ФЖФ韓国製自動車 PART29

このエントリーをはてなブックマークに追加
936RS250RW ◆5dr0bzseGs :03/05/30 05:25 ID:tuXfdE3S
>>935

VGTは、ホンダと日産が1980年代に製品化してる。

ttp://www.honda.co.jp/news/1988/4881013.html
937 :03/05/30 06:08 ID:0tpl8PQQ
ガスタービンエンジンはある一定回転域はものすごく熱効率が良いらしい
けど…まさか
ガスタービンエンジンを使ったハイブリットって…
シリーズハイブリットじゃないよね?
パラレル方式ならすごいけどガスタービンでシリーズハイブリットなら
ディーゼル機関車と替わらないじゃん!
それと昔ガスタービン自動車が各メーカーで開発されたが
低速時の制御が難しくと騒音が凄くて試験段階で終わったそうだ。

938 :03/05/30 07:27 ID:bnEyVUhd
まあ、そうやって他社があきらめた技術を
ものにすることができれば、本当に独り立ちできるんだろう。


ものにすることができれば。
939 :03/05/30 08:37 ID:+zXWIJ4r
>>937
>それと昔ガスタービン自動車が各メーカーで開発されたが
>低速時の制御が難しくと騒音が凄くて試験段階で終わったそうだ。
だから、シリーズ式ハイブリットになるだろうね。
エンジンの回転数が多すぎて、減速しにくい。
エンジンを発電機としてのみ使うのなら、回転数の問題は起きない。
熱と騒音の問題を押さえ込めれば、結構いいかも。
何せ、灯油でもガスタービンなら燃料にできる。
940\:03/05/30 11:01 ID:0w6kl8Ex
>>924
デー鈴はHONDAと提携していたときの勢いのパクリかと

赤男爵といえばかの国の欠陥タイヤ「KENDA」の輸入もしている様子。
ロゴがHONDAと全く同じで角度によってHONDA純正タイヤにみえるという強者。
で中身はDANLOPとメッツラーのパターンもろパクリ。

よく日本でバイクもタイヤも車も売る気になるな
941RS250RW ◆5dr0bzseGs :03/05/30 11:39 ID:tuXfdE3S
>>939

でもガスタービンエンジンて、飛行機で言うところのターボシャフトエンジン
でしょ?。
量産できたとして、今の4サイクルエンジン並みのコストに収まるんですかね?。

>何せ、灯油でもガスタービンなら燃料にできる。

これをやると、脱税のような気がするんですが.
とりあえず、軽油にしておいてください。(w
942 :03/05/30 14:26 ID:+qJ4nPsu
>>941
豊田中央研究所R&Dレビュー
特集:ガスタービン用低エミッション燃焼
http://www.tytlabs.co.jp/office/library/review/rev323j.html

自動車用ガスタービンについて詳しく書いてあるよ。
トヨタ、日産、三菱は1960年代から研究を始めていたみたいだね。
現代に2007年の量産が可能な高い技術があるのなら、当然書いてあってよさそうだけど
韓国のかの字も出てこないw
943 :03/05/30 15:14 ID:oYDZxsUC
>>940 そんなタイヤがあったのか!知らなかったです。
ヒュンダイもそうだがホンダを朴るのが好きだな鮮人は
バイク板のスパーダスレにも張ってみた。
944棄て:03/05/30 15:28 ID:vpylWp6L
http://members.cox.net/michaelsstorage/VWMPG.mpg

うーん、これには、参った。
ちょっと、かなわないな。
945さんちゃん他の感想きぼんぬ:03/05/30 16:02 ID:O5As+Kxz
カー&ドライバー誌(6-26号)より抜粋でし
英国最大の自動車誌『What Car?』の2003年度ユーザー満足度調査

メーカー部門
1)レクサス(トヨタ)※ちなみに3年連続( ̄ー ̄)ニヤリ
2)トヨタ
3)BMW
4)シュコダ(VWグループ)
5)ホンダ
6)マツダ
7)ジャガー
8)サーブ
9)アウディ
10)スバル

モデル別
1)ホンダ・ロゴ
2)トヨタ・ヤリス
3)レクサスIS200
4)ジャガーXシリーズ
5)スマート・シティ・クーペ/カブリオ
6)トヨタ・カローラ
7)シュコダ・オクダビア
8)トヨタRAV4
9)BMW3シリーズ
10)BMW5シリーズ

他にも12位にレガシイ、13位シビック、15位MR2(MR-S)など
トップ20中13モデルが日本車とのこと

あれ? ヒュンダイは?! XGは〜〜〜〜?!
946 ◆qqJmj36VNU :03/05/30 16:20 ID:CJoxWK+m
>>945
シュコダのオクタビア、じみーな感じでいいよね。
947 :03/05/30 16:42 ID:+qJ4nPsu
>>945
MX-5はMR-Sより下なのか・・・。
ロードスター乗りとしては納得できん。
でも、イギリスじゃロードスターも350万するんだよなぁ。

ちなみに、マツダはイギリスでもズムズム言ってます(w
http://www.mazda.co.uk/
948 :03/05/30 17:13 ID:VoBAlj7T
>>945
ニッサンが無い・・・(´・ω・`)
949\:03/05/30 17:38 ID:hW0vghVl
>>943
日本以外では結構有名ではないかな。「KENDA」
全くグリップしない上に、減るのが早くて有名だった。
ちなみに外国では中古バイクを買うときに「KENDA」に交換されていることが
多いので注意が必要。
950( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/05/30 19:45 ID:ptWqcJp1
>><●`∀´●>ニダ!!
>A 可変バルブタイミング機構
>2 その用語が不明だ

っつーコトは・・・
韓国では、可変バルブタイミング機構のエンジンは無いのかね?
三菱も、MIVECの技術移転はしなかったみたいだし・・・。

っつーワケで・・・<●`∀´●>ニダ!!の為に解説サイトぢゃ( ̄ー ̄)v
HONDAのヤシだけどね・・・
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/i-vtec/index.html
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/typer/index.html
951名無草@七誌 ◆5TbPIy48lo :03/05/30 19:47 ID:NJOS2+Nu
 いま,可変バルタイって採用したからってどうだ,っていうくらいのごく当たり前の機構だと思うのだけど..
952_:03/05/30 19:59 ID:vnxbMuac
>>945
10位にスバルがいるのが英国らしいなあ。
嬉しいような以外なような複雑な気持ちだ・・・
953 :03/05/30 21:01 ID:RehmI+ie
>>950
それ以前に、さんは「可変」「バルブ」「タイミング」の各語句の意味も理解出来てないと思う。
954OH88 ◆fHUDY9dFJs :03/05/30 21:20 ID:LgQFpES/
>>953
可変ってアレだろ?ほら
吸うと気持よくなるやつ
イギリスが清にうりつけたやづな
バルブってのはあれだ
オマンコに入れて振動させるやつだ
リモコンつきとかもあるんだよな
タイミングってのはハン板では有名だ
ターイミング♪ドドンがドンドンだな
955 :03/05/30 21:32 ID:eHiDzSf/
>>954
美少女認定されないからって、暴れないでください。(w
956牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/30 21:47 ID:DeIteDV4
M1エイブラムズさんがガスタービンでしたっけ。
動いてない時も同じだけ燃料喰ううから補助エンジンつけたって聞きましたが、
マウスみたいに発電しながらモーターで走ってるわけじゃないですよね?

ガスタービンのハイブリットってどんなのか、教えてエロイ人。
957 :03/05/30 22:24 ID:5ptOasIH
ある意味韓国車は全車、可変バルタイ付だ。
高回転のストレスがパーツかかると歪みで勝手にバルタイが変わる。
ケンチャナヨ方式だ
958 :03/05/30 22:26 ID:qwe0y5aN
◆02年の世界自動車大手の販売台数

ホンダ          280( 5.8)  5.0

現代           265(10.0)  4.7
(フォーイン調べ。カッコ内は前年比増減率で単位は%。▼はマイナス) (05/30 21:33)

http://www.asahi.com/business/update/0530/098.html

現代はホンダを抜いたっていってなかったっけ?
実際はどうなの?
959 :03/05/30 23:01 ID:OYTNr5b5
>>957
4000ぐらいで打ち止めですか?
960 :03/05/31 00:13 ID:CzHdvNKs
>>958
台数は僅差だけど、売上金額はホンダの半分なんだよね、ホンデ(プ
961と ◆gOEl3XmF6U :03/05/31 01:14 ID:CPopKPaM
 >>956
自動車にガスタービンをhybridする意義がわかりませんね.
電気自動車に火力発電所を載せるイメージでしょうか?

20年前のプロジェクトAGP (FORD) が思いされます.
962朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/05/31 02:20 ID:aqIKVS5X
>>961
 CGT辺りだと効率が、40[%]辺りまで行けるんで最高
効率が発揮出来る点で定回転発電て感じですかね。
 たしか、ある点を超えると化石燃料から電気迄を
その場でやった方がロスが少ない分全体的には効率が
上がるらしいですよ。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/gtsj/2002/g_0204.html
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/nenshi/yearbook/1999/koukouritu.html

 ま、ガスタービンエンジンの泣き所であった熱効率の低さを
熱の再回収で克服しようとしてる辺りが良い感じです。
963すげぇ:03/05/31 02:57 ID:Mf9j/kDp
空飛ぶ自動車「ミラクルビークル」(1) 空も飛べて道路も走れる工夫の数々
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/30/23.html
空飛ぶ自動車「ミラクルビークル」(2) 決して平坦ではない開発の道のり
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/30/24.html
964 :03/05/31 13:34 ID:7REYCXaB
>>963
CMで丸山茂樹が乗ってる(た)やつだ!
965 :03/05/31 15:07 ID:3m9UpZHQ
日経夕刊5/30によると、
米著名アナリスト、UBSウォーバーグ証券のソール・ルービン氏が
「米自動車業界―次章は連邦破産法11条?」と題するレポートをまとめたが、
フォードかGMのいずれかが10年以内に倒産し、クライスラー部門は業績が悪く
てダイムラーから切り離される予言。
「5−10年以内に予測したいずれかが起きる」と指摘。
966 :03/06/01 00:48 ID:FvrLrH1f
>>965
そう言えば、先月だったか、"FORDがそろそろ危ない"つう記事があったよ。
967さん ◆v/8baWHiws :03/06/01 00:49 ID:qAuGD+Ck
自動車用タービンは、かなりの高度技術のようだな
968nekosuki ◆JEhW0nJ.FE :03/06/01 00:55 ID:6Ozrydp9
美国でもスンスンスーン
http://www.mazdausa.com/MusaWeb/displayHomepage.action
969 :03/06/01 01:02 ID:Au/lM40n
>>967
む?その発言にはどんな意味が?
970 :03/06/01 01:12 ID:/kL5YKgz
VTECとMIVECは可変バルブタイミング&リフト機構である。
リフト量も可変なんですね。
進角機構なら日産のSRエンジンにもついてたはず。
つーか、韓国車には進角機構すらないのか?
971さん ◆v/8baWHiws :03/06/01 01:16 ID:qAuGD+Ck
現代がそれほどの技術を有しているのかと思っただけのことだ
世界でも実用化されていないようだ

成功すれば、すばらしいことだ
972< `∀´ >:03/06/01 01:17 ID:cmzib3h+
>>970

そんな無理をしたらエンジンが壊れます。
コンピューターに監視させる ふ り を
するだけでも大変なのに。
973 :03/06/01 01:19 ID:/kL5YKgz
>>971
すればな。やっと泳ぎを覚えた小学生がソープの記録を塗り替えると同じ位の確率の出来事だと思うがな。
974 :03/06/01 01:23 ID:eHwOPl53
>>971
どうせガスタービンユニット買って来るでしょ。

世界初の携帯用ガスタービン発電機
http://www.ihi.co.jp/ia/products/Dynajet/Dynajet.htm

これ買って電動ゴルフカートに載せれば、
ガスタービン・シリーズハイブリッドカーの出来上がりw
975 :03/06/01 01:30 ID:Au/lM40n
現代はどこから買ってくるつもりなんだろう・・・。
976 :03/06/01 02:32 ID:1JS+N5zn
話は違うが、ターボチャージャーのタービンは、
レーシングマシン用になると毎分十万回転とかいう並はずれた超高回転になるんだが、
それくらいになると急速に遠心力が桁違いになってあっという間にブローしてしまうそうで。
フェラーリF40とか当時のF1のタービンも、その辺の耐久性なんかの技術が飛び抜けてる
日本のIHI製だったっけ。

高熱で亀裂の入らないエンジン内のビス一本ですら、自国内で製作出来ずに
部品点数の半分とかを日本から未だに輸出しての、組み立ててるお国に、
そんな超高度な技術力があるんだろうか?

それとも、かつてこのスレに貼られていて、さんちゃんも見た
そんなこと書いてあったのは、2年前の出来事だったが、
それから劇的に技術力が上がったのかな?
977 :03/06/01 02:40 ID:goHjhKXl
>>971
頼むから、発言の元になる記事くらいは紹介してくれよ。
ただでさえ君の発言はいい加減なんだから。
978 :03/06/01 02:55 ID:wiZ0jCY5
遅れましたが。

◇INDY500 Vはトヨタ、日本勢初−−日本製エンジン上位独占
http://www.mainichi.co.jp/life/car/motorsport/other/200304-06/0526-01.html
979  :03/06/01 03:32 ID:ppz98wk0
>>976
>レーシングマシン用になると毎分十万回転

いや、普通のタービンでもそれくらいは...

ttp://216.239.33.100/search?q=cache:6XJDcshiUvMJ:www.westminsterspeed.com/turbodata20402.pdf+TD05+turbine-speed&hl=ja&ie=UTF-8

Subaru turbo specifications and comparison sheet

STi ver 7 Oct 2000
Compressor Seal Material, Synthetic Mica + Teflon
Waste gate open pressure 78 Kpa
Max turbine Speed 165000 Rpm
Compressor Rotor sizes 60 / 46.5 mm
Turbine Rotor size 53 / 48 mm
Max target boost 113Kpa 16.4 psi
980 :03/06/01 04:18 ID:1JS+N5zn
>>979
あらいやだ。
情報ごっちゃになってただわ(w
981 :03/06/01 08:49 ID:ImbPvbZH
現代 美自動車市場シェア 2.5%で上昇
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030601/yonhap/yo20030601902510.html
(現代自動車は今年に入って去る 4月まで 3万5千1台を販売して 0.4%ポイント高くなっ
た 2.5%のマーケットーシェアを記録した. 起亜自動車は 1万9千542台を販売してマー
ケットーシェアが去年のように 1.4%を記録した.

米市場調査機関であるオートデータによれば米マーケットーシェア 1位を占めたトヨタ
の場合, 去年 10.3%から 10.8%でシェアが増えたしHondaは去年 7.0%から 8.3%で
上昇してマーケットーシェア 2位を占めた.

日本日産自動車は去年 4.6%で今年 4月までそのまま 4.6%を記録, マーケットーシェア
3位を占めたことに集計された.

引き続き現在自動車がマーケットーシェア 2.5%で 4位を占めたし日本と韓国産自動車
以外にアメリカ市場で高級車種に人気を享受している BMWは去年 1.5%で今年1.7%,
ボルボは 0.6%から 0.8%でシェアがそれぞれ増えた.
982 :03/06/01 08:56 ID:DuZ3zvLU
シェアだけしか眼中にないようでw
983 :03/06/01 10:44 ID:g2N1OhXO
ターボっていえばおじさんには
「KKK」と「ギャレットサーチ」
って響きがやさしい…
984 :03/06/01 12:09 ID:F5kS/jLs
2002ターボ、マンセ!
985_
>>983
グループ1-6の時代の人ハケーン。