【電波の宝庫】amlをマターリとヲチするスレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
510せやねん ◆0HLEHiQIC2
DQN支援活動がはじまりました。

--------------------------------------------------------------------------------
件  名 : 「反戦落書き」で逮捕?!
差出人 : 山本夜羽音
送信日時 : 2003/05/20 03:10
--------------------------------------------------------------------------------
山本夜羽音です。この事実を知って、矢も楯もたまらぬ気持ちです。

「落書きは迷惑行為」かもしれません。けれど、僕にはこの青年の行為は立派な「表現行為」だと映ります。
彼を、早く獄中から救い出すことを、皆さんに強く訴えます!
-------「落書き反戦救援会」より転載 -------
★呼びかけ
 2003年3月20日、米英政府はイラクへの侵略戦争を開始しました。同日、日本政府小泉内閣は、
この侵略を支持し、参戦しました。

 4月17日夕刻、東京都杉並区の小さな児童公園で、ひとりの青年が逮捕されました。
青年の容疑は、器物損壊の現行犯。赤と黒のラッカースプレーで、自宅付近の公衆トイレの外壁に
落書きをしていたところを、警察官にみつかり捕らえられたのです。落書きの内容は「戦争反対」、「反戦」。
そして大きく「スペクタクル社会」(※1)と書かれていました。
(中略)
 翌日、彼の逮捕を知った友人たちは、留置された荻窪署へ向かい、衣類や現金などを差し入れました。
職場の同僚は、彼が抜けた穴埋めや弁護費用の立替えなど、勾留されている間の支援をしていくことを決めました。
 この事件に対し、検察は執拗な取り調べと家宅捜索を行い、落書きとしては異例の長期勾留を続けています。
そしてついには容疑をさらに重罪となる「建造物損壊」(※2)に格上げし、4月28日、起訴しました。
 彼が著したほんの数行の言葉に対し、今、検察は3ヶ月を超える勾留と懲役刑を課そうとしています。
これは、思想に対する弾圧というほかありません。検事は、法の認める範囲を逸脱して一人の青年を監禁し、
生活を破壊し、その頭の中身に制裁を加えようとしているのです。 私たちは、
こうした検察の横暴を許すことはできません。 いまも勾留されている反戦落書き青年のために、
できうる限りの支援をしたいと考えます。
511せやねん ◆0HLEHiQIC2 :03/05/20 08:10 ID:y0Qu57zf
512 :03/05/20 08:21 ID:fFKzKeaC
>>510
「いいことのためなら、どんなに悪いことやったっていいんだ!」というのがDQN左翼の主張。
513 :03/05/20 13:54 ID:R/pLrTvF
>>510

じゃあ、手始めに、この山本サンのおうちに「反戦厨」
「平和厨」(「厨」の字は小さめに)と落書きしてきましょう。
きっと許してくれるはずです(whhh
514地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/20 14:50 ID:geGUx08P
>>510
あー、山本夜羽らしいわ(w

この人、>>346 で上がってるマルクスガールって、左翼系漫画の中でも、

主人公が真夜中、校長室にゲリラ的な"反体制"の落書きをしに行ったり、
女主人公が、ホームレスのダンボールに落書き描いたり、
学校の屋上一面に、女主人公のヌードを描いたり、
最終回は、ビル一面の壁に壁画を描いたり。

考えてみたら、なんか、落書きを推奨するようなマンガだったなあ(w
515 :03/05/20 18:22 ID:pVlFiKYE
>>510

amにもあったよ
http://www1.jca.apc.org/aml/200305/34132.html

で、香具師らのHP
http://mypage.naver.co.jp/antiwar/graffiti417/

NAVERだよ(w


516平和主義者:03/05/20 18:56 ID:7j3vtZnn
>東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階14号
>救援連絡センター気付落書き反戦救援会
ああここか。救援連絡センターは中核派系の組織ですね。
Y君ことワタ○ベヨ○イチ君も中核派と。
長期拘留は納得できるかと。
517シコタホアー ◆.gjCVeBj.w :03/05/20 20:26 ID:ARprB+oK
なんだ中核派までいるのか。。
こりゃ赤軍派もいると見たぞ。
518 :03/05/20 21:39 ID:jUZa1w1Z
>>516
「石田ビル4階」で検索したらこんなまとまったサイトが・・・
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t030.htm