795 :
:03/04/05 23:06 ID:hfb6nPRz
>>794 確かに特定条件でだけ新幹線より高い加速度発揮するしな。
796 :
:03/04/05 23:24 ID:OzbIqUcB
>>794スマソ
我らが希望トンネル圧潰KTXをTGVと一緒にしてしまったとは万死に値するニダ
桜の下で自決するから凌遅刑だけはカンベンしてほしいニダ
797 :
^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :03/04/05 23:26 ID:h2Ckzp/D
798 :
:03/04/05 23:32 ID:qzM0z0F9
799 :
:03/04/05 23:35 ID:UuBJhnEv
>>793 偽社員発見!!
ホ○ト産業はホク◎になったんだYO
知名度で雪国に知名度で大幅に負けてたから
社名変更してあの歌つくっって宣伝広告思いっきりやった
おかげで茸作ってる会社は?とういアンケートで
5%くらいから50%位まで一気に知名度が上がったし
CD売れて宣伝広告費の経費かなり回収できたんだよ
『キノコ買って食うニダ〜』とKTX内に
押し売りがやって来て茸を買わされる10000ウォン払う
800 :
:03/04/05 23:35 ID:UMKxeUZg
>>798 新幹線は空を飛ぶ速度はどうやってもKTXに及ばないから(w
801 :
:03/04/05 23:40 ID:OzbIqUcB
>>799 ウリはホクトの社員ではないニダ
しかし、パッケージ送ってCDげっとを狙ったニダ
だけど当たらなくて・・買ったニダ
株も買ったが下がったニダ
全てはホクトのイメージダウンを誘う作戦ニダ
全部大嘘。単に現社名だったら名誉毀損になるかもしれないからと故意に記述したの(w
>>799 全然関係ないんだが、この先生きのこるにはスレを思い出した。
803 :
:03/04/06 00:05 ID:DQlPbar0
>797
Ground effectとSurface effectどっちもあるようだけで,どう違うの?
804 :
:03/04/06 00:07 ID:uRTgNpyU
切符はクレジットカードで買えるようにするニダ!
そうすれば料金高くてもたくさんの人が利用してくれるに違いないニダ!
これで早期黒字化ニダ!!!
805 :
:03/04/06 00:11 ID:wBS3b/6o
ホントに2008年に全線開通するんですか?
806 :
:03/04/06 00:28 ID:xt3FOiRC
双単線式で運行しながら保線作業するそうですが、本当にできるのでしょうか。
新幹線では両方の架線の電源落とさないと、架線の工事はできないと聞いていますし、
350?km/hで走り抜ける傍で道床の工事なんて怖くてできないと思うのですけど。
>>797 地面効果と言うのはヒコーキ屋じゃないかな?
船の方は随分前から表面効果と言ってることが多いけど。
808 :
:03/04/06 01:14 ID:7pHeI9Ak
>>793 >>799 時代は北斗でも雪國でもなく、きのこワールド鈴木の時代ですよ。
清算事業団から土地を購入して工場拡大、国鉄債務の償還にも
一役買っております。
809 :
:03/04/06 01:25 ID:ickgC4iN
810 :
:03/04/06 01:34 ID:uRv5xDVS
>>808 山野線のループトンネル跡で
栽培していた業者は早々と撤退しましたが…
>>806 いくらなんでも現場では徐行するでしょうw
基本的に工事は深夜帯に行うでしょうね。
緊急工事等で昼間に列車を止めるような事態になった場合に
単線運行を行うんでしょうが…緊急工事を要する状況でも
列車を走らせるつもりなんでしょうか。。。怖い。
812 :
:03/04/06 01:48 ID:w7LcknLd
>804
韓国ってカードで切符買えないの?
>>797 東北大の方は、アメリカでの建設が具体化しつつあるとのこと。
楽しみですね。
815 :
:03/04/06 03:07 ID:3V8GT9fd
鉄は素人なもんで・・・。
「双単線」ってのは具体的にどういうことなんですか?過去ログよんでもイメージがよく沸きません。
日本で複線と言うと、軌道が2本(A,Bとする)の場合、Aが上り、Bが下りですよね。
自分の勝手な解釈では、双単線は単線×2で、Aを単線のように運用しているときにBは保守整備、Bを運用しているときにはAを保守、っていう感じで捉えているんですが。
そうすると、どこかで上下を交換しないといけないわけですよね。
また、3本軌道がある区間(亘線)があるみたいですがなんであるのか判りません。
結局のところ、双単線のメリットはなんですか?却って複雑な気がするんですが。
関係ない話ですが・・・
昔TGVの2等に乗ったんですが、豪華ではないですがシックでいいですね。
新幹線は光の使い方が下手な気がします。明るすぎるんですね。蛍光灯が台無しにしてます。
暖色系の間接照明+手元灯のほうがインテリアとしては印象いいと思いますがいかがでしょう?
816 :
:03/04/06 03:24 ID:ickgC4iN
>>815 フランス人の考えるシステムですから。理屈倒れということで。
>>815 新幹線が採用している「方向別複線」の場合は、
A=下り・B=上り となっていたら、基本的にその方向にしか走れません。
(附帯設備や信号設備、軌道設備等が対応していない)
それに対して「双単線」の場合は、両方向走行に設備が対応しているので、
下りにも上りにも使用することができます。
つまり、A・B両方に列車を並べてヨーイドンでバトルができ…もとい、
A・Bのどちらかが使えない状況でも、もう一方を使って運行することが
できるというメリットがあります。
ただこの場合は正面衝突防止等防止の為に、信号通信設備が複雑に
なったり、運用についても(方向別複線と比較して)慎重にならざるを
得なかったり、という欠点もあったりします。
用途を考えた上で決定したならいいと思うんですが、KTXの場合は
TGVのシステムをそのまま引き継いだだけだと思われます。
>>817 ×ただこの場合は正面衝突防止等防止の為に、
○ただこの場合は正面衝突等防止の為に、
819 :
:03/04/06 03:44 ID:kAGEcAo+
>>805 >ホントに2008年に全線開通するんですか
ハン板初心者か??答えは自明だ。
820 :
:03/04/06 03:55 ID:dENkX/OP
フランスから買ったのは車両、ポイントで
運行システムは含まれていないというのを
すごく前スレにあった気がするんですが、、、
それでいきなり「双単線」で運行ですか。
どこがシステム作っているのかな?
>>820 「システムを買う」のと「同様のシステムを採用する」のとは別ですから。
それに、分岐システムをフランスから購入する以上、フランスの
運行管理システムに近いほうが何かと都合がいいでしょうし。
822 :
:03/04/06 04:21 ID:w7LcknLd
>818
韓国にとってはどちらでも同じ・・・
NHK5時のニュースで上越新幹線での360km試運転のニュース(画像アリ)が流れた。
朝昼晩のニュースでも流れると思われるので興味ある香具師は見るべし。
824 :
うぇのむ:03/04/06 06:29 ID:xg6Ya/cE
>>772 と
>>774 のレスをかいたのですが
長期間にわたる大規模土木工事では、日本では計画段階では存在しない
新しい技術などを入れてコストダウンが図れているらしいのですが、
(例としては、青函トンネル。これは物価調整をすれば、人件費が物価以上に
大幅に上がったにもかかわらず、意外にもほぼ計画予算どおりだったらしい。
中公新書 持田 豊「青函トンネルから英仏海峡トンネルへ」を参照)
KTXはたしかトンネル率が50%くらいで長大トンネルもあると聞いている
のですが。
どうなのでしょうか?かの国のゼネコンと最新鋭の技術というのがどうも
結びつかないのですが。
825 :
ダイオキシン:03/04/06 07:00 ID:BvFSvgpW
>>821 「双単線」は韓国が途中から要求し出した仕様の一つだった様な・・
ヨーロッパの真似して、いざというとき(北との戦争)に(両方上り線にして)大量の物資を送るのに使う腹づもりだとか何とか・・・
新幹線の採用をやめた理由の一つ(出来ても何癖付けて採用しなかった気はするが)だとかだった想う。
826 :
:03/04/06 08:42 ID:a0VGPdPP
>>825 その両方で上っていった車両が戻ってこないとには持続的な大量輸送には使えないのにねぇ
827 :
雪男:03/04/06 08:56 ID:SP7X/0sB
>>826 機関車以外は使い捨てなんだよ。きっと。
シベリア鉄道(日露戦争時)状態だね。
828 :
ウサギ:03/04/06 09:05 ID:8ifvjJwh
>>826 貨車はその場で焚き付けや防塁の材料にして、機関車だけの100両編成で帰るのウサ♪
829 :
日本チャチャ:03/04/06 09:14 ID:fWsO/HGk
>>828 機関車だけで100両
350km/h達成できるな
830 :
:03/04/06 09:28 ID:guHbcMrO
>>804 今でもクレジットカードで買えるんだけどね(酉は)
東も、旅行代理店で買えばオッケー
831 :
:03/04/06 09:34 ID:LLOYJLNb
>>830 束もみどりの窓口で買えるっしょ。
倒壊は駄目だけど。
832 :
:03/04/06 09:56 ID:arlKFt+P
倒壊も指定券ならネット/iモードで買えるでましょ
マイソニーカードとスイカの統合カードだしてくれないかな?
833 :
:03/04/06 09:57 ID:+2OS7hFe
>>804 クレカでKTXのチケットを買い・・・
後々はサイクリングを楽しむわけでつね。かの国の方々は
834 :
:03/04/06 09:58 ID:+2OS7hFe
835 :
^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :03/04/06 10:50 ID:kLpgD6OO
>>807 USS Virginia SSN774 さん
>地面効果と言うのはヒコーキ屋じゃないかな?
>船の方は随分前から表面効果と言ってることが多いけど。
どうもありがとうございます。
でも、やっぱりオレは、もう年です(^_^.)。
>>813 すーぱー梓 さん
>東北大の方は、アメリカでの建設が具体化しつつあるとのこと。
>楽しみですね。
そうですね。どうせなら、プロペラで推進するのではなく、リニアで
推進させて、地面効果で浮上させた方が、私・個人的には好きですけれ
ど(^_^.)。
836 :
:03/04/06 10:55 ID:bdY/tzYH
>>824 千聖山や金井山を(反対を押し切って)計画通りに掘削すれば、
あんまりヘンな金額にはならないと思うのですが、ルート変更と
なると地質調査からやり直しになってコストが跳ね上がりますね。
地質調査である程度はわかるのですが、調査結果に反して
掘り始めてからわかる問題でカネを喰うこともありますし。
(膨潤性地山で切羽が立たないとか、湧水が凄くて進めないとか)
>>825 TGV方式に決定した時点で決まったようなもんだと思います。
「新幹線総合システム」を選ばなかった以上、「方向別複線
高速鉄道」の技術は得られないわけですから、どうやっても
TGVと同様の双単線方式でいくしか方法はないわけで。
で、現実問題としてKTXには旅客設備しかありませんから、
大量物資輸送は厳しいと思われます。
(っつーか、京釜線で運べば済む)
838 :
:03/04/06 11:19 ID:+2OS7hFe
>>837 >大量物資輸送
過積載の貨物・軍事列車が
あの台風の被害を受けた京釜線の鉄橋を渡って(ry
839 :
:03/04/06 11:24 ID:8PVB683s
>>838 で、朝鮮戦争で全てなくなったはずの『日帝時代の橋』が崩壊するわけで(w
840 :
:03/04/06 11:35 ID:+08TepbF
TBSみろ!
841 :
:03/04/06 11:37 ID:+08TepbF
ごめん。
はやての360km/h試験のレポートがあったけど、あっという間に終わっちゃった。
>>835 なはは。。。実際、ペラをまわすモーターとリニアではどっちが消費電
力少ないんですかね。。。;
なんか、風車で地下水を汲み上げて、太陽電池で水素を作り、燃料電池
でモーターを。。。ってことなんですけど。。。むぅ〜
山梨実験線の方が先に、この表面効果方式ボディ採用したりして(w
はやてが361km/h出したニュースを見たよ。
844 :
:
方向別複線ってそんなに難しいんですかね。
とりあえず追い越しがあるダイアを組まなければ双単線よりは楽に組み立てることができそうなイメージです。
ま、セマウルでも単線の運用はしているから、何とかできるのかな。
それと、双単線方式だと3本(A、B、C線)がある区間があるのはどうしてでしょう?
まさか1.2キロ程度の距離で追い越しをするんじゃ・・・。