【半島の】焼肉って最高だよね?【食文化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101規制解除どうしる安崎 ◆X8JsedTpDY
102 :03/03/08 13:13 ID:GtnKxV9L
焼肉問題についての最終結論

肉を焼いて食う、これは当たり前のこと。そこに国云々はない。
レンジ式網焼きの機器は日本国内で誕生。
醤油ベースのたれに漬け込むのはジンギスカンの影響。
(ジンギスカンは昭和5年くらいから隆盛)
そこにホルモン屋をやっていた在鮮人が介入。
アイデンティティーを欲しがるゆえの鮮人妄想が
「肉を焼く」事に様々な粉飾をあたえる。
やがてキムチが付随するようになり、用語も朝鮮風のものになっていった。
そこから妄想を逆輸入して韓国の焼肉アイデンティティーも誕生。
単に「肉があれば焼く」という至極当然の事に過剰な思い入れを抱くようになっていった。
ジンギスカンがモンゴル料理でないのは誰でもわかること。
牛肉を焼く→鮮人料理
羊肉を焼く→モンゴル料理
こんな馬鹿な話はない・・・・・・
両方とも日本発祥の無国籍料理だろ。
103 :03/03/08 13:22 ID:uqwnJOlG
韓国海苔ってのはナンなんですか?
日本とは別に韓国でもむかしから海苔があったってことですか?
104 :03/03/08 13:27 ID:vVzWcUhI
>>103
無いよ
105 :03/03/08 13:29 ID:GtnKxV9L
>>103
あるわけねえだろ。
ちなみに日本の今の板海苔は本来浅草のりと言うのが正しい。
意外と歴史は浅く、成立は江戸時代。
http://www.j-nori.com/nori/ohanasi/hanasi2.html
106 :03/03/08 13:30 ID:GtnKxV9L
>>103
日本で言うところの、出来損ないのクズ海苔(すしはね以下)+ごま油=鮮人海苔
107 :03/03/08 13:33 ID:BKoihEsE
海苔は日本海沿岸に30種類以上生息しています。したがって、朝鮮半島
付近に生息していても不思議ではないでしょう。日本では主にアサクサ
ノリ、スサビノリ、ウップルイノリ、オニアマノリ、クロノリ、コスジ
ノリ、マルバアマノリ等を養殖しています。

韓国は日本の養殖技術をばくろうとしましたが、ぱくりきれなかったよ
うで、現在ではアオミドロを利用しています。隙間が多いののはそのた
めです。アオミドロ単体では泥っぽいのでごま油と塩で味付けして販売
しています。
108 :03/03/08 13:34 ID:GtnKxV9L
109 :03/03/08 13:36 ID:HYwTlM7y
>>103
日本から養殖技術を導入(ぱくって)生産した。喰う習慣は無かったようだが
日本は海苔輸入に輸入枠を設けて保護しており、かつ品質の悪いものは買わない
ため穴のあいた低品質なものが余った。それを連中は塩と胡麻油で味付け海苔にして
喰うようになったのが韓国海苔。人糞を肥料にするなど非常に汚い製法で作られている為、
現地産は紙(なんの紙かは想像にまかせる)とかゴミなどが付着している為、食べない
ほうが良いと言われる。普通の海苔を買って来て胡麻油を塗り火で炙って塩を軽く
振れば同じ物が出来るので自製したほうが良い。
110 :03/03/08 13:39 ID:ndH87hCW
京城で焼肉を食ったとき「えっ、これが本場の焼肉?」と思うほど不味かったです。
鶴橋の新楽井のほうがうまいぜ
111 :03/03/08 13:47 ID:DO8T8vVT
トイレットペーパに麻油を塗り火で炙って塩を軽く振っても似たようなものが
できるよ。
112 :03/03/08 14:02 ID:++sCzwwP
この間NHKで放送していたんだが、焼く前に肉にタレを漬け込んでおくのが
韓国式。
焼いた後にタレをつけて食べるのが日本式。

現在、日本は焼く前、焼いた後の両方タレをつける。
韓国でも焼いた後もタレをつける店が多くなってる。
113九弐八:03/03/08 14:10 ID:nYyygKM9
>>110
焼肉の場合は調理技術ではほとんど差がつかない
差がつくのは90パーセントは肉の質
調理技術は10パーセントくらいしか介在していないからね
だから値段に比例すんのよ
ソウルでも高い店のは美味いよ
肉は和牛使ってるしね(笑)
値段は日本と変わりません
韓国では肉はオージービーフやアメリカンビーフだからね
つまり肉のコストは日本と変わらないの
まあ人件費等の関係で多少は安いかな
114あず(略:03/03/08 14:11 ID:/CINzemm
ところで、口蹄疫や豚コレラの蔓延で禁止されていた韓国からの豚肉輸入禁止措置は、
解除されたの?
115 :03/03/08 14:14 ID:7SwlGsT4
本当にいい肉だったら、ステーキにしてウェルダンで食う方がいいよ・・・
焼肉みたいに、ちっこく切って焼くなんて喰い方なんぞ邪道
116 :03/03/08 14:15 ID:Spuh7Ad+
>>110
だって、「本当の本場」は鶴橋だもん。
騙されちゃいけません。
117九弐八:03/03/08 14:19 ID:nYyygKM9
>>115
ウェルダンはちょっと。。。
一応ステーキの王道はミディアムレアーってことになってます
118  :03/03/08 14:21 ID:LIqV5SGK
>112
だまされるな NHKは平気で嘘を流すぞw
119 :03/03/08 14:22 ID:7SwlGsT4
>>118
でも、テロ朝やT豚よりまともな罠
120檀君:03/03/08 14:24 ID:DDArin8p
始めまして、1の民族の始祖をさせていただいております、壇君と申します。
この度は私ども民族がこのような箸にも棒にも掛からない下らないスレッドを立ち上げてしまったことを、本人に代わり深くお詫び申し上げます。

人類史的にも意義のある民族ではなく、どちらかと言えば、事大的でありながら粗雑で身の程知らずな友邦一つ無いような民族で、
独立後も独り半島に残り妄想にふけっているような、少し何を考えているのか解らないといった、感じのする民族でした。

先日こんな事件がありました。
1の民族は各種の世界大会の自国開催を訴え、買収工作することになりました。

火病がひどいのか、ウリシクで行きたいとのことで、私に許可を求めてきました。
私は疑いながらも1の民族が世界大会開催に名乗りをあげることを許可しました。
その後です、各種世界大会の為に私が朝鮮半島に戻ると1の民族はなんと世界中の人々が見てる前で毎回毎回自慰行為にふけっていたのです。
私と目が合いましたが、彼の右手は止まりませんでした。
「うっウリナラマンセー」と小さな嗚咽をあげると、1の民族の未熟な陰茎から精液がしたたり落ちました。
しかしその後は経済大崩壊、彼は悲しい目をしたまま、私から目をそらしました。
恍惚から現実に戻された彼は、私に他言無用と懇願しました。

今日この日まで、この事実を世間に公表したことはございません。
しかし、1の民族が立てたスレッドはいくら始祖の私でも、許せない行為でした。
本日1の民族の母親である熊と合い、このスレッドのことと、民族規模の自慰行為について報告しました。
彼の母親は一言「産まなきゃよかった・・・・・」

少し可哀想なことをしたかな、と思いますが、1の民族が他の民族並に人類に進化する前に躾ておかないと後で大変なことになると
1の民族の母親には申し伝えましたので、今後1の民族がこのようなスレッドを立てることは無いとおもいます。
一応今度このようなことをしたら、朝鮮半島での出来事を、国連に報告すると警告してあります。
日本の皆様ももしこの哀れで愚かなヒトモドキ民族が再びこのような事件を起こしたときには私までご一報下さい。
1の民族ごと絶滅処分して対処とさせていただきます。
121.:03/03/08 14:26 ID:rTub8wxd
肉を焼くこと自体、文化とか言えないだろう。古代人でもやってる事なのに。
122 :03/03/08 14:36 ID:e5PSKcAY
聞けば最近北では埋葬を夜間に行うとか。墓が荒らされて死体が掘り出されないようにだと。
素晴らしい焼肉文化じゃないか.....げろげろ
123 :03/03/08 14:42 ID:++sCzwwP
>>113
>値段は日本と変わりません

日本人料金だろ(ワ
124 :03/03/08 14:55 ID:raoKcCR4
のりに関して言えば、木浦は大日本帝国時代に
内地用の海苔を生産していたことで有名。
まったく日本の漁村の風景そのものだ。
四角く成型した海苔をすだれに貼り付け天日干に。
日本式の海苔の製法はこのとき伝わったと思われ。

どっかに写真があった筈だが。
125九弐八:03/03/08 14:56 ID:nYyygKM9
>>123
原住民の店でも牛肉の焼肉は日本と大差ない料金だよ
だから原住民はめったなことでは食べることはできない
通常は豚肉を食べています
豚肉は日本より大幅に安いからね。
日本の半額くらい
だがカルビは安楽亭と同じくらいの値段だよ
まあ飲み物が日本より安いから酒をいっぱい飲むならかなり安くはなるかな

っで韓国でも高級店になると和牛を使ってます
つまり日本からの輸入
そういう店は日本とまったく変わらないよ
2人で行って1万から1.5万円ってとこ

126 :03/03/08 14:59 ID:XuZJT+HO
肉を焼いて食べるのは
紀元前からあった食文化であるのは常識だが。
何故に韓国はこだわるの?
因みに、ハングルが書かれている焼肉屋は敬遠してます。
127水月 ◆OQcb04KHvk :03/03/08 15:05 ID:mTngdP0b
食い物とナニの話になると
九弐八氏が降臨するのは
ハン板の常識。
128企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/08 16:12 ID:2WVkWHGz
>>九弐八氏

知ってたら教えて。今ソウルでは各地の韓国産牛肉ブランドが非常に人気で、
和牛を出す店と代わらぬ料金で出す高級(値段がね)レストランがどんどん出来てます。
うちの辺りのスーパーや百貨店も皆「韓牛」と「オージー」のコーナーがあり、値段は
3倍位違うけど、うちの周辺ではオージービーフ買ってる人間はほとんど見たことなく、
いつも冷凍の塊でどかって売れ残ってる。
で、この韓国牛肉なんですが、韓国では「韓牛」と呼びますが、「安東牛」「大管領牛」
「雪花牛」「松葉牛」等が人気で、漢方食わせて育てた「俗里山棗牛」とかブランドも
高い。この辺は皆伝統を謳ってるけど、まあこれは嘘っぱち。
知りたいのはこの辺の韓国ブランドの牛ってのは昔から半島にいたやつなのか、
和牛を改良(改悪)品なのかって事。
129 :03/03/08 16:17 ID:ALsKTJ4d
ああーなんか企業家さんのレスよんだら和牛の起源も捏造されそうな感じ・・・
130名無しのピエロ ◆KxLVls3vnk :03/03/08 16:20 ID:zwsqYZxn
  _, ._   
( ゚ Д゚)<地下鉄スレれすか? 不謹慎な!
( つ\_/O_旦__
131規制解除どうしる安崎 ◆X8JsedTpDY :03/03/08 16:21 ID:bSaSVDrR
>>129
>>98>>101
を読んでみ、特に>>98は部落問題も織り交ぜてるから絶句もの・・・
132自虐モード ◆hdSM1eZhZM :03/03/08 16:28 ID:3vdV0/qs
>>131
> >>98>>101
> を読んでみ、特に>>98は部落問題も織り交ぜてるから絶句もの・・・

>>98の下3行。絶句……
何でここまで、大阪の住人はザイ+ブラックに虐められないといけないの?
133九弐八:03/03/08 17:32 ID:nYyygKM9
>>128
韓牛なんてもんはないんです(笑)
和牛の場合は品種とかの条件があるんですけど韓牛にはそういった条件がありません
つまり韓国で生産されれば韓牛になってしまう
だから韓牛とされているものはそれこそ乳牛を潰したもんから和牛の品種を移植したものまであります

韓国の牛肉生産量って消費量の10パーセントを切っているはずです
10パーセント弱が国内生産の韓牛ってわけですけど全部が美味しいわけではない
おそらくさらに10パーセント程度が美味しい韓牛でしょうな
つまり消費量の1パーセント程度です
だからまあ韓国の店や高級スーパーで韓牛と表示されてる牛が全て韓牛かというとかなり疑問ですな

ちなみに和牛の種牛は韓国に移植されていますから和牛の血も混じってるでしょうな
あと韓国の銘柄牛に関してはまったく信憑性はありませんよ(笑)
まあ日本の銘柄牛の表示にも問題はあるんですけどね


134 :03/03/08 17:37 ID:PfXO3Fr9
また朝鮮牛の話か。
30cm牛が黙っていないぞ。
135企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/08 20:28 ID:2WVkWHGz
>>九弐八

ありがと。まあやっぱそんなものか。12年居ても韓国の焼肉が上手いとは思わない
からね。偶に客やら接待で仕方なく行く位。まあ自分の所で牧場持ってる店結構
増えてるから、そう言う店の「ひれ肉」ならまあまあいける。
寧ろ韓国の肉なら安物ではドラムカンの上で焼く豚肉の三枚肉「サンギョプサル」、
高級系なら内臓抜いた鴨一羽にもち米や木の実を詰めて土カマで5時間以上延々燻した
「黄土泥釜燻し鴨」これ最強。鴨はやっぱ美味いね。
136企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/08 20:30 ID:2WVkWHGz
>>135
失礼呼び捨てにしてしまった。>>九弐八氏
137   :03/03/08 20:32 ID:VZ2MP/s/
http://210.143.110.163/scm/scm.php
いま、ここのチャットで在日チョンが暴れてます、
みなさんの力で在日荒らしを追い出しましょう。  
138 :03/03/08 20:34 ID:CrCosUAS
犬を喰っちゃいかん!!
139日本産キムチはうまい:03/03/08 20:37 ID:9Z4XRFmG
韓国料理は好きだが肉は嫌いだわ。
140 :03/03/08 20:42 ID:daOdV0eo
朝鮮は中国様から食文化の教えを請わなかったのかな。
それとも全て搾取されてたのかどっちだ?
こういう食文化は残ってないのか?
www.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000671.jpg
141 :03/03/08 21:24 ID:0OWbPbd0
>>140
これ、最後のページをカットしたのは片手落ちでは?
142:03/03/08 21:59 ID:KpO0I65u
肉って日本だと煮て食べていたように思うのは気のせい?
143伊那 ◆OQcb04KHvk :03/03/08 22:24 ID:mTngdP0b
ハン板でキムチすれを立てると→「臭い」「まずい」
「日本製キムチの方がうまい(塩・唐辛子・ニンニク・化調の味しかしないのにか?)」
ハン板で焼肉すれを立てると→「肉を焼いて食うなんて世界中でやっている」

いつもこのパターン。
144...:03/03/08 22:28 ID:rwdWRqzN
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  「しか」と言いながら四つの味を言うあなたがニクイ。
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´  
145 :03/03/08 22:28 ID:cubk1chb
>>143
事実は曲げられないからねえ。
146 :03/03/08 22:29 ID:1vBaA89C
>>143
日本製のキムチ“は”ちゃんと白菜の味もあるぞ
147 :03/03/08 22:36 ID:1vBaA89C
>>144
「しかも韓国製」が抜けてますよ(w
148:03/03/08 23:25 ID:okxys43R
漏れ韓国海苔を何度か貰ったが美味しいものなの。
漏れが食った韓国海苔の胡麻油の臭いがキツクテとても食える代物ではなかったけど。
大体胡麻油にしても油って空気に触れると直ぐ酸化して変質すると思うだけど。
下手にお土産で買い日本で知人に贈ると後で恨まれそうだ。
まあキムチ等臭いものを食ってるヤシにはケンチャナヨーーーーか。
149:03/03/08 23:25 ID:okxys43R
漏れ韓国海苔を何度か貰ったが美味しいものなの。
漏れが食った韓国海苔の胡麻油の臭いがキツクテとても食える代物ではなかったけど。
大体胡麻油にしても油って空気に触れると直ぐ酸化して変質すると思うだけど。
下手にお土産で買い日本で知人に贈ると後で恨まれそうだ。
まあキムチ等臭いものを食ってるヤシにはケンチャナヨーーーーか。
150:03/03/08 23:34 ID:5mj5X2Py
>>148
それは「韓国」で作られた「韓国海苔」なのでは?
あれは安い素材で作られた、エグ味ばかりが目立つ代物だYO。
「韓国海苔」なら「日本製」のものがとってもウマーイYO。
151 :03/03/08 23:38 ID:3vdV0/qs
>>150
> 「韓国海苔」なら「日本製」のものがとってもウマーイYO。

確かに「謹日本製・韓国海苔」は、おいしいわな。
でも、大きな声で言うと「ウリナラのをパクった」って、ファビョられる危険も大きいよ。
で、どうして、ウリジナルより日本製のほうが品質&味がいいんだろうね。(わら
152 :03/03/08 23:41 ID:dksAMXNn
>>151
それこそケンチャナヨ
153151:03/03/08 23:42 ID:3vdV0/qs
つづき・・

で、日本でよく売ってる韓国海苔。ブランド名が「両班」って言うのも、泣かせるねぇ。
(決して安くはないけど、妙にしょっぱいだけで、奥深い味わいは皆無。)
154U013102.ppp.dion.ne.jp:03/03/08 23:42 ID:9VTyldtq
>>151
日帝が植民地支配の時にノウハウをパクッ(ry
155 :03/03/08 23:46 ID:SB7oYirx
海苔はやっぱり山本山。
156九弐八:03/03/09 00:12 ID:BQVswbAH
たった今親会社の社長から今期も社長をやれと言われた九弐八です
なんとか失業しなくてすみました
>>135
日本では韓国=焼肉っていうあやまったイメージがありますからね
実際には鶏肉>豚肉>牛肉の順に美味しい
牛肉の取り扱いに関しては朝鮮人ははっきり言ってヘタクソですから
欧州にはとうてい及ばないし日本や中国にも及ばない
豚肉に関してはまあまあですね
値段が安いわりには美味しい
まあ中華や日本のトンカツに匹敵するレベルのもんはありませんけどね
ただ鶏肉の扱いに関してはへたすると日本より上かも
もちろん日本には名古屋コーチンを筆頭にブランド鶏がありますから素材まで含めるとどっちが上かはわからんのですけどね。
ただ鶏の調理法のバリエーションに関しては日本より上かも。
まあ例によって盛り付けは土人レベルなんですけどね(笑)
>>136
オマンコテですからお気になさらずに(笑)
>>142
江戸時代まではジビエを煮て食べるのがメインでしたからね
まあヤキトリはありましたけど
157 :03/03/09 00:14 ID:rZmeETHS
アルゼンチンでは鶏>>>>>>牛なんだよ。
158...:03/03/09 00:15 ID:rOwksRN8
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ オメコテきたぁー
     `レ ̄`ヽ〈   
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘
159企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/09 00:19 ID:FO86lfEz
>>156
なるほど。鶏は美味いね。
ただ基本的に韓国料理をフレンチや中華や和食と同じテーブルに乗っけて議論
すること自体が意味ないんだよね。我々駐韓日本人のみならず、欧米やアジア各国
の駐韓駐在員のほぼ全員の悩みなんですわ。
「舌の肥えたお偉いさんが本国から来る」→「さて、何を食べさせれば良いんだろう」。
皆が鬱にになるイシューですわ。私も日本からVIPが来て案内する際は「食」が
一番悩ましい。だからそれこそ「オマンコ系」で誤魔化すしかないんだわな(W
160男は黙って:03/03/09 00:24 ID:iWV7tqLw
チョコレートパフェを食え!!
161九弐八:03/03/09 00:25 ID:BQVswbAH
>>159
韓国人ってある程度のレベルの人間でさえハイレベルの料理を理解しませんからね
こっちが気合入れて作っても理解されないからトホホってなります
まあサムギョプサルとかチョッパルの国なんでしょうな
下品系の食い物はそれこそ無敵ですし(笑)

162九弐八:03/03/09 00:34 ID:BQVswbAH
>>160
韓国ってお菓子がトホホなのよ
和菓子のように土着のハイレベルなお菓子はない
かといって日本のようにハイレベルな洋菓子もない。
日本の場合は大人(OL、女子大生)がお菓市場を支えてますからねえ
子供騙しだけではないお菓子がの需要があるんだけどね
韓国ってそういうのがないみたい。
163企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/09 00:38 ID:FO86lfEz
>>161
「今日は昼飯何を食おうか?」って悩むことはありえんからね、こっちの人間は。
「腹にたまれば」良い訳だ。
奥様方も碌に料理作ることもできんし。
一方下品系、立ち食い系は優れもの多いですな。
結局はB級、C級グルメの国なんだよね。
韓国人は良く「韓国料理は美味いだろ」「韓国の中華ほど美味いものはない」って
同意を求めようとするけど、正直「憐れみ」しか感じない。
164 :03/03/09 00:42 ID:Fw62wXgf
以前パチ屋でバイトしてたとき、韓国逝った主任が
「10人でたらふく食って3000円くらいだった」
といってたのですがこれは同胞価格ですか?
165企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/09 00:45 ID:FO86lfEz
>>162
いやお菓子についてはそもそも所謂駄菓子かスナック類か屋台菓子しかないのだわ。
勿論「韓菓」ってのはあるんだが、正直激マズで、韓国人だって誕生日や名節の
お祝い時等の「ハレの日」にしか食わない。
だから大人でも子供でも、ロッテとヘッテとオリオンがあればスナック、チョコ、
アイスはこれで済むし、屋台での「ホットク」「オデン」「トッポッキ」「プンオパン」
そしてかの「ポンテギ」がありゃいいわけだ。
まあそれでもロッテがあるおかげか、スナック菓子系は他の国に比べれば充実しては
いる。
166 :03/03/09 00:46 ID:iWV7tqLw
>>162
日本の場合は外国から本物の味が入ってくるし、競争しようと思ったら自然にレベルが上がるわけで。
何よりブームを作って盛り上げて商品を一つ一つ完成させていくわけで。
韓国って外国からそういう本場の味とか入ってこないのかな?
167九弐八:03/03/09 00:50 ID:BQVswbAH
>>163
また恐ろしいことに韓国の人って朝鮮料理が世界でもハイレベルなんだって思っちゃってるんですよね(笑)
日本料理は見栄えだけ、味は朝鮮料理のほうが上とか平気で言い出しますし
こっちはそれではシャクだから最高レベルのもん出すんだけど理解されない(笑)
168九弐八:03/03/09 00:53 ID:BQVswbAH
>>164
昼間ならありうるよ
原住民はランチは300円くらいで食ってます
169 :03/03/09 00:58 ID:E3s1U0Nm
>>167
言えてる。

以前、韓国からきた研修生がうちに遊びにきたとき、口に合わないだろうからって、四川風中華
のような感じで作ってあげたんだわ。(当然家庭料理だけど)
一言「辛い」だって。
豆板醤って、韓国人に会わないのね。同じようなもんだと思うけど。
170九弐八:03/03/09 01:00 ID:BQVswbAH
>>166
1995年くらいから入りはじめました
このへんの事情は企業家さんのほうが詳しいけど江南地区にはイタリアンとかフレンチの店もあります
またアメリカにあるようなオシャレなシーフードレストランも出来てきています
まあ日本で言ったら広尾とか青山みたいなとこだからねえ
一般の原住民が食える場所じゃありません
平均賃金が日本の1/3の国でへたすると日本より高いんだもん
そりゃ庶民は無理よ
日本の場合はミドルクラスのレストランが多いでしょ?
ランチで2800円程度でOLが週一の贅沢でいけるような店ね
韓国にはそういう店がないのよ
フレンチなんかはランチがいきなり5000円からになってしまう
5000円たら韓国では大金ですから
ディナーで一人1万なんて言ったら一生で一回の世界だからね。
171俺(柳)@AA:03/03/09 01:01 ID:jUP2lXwD
>>167

    (´⌒⌒`)
     |____|
    <* `Θ´> アイツら日本に来て飯食えば味が薄いのなんのって        
    (o  o )   日本料理の微妙な味付けなんか分からないだろ プ  
    `u―u'
    """""""
172九弐八:03/03/09 01:06 ID:BQVswbAH
あとこれは断言できるけど韓国には日本のレカンやエノテカピンキオーリや福臨門に匹敵するような外国料理のレストランはない
フレンチなんかでもせいぜい日本ではミドルクラスの店
でも値段は日本のトップクラスと変わらん
だから本当にハイレベルの外国料理に関してはヘタすると韓国の金持より日本のOLのほうが知ってるかも
173企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/09 01:11 ID:FO86lfEz
>>170
数は増えたね。韓国人じゃないその国の出身者が始める所も出てきたし。
特にフレンチとイタリアン、そして中華はだめだなあ。
ただ結局は舌が肥えてない香具師らだし、雰囲気やインテリアが重要なんで、
味は二の次。で、そもそも味わかる奴も少ないし、その国から来ている外人も
少ないんで、半年もすれば結局味は韓国風になっていく。
大体日式料理屋の看板料理がどこでも「メウンタン」(真っ赤なスープに魚を
ぶち込んだ料理で、正直あそこまで辛いといわし入れようが、あまだい入れようが
皆一緒)。大体なぜこんなものが日本料理と思われているか自体が、日本料理を
全く理解できてない証拠だわ。
174  :03/03/09 01:16 ID:+WcZsjGk
カネの集まるところにうまいものも集まるとかいうらしいが、韓国ってその辺はどうなのよ。
そこそこの経済規模に見合うだけのモノは入ってきてるのカナ?
175九弐八:03/03/09 01:16 ID:BQVswbAH
>>173
経営側の言い訳しちゃうと始めは本物だすのよ
でもそれだと理解されないの
だから結局は妥協すんのよ
僕の場合はシーフードレストランを仕込むことが多かったんだけどね、はじめは湯引きした白身魚に梅酢ソースをかけたりするわけよ
だけど結局半年後にはチリソースをかけてたりするのさ(笑)
176九弐八:03/03/09 01:18 ID:BQVswbAH
>>174
金持はいてもまだ舌は卑しいからダメなのよ
食は三代って言ってさ、貧乏人が金持になったとしたら孫の代でやっと味がわかるってことなのよ
だから韓国もあと20年くらいしないと味がわかるようにはならないよ
177 :03/03/09 01:22 ID:E3s1U0Nm
>>176
> だから韓国もあと20年くらいしないと味がわかるようにはならないよ

だけどなぁ、若い衆はファストフード&ジャンクフードに走ってるしなぁ。難しいかも??

…あんまり人のことも言えないかもしれない…
178174:03/03/09 01:23 ID:zZUANEHF
ふーん、金持ちがいても味わかんないから本当にうまいものにカネ出さないってことかな。

ところで、>九弐八氏はそれ系の仕事してるようだけど、韓国人って舌肥えて来てるようなことはないの?
何ぼか分かる人が増えてきた、とかさ。
179俺(柳)@AA:03/03/09 01:26 ID:jUP2lXwD
    (´ 柳⌒`)
     |____|
    <* `Θ´> ねえ九弐八、俺(柳)昔ちょっとだけパティシエやってたんだけど
    (o  o )  韓国の洋菓子のレベルはどんなもん? プ   
    `u―u'
    """""""
180九弐八:03/03/09 01:26 ID:BQVswbAH
>>177
>>178
金持のボンボンが急激にハイレベルになってます
今韓国を動かしているような50代60台はもうダメです
だがそのジュニアのアメリカ留学した世代の金持の20代や30代はかなり理解しつつある
もちろんそういう人達はごく一部なんだけど、そういう先端を行く人達の影響が一般庶民にまで波及しつつあるってとこ。
キムチ離れも急速に進んでいるみたいだしね
まああと20年もするとキムチに依存しない料理も生まれるだろうし外国料理も理解できるようになると思う
181企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/09 01:27 ID:FO86lfEz
>>174

今の新興富裕層の食生活見てると、まあ息子か孫の世代には味がわかるかなあ。
子供にジャンクフード絶対食わせない家庭増えてるからね。
しかし超ごく一部。まあそれでもその極一部だけ対象にアレだけレストラン増えてるから、
20年後はもっと良くなってはいるでしょう。
それでもこの10年でとんでもなく向上しましたよ。
10年前は兎に角特級ホテル以外碌なもの食えなかったんですから。
182九弐八:03/03/09 01:29 ID:BQVswbAH
>>179
街中にケーキ屋がないのよ(笑)
まあホテルに行けば食えるんだけどね
まあそういうレベルです
183:03/03/09 01:30 ID:jUP2lXwD
>>182
韓国人はあんまりケーキとか食わないの? プ
184 :03/03/09 01:31 ID:7S8sNtzz
>>175
うわー、
まじっすか?
それってコーディネーターも料理人も仕事のしがいがないんじゃないですか?
でも、本物を追求する奴は国外に出るかあの国の場合は・・・
185...:03/03/09 01:32 ID:rOwksRN8
    」´ ̄`l
    T¨L |_
     `レ ̄`ヽ   >>179 パティシエってどんな役職なんですか。
       |  i__1       無学ですみません。
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘
186企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/09 01:33 ID:FO86lfEz
>>180
第一次金持ち増産期(90年前後の不動産ブーム)に二世と、今社会の中心になってる
第二次金持ち増産期(90年代後半のベンチャーブーム)に形成された30代、40代の
今一番金を持つ層が対象になりますが、後者はだめ。ほとんどが貧しい食生活で
成人まで来ている。だから新たな食文化(店のデザインとかじゃなく味の方で)
作るのは、今時点なら前者、今後は後者の二世達でしょうな。

187 :03/03/09 01:33 ID:WpK3dOTa
チョコパイが自慢の菓子、って言ってる国だからなぁ・・・

>>179
ttp://shizuoka.cool.ne.jp/sweet_rose/sweet5.html
こんなのハッケンしますた。
188九弐八:03/03/09 01:34 ID:BQVswbAH
>>184
まあ最近はあまり遠慮しないでも平気にはなってますよ
でも韓国で高級店やるときに一番大切なのは内装ですけど(笑)
189 :03/03/09 01:36 ID:iWV7tqLw
>>187
良いカカオはヨーロッパの有名所が買い占めちゃうからな。
いきなし売ってくれと言って直ぐに買えるものではないみたい。
190企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/03/09 01:37 ID:FO86lfEz
>>182
それでもケーキ屋については「ラリ」「アル」「エグチ」「ハルエ」「宮」
「フローレ」等は特級ホテル以上のレベルだと思うな。
まあ数えるほどしかないのは確かだし、1ピースで400円とかだから、
費用対効果は低いけど。
191九弐八:03/03/09 01:38 ID:BQVswbAH
>>184
洋菓子職人のことです
ちなみに日本のバティシエは世界トップクラスですよ
192 :03/03/09 01:38 ID:k6F1TdY7
>>185
お菓子職人
193 :03/03/09 01:38 ID:E3s1U0Nm
>>186
それはいいことかも。
日帝開放60年(この言葉も不思議だけど)にして、やっと文化の目覚めか…
最初は貴族文化が花開くから、「ごく一部のハイソ」ってのも「あり」でしょうね。

たしか386世代って言いましたよね?後者のグループ
194189:03/03/09 01:40 ID:iWV7tqLw
考えてみたらチョコレートならば金を出せば輸入できるだろう。
やっぱり高いのかな・・・。(と恥ずかしさを逸らす。)
いや、カカオの輸入ってメーカーじゃないんだよね、洋菓子だもんね。
普通はチョコレートを取り寄せるよね。
195九弐八:03/03/09 01:41 ID:BQVswbAH
>>190
結構日本からバティシエが行ってますからね
196:03/03/09 01:41 ID:jUP2lXwD
>>185
洋菓子職人だよ プ
197...:03/03/09 01:41 ID:rOwksRN8
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  >>九弐八氏  アリガトウゴザマース。ひとつ賢くなりました。
     `レ ̄`ヽ〈        
       |  i__1     
     _ゝ_/ ノ      やっぱり走ってるだけじゃだめだ。もっと学をつけねば。
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘
198         :03/03/09 01:43 ID:EK/wGiZi


        北朝鮮の食文化は華ひらいてますか?
199...:03/03/09 01:44 ID:rOwksRN8
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  しまったコピペ作業のあいだにもレスがついていた。
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´   皆様ありがとうございます。 
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´  
200 :03/03/09 01:45 ID:vZsx/C57