これが韓式カレー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
639 ◆64180XZags :03/03/29 12:06 ID:p1/s5hQw
640 :03/03/29 21:56 ID:Z0Qakb3y
なんだよ韓式カレーって林真須実が作ったやつじゃないのかよ
641ERROR:名前いれてちょ。。。:03/03/29 22:01 ID:mWLYEqV9
ハヤシカレー
642『』:03/03/31 22:34 ID:qk9drkHP
>>640
林真須美が在日…ソースは脳内妄想か?
春休みなだけの事はあるな。
643 :03/03/31 22:39 ID:GT47bmeM
>>642

やっぱデマなの?
644心ある在日:03/03/31 22:44 ID:IEGnFYke
>643

全くのデマです。彼女の実家は和歌山の漁師で網元。外国籍の者は「漁業権」
を取得できません。非常に複雑な手続きを必要としますし、代々の網元である事を
鑑みるならば100%デマです、断言致します。
645.:03/03/31 22:45 ID:qk9drkHP
>>643
まともなソースが呈示された事は一度もないね。
646643:03/03/31 22:50 ID:R20JH7C9
>>644

情報さんくすこ
網元なら確かにありえないね。

隔離板と呼ばれる割に実はソース主義。
この辺がハン板の良い所。
647 :03/04/05 02:04 ID:J6rUENtO
>>644
チョト待て。 >>644のソースも不明だぞ。

俺は別に林真須美が在日だとは思わないけど、在日みたいだとは思う。
血ではなく行動、思想等が在日なんだな。



648いつもの名無しさん :03/04/07 00:32 ID:2q7u7zr6
うんこをまぜてあるんですよ。
韓国料理は味。

649 :03/04/07 03:53 ID:asv++aaa
九弐八氏の知識に感嘆。いやいや、夜中だってのにカレーが食いたくなってきた。


>中華のカレー

アメリカの中華料理屋に時々ありましたよ。カレーライスじゃなくて、ダックをカレー風味で煮た料理。
ひょっとしたらタイ料理なのかも知れませんし、昔華僑の間で「泰国式」だったかがタイ風味の中華が流行ったとかでその影響が残ってるのかも。
そんなに美味いと思いませんでした。タイのグリーンカレーとかレッドカレーとかは好きなんですけどね。

しかしなんでアメリカの偽日本料理屋をやってる韓国人は、醤油にワサビを入れてわざわざ混ぜてから出してくるんだろう。
これが韓国式なのか、それとも無知なアメリカ人向けの営業努力なのか。どっちなんでしょうね。
650 :03/04/11 12:55 ID:qPYgG9Go
これぞ真の韓式カレー
http://p-area.net/clone-zone/daiben/imgboard.cgi
651々 ◆homesASBjk :03/04/11 16:31 ID:8PaPYLvN
>>650
そーいうのが楽しいお年頃なんでちゅね。
652 :03/04/11 16:37 ID:Xd/xLWoZ
>>650
daibenって読んだだけで見る気がしなくなる・・・
653  ◆VEqIUnKoNU :03/04/11 18:58 ID:fU50Ozb8
       ,、、,.,:,.:,,、;、,,、;、
     ,,:;';゙;';;':;':';';゙;';;':;';゙::';';゙::';,,
   ,,;゙:;';':;';゙゙;';;':;';゙::';;';゙::゙;゙::';゙;';';;';;
  :;';゙;';゙;';;':;';゙::';';';゙;:゙:゙;';;':;';゙::';゙;';;':;゙:';
  .゙;';;':;';゙::';゙;';゙;';;':;';゙::';;:;゙;';;':;';゙゙;';':;';゙::';
  ;;':;';゙::';';';゙;:゙●;;':;';゙:゙|    /;;'●;';゙;:
  ゙';';;':;';゙::';;';゙:::;';゙::';゙;'';|  /:;';゙::';゙;';゙;:゙  < 最強の料理はカツカレー♪
   ゙'、:':';';゙;';;':;';゙:'':';';゙;:レ'':';';゙;';;':;::'____
     `''-、':';';゙;';;':,;:゙''' ̄   ̄         ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
654 :03/04/14 19:44 ID:JDlgSNfq
カレー食べたい
655地球ラブ:03/04/19 22:21 ID:AV7EA6U2
甘いカレーが好きなんです。
辛いの苦手なんで(汗
いつも砂糖5杯位入れて牛乳も結構使います。
トロトロして甘くて凄くオイシクなりますよ☆
656山崎渉:03/04/19 23:28 ID:Os0SRBOr
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
657 :03/04/19 23:33 ID:2NoC0jX9
>>655
恥丘ブラタソよ。
恥垢回路がショートしたか?
ハートがマンゲ郷か?
っつーか出歩くなよ。
658地球ラブ:03/04/20 00:19 ID:8YgY3sxT
>>657
カレーについて語りあいましょう。
659山崎渉:03/04/20 00:30 ID:TLg7OP08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
660 :03/04/20 00:36 ID:0KO1GLeT
会社にいるインド人に、カレーは英国経由で日本に来たと言ったら
妙に納得していたな。
ちなみにそのインド人曰く、年中カレーばかり食べてないって言っていた(w
661 :03/04/20 02:22 ID:dAxanLTP
そろそろカレーの発祥も韓国になりましたか?
662 :03/04/20 02:28 ID:vDsb9F2L
ハンバーガーも韓国発祥なんでしょ?
663 :03/04/20 02:30 ID:RPCbLqhs

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
664 :03/04/20 02:32 ID:dAxanLTP
>>662
最近じゃ納豆もウリジナルらしいよ。
驚いたのが「江戸前」寿司もそうらしいぞw
665 :03/04/20 11:09 ID:8QrvW5LI
>>662
韓国の都市 恨ブルグ で作られたニダ
666 :03/04/20 11:16 ID:rVaU247Q
知り合いの馬韓国人がカレーを食ってるのを見た。
ゲロみたいに、グチャグチャに混ぜて、食うんだよ。
韓国人ってこうなのか?こいつ馬鹿だから、まさかこいつだけだろう?と思っていたら
こいつの友人(韓国人)全部同じ食い方、うへぇ・・・・
667 :03/04/20 11:38 ID:Ib+6+idV
韓国人は、何でも撹拌してから食べるのが好きらしい。
668九弐八:03/04/20 13:14 ID:kYDSyraw
寿司屋でチラシ寿司をマジェマジェして食べるスミダ
669 :03/04/20 13:22 ID:Q7ouTl8u
ウリたちは、カレーをカレーとは呼ばないニダ。
インドビビンバと呼ぶセヨ。
ご飯に具が乗ってたら条件反射でシェイクライス墨田。
アライグマみたいでキュートニダ。
670公衆便所の落書き:03/04/20 13:23 ID:dGOChNOH
>>669

握り寿司の出前も、桶の中で全部マジェマジェして唐辛子を振りかけハセヨー
671 :03/04/20 13:27 ID:nIyZbCsC
韓国では軍隊食と思われてるので人気無いんでは?
672 :03/04/20 13:29 ID:D3hdUUKx
>>671
韓では軍隊鍋がブームニダ。
今度はカレーが受けるハセヨ。
673坊メーカーSE:03/04/20 18:41 ID:YoT0qS4I
>>666
何年か前にTVで見たんだけど、大阪でカレーをグチャグチャに混ぜて出す店
ってのがあったよ。店主曰く「カレーは、混ぜて食べるものだから、顧客サ
ービスのために最初から混ぜて出してる。そうしたら混ぜる手間が省ける」
らしい。
漏れ自身も漏れの周りにもそんな喰い方する香具師は、居なかったんで強烈
な印象を受けたよ。
現在になって思うんだけど、チョンが多い大阪ならではの出し方だったのね。
674 :03/04/20 18:45 ID:IsMo8ILr
いかにして皿を汚さずにカレーを食うか。
これもカレーの食べ方の醍醐味なんだが。
6751 ◆OQcb04KHvk :03/04/20 22:32 ID:yhnTPvXw
>>673
自由軒の事か?
http://www.jiyuuken.co.jp/
676  :03/04/20 23:40 ID:bWu28Ka0
>>675
ハイシライスって何?
韓国ではハヤシライスのことをハイライスと言うけれど、
もしかしてハヤシライスの事?
6771 ◆OQcb04KHvk :03/04/20 23:47 ID:yhnTPvXw
>>676
>もしかしてハヤシライスの事?
そゆこと。
…って自由軒のHPを読めばわかるよ。
678 :03/04/21 00:11 ID:bZ9+kQ8j
韓国のコンビニ、LG25で売ってるレトルトカレーはかなり日本にそれに近い。

これは、ご飯とカレーが同一パッケージに入ってて、レンジで賃すれば完成という
代物。「あ、あれたべよ」の同類っていえばわかりやすいのかな?

ハングルを見る限りでは、カレーではなくカリーと書いてあるけど、中身は至って
日式カレーライスだと思う。辛さも日本並みだし。
679 :03/04/21 00:24 ID:Sl0V8cia
ビーフカレー
ポークカレー
チキンカレー
フィッシュカレー

ここまでは、好きなんだけど

ドッグカレー
キャットカレー

これはちょっとなー。韓国の文化だから、非難はしないけど。
680 :03/04/21 01:07 ID:OSYN1aSG
どうせ、ゲロみたいに混ぜて食うんだろ、ゲロ食い食文化
681 :03/04/21 01:14 ID:Uww/Yb5b
ピビンバカレー、クッパカレー、って何?混ぜご飯にカレーをかけるのか?
ナムルカレーってのはさっぱり解らない。

ご飯でなくても、食材にカレーをかければ「○○カレー」と呼ぶのかな?
682  :03/04/22 01:44 ID:qN2zvtUw
混ぜ方も
唾液たらしながら
最後の一口まで
ひたすら混ぜ続けているんだよね。
683 ◆MEKEpA1Muo :03/04/25 11:59 ID:J6mOyW2Z
test
6841 ◆OQcb04KHvk :03/04/25 22:12 ID:kdNsfDaC
こちらカレー雑談隔離すれです。
ハン板でカレー雑談を見たら、
こちらに誘導ご協力おながいします。
685韓式カレーとは:03/05/05 03:11 ID:7w0pyNCu
スパイシーさが足りない粉っぽい黄色いカレー。
686  :03/05/05 04:50 ID:Xm9S5xgv
焼酎とマッコリとジャンク料理に疲れきった俺の胃袋は、
帰途、仁川空港で急に美味しいカレーが食いたくなったので、
日式、洋式とさんざん探しまくったら、
韓式食堂にしかなかった。やはり685のようなカレーだった。
あんな乾燥ウンコの顆粒状のものがなんでカレーを名乗ってるんだ!
687名前いれてちょ。。。:03/05/05 04:52 ID:SkeHcPy/
http://www.union-jp.net/home/yukino-t.html
このゆきのも在日だろうな
688_ ◆xcpYmMaS26
いやさ、ぼく味噌カツカレー食ったんだよ、味噌カツカレー
味噌カツって言ったらあれだよ 名古屋人がよく食うもの
名前の由来は味噌にカツ、いやカツに味噌、それはどっちでもいいんだよ

名古屋ていったらあれだよ 東京でもなく大阪でもない
人口3番目と思ったら横浜に負けてるし
日本国内で3か所公演ていったら東京・大阪・福岡となって飛ばされるんだよ

そして食ってみたんだよ そしたらね、何とも言えない味なの
東京でもない、大阪でもない、ある意味中途半端な都市をそのまま象徴したような味
一言で言うと・・・そう、大人の味だ 大人の味なんだよ
「大人って、大人って!」のCMで有名なあの大人のお茶漬けでさえも出し切れなかった大人の味なんだよ

口の中に広がる大人の味を感じながらぼくは思ったのさ 「これでぼくも大人の仲間入りだ」とね
そして今でも「味噌カツカレー」の名前を聞くだけで大人になったあの時を思いだすのさ