看板イラストのネコ車に実は興味があるヤツの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆JK..SbZxCE
俺凄く気になります。
アレで町中走ったら目立つだろうな〜。ネタにはぴったりだ。
…………中古の軽でも維持費にヒィヒィ言ってる漏れですが。
2名無しさん:03/02/22 02:26 ID:gT9td1WR
カーブですっ飛んでいきそうなんだが。
3ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/02/22 02:30 ID:YEasYzGs
>2
そんなにスピードでるのか!?(w
4にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/22 02:31 ID:gM4Z6533
人力車でも結構早いですからね。
2ニダ力ですから、かなりの高出力エンジンなのでは?
5ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/02/22 02:33 ID:YEasYzGs
>4
なるほど・・。
足がマンガのように回転してる図を想像しますた。(w
6 :03/02/22 02:34 ID:w7f6fEAv
ヒュンダイでカタログ請求をオススメ
7にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/22 02:39 ID:gM4Z6533
ちなみに得意技は慣性ドリフト。
前がカーブを曲がるのが見えないから後ろが足滑らせるんだな。
しかしドリフト後体制を立て直せない為、運転手までひっくり返ってしまう諸刃
の剣。
注意が必要です。
8スレッガー:03/02/22 02:42 ID:w+lE3osn
気にはなる。車輪をもう一つ二つ付ければいいのに、と。
9ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/02/22 02:43 ID:YEasYzGs
>7
う〜む、トムとジェリーみたいな図が・・・。(w

でもコレなら余裕でスノボとか行けますなぁ。
うわ、なんか欲しくなって来たぞ!謝罪と賠sh(略
10 :03/02/22 02:44 ID:vvCSxx/3
以前「100年前の写真」スレで大分盛り上がって、写真に色つけたり何やらで
気が付いたらいつの間にヒュンダイ製になっていた(w

一時は誰かが復刻版を製作するような勢いだったから、興味ある人は過去ログ引っぱり出してみたら?
11 ◆OFRXZZzZz. :03/02/22 02:44 ID:abCQqGH7
>>8 こう?
             ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ
              三  /''⌒ヽ   /''⌒ヽ   /''⌒ヽ   ./''⌒ヽ
                ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´>
 ──── ∧_∧  ≡ ('''-o 》》o ('''-o 》》o ('''-o 》》o ('''-o 》》o  三 ∧_∧
───   <ヽ`∀´>    [===L||:|」 [===L||:|」 [===L||:|」 [===L||:|」   <ヽ`∀´>
___  (つエニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニOエ  )エ
       ., ヽ Y     ||      ||      ||      ||      ||    ,ヽ Y
──── レ'〈_フ    .◎      ◎     .◎     .◎     .◎ ニレ'〈_フ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/22 02:46 ID:gM4Z6533
ってゆーか、AIGOも当然ヒュンダイ製なんですよね。
やっぱり動力源はキムチですか?
13ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/02/22 02:47 ID:YEasYzGs
しかし、今気付いたが、雪山行ったら凍え氏ぬな、コレ。(w
14にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/22 02:49 ID:gM4Z6533
>>13
大丈夫。
雪山行く前につぶれますから。
15スレッガー:03/02/22 02:54 ID:w+lE3osn
>>11
それじゃおもしろサイクリング状態だな(w
遊園地に置かれてそうだ。

せめて二輪にすれば一人ですむのに・・と思った。
一輪であの高さだとバランス悪いから、後ろに一人置こう・・・
こんな考えだったらおもしろいのだが。
16ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/02/22 02:58 ID:YEasYzGs
>14
妙に納得。(w

急発進、急ブレーキかけるとやっぱりシーソーみたいに
なるのかな?(w
1710代目:03/02/22 15:45 ID:1cIAEu0+
人力車に比べ、出力2倍、かつ大幅に軽量化されているため、
ずっと高速が出るでしょう。しかも、1輪なので、安定性は
低下するが機動性は大幅に上昇し、全速力での直角カーブや
方向転換など、人力車では大変な動きも容易でしょう。屋根
なしなので雨の日は使えませんが、観光用の乗り物としては
おもしろいのでは?
18 :03/02/22 19:23 ID:Nn/12UgS
ピットでのタイヤ交換は人手が少なくてよさげだね
(前後のアイゴがひょいっと持ち上げる)
19 :03/02/22 19:24 ID:n/2J0XcF
20 :03/02/22 19:28 ID:PHpWNfx0
あれはどうやって乗り降りするのだ?
専用の昇降台とかもあるんだろうか?

それにしても、エライ人専用ならもっときらびやかに
飾ればいいのに地味、つーか農機具みたいだ(w
21 :03/02/23 14:22 ID:tKxJxl4G
即死回避age
22 :03/02/23 14:31 ID:4Uu/bZJF
猫車について紹介されている韓国のサイトってあるんでしょうか。
漢字で書くと「車召 軒」だそうですが、ハングルではどう書くんでしょう。
23にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/23 23:13 ID:Zl1EL3c5
>>20
マジレスしてみる。
おそらく前か後ろのAIGOが必死で支えてバランスを取ってる間に、もう片方の
AIGOが肩なり背中なりを踏みつけさせて昇降させるのでは?
24 :03/02/23 23:19 ID:ibJ4Onsv
25 :03/02/23 23:22 ID:Gy9jR7PL
車輪が貴重な時代の産物なのでしょうか?
26 :03/02/23 23:26 ID:/qWoDk1T
...車輪の再発明が必要だな。
...いやまじで。
27名無しさん:03/02/23 23:29 ID:ac3zmwyi
コーナー曲がるときはバイクみたいに車体傾けるのかな?
椅子の形状からすると、そのままずり落ちてしまいそうだけど。
28満州鉄道999:03/02/23 23:38 ID:Ws57oXd/
>>17
>屋根なしなので雨の日は使えませんが、観光用の乗り物としては
>おもしろいのでは?

 確かに面白いことは確かだが、安全面で非常に不安があるので
俺なら乗りたくない・・・
29にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/23 23:40 ID:Zl1EL3c5
>>24
偉大なる将軍様が童心に帰られて遊園地を視察されたシーンだろうか?
大人になっても可愛らしいお心をお忘れにならない(ぽっ
なんてったって偉大なる主導者さまですから、ストレスも溜まられるでしょう。
バカな部下のせいで、憎きイルボンに謝意を表明する云う屈辱まで味あわされて…
カンコックなんて隣の国も統一しないといけない。
将軍様は>>24の視察でお心を少しでも癒されたのでしょうか?国政のみならず
軍の最高指令者であらせられる将軍様に幸あらんことを…マンセー
30 :03/02/23 23:41 ID:QpxF71Ks
担ぎ手?にしてみれば、日本の籠より楽かも。
しかし、昔は舗装されていないから、乗り手の方は悲惨だろうな。

知恵が足りない、知恵が。
31 :03/02/23 23:42 ID:WaGRmZ90
2ちゃんブラウザー使いだから、看板が変わってる事につい最近まで気が付いてなかった人→(1)
32にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/23 23:44 ID:Zl1EL3c5
>>30
朝鮮人が朝鮮人たる所以
33 :03/02/23 23:45 ID:QpxF71Ks
当時から既に1輪走行を可能にしていた訳だから、セグエイを越えている。
34 :03/02/23 23:50 ID:myvYyJTq
>33
一輪プラス4つ足走行だからなぁ…
35にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/23 23:51 ID:Zl1EL3c5
>>34
一輪+四つ足×2走行…
36 :03/02/23 23:53 ID:WaGRmZ90
ツインエンジン+1輪+4本足走行の一人乗りマシーンか…
37 :03/02/23 23:55 ID:QpxF71Ks
乗ってる人(両班)は2人に全幅の信頼をおいている。
38 :03/02/24 00:45 ID:/8pSCoqq
韓国の歴史的な建造物のそばで
観光客向けの営業ってやってないの?
京都の人力車みたいなやつ。
39 :03/02/24 00:54 ID:MXWcLEtK
前の人と後ろの人の維持費が大変そう。
自分のような貧乏チョッパリには乗りこなせない。
4010代目:03/02/24 23:09 ID:wHs6cQtu
>>27/28
確かに、全速力ですっ飛ばしたら、しょっちゅう転倒・転落しそうだ。
でも、一度試してみたい。
>>30
ヤンバン専用の舗装道路があったのかも。あるいは、車軸にバネを組み
込んでいたという可能性もあります。
41にだ ◆tAZmEXYDOM :03/02/24 23:49 ID:ytxS1iQD
>>40
そんな知恵(=車軸にバネ)があったら、もっとマシな乗り物作ってる罠
42 :03/02/25 00:36 ID:EADM2juT
>>30
一輪でバランス取るのって結構難しくないか?
というか、機能面で考えたら、何故そこに車輪を付ける?って思う。
43 ◆mhVmhVsXuY :03/02/26 00:16 ID:EiLaKfLs
44夏美:03/02/26 00:16 ID:y6/+m+pw
ドライブしてみたい
45在日A ◆o0U8AioDwA :03/02/26 00:17 ID:1v0aGqvz
ちなみに2台のロボットは、ホンダのASIMOの改造版です。
46:03/02/26 00:29 ID:NvNrzTur
これ、よく見ると車輪がそーとー歪んでない?

あと、ホントになんのための乗り物ですか?
「動く演壇」にしか見えないんですけど
47:03/02/26 00:48 ID:6Rw+gi4k
モウコネエヨAAの猫車バージョンないの?
48 :03/02/26 01:23 ID:Uycl0E0f
人件費どうしようか?
49 安崎めけ犬 ◆G6zBWuJKCw :03/02/26 01:29 ID:rj/XXrLv
>>48

白丁なら、人件費は要りません。
50 ◆mhVmhVsXuY :03/02/27 01:12 ID:U6i382GW
51 ◆mhVmhVsXuY :03/02/28 00:52 ID:A4ej9zhK
52gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/02/28 16:05 ID:+KTr08Fa
新しくなったニダ。
でもこの人すげーなー、「〜しる!」っていまや2ch全体で使われてるもんな。
53魔神閣下 ◆ZD/Y49hXi2 :03/03/01 00:59 ID:hPyZSJbe
ハングル板の看板がたりま千円。
職人さん、絵描きさん募集します。
あと、看板のリクエストや看板のネタも募中。
採用された看板はハン板に飾られますんで

ハングル板看板倉庫
http://aranchan.tripod.co.jp/

現在の看板
http://aranchan.tripod.co.jp/han_souko/2ch_hangulu.jpg
54魔神閣下 ◆ZD/Y49hXi2 :03/03/01 01:00 ID:hPyZSJbe
看板スレ立てたかったけど 立てられなかった・・・・・・
何ヶ月も立ててないのに(つД`)
55 ◆mhVmhVsXuY :03/03/02 00:40 ID:ujoaPqLy
56 ◆mhVmhVsXuY :03/03/02 15:29 ID:dtBDDuuJ
57 ◆mhVmhVsXuY