なぜ在日は日本語が下手なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
たとえばこのコピペ。

>マスコミによる反朝鮮プロパガンダの結果、
>反射的に北朝鮮が好きだという人も確実に増えてるんだよね。

「反射的」という表現はこういう場合には使わない。
他にもハン板ではよく見かける、在日電波のおかしな日本語はどうして生まれるのだろう?

民族学校に行っているとは言え、日本で生まれ育って日本語で日常会話を交わしているはずだ。
歴史認識などの電波は民族教育の結果だと考えられるが、なぜ語学の習熟度が低いのだろう。
2 :03/02/09 23:22 ID:zn/Ur3b4
2
3笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/09 23:24 ID:g9PG9SaQ
>>1
民族学校行くやつなんで在日の中の一部ですがなにか?
珍妙な言いがかりですか?
それと日本語の乱れはなにも在日に限定する話題でもないですな。
おれに言わせれば日本人による母国語の表現の乱れのほうがひどい。
>>1はその典型例。
そゆこと。
4 :03/02/09 23:39 ID:xhuCaHtg
>>3
大臣はなんで民族学校いかなかったのよ?
5 :03/02/09 23:41 ID:M4RKj/qs
>>3
民族学校行ってなくても、奇怪な誤字脱字や文章の間違いが多いのか。
俺の想像を上回っていた……
6_:03/02/09 23:42 ID:e6vdhoU7
>>1
俺は同じ現象を見て「ホントに在日なのかなあ?日本人の自作自演が
かなり入ってるんじゃないのか」と思ってる。実際に知っている在日は別
に珍妙な日本語は使ってないし。まあ確かめようがないわけだが。
7 :03/02/09 23:43 ID:1GNEIEQy
生まれてずっと 日本ならもっと上手くてもいいような・・?
基本的に 馬 鹿 なのか?
8 :03/02/09 23:44 ID:v9Lp5zIO
>>6 最近は偽在日が多い。在日の真似なんかして何が楽しいのかね。。
9 :03/02/09 23:44 ID:GAnZ5bAf
>>3
君はどんな日本語教育を受けて来たの?
10 :03/02/09 23:45 ID:fQWR+j/Z
>>3
まあ、君は「内省人はマイノリティ」とか言っちゃう人だもんね。

うちのゼミの後輩に一人在日4世がいるが、あまりの日本語の酷さに、
我々4年は全員、彼が中国かどこかからの留学生だと思っていた。
何故彼があれほどに日本語が下手なのかは、絶対聞けないので謎のまま。
11 :03/02/09 23:45 ID:M4RKj/qs
>>6
それはあるかも。
でも「アイムザパニーズ」のフラッシュみたいに、奈良府なんて普通の日本人は想像もできない。
どこからこういう発想が生まれるんだろう?
というか、普通生活していれば「奈良県」が定着するはずじゃないか?不思議だ。
12いずみ:03/02/09 23:46 ID:9cZ1qhx/
どうして日本人はハングルを話せないのか

どうして日本人の英語は韓国人より下手なのか
131だが:03/02/09 23:46 ID:M4RKj/qs
>>12
悪いが俺の疑問が解決するまで別の話題にしないでくれ。
14 :03/02/09 23:47 ID:rL4g2oYi
>>12
だからハングルは話せないって何度言えば・・・
15 :03/02/09 23:47 ID:fQWR+j/Z
>>12
ポッキンネイションの人は話を横道に逸らそうとしないでくれ。
16 :03/02/09 23:48 ID:v9Lp5zIO
>>12
ハングルなど話せなくても問題ないが
英語が苦手な日本人が多いというのは認めよう。
17  :03/02/09 23:49 ID:uGH/TZ3J
>>3
>民族学校行くやつなんで在日の中の一部ですがなにか?
早速間違えてんじゃねえかよ(w
という訳で、ここはは大臣が民族学校に通っていたことを
検証するスレになりました。
18いずみ:03/02/09 23:50 ID:9cZ1qhx/
>>1
には「声に出して読みたい日本語」を送ってやりたい
芥川の蜘蛛の糸や、夏目の夢十夜
森鴎外の舞姫などを最低読破してるんだろうね?君は
その辺どうよ?日本語を語るなら当然でしょ
19 :03/02/09 23:51 ID:fQWR+j/Z
>>18
課題
日本語を語ることと、それらの作品を読破していることの関係を示せ。
20 :03/02/09 23:51 ID:v9Lp5zIO
>>18 なめんな(w 殆どの日本人ならそんなものぐらい読んでいるわい。
21(-_-メ):03/02/09 23:52 ID:PmTQ7RjZ
【日本一】大阪の在日韓国・朝鮮人PART21
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1044545132

在日の本拠地、大阪人のホンネ・・・
221だが:03/02/09 23:53 ID:M4RKj/qs
>>18
もう持っているから、いらないよ。
ところで俺の日本語能力を語るスレではないのだが。
23いずみ:03/02/09 23:54 ID:9cZ1qhx/
>>19-18
じゃ、君たちは合格

女子高生の「コギャル言葉」と在日にはなんら関係ない事は認めてくれるでしょ?
言葉の用法は在日がどうとかより【教養】なのだ

そゆこと
24 :03/02/09 23:56 ID:fQWR+j/Z
>>23
スレ違いだ。馬鹿者。
関係ない話でスレを荒らすな。
25 :03/02/09 23:56 ID:x36VEOj0
チョソってよく「日本人は“キムチ”の発音が出来ないニダ。
“kimuchi”じゃなくて“kimchi”ニダ。
チョッパリはキムチの発音すら出来ないニダ。」
言うけどさ、日本人はキムチの発音なんて知らねーよ。
もしかして知ってて当たり前とか思ってんのか?
26 :03/02/09 23:56 ID:dPTM9IRn
>23
恥骨?
27:03/02/09 23:56 ID:tNxmYVOe
>>1
>マスコミによる反朝鮮プロパガンダの結果、
>反射的に北朝鮮が好きだという人も確実に増えてるんだよね。
つーか”結果”の使い方間違ってる。
無論”反射的”にも意味不明だが。



28 :03/02/09 23:57 ID:fQWR+j/Z
>>23
ところで、君は教養の意味を知らないだろう。
まあ、どうせすぐググってくるだろうが、
既に>>23の時点で用法を間違えているので関係ないが。
291だが:03/02/09 23:58 ID:M4RKj/qs
>>23
そもそも女子高生の言葉など話題にしていない。
このスレの主旨は>>1に書いてあるとおりで、それ以外のことは持ち込まないでくれ。
30:03/02/09 23:59 ID:tNxmYVOe
>>18
残念ながら小説では演出を一義的なモノとしているので
普通の”正確”な日本語とは必ずしも一致しないんだが。
31 :03/02/10 00:00 ID:yUCxE4xm

とにかく在日諸君は外国人であり
よそ者なのだから日本語が下手ということで(w
32  :03/02/10 00:00 ID:/eY07+aQ
日本語も朝鮮語も不自由でも、
在日は日本で生きてゆける…。流石日本、懐が広い。




…けど、在日65万とはちと広すぎる罠(泣
33:03/02/10 00:01 ID:b9XSRyXr
>1
マジスレすんのも馬鹿馬鹿しいが、それはいいがかり。
いろんな人がいるってだけの話。それは日本人も同じ。

>6
「ホントに在日なのかなあ?日本人の自作自演が
かなり入ってるんじゃないのか」と思ってる。

同意。ひまな自作自演の連中というのがかなりいる。ネットやってる
のは在日でも若い世代でさ、若い在日の世代の人であそこまで悪い意味での
在日的発言をする奴ってそうはいない。
 まさに教科書どおりっていうような在日的発言する奴は自作自演だ。
34 :03/02/10 00:02 ID:QgS68dyu
>>31
外から来たのなら、それも分かる。
だが彼らは日本で生まれ育ち、本国である南北朝鮮には行ったこともなく
その言葉を使うことも出来ない。
日本語しか学んでいないのに、なぜこうなるんだろう?
しかも>>3によれば民族学校のせいではないらしいし…… 謎だ。
351だが:03/02/10 00:03 ID:QgS68dyu
>>33
>教科書どおりっていうような在日的発言する奴は自作自演だ。

これが結論なのだろうか……?いまいち納得できない。
36 :03/02/10 00:03 ID:sV/QyFh3
>>30
特に昔のは当て字が当たり前だしね。
正しい日本語というのをどこに定めるかによって変わるんだけども。
37スレッガー:03/02/10 00:04 ID:j2vuectj
>>23
あんた、征日?

文芸作品を読んでる事から、教養を語るのはちょっと違うような気がするが。
38 :03/02/10 00:05 ID:OsBMIZ77
>>33
観て来たように、ものを言い。

つーか何故全肯定か全否定しかないような言い方をするんだろうか?
39 :03/02/10 00:05 ID:3ZxUymwQ
>1も多少誤解があるぞ。

まあ、拙い書き込みが在日のものであると仮定して、ヤシらも普段の会話では
特に不自由なく日本語使っているかもよ。

文章がうまく書けないのは学校教育云々というより、生活環境で読書習慣が
無いヤシが多いってだけじゃないか。
4031:03/02/10 00:06 ID:yUCxE4xm
>>34 謎だね。ただ私が思うに、まともな日本語が出来るような在日諸君は
ここに来て馬鹿みたいな発言しないと思うのよ。日本語も満足に出来ない
落ちこぼれが鬱憤晴らししているのでは?

あと偽在日も多いと思うよ。
41 :03/02/10 00:07 ID:SE+eePJE
>36
まあ、日本語と一口に言っても、今現在、「現代文」と「古文」とジャンル分けされているしね。

昔、「日本語は時代とともに形を変える」と教わったことがある。
50年もすれば、私達が話している今の言葉も、古文扱いになるかもね。
421だが:03/02/10 00:07 ID:QgS68dyu
>>39
・読書習慣がない

>>40
・日本語も満足にできない落ちこぼれが来ている
・偽在日

まとめてみるとこんなところか? あとは火病とか……
43 :03/02/10 00:07 ID:RZJ45PKQ
>>3
今度ばかりは笑日のこの意見に同意。
44いずみ:03/02/10 00:08 ID:yJabYPi8
http://www.yomiuri.co.jp/nenkan/2002_01b.htm

人の振りみて我が振り直せとはよく言ったもんだよ

今の日本語が乱れていると答えた人は【非常に】と【多少】で八割越えている
みたいだね、日本人の英語力も、ビリから二番目(北朝鮮の上)だし、比較する
対象が母国語では無い在日の人達というのも涙を誘うよ

>>1聞いてる??
45 :03/02/10 00:08 ID:OsBMIZ77
>>40
日本語も満足にできないというよりは、ろくに推敲もしないって方が近いのでは。
タイプミスも多いし言葉のニュアンスも間違って覚えてるし、しかも推敲もしない馬鹿。
それがさらに煽られてファビョってるから余計間違える。

あからさまに変な日本語を使ってる奴は釣りが多いだろうけど。
46ちょっと教えて:03/02/10 00:08 ID:fmpuk3GM
実際、在日にどれほどの国語力や基礎知識があるのか知りたい。
民族学校卒と、日本の学校に行った奴ではどのくらいの差が生じるのか。
歴史はともかく、地理にも疎いとは社会人として不安ではないのか?
47:03/02/10 00:09 ID:b9XSRyXr
>1
>教科書どおりっていうような在日的発言する奴は自作自演だ。
これが結論なのだろうか……?いまいち納得できない。

うん、だから在日は日本語が下手だと言うのは単なる言いがかり。
マジスレするのも馬鹿馬鹿しいが
下手な人も居ればそうじゃない人も居る、個人差があるってだけの話。
481だが:03/02/10 00:10 ID:QgS68dyu
>>44
ここは日本語の乱れを扱うスレッドではない。
49 :03/02/10 00:11 ID:OsBMIZ77
>>44
推敲していない文章の良い例だな。
50 :03/02/10 00:12 ID:3ZxUymwQ
いずみ ← どうしてこの人だけ論点がずれてんの?
51 :03/02/10 00:12 ID:yUCxE4xm
>>44 の言いたいことはわかるが、板違いですな。

よそでやれ。
52 :03/02/10 00:13 ID:OsBMIZ77
>>47
素朴な疑問なんだけど、
俺は「下手な人」の方の在日を知ってるんだけど、しかもそいつ結構若いんだけど、
何でなんだろうね?
生まれてからずっと日本にいるのに。
53:03/02/10 00:13 ID:QgS68dyu
>>45
推敲しないというのは確かだと思う。

あと、「在日全員が日本語が下手だ」と言っているわけではなく
「電波在日の特徴的な誤字・脱字・文章の間違いは“なぜ”起こるのか」ということを聞きたい。
54  :03/02/10 00:14 ID:fmpuk3GM
>>50
おそらく読解力が無いんじゃないかと。w
55 :03/02/10 00:14 ID:nev1dVfm
>>54
そゆこと。
56スレッガー:03/02/10 00:15 ID:j2vuectj
>>44
いつでも日本語は乱れてるよ。きれいで正しい日本語を常に何百年も使ってる
時代なんてないし、その概念自体変わっていって当たり前。
今の若いモンは、って言ってるようなもんだ。
かく言う俺は「ぶっちゃけ」とかの言葉は大嫌いだが。
57 :03/02/10 00:15 ID:Q5A+kjbj
ケンチャナヨ脳で書くからなあ・・・
58 :03/02/10 00:16 ID:yUCxE4xm
>>53

興奮して打つからでは?(w 余裕ぶった文章もよく見るが
内心穏やかではないと思う。もしホンモノ在日ならね。 
59:03/02/10 00:18 ID:QgS68dyu
いまのところのまとめ。

★可能性A
・偽在日

★可能性B群(これらが複合)
・読書習慣がない
・日本語も満足にできない落ちこぼれが来ている
・火病
・推敲しない
・ケンチャナヨ脳

これが結論だろうか?
60 :03/02/10 00:19 ID:SE+eePJE
>53
別に在日だけがとは思わないが、
書くときに、「考えてから書く」と「考えながら書く」の差かと。

とりあえず前々から気になるのが、句読点を使わない点かな。
句読点を使わないから論点が変わってもわかり難い。
一度読んでもわからずに、何度も読み返したことがある。
ハングルは良く知らないんだけど、彼の国には句読点って概念は無いの?
61:03/02/10 00:20 ID:fo8SW22y
>>47
まぁ、個人差があるというのには賛成だ。
もっともこのスレの主旨は在日がなんで日本語を間違えるのかだが。
62                :03/02/10 00:20 ID:N5CMsOql
日本語に愛着がないからでしょ!
63 :03/02/10 00:20 ID:3ZxUymwQ
2chの書き込みを持って日本語の能力は測り難いね。
タイミングが重要な書き込みでは、焦ってろくに推敲もできないことも多いし(汗

ただ、基本語彙や慣用句の用法違いなどは話が別。
64:03/02/10 00:21 ID:QgS68dyu
>>60
ああ、それは特徴的だったな。

【論点追加】
なぜ在日は句読点を使わないのか?
ハングルの影響なのか?
65いずみ:03/02/10 00:21 ID:yJabYPi8
言葉の使い方の間違いは【教養】
誤字脱字も【教養】

言葉の乱れは【皆が使う日本語を通じて自分の居場所を確かめる若者の文化】

よって【教養】は個人差で在日とは無関係、【文化】の乱れた世代が在日の
言葉の用法の間違いを心配してくれるのは大きなお世話

66 :03/02/10 00:22 ID:5d7SetNd
俺の友達結構学歴はある奴だし、司法試験も一時目指していたくらいの奴なんだけど、
親の日本語能力が稚拙なことが影響しているのか、語彙が少ない。
 話しててもチョット難解な言葉使うと「どういう意味?」と聞いてくる。
彼は全くハングルなんぞ知らないのだがこのありさま。 不思議だ。
67 :03/02/10 00:22 ID:SE+eePJE
以後、恥骨はスルーの方向で。
68スレッガー:03/02/10 00:23 ID:j2vuectj
>>60
彼らは読点の代わりにスペースを使ってるね。

にほんのみなさんこんにちは わたしは かんこくからきました
こんな感じかな。
69:03/02/10 00:23 ID:QgS68dyu
>>65
「“在日特有の”言葉の乱れは何故起こるのか」を検証している。心配などしていないし、逆に笑うつもりもない。
疑問を解決したいだけだ。
今までの俺の文章の中に「だから在日は日本語が下手なアホだ。ウェー、ハッハッハッハ」
などと卑下する文脈があったか?

(実はあったかどうか確認していない。もしあったらすまん)
70:03/02/10 00:23 ID:b9XSRyXr
>素朴な疑問なんだけど、
俺は「下手な人」の方の在日を知ってるんだけど、しかもそいつ結構若いんだけど、
何でなんだろうね

それは単なる個人差としか言いようがない。
あと、言葉の下手、うまいは在日に限った話ではないね。
71:03/02/10 00:24 ID:fo8SW22y
まあ、>>1にあるように”反面”を”反射的”にと間違う日本人はごく稀だろう。
私の周りではそんな間違った用法を使っている人間は見たことないw
72スレッガー:03/02/10 00:24 ID:j2vuectj
>>68の訂正。句読点です。
73:03/02/10 00:26 ID:QgS68dyu
>>70
すまないが、以降「個人差」「在日に限った話ではない」というのはスレ違いと認定する。
なぜ“在日特有の間違い”が起こるのかを知りたいのだ。
これを個人差や在日に限らないとするのなら、
「日本人でも在日と同じような間違いをする」ことを説明して欲しい。
74 :03/02/10 00:27 ID:OsBMIZ77
>>65
【教養】
深い知識から生まれる心の豊かさ。

教養の意味くらい知っとけ。

>>66
それか。
言語に関しては、親というか周りの大人の影響があるだろうから、
日本語の拙い親の子供も多少拙いしその子供もそれよりましだが拙い・・・・・・
がまだ続いているのかも。
75:03/02/10 00:27 ID:fo8SW22y
×”反射的”にと
○”反射的に”と
76 :03/02/10 00:27 ID:yUCxE4xm
在日にも日本語の達者な者は多い。そうした在日諸君は
日本人との交流も広がり、日本人に対して酷い物言いを
したりしないものだ。

落ちこぼれ説は案外当たっていると思う。
77_:03/02/10 00:27 ID:N88c5c1Y
まああれだ、「在日の日本語能力は低いか」という問題に対して
「2chのカキコ」というのは検証のためのサンプルとしては不適
なんじゃないか?そもそもどれが本当に在日の書いたものかよ
くわからないわけだから。全部が真正在日、または全部騙りって
ことはないだろうが、比率も本当のところ分からない。

実際に在日が書いたとわかっているもの(出版だと校正されて
しまうので、業務日誌とか作文とかな)を見れる人が「たしかに酷
い」とか「そうか?」とか提示してくれないことには、議論が始ま
らないと思うよ。

ちなみに俺の周囲のごく少ないサンプルでは、「2chで見るよう
な酷いのはほとんどなかった」だ。
78 :03/02/10 00:30 ID:YSiX9Cw0
>>73
間違った日本語に接する、時間の関係では?
“親兄弟、親戚、友人”ごく狭い範囲の交流しかない為??
79 :03/02/10 00:30 ID:waFJPhht
>>77
韓国を擁護する書き込みに誤字脱字が多く、句読点がいい加減な理由は?
80 :03/02/10 00:31 ID:3ZxUymwQ
思考ロジックと言語とは密接な関係があるから、朝鮮で優れた文学作品が生まれないのは
彼らの言語と、十分な表現能力に欠ける文字体系が要因と言えそうな気もするのだが、

日本人とほぼ同様な生活環境を持つ在日の言語能力が不足しているとなれば、謎は深まるばかりだ。
81:03/02/10 00:32 ID:b9XSRyXr
>まぁ、個人差があるというのには賛成だ。
もっともこのスレの主旨は在日がなんで日本語を間違えるのかだが。

 うん、だから在日は「日本語を間違える」って在日をひとくくりに
あなたは語ってるけど、その一方で個人差があるのを認めてるのは
矛盾してるよ。個人差があるってのは下手な奴もいればそうじゃない奴
もいるってことなんだから。なんでそこで「在日は日本語を間違える」
とひとくくりにするのかよく分からん。
 それに在日は3,4世くらいの世代になると日本学校に行ってる人のほう
がむしろ多数派なんだよ。
82  :03/02/10 00:32 ID:5d7SetNd
個人差以上の物があるよ。 下手なレベルの在日はもはや日本で育ったとは思えないぐらい酷いし
普通の在日もやはり「?」となることが多い。 話し言葉より書き言葉でそれは顕著になる。

在日が翻訳したものは酷く読みにくい。 誤訳云々というより日本語が不正確だから文脈がおかしい。
イザベラ・バードの朝鮮奥地紀行なんか読んでいて頭痛がしました。
83:03/02/10 00:32 ID:QgS68dyu
>>74
>>78
ありがとう。
親や家族、『在日社会』が日本語の下手な人間を増産している……ということだろうか。
84 :03/02/10 00:32 ID:OsBMIZ77
>>80
親の影響じゃないかな?
85 :03/02/10 00:32 ID:yUCxE4xm
一つだけ言えることは


在日と間違われないように、みんなも正しい日本語を使おうね♪

86 :03/02/10 00:34 ID:YSiX9Cw0
>>80
認識能力の遺伝的要因がないとも言えない。
87 :03/02/10 00:34 ID:OsBMIZ77
>>83
俺の周りの在日なんて5〜6家庭しかないけど、
その辺はどこの家も閉鎖的だったからね。
やっぱその閉鎖性は子供の言語能力に影響すると思うよ。
8880 :03/02/10 00:35 ID:3ZxUymwQ
>>86
やっぱりそこへ行っちゃいますか(w
89スレッガー:03/02/10 00:36 ID:j2vuectj
赤ん坊の時からキムチを食べているから、とここで言ってみる。
90 :03/02/10 00:36 ID:YSiX9Cw0
>>88
どうしてもね・・・w
91 :03/02/10 00:36 ID:OsBMIZ77
つーか、久しぶりに「ハン板て学問板だなあ」と思った。
92東海 ◆YlA.10ZPZQ :03/02/10 00:37 ID:r05OxNcc
アビリティ“在日”にリアリティーを持たせる為にわざとやっているのではないかと思う
偽在日の使うおかしな日本語のイメージが先行してしまい、リアル在日もそれに合わせているんじゃないか、と

93  :03/02/10 00:37 ID:5d7SetNd
頭イイヤツでも、在日は読書をあまりしない傾向にあると思うのだがどうだろう。
彼の国では本屋がほとんどないという。 そういう民族的特質から語彙が滅法少ない、
多面的な考え方が出来ない(=思い込みが激しい)といった傾向が出てくるのではなかろうか。
94いずみ:03/02/10 00:39 ID:yJabYPi8
>>86
先天的だと言いたいのかな?
95_:03/02/10 00:39 ID:N88c5c1Y
>>79

>韓国を擁護する書き込みに誤字脱字が多く、句読点がいい加減な理由は?

当て字の嵐みたいな2chで誤字の多寡を論じるのもなんだかなあ。
ま、それはおいといて。単に

わざと後字脱字や句等点をまちがえてるかもしれいないだろ

例えばこんなふうに。
96 :03/02/10 00:39 ID:OsBMIZ77
>>93
つーか「韓国人は読書をしない」っていうアンケート結果なかったっけ?
97スレッガー:03/02/10 00:40 ID:j2vuectj
>>93
彼の国は読書の習慣がないらしいね。
ただ、最近になって大型の書店が、結構増えてるとも聞いた。
最近の傾向はどうなんだろうか。
98:03/02/10 00:41 ID:b9XSRyXr
>なぜ“在日特有の間違い”が起こるのかを知りたいのだ。

だから「在日特有の間違い」なんてないの。
そいつの日本語能力がないとしか言いようがない話。
99 :03/02/10 00:42 ID:3ZxUymwQ
韓国人の読書量の少なさはよく話題になるけど、では在日はどうなのかと。
100:03/02/10 00:42 ID:fo8SW22y
>>81
すまないね。言葉足らずだったようだ。
何故日本人ならば普段から馴染みのある間違うはずの無い語を
在日朝鮮人で間違う方が居るかって事なんだが。
個人差にしろ脳を損傷していたり先天異常だったりする場合
を除き、用例を間違うにも限度があると思うが。
他の語は普通の一般人と同じレベルにも関わらず、接続詞の用法がおかしかったりと。
初めは間違っていてもこれは日本に住んでいればおのずと解消するはずなのですが。

>それに在日は3,4世くらいの世代になると日本学校に行ってる人のほう
がむしろ多数派なんだよ。
おそらくは>>66でもあるように親の言語習熟の具合が関連していると思われます。
特に幼児期では繰り返し特定の言葉を刷り込んだ場合、発生する可能性がある。


101 :03/02/10 00:42 ID:vH/nfkR/
>>1
外国人だから。
102 :03/02/10 00:43 ID:OsBMIZ77
>>98
ハン板で在日という身分を自称する人間の間違いって、
結構パターン化できるよ。
それの全部が偽在日だと言うのならお話にならないが。
103 :03/02/10 00:43 ID:YSiX9Cw0
>>94
表音文字と表意文字。
それぞれ使用する民族では脳に違いが現れても可笑しくはない。
104 :03/02/10 00:43 ID:yUCxE4xm
自分達に優しく受け入れやすいものを信じるのは
人間の常だが、相対するものに決して目を向けようと
しないのは民族性だな。更に省みることも無く
読書もしないときたら思考も狭まるばかりだな。
105:03/02/10 00:44 ID:QgS68dyu
100越えたから、再度まとめ。

命題
『なぜ在日は誤字・脱字・表現の間違い、句読点の未使用など特徴的な文章を書くのか?』


★可能性A「偽物」
・偽在日
・偽在日の使うおかしな日本語のイメージが先行してしまい、リアル在日もそれに合わせているんじゃないか

★可能性B「言語能力の未熟」
・読書習慣がない
・日本語も満足にできない落ちこぼれが来ている
・火病
・推敲しない
・ケンチャナヨ脳

★可能性C「異文化」
・周りの大人の影響。日本語の拙い親の子供も多少拙いし、その子供もそれよりましだが拙い・・・・・・
・間違った日本語に接する、時間の関係

★可能性D「チョソ」 ←これを結論だとは思いたくないが(汗)
・認識能力の遺伝的要因
・キムチの食い過ぎ
106いずみ:03/02/10 00:44 ID:yJabYPi8
そもそも>1が出している「反射的」とう言葉の用法間違いは在日に限った
事なのか?低脳ー低能だってあやしいもんだよ

107:03/02/10 00:45 ID:fo8SW22y
>>86
先天性が要因の可能性は現段階では”ない”と思われます。
108:03/02/10 00:45 ID:QgS68dyu
>>103
だが、日本で生まれ育ち、日本語しか使えない在日が大多数のはず。
>>3で本人がそう言っている。
109 :03/02/10 00:46 ID:weNSMVlp
どこかで読んだが、「中国人は考えてから走る。日本人は
考えながら走る。韓国人は走ってから考える。」という感じで
書かれていたので、そんなもんだと思っていたな。
110:03/02/10 00:46 ID:b9XSRyXr
>何故日本人ならば普段から馴染みのある間違うはずの無い語を
在日朝鮮人で間違う方が居るかって事なんだが。

別に謝ることはないですよ。
うーんそこからしてよく分からんのですよ。
例えばどういったところで在日は間違うと思ってるんですか?
111 :03/02/10 00:46 ID:yUCxE4xm
どうでもいいことだが、盾さんの文章を
つい縦読みしてしまうのは私だけだろうか?
112 :03/02/10 00:46 ID:nev1dVfm
日本語のおかしな在日が、日本語のおかしな在日だけの狭いコミュニティ中心で
生活してきたんならおかしいのも当然だろう。
親の日本語のおかしさが子供に伝わるだけのこと。

アメリカのスペイン系移民が英語話せないようなもの。
113 :03/02/10 00:47 ID:nev1dVfm
>>111
漏れも。
114 :03/02/10 00:47 ID:pGC+6Jhk
>>109
「日本人は考えてから走る。中国人は考えながら走る。
韓国人は走ってから考える。」
じゃないの?
115:03/02/10 00:47 ID:QgS68dyu
>>106
「反射的」ということばを>>1で例に挙げた間違いをする日本人は考えられない。
俺ならこう書くんだが……

>マスコミによる反朝鮮プロパガンダの結果、
>その反動で北朝鮮が好きだという人も確実に増えてるんだよね。
116 :03/02/10 00:48 ID:DVAVL4XJ
>>98
あるだろう。
在日の掲示板とかHP見ると、句読点をまったく使わない奴も居るし。
2ch以外で在日のふりしてるわけでもないだろうし。
117 :03/02/10 00:48 ID:SE+eePJE
>111
同じくw
短い文章でも、「どこをどう読めば…」なんて思ってしまうw
盾氏、スマソ。
118 :03/02/10 00:48 ID:YSiX9Cw0
>>108
じゃあ、結論がでたのでは?
学習の不足、教育プログラムの違い。
それしか答えにならない。
119:03/02/10 00:48 ID:fo8SW22y
>>106
ああ、ばれましたかw

そもそも>>1で書かれている誤りの用例が本当に在日のものか判別できないんですがね。

と敵に塩を送ってみる。
120 :03/02/10 00:48 ID:OsBMIZ77
>>108
そういえば、知り合いの在日2世のおばちゃんは、発音こそたまに変だけど言葉は普通。
ところがその兄弟のおっさんどもは発音も言葉も変。その息子たちもちょっと変。
おばちゃんは日本人と結婚したが、残りは在日コミュニティを出ない。

これって因果関係あるのかな?
121:03/02/10 00:48 ID:QgS68dyu
>>106
あと、「低脳ー低能」は、辞書に登録されていないから
あわてて書くと間違えるんだろう。
これは在日特有だとは思わない。日本人でもあり得ることだ。
122趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/02/10 00:49 ID:Esqxvslq
朝鮮民族は、
「人の言うことを聞かない。」
「指摘されると腹を立てる。」
などと言われることがあるが、まさにこれが要因なのではないだろうか?
そこで、実験をして見ることにする。

>>106
 ・ 句読点を使ってくれ。
 ・ 2ちゃんねるでレス番号の引用をする時は「>>番号」だ。
 ・ 「−」と「ー」は違う。

次からはこれらに注意してレスをしていただきたい。
123:03/02/10 00:49 ID:fo8SW22y
>>111 113
たまには真面目な事も言っておかないとw
124 :03/02/10 00:50 ID:3ZxUymwQ
いくら日本で生まれ育ち日本で学校教育を受けることになっても、その前の段階、
つまり家庭での教育がその子の基本的な思考パターンを決定付けてしまうとも
考えられる。言わば半先天的要因か。
125:03/02/10 00:51 ID:fo8SW22y
>>123自己レス

>>117もかいw
126 :03/02/10 00:51 ID:SE+eePJE
>120
小さい頃から親兄弟に「日本人は怖い」みたいなことを言われつづければ、
コミュニティから出なくなると思う。
ちと本題から離れてしまう恐れがあるが、そういう在日諸氏の姿勢が大きいのでは?
間違った日本語を使い続けても、周辺の日本人から正しい言葉遣いを学ぶ機会を拒否していると思う。
127:03/02/10 00:51 ID:QgS68dyu
>>118
「民族学校か、そうでなければ家族や近所の人の影響のせい」
という結論には納得できる。

つまり、やはり彼らは日本人とは違う(という人も中に入る)のか……?
128ウルトラマンコ スモス:03/02/10 00:52 ID:NthSwvun
>>100
>おそらくは>>66でもあるように親の言語習熟の具合が関連していると思われます。
>特に幼児期では繰り返し特定の言葉を刷り込んだ場合、発生する可能性がある。

2世や3世の時代だと民族学校(特に北の)ではハングルしか教えていなかった。
そのため民族学校出た奴の日本語の読み書きの能力は格段に低いそうだ。

それを嫌った親が途中から普通の小中学校に編入させようとしてもできないこともあったらしい。
これは日本の学校が受け入れ拒否するのではなく民族学校やその上の団体(総連や民団)
の関係者が親だけじゃなく子供にまで圧力をかけるから。

最初は「この子は在日同胞を背負ってゆくような優秀な子だから」だとか言って親の
自尊心をくすぐるそうだがそれでも編入を希望するのなら「売国奴」だの「裏切者」などと
罵倒され(以下略)

よって2世3世の時代だとまともな教育を受けられなかった奴が多く母国語も満足に
話せない、日本語が話せても読み書きが不自由。
そんな2世や3世が自分と同じ苦労をさせないために子供を民族学校には通わせたくない
ってのが今の時代なんじゃない?
129 :03/02/10 00:52 ID:nev1dVfm
>>106
>>1のこれね、
>マスコミによる反朝鮮プロパガンダの結果、
>反射的に北朝鮮が好きだという人も確実に増えてるんだよね。

反朝鮮プロパガンダされてるのに、反射的に反対のことをするというのはおかしい
と普通なら思うんじゃないだろうか。刷り込みなら同じことをするはず。

これは普通なら、
「反射的に北朝鮮が嫌いだという人が確実に増えている」
「反動的に北朝鮮が好きだという人も確実に増えている」
と言うようにいうのではないかと思われる。

誰にしろ、発言者の日本語能力がやや劣る可能性は否定できないな。
130 :03/02/10 00:53 ID:5d7SetNd
在日の文は、早い話朝鮮日報日本語板みたいな文だ。 文法が明らかに間違っているわけではないが
不自然なんだよ。 あと、長いセンテンスになるとやはりおかしくなるよ>在日の友人
131 :03/02/10 00:53 ID:yUCxE4xm
在日を擁護する訳ではないが、ここ最近の馬鹿スレは
ほとんど偽在日なのでは?私はそんな気がしてならないのだ。
よく似たパターンだしさ。
132趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/02/10 00:54 ID:Esqxvslq
>>131
間違っていないと思う。
133129:03/02/10 00:54 ID:nev1dVfm
×と言うようにいうのではないか
○というように言うのではないか

漏れの日本語能力はやや劣るようです。ショボーン
134 :03/02/10 00:54 ID:OsBMIZ77
>>128
俺の知ってる在日2世のおばちゃん(60代の手前)は、例の十条にあるアレに通っていたが、
ハングルは一切駄目で、今一所懸命覚えてる。
全部が全部じゃないかもよ。
135:03/02/10 00:54 ID:b9XSRyXr
>1氏

どう考えてもかなり苦しい言いがかりにしか俺には思えんが。
一体どの在日を見てそんなことを言ってるのか。
136:03/02/10 00:55 ID:QgS68dyu
>>128
なんということを…… これが元凶なのか?
137 :03/02/10 00:55 ID:vH/nfkR/
>>131
句読点無しもよく見てると天然と養殖の違いがわかってくる・・・・・・、気がする。
138:03/02/10 00:56 ID:fo8SW22y
>>128
その論で行くと、やはり現在の4世の親である3世ではまだ
日本語の習熟ができていない訳だ。
139 :03/02/10 00:56 ID:OsBMIZ77
>>135
句読点。
日本語が出鱈目なのに日本精神を復活させるなどとほざく似非ウヨに騙される、
愛国者が続発している為ではないか?

例えば『日本平和神軍』
http://www.jade.dti.ne.jp/~shingun/
141:03/02/10 00:57 ID:QgS68dyu
>>135
しかし、言いがかりとは思わずに、いろいろ原因を模索してくれている人たちもいるんだが……
とりあえず

★可能性E「>>1の言いがかり」

を追加しよう。
142いずみ:03/02/10 00:57 ID:yJabYPi8
>>135
それをぜひ聞いてみたいよな
143 :03/02/10 00:57 ID:yUCxE4xm
句読点を使っている在日て現れたことあるのかな?
144 :03/02/10 00:57 ID:MpD58Fww
小さい頃、近所の在日の子と一緒に遊んでたらその子の母親が「日本人と遊ぶんじゃない!」とか言って連れて帰った事あったな…。
こういう教育が日本語を下手にして、日本社会に溶け込めないようにしてるんじゃないか?と思う。
145:03/02/10 00:58 ID:fo8SW22y
>>131
まあ釣り師ばっかなのは確かだな。
146趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/02/10 00:58 ID:Esqxvslq
>>142
句読点を使ってくれとお願いしたのだが聞いてもらえないのかな。
147_:03/02/10 00:58 ID:N88c5c1Y
このスレばっかりは在日の方に分があるように思うんだがなあ。

いや、1の言わんとするところはわからんでもないんだが、なに
しろサンプルが書き込み者不詳の2chじゃなあ。材料が不十分
だと思うよ。

普段「ソースは?」とか「証拠を出せ」とか言って在日をやりこめ
てるわけだろ?今回の議論みたいな場合、逆に在日側から「証
拠を出せ」といわれたら返せないんじゃないか?

#あるんだったらそこから改めて議論すればいい。

在日固有の間違いかたみたいなのもあるのかもしれんが(日本
人の英語の発音のようにな)、実際の在日の書き込みと自作自
演が区別がつかんのだから厳密な議論のできようもない。
148 :03/02/10 00:58 ID:yUCxE4xm
>>141 謙虚だね(w
149 :03/02/10 00:58 ID:OsBMIZ77
>>142
君が句読点を使わないのは演技かい?
150 :03/02/10 00:58 ID:3ZxUymwQ
一つ大事なポイントとして、ある外国語を習得する場合その国の文化その他に対する
理解度と尊重の度合いは言語習熟度において少なからず影響を及ぼす。
151:03/02/10 00:58 ID:b9XSRyXr
>しかし、言いがかりとは思わずに、いろいろ原因を模索してくれている人たちもいるんだが……
とりあえず

いや分かった、分かった、ただ具体的にあなたはどの在日を見てそう
言ってるのか教えて。
152 :03/02/10 00:59 ID:vK8n7jVu
>どう考えてもかなり苦しい言いがかりにしか俺には思えんが
これもちとおかしいねぇ
153 :03/02/10 01:00 ID:OsBMIZ77
>>147
とりあえず俺は知り合いの在日5〜6家庭と後輩なんだけど。
154.:03/02/10 01:00 ID:n/XqV57m
日本人でも変な日本語使うDQNはいる訳だ。
でハン板にいる日本人というのは房とか電波はいるが
少なくとも政治や国際情勢なんかに興味のある人間が
集まってくる。
ところが在日の場合その存在ゆえにハン板に集まって
くるから中にリアル珍走団みたいな連中が混じって
くるという事ではないか?
155:03/02/10 01:00 ID:b9XSRyXr
>152

なぜそう思う?(怒ってるわけじゃないよ)
156 :03/02/10 01:01 ID:OsBMIZ77
>>152
この人さっきから部分的な肯定とかをあまりしないんだよ。
なぜかはわからんが。
157趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/02/10 01:02 ID:Esqxvslq
>>155
「どう考えても」のあとに「かなり」がついているからだろう。
158:03/02/10 01:02 ID:5d7SetNd
俺的在と偽在の見分け方。
1.漢字変換はソコソコ出来てる。(一応バカでは無さそう)
2.根拠なく断定しつつ、勝ち誇っている
3.都合の悪い議論はスルー
4.痛い所を突かれると、論点変え或いは火病発症
5.1にもかかわらず、句読点がおかしい或いは、日本語として不自然な文章。

まっ、わかりますよ。
159 :03/02/10 01:02 ID:YSiX9Cw0
在日は、日本の新聞を読むのかな?
日本人も、子供の時はテレビ欄くらいしか見ないが
成人に近付くにつれ、他の記事の内容も理解できる様になる。
文章の構成や配置、言葉遣いも日常の生活から習得していると考えるが・・・
160 :03/02/10 01:02 ID:yJabYPi8
>>138
>その論で行くと、やはり現在の4世の親である3世ではまだ
>日本語の習熟ができていない訳だ

まだも何も黒人スラングは何世代もワスプ英語と違うじゃないか
あんがい在日訛りで片づいたりしてな
161:03/02/10 01:02 ID:QgS68dyu
>>147
その通り。だからこそ、理由の筆頭に
★可能性A「偽物」
がある。もしかしたらハン板の電波は全て日本人の煽りかもしれない、という可能性は否定できない。

>>148
だって、本当に言いがかりかもしれないじゃないか(汗)

>>151
特定の誰かを提示したら「そいつの個人的な問題だ」と切り返すつもりじゃないか?(汗)
162:03/02/10 01:04 ID:QgS68dyu
>>160
ありがとう。理由に「在日訛り」を追加……
でも、誤字や脱字が訛りなのか?(汗)
163:03/02/10 01:04 ID:fo8SW22y
漏れは一応釣りじゃ無かった場合の模索はした。
後は>>1氏が在日朝鮮人のHPでも拾ってきて例を
出してくれる事を祈る。ハン板は素材にするには少し
弱い。
164 :03/02/10 01:04 ID:OsBMIZ77
>>160
>在日訛り
つまり、在日のコミュニティで覚えたちょっと変わった日本語でしょう?
俺もそう思うんだけどね。
165  :03/02/10 01:04 ID:yUCxE4xm
>>158 殆どそんな奴のような気が・・(w
166スレッガー:03/02/10 01:06 ID:j2vuectj
>>147
おれもその意見に同意かな。
前提になる在日の書き込みである、という証拠がないんだよな。
今更だが・・・。




167 :03/02/10 01:06 ID:3ZxUymwQ
偽在日がわざとやっているのと、明らかに日本語そのものが苦手そうなのとでは
何となく読んでて見分けがつかないか?
168( ゚∋゚)クックルさん ◆31190/iSg6 :03/02/10 01:06 ID:BBq01X/z
語彙が狭くて、文章書かせたら激下手糞だよね。
「致しただけですので○○致す事に致しました。」なんて文章平気で書く。
何も触れずに放っておくけどさ。
169:03/02/10 01:08 ID:b9XSRyXr
>1氏

いや俺は実は在日だけどさ、俺はずっと日本の学校に通ってるからね。
でも、在日の人達の日本語が下手で日本人の日本語がうまいとかってのは
まったく感じない。おんなじようなもんだよ。
 相手が在日と名乗らずにいれば、言葉で日本人と区別するのは不可能だよ。
まあ、1世の人達は韓国語なまりがあるから別にしてね。
 在日特有の間違い方なんていうのもあるわけがない。
 
170ウルトラマンコ スモス:03/02/10 01:08 ID:NthSwvun
スレ違いだが一言。

とりあえず漫画家とその担当とその漫画を掲載している雑誌の編集者は
日本語の使い方を間違えている奴が多いと思う。

一番多くみかけるのが「役不足」の使い方を間違えている場合。
主人公が雑魚に向かって
「お前じゃ役不足だ、他の奴を連れて来い」
みたいなセリフが・・・
「役不足」って小学生が使う辞書に載っている単語なんだけどね。
171:03/02/10 01:10 ID:5d7SetNd
在日が書いた本なんか読めば2ちゃんで感じる違和感と同じ様なものを感じるんだけど。
出版されるものは校正されるからかなり手直しされている筈なんだけど、
やはり不自然さは拭えない。
前にも書いたけど、朝鮮奥地紀行は東大でのインテリが書いた文なのに酷い悪文です。
こういうのは根拠として認められないのかな?
172:03/02/10 01:10 ID:QgS68dyu
>>163
非常に申し訳ないのだが2ちゃんハン板限定なのだ(汗)
だから、ソースを出せ、なければ駄目だと言われたら俺は引き下がるしかない。

だがハン板では、確かに>>1に挙げたような現実がある。
偽者の煽り説も異文化の影響説もいろんな人から出ているし、
俺はその一方が正しく、もう一方は間違っているなどとは思っていない。
173 :03/02/10 01:10 ID:XGL59w6n
時々見かける、「金村(日本国民)」なんかは、結構まともな日本語を書いている
と思うけどな。あれは日本人が書いてるんだろうか?
174 :03/02/10 01:11 ID:vH/nfkR/
>>169
民族学校行ってる連中も?
175_:03/02/10 01:11 ID:N88c5c1Y
>>161
了解。

>>163

ああ、そうだね。在日の作成したHPってのはいいサンプルかもね。

>>164
>つまり、在日のコミュニティで覚えたちょっと変わった日本語でしょう?

在米日系人の英語とかも英米人から見るとそういう感じなんだろうかね。

176 :03/02/10 01:11 ID:yUCxE4xm
>>169 私もそんな気がするのだ。在日特有というより
ただ単に馬鹿なのか、わざとのような気がする。
177 :03/02/10 01:11 ID:YSiX9Cw0
>>169
その文章の間違いを指摘しろと?
178:03/02/10 01:12 ID:fo8SW22y
>>170
藁田。
「お前の方が強い。俺のためにもっと弱いヤシを呼んで来い」
179いずみ:03/02/10 01:12 ID:yJabYPi8
>>168
そんな奴はいないよー、致して致すことに致しましたなんて

それを言うなら、バイトの面接で趣味の覧に「私をグイグイ引っ張ってくれる人」って
書いてきた日本人がいたみたいだよ、店長が言ってた
180 :03/02/10 01:13 ID:OsBMIZ77
>>169
・・・。
俺の知り合いには実際に訛っている2世がいるんだけど。
何故君は君の周りだけを「真実」とするのかな?
我々は「そういう人もいるがこういう人もいる」と言っているのに、
君は一方的な「全否定」を繰り返す。
何故?
181:03/02/10 01:13 ID:QgS68dyu
>>169
>在日特有の間違い方なんていうのもあるわけがない。
だが、句読点を使わないなどの例が出ている。これはある程度有名な話なのだが……

あと、在日特有の間違いというのは
「こういう間違いは日本人はしない。在日だろう」というものであって
「在日は必ずこういう書き方をする」という意味ではない。
もし在日の人を侮辱しているように感じ取れたのなら、俺の書き方が悪かったと思う。すまない。
182:03/02/10 01:14 ID:fo8SW22y
民族学校のHPなんかはどうだろ?
ああ、でも掲示板だと生徒では習熟度不足で片付けられるか。
183 :03/02/10 01:15 ID:OsBMIZ77
>>179
そいつは強烈に馬鹿だが、「私をグイグイ引っ張ってくれる人」という日本語は間違いではない。
184 :03/02/10 01:15 ID:MpD58Fww
>>179
あれだけ言われてるのに何故「。」を使わない?
185 :03/02/10 01:15 ID:pGC+6Jhk
>>167
何と無く分かる気がするとしか言えないな。

最近は見ないけど、拉致問題が明るみに出る前なんか
こいつは北系臭いと思って、総連や北朝鮮の政治について聞いたら、
話のすり替えか擁護しかしないし、批判なんか絶対にしなかったな。

なぜか明け方5時くらいに出没してた2人組みが記憶にある。
186テコハン:03/02/10 01:15 ID:4Lod9tUN
自分も前々から1と同じような疑問を感じていました。
そりゃ、ほとんどの在日さんは日本人と同じで
文章のウマイ人もヘタな人も日本人と同じようにいると思うけど
なんか独特なのよ。
在日と思われる人のヘンな文章って。
187スレッガー:03/02/10 01:17 ID:j2vuectj
>>181
確かに句読点を使わない、もしくは間違ってるってのは大きな謎。
ハングルの文章を書き慣れてるからという理由なら、理解もできるが、
在日韓国人はそれでもないみたいだし。
188 :03/02/10 01:17 ID:yUCxE4xm
いずみさんは本物か?偽者か?

みなさんどう思います?
189:03/02/10 01:18 ID:5d7SetNd
>>169 他愛もない会話してる分にはほとんど分からないけど、政治、芸術、社会問題
なんかの話だと基本的な知識不足、語彙不足はやはり出てくるよ。
ID:b9XSRyXrはリアル工房だろ? 大人になると常識の差があらわれてくるから君の
年ではまだわかるまい。
190( ゚∋゚)クックルさん ◆31190/iSg6 :03/02/10 01:18 ID:BBq01X/z
>>179
いや、居るからここに書いてるんだよ。
在日女なんだけどさ。
191 :03/02/10 01:18 ID:OsBMIZ77
>>175
もしかするとどこかに「日本的な英語」という部分が残ってるかも。
といっても、アメリカに行ったときは一度も日系人に会わなかったのでなんとも言えんが。
192:03/02/10 01:19 ID:b9XSRyXr
>176
同意。だって同じ在日の人間同士ですら相手が在日と名乗らなければ
分からない、言葉での区別なんて2世以下の世代の在日に限って言えば
ほとんど不可能なんだよ。
だって、井川遥やソニンが在日だなんて言われなきゃ分からないんだからね。
もし在日特有の言葉の間違いなんてものがあったとしたら、在日だって分かる
けどそんなものはないでしょ。
193いずみ:03/02/10 01:19 ID:yJabYPi8
言葉を商売にする、在日作家の文章も不思議な感じがするのかな?

俺は全く感じないが・・・。
194 :03/02/10 01:21 ID:OsBMIZ77
>>192
句読点。
あとスレの流れとは関係ないが、自分に「同意」した人にまた「同意」してどうする。
195 :03/02/10 01:22 ID:YSiX9Cw0
>>186
癖みたいなモノでしょう>特有な
“家の息子は最近、死んだ父親に似てきたんです”
そんな感じ?
いや?、これも遺伝か??
196( ゚∋゚)クックルさん ◆31190/iSg6 :03/02/10 01:22 ID:BBq01X/z
2ちゃんで言えば、句読点が打てない、または不適切。
句読点代わりにスペース使用(ハングル仕様)。
感嘆符がやけに多い。

など。
197  :03/02/10 01:22 ID:5d7SetNd
>>180 
>>158 当ってるでしょ。
198 :03/02/10 01:23 ID:3ZxUymwQ
ま、在日の日本語も重要なテーマではあるが、在日を騙る釣り師を如何に暴くかも
この板の住人にとっては切実な問題だ。
199 :03/02/10 01:24 ID:vH/nfkR/
いや、ね、民族学校(南系)行ってる子はちゃんと日本語を習っているのかな?
とか疑問に思ってるのだけどね、例えば作文とかさ。
言葉は自然に覚えると思うんだよね、でも日本語(文章など)はどうかなって?
ちょっと、疑問に思ったのだけど・・・。
200Rodphothong:03/02/10 01:24 ID:UajRzosF
書き言葉じゃないけど
ソニンの日本語も時々ヘンな時があるなぁ
ダウンタウンDXの時に突っ込まれてた。
逆接と順接の接続詞の使い方が滅茶苦茶で

>>170
「確信犯」もありますね
201 :03/02/10 01:25 ID:OsBMIZ77
>>197
ええ。
でもあとで、
「実は俺はこういう一方的な言いがかりや差別を実証するためにわざと在日を名乗ったのだ」
とか言われるかもしれないので、注意が必要です。。
202 :03/02/10 01:25 ID:n1WkF0Qd
某スレにあるサンプル

>竹島はいかに韓国のものであるか、従軍慰安婦など日本政府は
>しっかりと謝罪しなくてはならない、私は在日として参政権を
>求める理由がしっかり書いてあって初心者にお勧めです。

この文章の不自然さは在日だからか?それとも文章を書きなれてないからか?
俺は後者だと思いたいんだが……
203:03/02/10 01:26 ID:QgS68dyu
200突破。いまのところのまとめ。

命題
『なぜ在日は誤字・脱字・表現の間違い、句読点の未使用など特徴的な文章を書くのか?』


★可能性A「偽物」
・偽在日
・偽在日の使うおかしな日本語のイメージが先行してしまい、リアル在日もそれに合わせているんじゃないか

★可能性B「言語能力の未熟」
・読書習慣がない
・日本語も満足にできない落ちこぼれが来ている
・火病
・推敲しない
・ケンチャナヨ脳

★可能性C「異文化」
・周りの大人の影響。日本語の拙い親の子供も多少拙いし、その子供もそれよりましだが拙い・・・・・・
・間違った日本語に接する、時間の関係
・間違った日本語を使い続けても、周辺の日本人から正しい言葉遣いを学ぶ機会を拒否している
・民族学校やその上の団体(総連や民団)の関係者が普通の学校への編入を妨害
・在日訛り

★可能性D「チョソ」 ←これを結論だとは思いたくないが(汗)
・認識能力の遺伝的要因
・キムチの食い過ぎ

★可能性E「誤解」
>>1の言いがかり

個人的にはA+Eと、B+Cの両方があると思う。
204:03/02/10 01:26 ID:5d7SetNd
>>いずみ
>>171 スルーされたんだけど、これ読んだことある? 
酷いもんだよ。
205_:03/02/10 01:26 ID:N88c5c1Y
>>169

「在日は皆日本語が下手で、しかも皆同じパターンで間違う」というのは
(もちろん1はそこまで極論は全くしていないが)明らかに違うよね。
p氏のような反例があるからね。

俺の周囲でも153があげてくれたくらいの例しかないのだが、皆p氏のよ
うな流暢な日本語使いばかりなんだよ。ハン板で見る、判で押したよう
な(w)間違いは見た記憶がない。

#p氏が在日を名乗る日本人という可能性だって絶無ではないが(それ
を言うなら俺が在日の可能性もあるわけだが)、少なくとも俺の知ってい
る「普通に日本語を使える」という在日の印象とは矛盾しない。

だから特徴的な間違いも「2chハン板限定、自作自演君の間の流行」っ
ていう可能性は捨てきれないと思ってる。

少なくとも在日を名乗る書き込みを読むとき、自作自演君の可能性もあ
るってことはアタマの隅に置いておくべきだろう。日本語が下手だったり
ヒステリックだったらリアル在日、っていう判定方法は、仮説を事実で検
証できない以上有効ではないしね。
206:03/02/10 01:27 ID:b9XSRyXr
芸能界でも在日のやつはいっぱい居る。
もし在日特有の言葉使いなんてものがあったら、片っ端
分かるはずだろう。
 でもかれらが在日だって分かるのは噂を聞いて始めて分かる。
これをどう説明するの?大演歌歌手の美空ひばりの父が在日
だったっていうのはどう説明するんだ?
207:03/02/10 01:28 ID:QgS68dyu
>>202
文章を書き慣れていないというだけでこれができるなら
一種の才能かも……(汗)
208 :03/02/10 01:28 ID:MpD58Fww
そりゃ親がしっかりした日本語喋れなきゃ子供の日本語もおかしくなるだろ。
その上、学校の教師もまともな日本語喋れないんじゃ…。
209せいら・ます・おおやま:03/02/10 01:29 ID:ZqvdJC1O
>>206
210 :03/02/10 01:30 ID:4Lod9tUN
>>206
だから、在日すべてのことを言っているのではなくて
在日特有のヘタな文章がある、ってことなのよ。
211 :03/02/10 01:30 ID:3ZxUymwQ
自然な会話ができるかどうかと文章力の問題は別に論じた方がいいんじゃないか?
212 :03/02/10 01:30 ID:dTa3rOFI
「李亜由美の名前が在日を語っていて
こんな、韓国姓と日本名の混声名前が
日本全国にたくさん『みえてくる』といいなー
と思います。」
http://www.mindan.org/comm/douhou_view.php?bbsid=577&page=1&subpage=9&sselect=&skey=

こういうのはどうなん?
213 :03/02/10 01:30 ID:OsBMIZ77
>>206
都合の悪いレスはスルーですか?
あなただんだんと話が通じなくなってきていますよ。
214:03/02/10 01:31 ID:QgS68dyu
改行が多すぎると言われたので、次回からまとめの「可能性D」は消えます。
215 :03/02/10 01:31 ID:OsBMIZ77
>>212
これは機械翻訳では・・・?
216大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/02/10 01:32 ID:TD68KRlT
ワタシはアメリカ人ですが日本語の方が得意Death。
217&rlo;ぽめだうも&lro; ◆OFRXZZzZz. :03/02/10 01:33 ID:yQheFycr
過去ログ読む気ねえけど。

>>206
>片っ端分かるはずだろう。
>噂を聞いて始めて分かる。

まずは日本語は話せ。
218:03/02/10 01:34 ID:fo8SW22y
>>206
なんか、君が是が非でも自分の論を通そうとしているように見えてきたんだが。
ガイシュツだが、なんで全か無かの法則なのよ?
我々はそういう在日も居るってことを述べているわけだが。
219 :03/02/10 01:34 ID:y2Bjc5c8
>>206 わざとかな?
このレスを読んだだけで、思わず在日認定してしまいそうだが。
220 :03/02/10 01:35 ID:OsBMIZ77
>>216
この文を読んで、ふと「最も礼儀正しいスロット台」のネタを思い出してしまった。
221:03/02/10 01:35 ID:QgS68dyu
>>206
すまないが、以下の書き込みについて意見を書いて欲しい。


181 :1 :03/02/10 01:13 ID:QgS68dyu
>>169
>在日特有の間違い方なんていうのもあるわけがない。
だが、句読点を使わないなどの例が出ている。これはある程度有名な話なのだが……

あと、在日特有の間違いというのは
「こういう間違いは日本人はしない。在日だろう」というものであって
「在日は必ずこういう書き方をする」という意味ではない。
もし在日の人を侮辱しているように感じ取れたのなら、俺の書き方が悪かったと思う。すまない。
222  :03/02/10 01:36 ID:5d7SetNd
>p
在日でもセリフを覚えたり、周りの日本人と会話する機会がかなり多い環境では矯正される。
特に語学能力がソコソコ高ければ問題は生じないだろう。
加えて芸能人は元々DQNな連中が多いから多少の文法の乱れはケンチャナヨ。
在日の芸能人で能弁な奴を私は過分にして知らない。
逆なら一杯いるが・・。
223 :03/02/10 01:36 ID:3ZxUymwQ
>>219
自分で名乗ってる
224 :03/02/10 01:36 ID:dTa3rOFI
>>215
在日3世と書いてあるし、機械翻訳ではないと思うが?
225 :03/02/10 01:37 ID:OsBMIZ77
>>222
事実、俺の知り合いのおばちゃんは日本人と結婚してるだけあって、
兄弟のなかで唯一人日本語がまともだしね。
226 :03/02/10 01:38 ID:OsBMIZ77
>>224
ほんとだ・・・。
クラクラしますな。
227スレッガー:03/02/10 01:42 ID:j2vuectj
>>206
このスレは会話と文章は分けて考えたいな。

在日の3世あたりで、会話での日本語が不自然なほうが不自然だろう。


228_:03/02/10 01:43 ID:N88c5c1Y
>>210

在日の中には(割合はともかく)日本語の下手な人がいて、間違い方も
特有なんだよ、ってことかな。

それはp氏が繰り返し例示している「固有の言葉遣い(会話でも文章で
もいいが)から、ああこいつは在日だ、と判定することなどできない」とい
うこととは別に矛盾しないけどね。(判定できない人が存在するわけなの
で)

あとは、そのレベルだと日本人に対しても言えることなんで(DQNとか
な)、別にとりたてて在日と日本人の違いという感じではないよね。
せいぜい、間違いかたのパターンが違う程度?しかしそれも日本人の
グループ間での差異と本質的に変わらないんじゃないか?

まあ、そのパターンを研究するスレだというなら止めないけど。

在日で日本語の得意でない一部の者は句読点を抜かす。
DQNは「こんにちは」を「こんにちわ」と書く。
九州人は「今度おまえんち行くよ」を「今度おまえんち来るよ」という。

こんな感じ?最後のはただの方言だけどね。
229 :03/02/10 01:43 ID:n1WkF0Qd
>>154の意見はスルーされてるけど、結構的を射ていると思うよ。

・非厨房は、まともな文章を書く(内容はともかくとして)。
・日本人厨房は、罵倒やコピペだけで、文章を書かない。
・在日厨房は、スレの内容にファビョって勢いだけで文章を書く。
……という状況下だと、「在日の立場から書かれている、変な文章」を
多く目にすることになるのではなかろうか。
230 :03/02/10 01:45 ID:3ZxUymwQ
日本社会にに深く関わりを持つ必要性のある在日は必然的に自然な日本語を使う。

一方、在日コミュニティが主なる生活基盤だと日本語の上手い下手は彼ら同志での
評価の基準としてあまり高い価値が置かれてないのでは?
231:03/02/10 01:47 ID:b9XSRyXr
>218
なんか、君が是が非でも自分の論を通そうとしているように見えてきたんだが。

うん、それはお互い様のようだね。君も自分の考えから出ようとはしてない
って意味では同じだよ。

ガイシュツだが、なんで全か無かの法則なのよ?

そこがよくわからん。在日が使う日本語の上手い下手というのは個人差としか
いいようがない。全か無かっていうけど、俺はいろんな人が居るって言ってる
わけだから。まったく全か無かっていう話にはなってないのよ。
232いずみ:03/02/10 01:47 ID:yJabYPi8
>まともなレス返せてないくせに偉そうな奴だな(w
>俺は充分すぎる証拠をここまで出してきた。今度はそっちが反論する番だな。

>そういえば、2年ぐらい前に中国板で会話した立命大学生を思い出すな。
>「天安門事件はアメリカのでっち上げで、死者は全く居なかった。」と
>教わったとか。流石は赤の巣窟、立命ですな。

その辺から拾ってきたけど、おまえらも句読点デタラメだぞ
やっぱり、推敲するかしないかの差だよ

233 :03/02/10 01:48 ID:OsBMIZ77
>>231
>いろんな人が居るって
言ってない。
234 :03/02/10 01:48 ID:YSiX9Cw0
文書入力に関しては、PCのスキルも関係してくるのでは。
235 :03/02/10 01:50 ID:OsBMIZ77
>>232
「でたらめ」と「正しくない」の差は、果てしなく大きい。
236 :03/02/10 01:52 ID:OsBMIZ77
>>234
スキルは推敲で何とかできると思います。
一応途中経過にも、「推敲をしない」という項目があります。
237 :03/02/10 01:52 ID:dTa3rOFI
>>232
日本人には違和感ないぞ。
在日の人はこういう句読点の使い方に
違和感を感じるのですか?
238  :03/02/10 01:52 ID:5d7SetNd
>>232 それそんなにおかしく感じるのか? 意図的な省略以外は不自然じゃないぞ。
239 :03/02/10 01:52 ID:n1WkF0Qd
>>232
どうでたらめなんだ?
240 :03/02/10 01:53 ID:3ZxUymwQ
>>232
キミは意地でも句点は打たない主義か?
241いずみ:03/02/10 01:54 ID:yJabYPi8
>しかしいかんせん、法的にあまりに不備なため
>張子の虎状態。

しかしいかんせん だって!結構あるぞマジでさ
242 :03/02/10 01:55 ID:8GbVqDxL
あと句読点だけじゃなくて>>1を>1と書き込むよな。
何かあるのかね?
243:03/02/10 01:55 ID:fo8SW22y
>>231
>うん、それはお互い様のようだね。君も自分の考えから出ようとはしてないって意味では同じだよ。
漏れのレス読んで下さい。>>119 145 163あたりで譲歩してるんだが。

>そこがよくわからん
その前のレスで
>もし在日特有の言葉使いなんてものがあったら、片っ端分かるはずだろう
と君は述べているのだが。

要は釣り師の暗躍を考慮に入れるとそこで論は止まってしまうので
あえてそうでないと仮定した場合で展開しているだけなんだが。
前述のレスで釣り師であるという可能性も考慮に入れていますよ。
244 :03/02/10 01:55 ID:n1WkF0Qd
>>241
どこがおかしいのでしょう?

「しかし如何せん、法的にあまりに不備なため張子の虎状態。」
245  :03/02/10 01:56 ID:5d7SetNd
pよ、いずみよ。
要するに、アメリカ人のDQMの英語と韓国人や日本人と言った外国人の不正確な
英語は「間違っている」ことは同じなのだが、間違うポイントや間違いの傾向が
違うと言ってんだよ。 そこんとこいい加減分かろうよ。
246 :03/02/10 01:57 ID:3ZxUymwQ
たしかに>232の引用には一部読点の打ち方に不自然な部分はある。
だが、文全体の主旨は一応通じる。

つーか、このレス自体がスレの流れから微妙にずれている。
247:03/02/10 01:57 ID:b9XSRyXr
>「こういう間違いは日本人はしない。在日だろう」というものであって
「在日は必ずこういう書き方をする」という意味ではない。

うーんだから、在日といっても3,4世の場合日本学校に行ってるやつの方が
多数派なんだよね。
特に書き方なんていうのは学校で教わるもの。それで日本語が下手だとすると
その日本人の先生がちゃんと教えなかったのか、それともそいつの学習能力
がその程度のもんだったとしか言いようがない。
 だから、在日というのをひとくくりにして語ってるのが問題なんだ。
あなたの友達および2チャンの電波在日の日本語がなぜ変なのかって限定
してレスたてるんだったら、話は分かるんだけどね。
はあ〜まあいいや、俺は疲れたので、あなたとはこのへんで。
248 :03/02/10 01:58 ID:YSiX9Cw0
>>241
文書作成者は、話し言葉で書いていると推測されます。
“しかしいかんせん”の行は、彼が感情的になっている様子を
察する事ができますね。
249  :03/02/10 01:58 ID:leJUjZ0L
>>232
どこも悪くないぞ?
反対に聞きたい。これのどの辺がおかしいと感じるんだ?在日。
250:03/02/10 01:59 ID:fo8SW22y
>>243
推敲忘れてたw
在日認定しないでね。

要は、釣り師の暗躍を考慮に入れるとそこで論は止まってしまうので、
あえてそうでないと仮定した場合で展開しているだけなんだが。
前述のレスで、釣り師であるという可能性も考慮に入れていますよ。

251スレッガー:03/02/10 01:59 ID:j2vuectj
>>241
その文突っ込むなら、もっと他の部分だろうに・・・。

ただこれだけは言える。その文は日本人が書いた、と。
252:03/02/10 02:00 ID:QgS68dyu
>>247
>2チャンの電波在日の日本語がなぜ変なのかって限定してレスたてるんだったら

これまで、何度かその通りだと書いてきたのだが……
誤解の上に無駄な時間を使わせてしまったようだ、すまなかった。
253いずみ:03/02/10 02:00 ID:yJabYPi8
>しかしいかんせん、法的にあまりに不備 ×
>しかし、いかんせん法的にあまりに不備 ○

だろ?
254 :03/02/10 02:01 ID:ji+qZenR
天皇(戦争犯罪人)制を民営化しましょう
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1043564314/
毎年皇室費がかかっています。リストラすれば国の財政は助かります。支持者で天皇制を維持すれば良いでしょう。戦争責任の議論も避けられるかも知れません。

あ〜金の無駄ったら
金の無駄〜
255  :03/02/10 02:02 ID:5d7SetNd
pへ。 お前へ色々返答してんのに肝心のお前がスルーしてんじゃない。
前に書いた在の見分け方に君ピタリと当てはまってるぞ。
>>222 245 に対してはどう思うんだよ。

256 :03/02/10 02:02 ID:OsBMIZ77
>>247
君は帰納法や演繹法を否定しているようだね。
257いずみ:03/02/10 02:05 ID:yJabYPi8
>まともなレス返せてないくせに偉そうな奴だな(w
>俺は充分すぎる証拠をここまで出してきた。今度はそっちが反論する番だな。 ×

>まともなレス返してないくせに、偉そうな奴だな(w
>俺は、充分すぎる証拠をこれまで出してきた。今度は、そっちが反論する番だな。 ○

だろ?

258 :03/02/10 02:05 ID:3ZxUymwQ
>>253
だから、それを書いた日本人は作文が苦手だっていうことで。
それじゃいけないの?
259  :03/02/10 02:06 ID:5d7SetNd
>>253 そう言うのを揚げ足取りっていうんだよ。
ネットで書きこむのに完璧に推敲して書くわけじゃないから、探せばいくらでも
あるに決まってるだろ。 その文の前後提示してみろよ。 
全般的に狂ってるわけじゃないだろ。
260 :03/02/10 02:06 ID:HgaQjmfu
あ〜、すまんすまん。俺韓国製品営業して売りまわるのが仕事なんだ。
261 :03/02/10 02:06 ID:OsBMIZ77
>>257を見て思い出したんだけど、
「正しい句読点を〜」みたいなウェブサイトが昔あったけど、今もあるんだろうか?
262:03/02/10 02:07 ID:fo8SW22y
>>257
短文にしては読点が多くて読みにくいです。
263 :03/02/10 02:07 ID:HgaQjmfu
>>260は誤爆だ。ごめんな。
264 :03/02/10 02:07 ID:3ZxUymwQ
>>257
いや、その部分なら×の方でもおかしくはない。
265スレッガー:03/02/10 02:09 ID:j2vuectj
>>257
いや、人それぞれに違うと思う。
書き込む時の心境とか、勢いで句読点の位置って変わる。
句読点の位置に絶対の法則があるとでも?
266  :03/02/10 02:09 ID:5d7SetNd
>>257 全然違うよ。
>まともなレス返してないくせに、偉そうな奴だな(w
>俺は、充分すぎる証拠をこれまで出してきた。今度は、そっちが反論する番だな。 ○

お前が付け足した読点は冗長。 ただ読点増やせば良いってモンじゃないよ。
267 :03/02/10 02:09 ID:dTa3rOFI
>>247
「李亜由美の名前が在日を語っていて
こんな、韓国姓と日本名の混声名前が
日本全国にたくさん『みえてくる』といいなー
と思います。」

これは在日三世の書いた文章ですが、
まず日本人には発想できない日本語の用法です。
268いずみ:03/02/10 02:10 ID:yJabYPi8
>>264
・・・そ、そうか。

やっぱり、俺のは違和感を感じる文章になっていたか

あんがい、マジであるのかもな。
269 :03/02/10 02:11 ID:OsBMIZ77
>>268
つーかね。
「正しくない」≠「出鱈目」なの。
270:03/02/10 02:12 ID:QgS68dyu
>>268
「句読点を使え」と言われたからといって、何でもかんでも使えばいいというものでもない。
そのうち慣れると思うよ。

むしろ>>267みたいなののほうが異様だ。
271 :03/02/10 02:12 ID:n1WkF0Qd
>>253
いや。そうとは限らないぞ。>>248も指摘している通り、
話し言葉的に書くと間違っちゃいない。話し言葉だと
「しかし……いかんせん……法的にあまりに不備」
という感じになる。このとき、「しかしいかんせん、」とするか、
「しかし、いかんせん」とするかは、その人のスタイル次第だな。

>>257
句読点どの程度の頻度で使うかの違いだろ。×の文では、句読点が
やや少なめだとは感じるが、間違いとまでは言えないと思う。
逆に、○の文だとブツ切れで気持ち悪い(個人的には)。

いずみ氏は、「接続語・主語の後には必ず読点」と考えているの
かもしれないが、そうとは限らないのが日本語の難しいところ。

んで、このスレで問題になっているのは
「しかしいかんせん法的にあまりに、不備」
「俺は充分すぎる証拠をこれまで、出してきた。」
的な句読点の間違いだろ。
272271:03/02/10 02:16 ID:n1WkF0Qd
最後の4行撤回。スマソ。
273    :03/02/10 02:16 ID:bBrBVYYp
ろくすっぽ日本語も勉強しないうちに、朝鮮語ばっか勉強してるからだろ。
それに朝鮮人は、すぐファビョって感情的になるし、感情論も『論』だと思ってるから、科学的、理論的、論理的に考える訓練が出来てない。
自分の意見や気持ち、感情は凶暴なほど『主張すること』は出来ても、『論ずる』ことは出来ないんだよ。
274 :03/02/10 02:18 ID:3ZxUymwQ
改行というのも文章のスキルの一つだな
275 :03/02/10 02:18 ID:OsBMIZ77
>>273
つーか朝鮮語勉強してたら朝鮮語話せるだろう。
せめて書けるだろう。
276 :03/02/10 02:20 ID:pGC+6Jhk
P氏はなんで中途半端な字下げをしてるんだろ・・・
277:03/02/10 02:21 ID:fo8SW22y
P氏がいなくなった様なので、そろそろ寝る事にします。
皆さんオヤスミナサイ。
278  :03/02/10 02:21 ID:5d7SetNd
そう言えば、東大の理系の院行って、教授殴って研究室破壊して首になったチョソがいた。
在か帰化かはわからんが、その後司法試験やってたが物凄い勉強量、知識量にもかかわらず
論文で落ち続けてる奴がいた。 日本語の論理の運びがおかしかったよ。
今ごろどこかで火病発症させて刑務所で法律の勉強してるかも・・。
279 :03/02/10 02:23 ID:OsBMIZ77
結局>>158だったなあ・・・。
280:03/02/10 02:25 ID:QgS68dyu
そろそろ俺も寝ます。参加してくれたみなさんありがとう。
>>203におおまかなまとめがあります。
281   :03/02/10 02:25 ID:5d7SetNd
>>279 ダ ヨ ネ 〜 ?


おやすまなさい。w
282 :03/02/10 02:27 ID:jVHtU7J1
私は日本語の用法の間違いや文章の不自然さ
だけではなく、書かれた内容なども判断の材料にしています。
たとえば、散々「日本の国益!」とかほざきながらも
北朝鮮の主張と全く同じ事を言っている奴も「在日」ですな。
ま、それだけなら日本のサヨクの阿呆にも同じ事は言えるわけだが。

ここに来る「奴ら」は在日BBSで見られた主張と同じ事を言っていたんですわ。(w
これは私個人的には決定的な出来事でしたね。
283 :03/02/10 02:28 ID:4Lod9tUN
ハン板で見る限りでは
句読点打たない人の割合は、在日と思われる人のほうが日本人よりも圧倒的に多いと思う。
打ち方の法則が不明な人の割合もね。
284 :03/02/10 02:30 ID:YSiX9Cw0
自称日本人も問題あるな・・・w
285旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/10 02:36 ID:KwnundRs
ってか、句読点は単なる「溜め」なので、TPOによって様々に使えます。
自分が会話してるときに、自然に溜めを設けるでしょ?
単なる日本語を書く事にたいする慣れだな、きっと。
民族学校出身者は、ハングルでの授業なので、日本語で文章を書く機会が圧倒的に不足している為に、
句読点を使えないのではなかろうか?
286 :03/02/10 02:56 ID:3ZxUymwQ
句点は特に苦もなく打てるし、打ち忘れても改行などでかわせるので問題ないが
読点となると上手く(正しくではない)打てるようになるには結構年期が要る。
結局、上の方でも書いたが読書量なんかがモノを言うんじゃないかな。
287 :03/02/10 02:57 ID:RWhDSrnU
pさんがなんでもない文章を間違っていると指摘してる様を見ると、
やっぱり在日訛りのようなものは存在するようですな。
在日学校には通わなかったらしいので家庭環境が重要なのかも。

ちなみに俺は大阪生まれ大阪育ちだけど
父も母も大阪の人間でないせいか、
喋り方が普通の大阪弁とはちょっと違って、
語彙が標準語に近くなってたりします。
288 :03/02/10 09:06 ID:YcfpsyYP
>>287
>ちなみに俺は大阪生まれ大阪育ちだけど 父も母も大阪の人間でないせいか、
>喋り方が普通の大阪弁とはちょっと違って、
あ、それ、オレもだわ。

>>158 >>203
あんがと。:−) いやー、参考になるわ。

>>222
>在日の有名人
元・近鉄の金村(彼は公言しているので間違い無い)なんかは、喋りはウマイと思うが…。
289 :03/02/10 09:20 ID:vQSUjFj5
>>286
読書量で思い出したけど、新聞や雑誌の記事では、論理的な文章を目にする機会って
じつは少ない。(週刊誌の特集記事などはそうでもないけど…)
そもそも、ちゃんとした文章構成力のある人(作家とか)が書いた文章をふだんから読んでないと、
日本語の『書き言葉』というものを訓練するのは難しい。
日本語がなんとか喋れても、「日本語での手紙文」が書けないガイジンがかなり多いのは
見れば分かる事でしょ?
290 :03/02/10 09:33 ID:z0ywhsOQ
>>65
>>23を併せて読むと、
在日は「教養の低い個人」が多いという事になるが?
少なくとも、ここに書き込んでる在日は全員、言葉が乱れてるので
当てはまりますが(w
291    :03/02/10 09:44 ID:fmpuk3GM
>>287 >>288

あ、良かったー。俺もだわ。
結構そんな奴いるんだな、ちょっと安心。w

ところで、文章を書く能力はおそらく日本人に劣るであろう在日や半島人に
絵を描いてみる事を薦めたい。
迸る感情を抑える必要も無く、思ったままに筆を走らせる事も出来る。
乳幼児には、字を教え込む前に紙に好きなように絵を描かせてみるように
作文より作画こそが、君たちの本来の意思伝達手段ではないか?
何より、句読点も推敲も必要ない。
絵の世界に国境は無いぞ。
292我が心の:03/02/10 20:46 ID:djCAyZxF
>>291
ウンチョスが大量に描かれる悪寒。
293 :03/02/11 12:12 ID:fPwfwIBu
おい、結論どうなった。
294.:03/02/11 17:15 ID:LmWlI1iT
>>293
結論?>>158 >>203 に書かれてるじゃん。
295擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/12 13:52 ID:QPRCz++o
【使える?旧漢字まとめてみました。辞書登録よろ〜君もこれで擬古???】

參拜 滿州 萬歳 亞細亞 英靈 劍道 稻穗の國 鬪う 野蠻 南蠻 

兩國 學徒 歐州 獻身 獻上 玉碎 國粹 鎭魂 讀賣 會社 惡戲

擬古侍樣 臺灣 國の爲 單一民族 英靈の聲 將軍 經營學 螢 

○○縣護國神社 巖格 單一民族 九段下驛 人權 氣志團 特攻觀音

釋 大東亞共榮圈 擧國 從軍 國體 曉に 員數主義 嚴しい 実踐 

日本對北朝鮮 日本男兒 戀文 懷古 歡喜 壞滅 自民黨 與黨 屬国

同期の櫻 齡 名譽 鐵人 心醉 勳陶 繼承 地圖 応仁の亂 防衞廳 

發言 拔刀隊 斷行 紅一點 移轉 近衞師團 觸發 亞麻色髮 豐穰の海

日本語譯 よど號 豫告 彈丸 專攻 變人小泉 經験
296.:03/02/15 03:08 ID:aTl0Q1GG
>>295
有難う!でも12pxフォントだと、文字が崩れまくりで分かんね〜っす!(苦笑
297おしい:03/02/15 03:16 ID:ROmSI38R

應仁の亂
298sageます:03/02/18 10:15 ID:gHwmazwX
sage
299age:03/02/20 23:48 ID:b65Jm+7C
浮上ご免
300
 そう言えば、生姜(カン・サンジュン)も日本語下手だよね。
 いつも北の故郷と将軍様を思ってるから、日本語が下手になるのなあ?