◆韓国海軍スレ KDX『8番艦』◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
861 :03/06/15 17:12 ID:U31i7Shx
>>859
アメリカの鞘当てとかあって、いまいち盛り上がってないようですね。
タイミングが悪すぎ、T−50。
862笑頓 ◆9a/SE9FjZ2 :03/06/15 17:32 ID:jdKbSosE
>860
う、そうかも。スンマソン
863POS:03/06/15 19:06 ID:2a6uuPnn
昨日1日ハングル板に来なかっただけで統合スレが落ちてた・・・
こっちに貼らせて頂きます。

http://japanese.joins.com/html/2003/0615/20030615164426200.html
日本、長時間の潜水可能な新型潜水艦を開発



東京新聞は15日、日本の海上自衛隊が、原子力潜水艦のような長時間の潜水・運航が可能な新型潜水艦の開発を決めたと報じた。

同紙は「日本が保有するディーゼルエンジン潜水艦は、燃料に酸素を入れなければならないため潜水運行時間が1日ほどにしかなら
 ない」とし「原子力潜水艦は酸素供給を要さず長時間の潜水が可能だが、原子力潜水艦に対する国内の反対世論が強いため、特殊
 エンジンを使った潜水艦の建造を決めた」としている。 海上自衛隊は、来年度予算に同潜水艦の建造費を請求する計画だ。

「スターリング機関」と呼ばれる新エンジンは、エンジンに入れたヘリウムを熱膨脹させ、海水で冷却させるというもの。ピストンによって
 作動する。燃料は酸素の代わりに液化酸素を使用し、酸素供給が長時間不要となる。

海上自衛隊が昨年2月から既存の潜水艦1隻にスターリングエンジンを装着し実験した結果、出力は88馬力に過ぎず速度も遅いが、
 数日間の潜水が可能であることが分かった。

同潜水艦の建造については、1隻の建造費が、既存の潜水艦(500億円)より数百億円高く、実用性も確認できていないとの意見も
 あるが、海上自衛隊側は「1年間の実験で信頼性は十分だ」と主張している。

東京=呉デ泳(オ・デヨン)特派員 < [email protected] >


いや・・・世界的な流れだと思うのだが・・・ていうか、韓国も、オデヨンさん。


864 :03/06/15 19:08 ID:4fdl9nR4
>>855
そのためかな?
日本の戦艦が、戦隊ごとに違う色の染料詰めて弾着観測しやすくしてるの
865通りすがりの装甲巡:03/06/15 19:11 ID:pW1yGCeq
>>857
秋山参謀の七段構えに村上水軍の匂いがする、と言われるのは
大型艦と小型艦を連動させた戦法が、安宅船と小船を巧みに利用した村上水軍と
酷似してるからという事らしく所謂丁字戦法とはあまり関係ないらしい(w。

ちなみに山屋他人が思いついたのは、相手艦隊を中心としての円運動による砲撃戦を想定した“円戦法”
これだと必然的に反航→同航(同航→反航)に写る際に、相手艦隊との距離が離れてしまう為
相手艦隊の頭を抑えるように工夫したのが秋山の丁字戦法。

>>855
>昔のNHK歴史への招待では、相手のウラジオへの進路を妨げずに
>同航戦を挑むべきだって研究家が出てて興味深い。
それだと黄海海戦と同じ結果になると思うんだが(w
それに丁字戦法は相手を 同航戦に持ち込む為でも在った筈なんだが
その人本当に研究家なのか?。
866永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/06/15 20:23 ID:GaYM0TF9
次の『おやしお級SSK』はスターリング機関搭載艦だっけ?
え〜とノルウェー・ゴドランド級SSのスターリング機関を導入するんだったよね。

ついこの前にドイツのType212のAIP潜が公試(?)に入ったみたいだし。
867 :03/06/15 20:43 ID:U31i7Shx
>>865
ああ、それが正解。俺もだいぶ前に読んだ本だから忘れとった。
まあ、再来年当たりにNHKでやるらしいから、御ご期待ってところかな。
868USS Virginia SSN774:03/06/15 20:50 ID:NzmUY6Yp
>>858
それは敵前回頭のことではない?
敵前回頭は事前に計画したものでも、東郷元帥が意図してやったわけでも
なくて、現場の混乱と錯誤で偶然そうなったという説は昔からありまつ。
869 :03/06/15 21:18 ID:U31i7Shx
>>866
上のバージニアさんみたいにスマートになるかしら?。
870 :03/06/15 22:41 ID:NgvtDUn4
オデヨン記者は、韓国がドイツの214型AIP潜水艦を購入する事を知らなかったのか?


ハン板や軍版をもっと勉強してれば・・・・・・・・。(w
日本の新聞の転載ばかりやってるもんだから、恥かき捲くり。
871 :03/06/15 23:14 ID:Re2tEjiG
>>863,870

つうか『海自が新型潜水艦を建造する』っつー記事ではなくて、『東京新聞がそういう記事を掲載した』って記事だろ?
漏れには、>>863の記事のどこにもおかしな部分を見つけられなかったんだが。

それに、東京新聞の記事には書いてあるけど、スターリング機関を搭載した潜水艦を実用化するのは、海自が世界で2例目だよ。あの記事が本当ならね。

それで
>いや・・・世界的な流れだと思うのだが・・・ていうか、韓国も、オデヨンさん。
とか
>韓国がドイツの214型AIP潜水艦を購入する事を知らなかったのか?
ってのは、あの記事のどの部分に対して言っているのか、よくわかんないんだけど…。
『実用性に疑問』って部分の事?

ちなみに、東京新聞の記事は
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20030615/mng_____sya_____008.shtml
コレね。
872 :03/06/15 23:19 ID:biADlm1P
>>870
>日本の新聞の転載ばかりやってるもんだから、恥かき捲くり。
そうなんですか。
中日新聞とおんなじ記事だったので、中日新聞が韓国の新聞を転載したのかと思った。
873 :03/06/15 23:27 ID:OP0x2lbI
なになに?またまたオデヨンか?
っていうか、こいつが新聞記者って何だかな・・・。

まあ、TBSもイーグルとファントムの区別がついてないらしいが・・・。
874清き一票@名無しさん:03/06/15 23:28 ID:uiBw1mkD
ドイツの212型の1番艦の配備が今年なのに214型って・・・
875POS:03/06/15 23:35 ID:2a6uuPnn
>>871
普通一言あると思わない?韓国も導入する予定なんだし。
ことさら、日本の事だけ触れる必要性無いと思わないかな?
記事にはおかしいところは無いと思ってるよ、だから軍事向けのスレ
に貼っているんだし。おかしければホームランスレに張りに行くよ。
876 :03/06/16 00:12 ID:JDulh4An
新聞記者にAIP潜を知っていろって言うのは酷なのかもしれないね
でも、韓国が購入予定の潜水艦ぐらい知っててもいい気がするけどねぇ
877 :03/06/16 00:18 ID:Vo6zjyNk
>>876
それって正式に決まったこと?。正直いって計画はバンバン伝わって来るけど
その後が一向になしのつぶてになるんだよな。
おまけに、韓国の香具師はすでに持っている様な話しぶりだし。
878 :03/06/16 00:30 ID:LLJZDcET
あれ?
韓国って、結局自前での設計/建造は放棄しちゃったの?
879通りすがりMod0:03/06/16 01:17 ID:ZUGnbP16
>877

 Combat Fleets 2002-2003の記載とProceedingの2003/3月号に掲載された
World Navies in Reviewの記載によれば、2001年11月30日にTyoe209/1200の
最終艦が完成してますが、Type214ベースのAIP搭載予定艦は現代に対して建造発令が
なされて建造準備はされているものの、未だ起工はされていないようです。
 てなわけで米海軍の情報によればAIP艦はチョン海軍には未だ就役しておりませぬ。

>878

 結局ドイツからの技術移転が完全に出来なかったので、HDWが韓国に子会社を作って、
技術移転できなかった重要部分を供給しております。
880 :03/06/16 01:56 ID:Vo6zjyNk
>>879
つまりそれは予算が下りて建造発令はされたが、作り方が解らないんで、
只今お勉強中ってことか?。 変な国。
881 :03/06/16 02:47 ID:EO3jqkwK
>>880
まぁわが国もド級戦艦を作ろうとしたけど、ちぐはぐな物出来ちゃって
慌てて英国に超ド級巡洋戦艦を発注した過去がある。
882774でEかい?:03/06/16 07:17 ID:MsI6AGu9
HDWのAIP潜は@燃料電池で、ゴトランドや“あさしお”はAスターリング機関。
何れもディーゼル-電気推進(=DL)を主動力とし、AIPは補助動力という位置付け。
したがって@はディーゼル燃料の外、酸素と水素を供給する必要あり。
それに対してAはディーゼル燃料の外、酸素と灯油(海自では)を供給する必要あり、と。
883 :03/06/16 09:40 ID:rsXiWYmI
海上自衛隊2004年度計画第8116号艦SS-502潜水艦
起工2005年、進水2007年、就役2009年

あさしおの補助機関出力が低いのは試験艦だからで、この8116号艦には
最低でもゴドランドと同じ1基75kWのスターリング機関を2基積んで150kW、
実際は4基積むか1基当たりの出力を上げて300kW程度になるでしょう。
これはディーゼル出力6000kWの1/20程度です。

なお、韓のType214潜水艦はCCD(クローズドサイクルディーゼル)に
なる可能性もあるそうです(HDWはCCDも製造している)。
どっちにしてもType212の結果いかんです。
884 :03/06/16 09:49 ID:rzOfq6Ga
クローズドサイクルディーゼルは日本も研究してたよねぇ。
ディーゼルエンジンだけで済むから。
結局、スターリング機関に落ち着いた訳だけど。
885 :03/06/16 10:06 ID:oF8ji2aT
>>882
水素を使った、韓国による世界初の空飛ぶ潜水艦が期待されております。(禿藁
886 :03/06/16 10:34 ID:Vs8M+laU
>>885
いや、ワルター機関だっけ?、過酸化水素水を使った潜水艦じゃなかったっけ?
まあ潜水艦がロケットエンジンと化するんじゃないかとの期待を抱かれている
わけだが。
#過酸化水素水は地味だが強い腐食作用を持つ、同時に水素を発生することもあり。

887885:03/06/16 11:10 ID:oF8ji2aT
俺もあんまし詳しくないので、AIPに詳しい人に聞いてネ。

特殊な金属に水素を保存して、酸素と燃焼させる。
水素は扱いが難しいので、ドイツ人ならともかくケンチャナヨの
かの国の人が作れば・・・・・。

期待するでしょ?(w
888 :03/06/16 11:17 ID:v4zPAk0D
西海北方限界線あたりで
試験中に水中水素爆発を起こし
海底資源を軒並み吹き飛ばしてしまえば…

毎年恒例の"蟹戦争"に永遠の終止符を打ついい機会になるな。
889 :03/06/16 11:30 ID:rsXiWYmI
トヨタの燃料電池車で使われる燃料電池は90kWもの出力があります。
あさしおに乗せられたスターリング機関より出力が大きいんですよね。
これを10セルと、軽油かメタノールから水素を取り出す改質器を載せれば、
総出力900kWの燃料電池システムを構築出来ます。
これはガトー級潜水艦のディーゼル出力の半分程度にもなります。

こんなのでもいいのでしょうが、海自は冒険をしなかったのでしょう。
890 :03/06/16 11:34 ID:oF8ji2aT
ドイツのAIPを導入する国は何故か・・・・・。

へたりあ、ぎりしゃ、かんこくなど、オ〜ソ〜レミ〜ヨな半島の国が多い。(w
891 :03/06/16 11:41 ID:0tyFEmLS
>>886
過酸化水素からは酸素しか出ないよ。
確か、ワルター機関はヒドラジン(こっちが水素かな)に過酸化水素を
酸化剤として反応させるんじゃなかったかな?
確か、ロケットも同じ2液式だったような。
うろ覚えですまんぬ。
892891:03/06/16 11:45 ID:0tyFEmLS
日本も使ってた。
http://homepage2.nifty.com/matutec/tokouheiki/underwater/type2.html
回天一型を大型化して、射程と速力を向上させ、乗員を二人乗りとした型で、
弾頭炸薬の重量は変化がないが、推進機関は新開発の機関を採用したので、
高速力を期待できたが、航空用のワルター機関と同様に、燃料の取り扱いが
困難であったため、実戦に投入した際に予定の稼働数を保てたかは疑問が残
る。
試作段階であったので生産機数は少ない(試作2基)。終戦時は、機関が陸
上テストが終わった段階であった。
893891:03/06/16 11:48 ID:0tyFEmLS
894 :03/06/16 12:26 ID:p0rZ7ldJ
>>891
確かその方式はロケットエンジンの燃焼方式なんじゃないかと思うが・・・
潜水艦のワルター機関は違う方式で過酸化水素水を触媒反応で水蒸気と酸素に分解してそこに燃料入れてタービン回す方式でつよ
でも、どっちにしろ過酸化水素の強力な腐食作用で取り扱い難しいし、もれて酸素発生したら、命取りだし・・・・
原子力や、他のAIP使えるようになってきたんだからワルターなんて危険すぎて使わないと思う
てか、使おうとしてたのは戦時中だからでしょ
895ふたまるきゅ:03/06/16 15:14 ID:ZS/WFfyZ
>水素を使った、韓国による世界初の空飛ぶ潜水艦が期待されております。(禿藁

潜水巡洋艦はあっちこっちの国が作ったし海底空母は日本が作ったし海底戦艦は
イギリスとフランスが砲撃潜水艦を作ったし…あとは海底潜水艦くらいかな?
896 :03/06/16 15:39 ID:JDulh4An
>>889
燃料電池車って特有の音があるらしいけど
燃料電池搭載の潜水艦って音の面からはどうなんだろうね
897 :03/06/16 17:32 ID:GnyXaMzY
「AIP潜」でぐぐっても、日本語のページが出てこないんですが・・・・
もちょっと詳しくおながい。
結局「スターリング」とどっちがいいのかは、まだわからんのですね?
898 :03/06/16 18:32 ID:+PNpxgOj
>>897
チョト、短いのョ。

「AIP・潜水艦」でググルと出てくる。

>>895
海底潜水艦?
一度潜ると浮上しない潜水艦?
ノ・ムヒョン大統領閣下の支持率みたいな潜水艦?
899_:03/06/16 18:42 ID:lfrq5t4s
>>889
燃料電池は可燃物なので海自は嫌がったんだと思われ・・・。
船の可燃物は極力排除するというのが太平洋戦争で日米海軍が得た戦訓なので・・・。
900 :03/06/16 18:44 ID:UBV3xEW+
そういやずいぶん前に、米軍から貸与だか譲渡だかされて、韓国人の手によって本国へと回航された潜水艦が今だに潜航中だっつーカキコをよく見かけたけど、アレはデマだったの?
それともホントなの?
901 :03/06/16 18:52 ID:rsXiWYmI
>>900
あれは、
日本は供与されたガトー級潜水艦ミンゴをサンディエゴから
横須賀まで自力で航行しました。さすが元帝国海軍の潜水艦乗りです。
同じ頃韓国もガピー級潜水艦を供与され自力で韓国まで運航しましたが、
現在も潜航記録を更新中です(w

って奴でしょう?。韓国がアメリカからアメリカ海軍があるから潜水艦なんて保有するな。
そんな暇があったら戦車や戦闘機を調達して在韓米軍の負担を減らせと言われて、
90年代まで潜水艦を保有してませんでした。
902POS:03/06/16 19:42 ID:p1xYmt7U
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/16/20030616000003.html
「北、航空便でイランにミサイル輸出」

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/16/20030616000040.html
「米軍の漢江以南配置がかえって北にとって脅威」

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/16/20030616000061.html
「米、北の船舶・飛行機を同盟国の領海・領空で阻止」
903 :03/06/16 22:17 ID:JHM7fdO4
>>900
出典は兵頭二十八さんの本だけど、さすがハン板ソース付きで論破されたYo。
ハン板に人が集まる訳だ罠。(ww
904774-3:03/06/17 00:05 ID:/Dmq5KiS
>>900
 もう、FAQに近いかな? 手前みそですが、転載しておきます。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027787561/580-582

ネタ元は、主にSUBNET。
USS GATO (SS-212) スクラップ(1960)  USS GREENLING (SS-213) スクラップ(1960)
USS GROUPER (SS-214) スクラップ(1970)  USS GROWLER (SS-215) 戦没(1944)
USS GRUNION (SS-216) 原因不明(1942)  USS GUARDFISH (SS-217) 標的(1961)
USS ALBACORE (SS-218) 戦没(1944)  USS AMBERJACK (SS-219)  戦没(1943)
USS BARB (SS-220) イタリアへ貸与(1954)−スクラップ(1973)
USS BLACKFISH (SS-221) スクラップ(1959)  USS BLUEFISH (SS-222) スクラップ(1960)
USS BONEFISH (SS-223) 戦没(1945)  
USS COD (SS-224) 展示品(USS Cod Submarine Memorial)
USS CERO (SS-225) スクラップ(1967)  USS CORVINA (SS-226) 戦没(1943)
USS DARTER (SS-227) 座礁(1944)  
USS DRUM (SS-228) 展示品(USS Alabama Battleship Commission Battleship Memorial Park)
USS FLYING FISH (SS-229) スクラップ(1959)  USS FINBACK (SS-230) スクラップ(1959) 
USS HADDOCK (SS-231) スクラップ(1960)  USS HALIBUT (SS-232) スクラップ(1946) 
USS HERRING (SS-233) 戦没(1944)  USS KINGFISH (SS-234) スクラップ(1960)
USS SHAD (SS-235) スクラップ(1960)  
USS SILVERSIDES (SS-236) 展示品(Great Lakes Naval Memorial & Museum)
905774-3:03/06/17 00:09 ID:/Dmq5KiS
USS TRIGGER (SS-237) 戦没(1945)  USS WAHOO (SS-238) 戦没(1943)
USS WHALE (SS-239) スクラップ(1960)  USS ANGLER (SS-240) スクラップ(1974)
USS BASHAW (SS-241) 標的(1972)  USS BLUEGILL (SS-242) サルベージ訓練用に自沈(1969)
USS BREAM (SS-243) 標的(1969)  
USS CAVALLA (SS-244) 展示品(Seawolf Park)
USS COBIA (SS-245) 展示品(Wisconsin Maritime Museum)
USS CROAKER (SS-246) 展示品(Buffalo & Erie County Naval & Military Park)
USS DACE (SS-247) イタリアへ貸与(1954)−スクラップ(1975)
USS DORADO (SS-248) 戦没(1943)  USS FLASHER (SS-249) スクラップ(1963)
USS FLIER (SS-250) 機雷?(1944)  USS FLOUNDER (SS-251) スクラップ(1960)
USS GABILAN (SS-252) スクラップ(1959)  USS GUNNEL (SS-253) スクラップ(1959)
USS GURNARD (SS-254) スクラップ(1961)  USS HADDO (SS-255) スクラップ(1959)
USS HAKE (SS-256) スクラップ(1972)  USS HARDER (SS-257) 戦没(1944)
USS HOE (SS-258) スクラップ(1960)
USS JACK (SS-259) ギリシアへ貸与(1958)−標的(1968)
USS LAPON (SS-260) ギリシアへ貸与(1957)−スクラップ(1978?)
USS MINGO (SS-261) 日本へ貸与「くろしお」(1955)−標的(1973)
USS MUSKALLUNGE (SS-262) ブラジルへ貸与(1957)−標的(1968)
USS PADDLE (SS-263) ブラジルへ貸与(1957)−沈没?によりスクラップ(1968)
USS PARGO (SS-264) スクラップ(1961)  USS PETO (SS-265) スクラップ(1961)
USS POGY (SS-266) スクラップ(1959)  USS POMPON (SS-267) スクラップ(1960)
USS PUFFER (SS-268) スクラップ(1960)  USS RASHER (SS-269) スクラップ(1974)
USS RATON (SS-270) スクラップ(1973)  USS RAY (SS-271) スクラップ(1960)
USS REDFIN (SS-272) スクラップ(1971)  USS ROBALO (SS-273) 不明(バッテリー?)(1944)
906774-3:03/06/17 00:11 ID:/Dmq5KiS
USS ROCK (SS-274) スクラップ(1972)  USS RUNNER (SS-275) 機雷?(1943)
USS SAWFISH (SS-276) スクラップ(1960)  USS SCAMP (SS-277) 戦没(1944)
USS SCORPION (SS-278) 機雷?(1944)  USS SNOOK (SS-279) 機雷?(1945)
USS STEELHEAD (SS-280) スクラップ(1961)  USS SUNFISH (SS-281) スクラップ(1961)
USS TUNNY (SS-282) 標的(1970)  USS TINOSA (SS-283) 対潜標的として自沈(1960)
USS TULLIBEE (SS-284) 戦没(1944)

 ということで、好意的に見ると、BLUEFISHの末路がほとんど知られないまま同名艦が出
た(1968 SSN-675)ことから作られたネタと思われます。勘ぐると、米軍内部でのジョークを
真に受けたか兵頭二十八謹製のネタ。

 なお、こんなデータ(米国からの貸与潜水艦リスト)をまとめる人もいるようです(内部で
リンク切れになっているのがもったいない)。
http://www.broseker.net/babroseker/transferred.htm

展示品となっている艦の所在は、ここが元ネタ http://www.maritime.org/hnsa-guide.htm
SUBNET http://www.subnet.com/
907通りすがりmod0:03/06/17 11:19 ID:27sX7c1J
>906

戦後の米潜の海外譲渡艦については日本でも纏めた人がいるよ。

http://homepage1.nifty.com/HARPOON/USSTFN.pdf
908POS:03/06/17 21:02 ID:MDbjtFey
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/17/20030617000048.html
西海交戦で脚を失った将校が現役復帰

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/17/20030617000050.html
【西海交戦1年】「政府から慰めの言葉なかった」

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/17/20030617000061.html
【西海交戦1年】誰が彼らのためのキャンドルを点すだろう

西海海戦から1年なんですね。
909 :03/06/17 22:51 ID:8ddizHTA
ところで海戦の日は2001年6月29日午前なのですか?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/17/20030617000064.html
910
ホントに校正ぐらいきちっとしろよな。

旭新聞は日付以外は特定の支持勢力に偏った不誠実な報道をするが、チョ損の新聞は
それ以前の不正確な報道ばかり(www