韓国ゲーム総合スレ これで君もプロゲーマー?part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
441Σっ゚д゚)っ&rlo;っ(゚д゚っΣ&lro;
「Simcity4」韓国語版に,ソウルWorldcup Stadiumが登場(2003/1/16)
http://www.4gamer.net/news/history/2003.01/20030116174016detail.html
>日本でも本日(2003年1月16日)発売された,人気箱庭ゲームシリーズの最新作
>「SimCity4」(日本でのタイトルは「シムシティ4」)。韓国では2003年1月9日に
>発売されていて,先日,本作に登場させられるソウルの「Worldcup Stadium」など有名な
>建物(ランドマーク)のデータが公式サイト「こちら」で公開されて,話題になっている。

>EA Korea社が公式サイトにUpしたのは,"Worldcup Stadium"(写真上段左),
>"ソウル市役所"(写真上段右),"Gunjungjeon"(有名な昔の宮殿。写真下段左),
>そして"Sungryemun"(韓国で国宝第1号となった建物。写真下段右)のデータファイル。
>これらのファイルをダウンロードしてインストールすれば,SimCity4のゲーム内に,
>これらがランドマークとして登録される。
442Σっ゚д゚)っ&rlo;っ(゚д゚っΣ&lro; :03/01/19 00:47 ID:RpNutkX2
「Ragnarok」の余りにズサンな管理体制に,香港プレイヤー数百名が蜂起?
http://www.4gamer.net/news/history/2003.01/20030117224714detail.html
>昨日深夜,forGamer編集部に一通のメールが舞い込んだ。差出人は
>香港のRagnarok Onlineプレイヤー。

>このニュースを,ぜひともあなたのWebサイトに掲載してください。

>で始まるその英文メールは,Ragnarok Onlineの中国での代理店Soft-World
>Internationalが,どれほどレベルの低いサービスを展開しているかをGravityに
>訴えたメールだった。署名運動を通じて送られたもので,香港のRagnarokプレイヤー
>数百名が参加している模様。
>メール全文をコピー&ペーストするわけにもいかないので,Gravityに出した嘆願書の
>項目およびその内容の要点(の意訳)だけを下に挙げておこう。日本でもだいぶ
>いろいろ言われているようだが,実際にプレイヤーが集団で動いたと(筆者が)
>聞いたのは,これが初めて。日本のプレイヤーもこれを参考にして,集団で動いて
>Gravityに訴えてみるというのもアリかもしれない。

>ところでRagnarokに関しては,当サイトにもいろいろな泣きのメールが舞い込んでくる。
>筆者は自分で日常的にプレイしているわけではないのでハッキリとしたことは
>いえないのだが,これだけ(ワールドワイドで)いろいろ問題を抱えていて,それでいて
>どこの国の代理店もなかなか動かないというのは,実はROのプログラム自体が抱える
>"重大な問題"ではないだろうか。もしそうだとすると,代理店がいくらがんばって
>直せる代物ではなく,Gravityも承知の上で直していないわけで,それはそれでこの先も
>ずっと(機能拡張ばかりが優先されて)修正されないのではないかという悪循環に……。(
443Σっ゚д゚)っ&rlo;っ(゚д゚っΣ&lro; :03/01/19 00:54 ID:RpNutkX2
>>442に関して参照http://lovelove.rabi-en-rose.net/usada3.php
20020923
>通信部分の質が悪いのは有名な話だが、DB の制御部分の質にもかなり問題があると
>推測される。スキルロストはもちろん、別のアカウントのキャラクタが出る、という
>現象は比較的昔から言われているが、動かないとか、遅いとかいうならともかく、
>常識的な設計をする限り、どう考えてもそういう動作は発生しない。必要なのは、
>よい設計ではなく、ただ常識的なだけの設計だが、現実の動作を見る限り、RO の
>DB 制御は常識的設計に至っていないように見える。

>また、DB 制御の問題とは別に、アカウントデータとキャラクタデータの管理部分にも
>かなりの問題があると推測される。同じパーティに同アカウントのキャラクタが
>2人入ってもバラバラに登録されずなぜか後から入ったメンバーの名前だけが残る、
>同じギルドに同アカウントのキャラクタを 2人入れて片側だけ外すと残っている側も
>抜ける、あるキャラクタがギルドに入ると同アカウント別キャラも中途半端にギルドに
>入ったような異常動作を起こす等、基本部分が腐っているが故に発生してくる
>『極めて応用的な』異常動作が頻繁に見受けられる。

444443続き:03/01/19 00:55 ID:RpNutkX2
>より深刻なのは、現在既に基礎設計段階は過ぎており、完全な応用ステージにある
>ということだ。設計段階で修正しておけば何も問題はなかったものを、上にここまで
>物を積み上げてしまった後では、何をやるにも大手術になる。下手に触れば
>プログラム全体が崩れることさえあり得る。DB の設計が間違っていた、ということが
>分かったところで、では DB を直しましょう、という話にはなかなかならない。
>後付けの修正がそんなに簡単なものなら、この世にバグなど存在していない。

>ユーザは最終的に出来上がったプログラムの『応用的動作』しか見ないが、
>より重要なのは基本設計だ。基本設計の良し悪しに比べれば既に出来上がった物など
>大した問題ではない。最初が間違っていればそこから生まれたものは全て間違いになる。
>間違いに間違いを積み重ねて完成したプログラムは、表面上は正しく動いているように
>見えても、中は死んでいて、死ぬまで『応用的な複合問題』に苦しめられることに
>なるのだ。そして RO は現在その真っ只中にいる。