北朝鮮に拉致されそうになった人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
507嫌恨韓

昭和40年代後半、平壌放送を良く聞いていた。
BCL(短波放送局に受信報告を送って受信証明書を送ってもらう)がはやっていた。
調子に乗って、ゴマすりの手紙を書いて放送で紹介されもした。
本などが送られてきた。北朝鮮の憲法、観光地写真集、ペナント、英文の週刊ピョンヤンタイムス、等々。
受信報告などを送らなくなっても、「これでもか」ってくらい送られてきた。
ある時、「ちょっと話がウマすぎない?」と思い、ある日を境にことごとく”受取拒絶”で送り返した。

数週間後、地元の朝鮮総連の支部から往復はがきが来た。
「日頃、活動にご理解をいただき、ありがとうございます。さて、最近の近況をお知らせください。」と書いてあった。
親父が「本人は勉強に忙しいので(当時は高校生)、今後は一切の連絡不要」と書いて送ってくれた。

さて、その後自分は在日朝鮮人が多い関西地区の大学に進学し、ボロアパートに住むこととなった。
もしも、あのまま郵便物を受け取り続け、進学後の住所も教えていたら、ある日の夜一人でいたところに工作員がやって来て、言葉巧みに連れ出して舞鶴あたりから連れて行かれたかもね。