おまいらチョンの語源教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
例のカメラの話とは違うみたいだし、
知ってる方いらっしゃったら、御教授願います。
2 :02/07/20 11:58 ID:pQzWbrEc
朝→チョウ→チョン→チョソ

=======終了=======
3 :02/07/20 12:01 ID:ymF4L0vY
「ちょうせん」を短くしたら「ちょん」になったんじゃないの?
「ちょう」や「せん」じゃ何だか解らないが
「ちょん」だと解る様な気がする。
4:02/07/20 12:06 ID:f8zuRc4X
やはりそうですか、けっこう単純ね
5定着したのは:02/07/20 12:08 ID:kCTdT9du
語感が馬鹿にした感じなのが受けたのが主な理由。
6 :02/07/20 12:25 ID:riTXjr31
ちょん=「知恵の足りないこと.また,知恵の足りない人」

朝鮮人に対する蔑称ではありません。
7 :02/07/20 12:28 ID:riTXjr31
例えて言うなら埼玉県をダサイタマなんて言ってたりした頃があったが
あれが広まってダサイ=埼玉という意味になり「ダサイは差別用語だから使っちゃダメ」
というふうになったようなもん。

「ちょん」が差別用語なら馬鹿もアホも差別用語。
8 :02/07/20 14:19 ID:0+rnA863
チョンの語源は朝鮮(韓)語の「総角(ちょんがく?)」から来てるのでは?
朝鮮(韓)半島では結婚して髪型を変えて初めて一人前とされていて、
それ以前の独身者をチョンガと呼ばれ半人前扱いされ
社会への参加を認められていなかった。

よって開国によって髪型が変わった日本人を見た朝鮮(韓)人が「チョンガ」
と差別的に呼んだのを日本人が差別用語として覚え、国名の「朝鮮(ちょうせん)」
との意味をあわせて「チョン」って呼ぶようになったのでは?

9 :02/07/20 14:23 ID:STSHT5j2
>>8
「総角」説は苦しいんでは。
だいたい朝鮮語には「チョン」の語が多い。ワールドカップで暴威をふるった
あの人も「チョンモンジュン」だし選手にもチョンという名前の人がいた。
あと北朝鮮の通貨も「チョン」。こういうのは山ほどあるから朝鮮語由来に
するには決定的ではない。

個人的には、単に「チョウセン→チョーセン→チョン」と約まっただけだと
思ってる。
10 :02/07/20 14:28 ID:riTXjr31
日本語の「ちょん」と朝鮮人の略称の「チョン」が2通りあって。
俺が6-7で言ったのが前者でどうやらみんな後者を論じてるようですな。
「バカチョンカメラ」とか「馬鹿でもチョンでも・・・」の語源は前者です。
11 :02/07/20 15:45 ID:fYeouZj5
在日朝鮮人を 「ちょん」 と呼称するようになったのは
最近(80年代以降)でしょ。
戦前の半島人に対する蔑称は別のがあったし


ちょうこう → ちょん公 → ちょん


だとおもうYO
12 :02/07/20 15:57 ID:VNsyM6Hl
チョンボ

バカでもチョンボでも、、バカチョン
13 :02/07/20 16:02 ID:a639teZU
ウォンの補助単位(1ウォン=100チョン)日本の銭のようなもの
14 :02/07/20 16:04 ID:an45WmU4
欧州人が露助を「イワン」などと呼ぶのに従ってチョン姓を、、、
15 :02/07/20 16:04 ID:cmyKQqZg
日本人が朝鮮人を”チョン”と呼ぶと差別語。
朝鮮人が自らをチョンと呼ぶのは普通語。
実際に朝鮮学校生は自分達の学校を
”チョン中””チョン高”と呼んでる。
そればかりか日本人が朝鮮人を「朝鮮人」と呼ぶと彼等は激怒する。
日本人は彼等を「朝鮮の人」と呼ばなければならない。
彼等は意味不明な屈折した意識を持っているのだ。
16   :02/07/20 16:05 ID:tqwdrP4k
>>15
じゃあ何て呼べば?
ブタどもでいい?
17 :02/07/20 16:06 ID:ovvZD9ss
>>15
>”チョン中””チョン高”と呼んでる。

チョー中、チョー高と呼んでいます。
18 :02/07/20 16:09 ID:cmyKQqZg
>>16
そうだな・・・・
「偉大なる首領様を頂く輝かしい半万年の歴史を持つあらゆる文化の
 発祥であるところの朝鮮半島出身の人」
とでも呼べば大喜びされるだろうよ。
19名無しさんだよ。 ◆ta06wUaU :02/07/20 22:11 ID:GPPxc1+8
>>7
ダサイの語源については「だって、さいたまだもん」の略だと言う説が有力。
スレテーマとずれるんでsage
20 :02/07/21 08:22 ID:7v37BLCD
>>19
【ダサい】の語源は「ザイタ」と言う言葉をひっくり返したもの。
「ザイタ」は在田と書き、田舎者、垢抜けない、という意味。
21   
>>18
普通の民族ならそんな言い方すれば怒り出しそうだけど
あいつらなら・・(w

チョンの由来については鮮卑族がどうだとか
聞いたことがあるんだが
鮮卑族=朝鮮族じゃないよな、当然。