・・Ω・・韓国製自動車 PART19

このエントリーをはてなブックマークに追加
429牛乳 ◆milkeVFM :02/07/27 00:05 ID:wu47Uv8+
>>426
側溝はイニシャルD再現用かな?
430 :02/07/27 00:30 ID:K5/JuVkD
なんか、こういう採算度外視(というか採算って知ってるのか?)な
物件見ていると、ウリナラスパイラルの様子が目に浮かぶ……

ウリナラマンセー教育
 ↓
育った若者はウリナラマンセー
 ↓
先進国ならWGPもやれるはずニダ!
 ↓
さっそく計画を進言
 ↓
エラい人「ちょっとお金が足りないニダ……」
 ↓
若者「今は経済の調子がいいから大丈夫ニダ! それにウリの若者が
こぞって外国に行くように、外国からも客がくるニダ!」
 ↓
エラい人「ならやってみよう! ウリナラマンセー!」

まさか本当にこんなんじゃねえだろうな。
431 :02/07/27 01:00 ID:jxtgUC3v
RX−8のベーシックグレードの値段は190万円台を予定(アメリカ経済の不調を受けて値上げするとの噂もあり)
だと聞くが、これと比較してヒュンダイクーペにアドバンテージってまったくないよね。
正直全然安くない。
韓国車ってもう日本車と値段が変わらないんだ、と思うと哀れに思えてきた。
432 :02/07/27 01:02 ID:K5/JuVkD
>>431
そんなに安いの!? 240万くらいするかと思ってた。
433 :02/07/27 01:12 ID:ZsCxtPmN
>>429
イニD(日本)、ウリD(韓国)

い・意味は無い

スマソイッテクル
434大且 ◆Ya5AT.sY :02/07/27 01:20 ID:qjET3RNH
>>426
写真間違えた。これがPITです
http://www.ikmf.net/album/pic_img/img4.jpg
>>427
http://www.ikmf.net/album/pic_img/p6230054.jpg
これの事でしょうか?
あまりレギュレーションは厳しくなさそうです

レギュレーション
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.ikmf.net/race_guide/guide2.html

元のバイクはこれです。(SUZUKIのエンジン?でDOHC125cc)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.page.auctions.yahoo.com/kr/auction/1106342913%3faucview%3dlist

サーキットの笑える写真が満載でふ
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.ikmf.net/gallery/picture.php3
435 :02/07/27 01:37 ID:eiKXRQ0n
翻訳掲示板で日本車を紹介したいのだが、日本の技術の説明が難しい...

可変バルタイ機構をどう説明すればいい?
シーケンシャルツインターボは?
トルクスプリット機構4WDは?
トロイダルCVTは?
そもそもロータリーエンジンやハイブリッド技術を信用してくれるだろうか?
436牛乳 ◆milkeVFM :02/07/27 01:43 ID:wu47Uv8+
ロータリーエンジンは日本では中学校の技術の教科書にも
載っているから、機械の「き」の字でも知っている人間なら信用するかと。

ハイブリットは・・・海一つ越えた国でたくさん走っているといっても信じて
もらえないかモナー。
437 :02/07/27 01:47 ID:UDFD+IaQ
>>435
ハイブリッドやロータリーはマニアは知っていると思われ。
RX-7はシーケンシャルツインターボのはずなのに、
韓国のモータースポーツ掲示板では7を
トリプルターボといっている奴がかなりいたが。

438 :02/07/27 01:52 ID:1/Q7rABi
>429

一生に一度は見てみたい、F1マシンで溝落とし。
439朋萌 ◆TomoRYi. :02/07/27 02:01 ID:37afIm8s
>>437
 トリプルって、メカドックじゃあるまいし。(w
440 :02/07/27 02:02 ID:eiKXRQ0n
>>438
歌麻呂かよっw
441大且 ◆Ya5AT.sY :02/07/27 02:15 ID:qjET3RNH
>>439
私はコンポラ先生を思い出しますた(w
442エラー:02/07/27 02:21 ID:/VPOrysH
 誰も神になりかけてる>>424に手を差し伸べないのかよ!!
漏れはあぷろだ知らないけど、捨てアカウント取るってのはいかがかと。
こことか。http://www.tripod.co.jp/bin/membership/login
443 :02/07/27 02:42 ID:SDejxiYj
>>431
アメリカ向けのヒュンダイクーペは16000ドルぐらいからあるぞ。
(エンジンは2000の4発だが)
セリカの最低グレードは17550ドルだから安いのは確か。
まあこだわる人なら1500ドル差ならセリカのほうを買うだろうし、
エンジンや装備にこだわって20000ドル以上出す人もいるだろうが、
1500ドルをケチってヒュンダイを買う人がヒュンダイを満足させる
程度に存在するのは確かだろう。
444名無草@七誌 ◆bPIy48lo :02/07/27 02:53 ID:Er6Ra3ic
>>434
 PIT って,レンガ造りのような..
 な,なぜ二階建て??
 ..崩れそう..

 p6230054.jpg だとみんな同じに見えます..>バイク
 こんなのでレースするのか,と疑問.
 レギュレーションだとNSR とかRS とかあるけど..


 ..でこの一連の画像って何の大会なんでしょう??
 あんな125cc のおもちゃみたいなのがメインとは思えないんですけど..
445424:02/07/27 03:05 ID:Q25wZdsN
ちぅわけで捨て垢を鳥にこしらえますた。

ttp://hyundaimoe.tripod.co.jp/santafe.mpg (5M)
ttp://hyundaimoe.tripod.co.jp/santafe.wmv (850K)
446牛乳 ◆milkeVFM :02/07/27 03:31 ID:wu47Uv8+
ゴチになりました。

責任持って保管しますw
447サムライ ◆PZrJQv6E :02/07/27 03:39 ID:kFsGkR8p
>>436
一応、知ってると思う。
まだ実用化してないみたいだけど。
http://www.hyundai-motor.com/eng/innovation/design/index.html
448 :02/07/27 03:51 ID:UDFD+IaQ
>>445
ためしに「日曜日よりの使者」オーディオで流しながら
ヒュンダイの動画みたら面白さが2倍になりますた。
449 :02/07/27 04:12 ID:UDFD+IaQ
>>436
ヒュンダイのHPにでてるコンセプトカーのネオス
排気量:1995cc
馬力:250馬力/8200rpm
トルク:25.5kg・m/7000rpm

ヒュンダイはオツム大丈夫かな・・・・・2lで250馬力、
25kg・mってターボ?
ドコにもそんなこと書いてないっぽいけど。

450449:02/07/27 04:14 ID:UDFD+IaQ
訂正
>>436じゃなくて>>446
451:02/07/27 04:19 ID:yY+mXZb3
>449

ターボ車だとしたらトルクが細すぎるし、NA車ならあり得ないトルクだし。
ターボじゃないとしたらロータリーかハイブリッドか・・・って、余計あり得ないか。

452449:02/07/27 04:35 ID:UDFD+IaQ
>>451
DOHCと書いてある。多分4気筒だな。
なんかJapan Technology Research と書いてあるのが非常に気になる。

CLIXというコンセプトカーは2.2l直4DOHCで300馬力
トルクは不明。ずいぶん強気な馬力設定だ(w
本当に出せるかは・・・・・・・

>>450でいれた訂正も間違ってた(鬱
453サムライ ◆PZrJQv6E :02/07/27 05:33 ID:kFsGkR8p
まあ、彼らの得意分野ですから。
ご存知かと思いますが
元がこれで
http://www.chrysler.com/prowler/
ENGは三菱3.5V6
で、おまけ
一番下
http://www.daimlerchrysler.com/index_e.htm?/products/products_e.htm

allianceとstrategic partnerと言うのがなんとも。
454 :02/07/27 09:47 ID:iI1cc6QS
>>445
「ホンディ」っていってるね。
455名無草@七誌 ◆bPIy48lo :02/07/27 10:33 ID:puImpkMH
>>449
 どこからそんな高回転高出力がでてくるのか謎.
 コンセプトカーでエンジン出力出してるのが謎.
 いままで出したことがないのが謎.
456特派員 ◆AUU5EeKo :02/07/27 11:06 ID:+9TheLXP
>>455
そんなエンジン手に入れたい。(車は要らない)
んでスッピング、マンセー。
457良識国民 ◆KeWZMVkQ :02/07/27 11:09 ID:+4t1X0cl
>>455
実は2ストの罠
458名無草@七誌 ◆bPIy48lo :02/07/27 11:46 ID:nbMk3mJY
>>457
 2ストならありえますね!
 2ストだとかえって低出力...
459424:02/07/27 14:33 ID:Q25wZdsN
ひょっとしたらKIAのCMも手に入るかもしれづ…
460 :02/07/27 16:42 ID:QPQDzyH2
アメのシェア6%って正直びっくり。
驚異だと思いますた。
(あとhyndaiのCM見ました。thx)
461hyundie:02/07/27 20:54 ID:1pxR4Jac
米誌のブランド調査でトヨタ、ホンダの人気上昇
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020727i202.htm
29日発売の米経済誌ビジネスウィーク最新号が掲載する世界企業のブランド調査によると、米国市場での好調な販売を追い風にトヨタ自動車が12位(前年14位)、ホンダが18位(同21位)とそれぞれ順位を上げた。
462( ´(T)`)つ-~~:02/07/27 21:05 ID:U4Gk+Or4
>>445
動画見ました。
HYUNDAIを「ホンディー」にも聞こえるし「ハンディー」にも聞こえるね。
あと、6スピーカーステレオ、エアコン、パワステ、パワ−ウィンドーが標準装備って、飴ではあのクラスでは付いて無いのが普通なのかなぁ?
463名無草@七誌 ◆bPIy48lo :02/07/28 01:27 ID:NlaGKIjC
 ほんとに10万マイルなのな..
 16万kmだよ..
 てきとーにやってるとまず壊れる可能性のほうが高いぞ..
464エラー:02/07/28 01:39 ID:hsDs+Tk2
CMゴチです。漏れにはハンディに聞こえるね。
ラジコンがどこ製なのかすさまじく気になる・・・
プロポはフタバ製?それともJR製?
465424:02/07/28 02:16 ID:oY4aQzpV
漏れの場合は、"My friends are jerous."の所で思わず画面に
ホントかYO!って突っ込み入れてしまいますたが…

>>462どの

> あと、6スピーカーステレオ、エアコン、パワステ、パワ−ウィンドーが標準装備って、
> 飴ではあのクラスでは付いて無いのが普通なのかなぁ?

このCMを送ってくれた方の話では
『こちらの車ってオプションつけないと何もないのが普通なんですよ』
『まぁ新車で2万ドルしないクラスで標準でそれだけついてるとお値打ち感高いかも』
だそうです。

466邪神 ◆gI7tyMYI :02/07/28 02:38 ID:n/s7XiJ/
>439(超遅レス)
以前雑誌を読んでいたら
「トリプルローター+トリプルターボ」
という非常にキティなチューンドがありますた。
ショップの店長曰く、900馬力を目指しているんだとか。
ああ、この人は本物のアフォだ(←誉め言葉)と思った。
467 :02/07/28 02:58 ID:fJcoGJUv
>>466
ああ、そらまさに本物だ。
でもそういうのがいいのよね。
468LIVEの名無しさん :02/07/28 10:41 ID:nhflxoG9
今朝、当地のローカル局でヒュンダイディーラーの奮戦を特集していたが
結論としては「生暖かい目で見守ろう」と言う事だった(w
放送で印象に残ったのは匿名で出た中古車販売業者がヒュンダイに対する
評価を聞かれて言葉に詰まっていたのと、ヒュンダイ車を買った在日の客が
シートベルトをしないで走っていたところかな(w
469景気家ケンちゃん:02/07/28 11:53 ID:w1fx1EEc
今月のマガジンXでHYUNDAI車のレビューがありました。
結果、ミニバンとSUVは比較的いい、とのこと。
470 ◆PZrJQv6E :02/07/28 13:00 ID:leAh9Mhm
>>466
楽しそうだ!
昔、日本のShopでもセリカ1G−Gにタービン3個つけた人いたけど。

“だから何なの?”みたいなこと言う人いるけど、そう言う人には
ジェットエンジンのバイクとか、わからないだろうな〜

ブガッティ復活しないかな、、、

471 :02/07/28 15:00 ID:XR/st7gp
>>469
さっき立ち読みしてきたけど、XGとクーペはボロクソだったね(藁
472 :02/07/28 16:39 ID:fJcoGJUv
>>471
是非、NAVIも読んでみてください。
徳大寺曰く「ヒュンダイは25年遅れている」。
473 :02/07/28 16:41 ID:NNfHJxnb
>>472
25年前の規制をクリアすれば販売してもいいのか?
474チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :02/07/28 16:45 ID:yvwq62bT
輸入車市場地殻変動兆し トヨタ, レックソス突風上半期ベストセルロカに
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.hankooki.com/business/200207/h2002072618565612510.htm
国内輸入車市場が ‘地殻変動’ 兆しを見せている.
日本トヨタ自動車のレックソス(ES300)がチョジャン期ベストセラーである BMW5シリーズを押して
上半期国内輸入車市場でブランド別販売 1位を記録した.

これと共にベンツが今年中にベンツコリア法人を設立して韓国市場を直接攻略して, アウディが
輸入先整備と商品品ぞろえを強化して出るによって輸入車市場が BKW 独走で 4巴戦体制に転換される
見込みだ.

26日収入自動車業界によれば今年の上半期(1~6月) レックソス ES300が 842台売れて BMW530(473台),
BMW745(317台), BMW525(280台) など BMW 人気モデルたちを追い抜いて最多販売の栄誉を得た.
また他のレックソスモデルである LS430度 5位を占めてトヨタ自動車の人気を感じさせている.
475( ´(T)`)つ-~~:02/07/28 16:52 ID:VD7K2VlR
>>465

ありがとうございます。
いやね。日本だと売れ筋のグレードだと(ステレオは6スピーカーとはいかなくても)それくらい軽自動車でも標準だよなぁ、と思ったんですよ。「他にアピールするところは無いのか?」とね。
476ふははは:02/07/28 17:07 ID:2yRGiMMs
亀レスです。
>>452
>CLIXというコンセプトカーは2.2l直4DOHCで300馬力
>トルクは不明。ずいぶん強気な馬力設定だ(w
>本当に出せるかは・・・・・・・
三菱の4G63のボアアップ版では?
パクるの得意だし…
それで、新開発。
477 :02/07/28 17:24 ID:hLZLV5Jo
>>472
徳大寺に関しては単なる差別感情が先立っての発言だから気を付けるべし。
あいつら、いわゆる外国車ヲタ(正確に言うなら欧州車ヲタ)で、日本車や韓国車は論外だと
思っているんだよ。

478牛乳 ◆milkeVFM
>>477
なるほど・・・。

技術で言ったらむしろ欧米車のほうが「古い」っつーことは有るかもナー。
まぁ、そこが良いんだろうけど。