朝鮮民主主義人民共和国5

このエントリーをはてなブックマークに追加
122^さくら^:02/07/25 08:20 ID:STIM1eK4
ξ.貴殿の主張も相変らず無理がありますね。
総書記への忠誠心を確認するのに四年もかかりますか??一ヶ月もあれば充分ですよ。
又その時点で誰が粛清されましたか?精々病弱の姜総理くらいでしょう。
それと更なる体制安定化するなら自身が国家主席に就任すると思いますが…
これは個人的意見に過ぎませんが、多分総書記はケ小平と同じで一人の人間が全てのポストを兼任する事に疑問を持ってるのでは無いでしょうか??
だから金永南氏を対外的な国家主席的役割を一任させてるのでは???

それと余談ですが金永南氏がリビア公式訪問しましたが、何故カダフイ大佐との会談が無かったですかね???
朝鮮國が軽く見られてる??と言った事は無いとおもいますがsssss..
123さくらlove:02/07/25 14:20 ID:fXNyDRvw
>>122
金正日の総書記就任までの長い時間の説明が難しいのは事実です。
北朝鮮が崩壊するか、黄長Yクラスの大物がまた亡命してくるか
しないと、真相の確定はできないでしょうね。
しかし、金正日の権力が総書記就任までの期間においても確立されて
いたこともまた事実だとおもいます。

金正日の個人的な人気がない現状で(これはさくらタンがどういおうと、
否定できない事実です)、金日成を過去の遺物としてすべてを金正日に
取り替えてしまえば、それこそ金正日は体制ごとあぼーんになって
しまいます。そこがよくわかっているからこそ、金正日は国家主席の地位を
まつりあげて、自分は実権を握るにとどまっているのだとおもいます。

金永南はただの儀典長でしょう。金正日はいちいち外国の代表者の接受に
自分が出て行くようなことは好まないというのは、これまでの実績でも明らか
です。それ以上の意味はないとおもいます。

金永南、カダフィ会談がなかった理由ですか。うーん、どうでしょうね。
わたしもよくわかりません。しかし、無責任な推測をすれば、リビアとしても、
「悪の枢軸」指定を受けている北朝鮮とへタに親交を示してアメリカを刺激する
ようなまねはしたくないと考えた、ということはありえるとおもいます。
124さくらlove:02/07/25 14:36 ID:fXNyDRvw
>>121
そうです。98年9月の憲法改正で、国家主席制は廃止され、
国防委員長ポストが「一切の武力を指揮統率する国家主権の
最高軍事指導機関」のヘッドとしておかれました。
125さくらlove:02/07/25 17:21 ID:fXNyDRvw
さっき見た記事なのですが、ちょっと仰天しました。

北朝鮮が遺憾を表明 黄海の銃撃戦で  

 【ソウル25日共同】韓国の統一省によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は
二十五日、黄海の銃撃戦に関して遺憾を表明、韓国との第七回閣僚級会談開催の
ための実務協議を八月初めに金剛山で開催することを提案した。

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020725flash164623.htm

わたしは海戦は北朝鮮中央の計画的挑発だとおもっていましたが、
これを見ると、現場の独走だったということなのかもしれません。
どうなんでしょ。
126慶州李氏:02/07/25 17:30 ID:ZgUKzGg0
>>108
さくらさんは現役専従の方でしたか?
私同様OBかと思っていました。
祖国へは私は89年に例の変節者といった後は94年が最後でした。
最近の現状は義兄が商用で行ったときに聞く話だけになってしまいました。
平壌市内を自分の専用車でチャンマダンに行ったりしたことが昨日のようです。
当時一緒に仕事をした○号庁舎の同志たちはどうなったんでしょう?
専従から、民間人になり、言いたい事を言い過ぎて最近は周りが冷ややかな目で私を見てます。
どのような状況であれ、さくらさんのように信念を持たねばなりません。
等と、最近考えております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
127^さくら^:02/07/25 20:18 ID:i6cReNah
ξ外交官に信任状を渡すのが嫌だから国家主席に着任しないって???
お子様が駄々捏ねてる訳では無いのですから・・・そんな訳ないでしょ。
貴殿ともあろうお方がクダラナイ事を云わないで下さい。
朝鮮國の外交を取仕切ってるのは今でも金永南氏です。
白外交部長は日本流に云うと外務副大臣といった所ではないでしょうか???
これからも重要な外交舞台には金永南氏が出てきますよ!
総書記は確かに主席に比べるとカリスマ性は乏しいでしょう。
ワシもこれは認めます。しかし人気無いと云った事は何処からの話ですか??
相変らず脱北者情報ですか???VVVV..
128共和国の名無し ◆4std2X/Q :02/07/25 20:35 ID:xcfIDOLY
>>127
もう国内の一般人民ですら金正日を信じてないんだな、これが。
マンセーとか言ってるのは本当口と顔だけで、
主体思想なんか勉強してるなら食い物作ったりしたほうがマシって思ってる。
129共和国の名無し ◆4std2X/Q :02/07/25 20:39 ID:xcfIDOLY
んで、60年代は本当に憧れの対象だった党員と言う職も
現在になっては憧れどころか党員と分かればウザがられる状態。
党の規則に縛られるより農作業したり闇市で売り買いしてるほうがマシなのよ。
こんな状況で党員になってしまったのは
党の規則に耐えかねて便所に党員証捨てちゃったり
尻紙にしちゃったりなんてのもいるらしい。
(ただ党員自体を辞めるわけにはいけない。出生成分落とされる可能性あるから)

・・・話が変わってるけどまぁいいや
130  :02/07/25 20:49 ID:Sq8HaFt3
北が崩壊しても金正日マンセーな奴は少数ながら残るんだろうなあ。
131蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/07/25 21:18 ID:JHajkO46
訪朝者が伝える「北の住民たちの表情」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/07/25/20020725000037.html
 今月20〜23日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と8・15統一祝典を話し合
うために訪朝した「2002民族共同行事推進本部」関係者らは、先日の物価と給
与の引き上げなどに代表される北朝鮮の経済分野の変化を直接確認できたと、
口をそろえた。

 関係者らは「北朝鮮当局が長らく経済変化を図る措置を準備してきたが、住
民たちはまだ実感できないようだった」としながら、「北朝鮮側関係者は今回
の措置が『太陽政策の賜物』や『市場経済の導入』といった表現が用いられる
のを嫌がり、『価格の現実化』という表現がより適切だと話していた」と伝えた。
132蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/07/25 21:19 ID:JHajkO46
ハンナラ党「北朝鮮の遺憾表明は推移見守るべき」
http://japanese.joins.com/html/2002/0725/20020725211117200.html
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の西海(ソヘ、黄海)銃撃戦に対
する遺憾表明に対し、青瓦台(チョンワデ、大統領府)朴仙淑(パク・
ソンスック)スポークスマンは「政府は十分検討し、立場を決めたい」
とし、「具体的な検討結果は統一部で答弁することになる」と話した。

新千年民主党(民主党)の李洛淵(イ・ナクヨン)スポークスマンは
「我々の要求に比べ不十分であり、特に若くして亡くなった犠牲者らを
考えると、言いようがないほど複雑な心境だが、南北関係の現在と未来
のため、北朝鮮側の態度表明と提案を受け入れたい」と話した。
133さくらlove:02/07/25 21:57 ID:dRGecO2A
>>127
そもそも、金正日は極端に表に出ない人物です。
南北首脳会談以外、ロシアと中国訪問を除けば、
彼が外国の使節を引見したり、首脳会談を行ったことが
何回ありますか?

北朝鮮において(というか、共産主義国家において)国家元首が
単なる象徴であった例は一再ならずあります。実権さえもっていれば、
表面上の地位などどうでもよいのですから、使節の接受が必要な
対外的な国家代表としての地位などどうでもよいとおもいます。
もともと最高人民会議議長の地位にほとんど重みがなかったことは
黄長Yの回顧録にも出ていましたよ。

まあ儀典長はいいすぎにしても、金永南は実務の人ですからね。
最終的な協議(特に対米関係)は当然金正日自身のしごとでしょ?
アメリカの使節と彼がどう渡り合うかは興味深いですね。

で、人気うんぬんに関しては、>>128-129に譲りますが、まあさくらタンも
立場上、しかたないんですかね。
134_:02/07/25 22:00 ID:C0YEmoa+
>北朝鮮側の態度表明と提案を受け入れたい

な〜んか、北朝鮮のペースだなぁ。大丈夫かいな。
135 :02/07/25 22:03 ID:82gC6/Dw
北朝鮮が身代金を要求、拘束の元記者証言
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020725ic42.htm
136蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/07/25 22:23 ID:WikM8PVm
これでも謝罪と言えるのか
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/07/25/20020725000022.html
このように到底、謝罪とは思えない内容に加え、かえって西海交戦を「南北共
同の責任」と規定して責任逃れを図っているような北朝鮮の電話通知文に対
し、現政権が待ち侘びていたように即座に歓迎の意を表明した姿はまことに嘆
かわしい。現政権は一体何の根拠からこの電話通知文を西海交戦に対する「北
朝鮮側の明白な謝罪と遺憾表明」(統一部長官)として受け止めているのか、
国民の前ではっきりと説明すべきだ。

 北朝鮮が西海交戦を曖昧なものにし、韓国から食糧支援などを引き出そうと
している思惑は想像に難くない。最近断行された配給食糧価格の大幅な引き上
げなどで、北朝鮮としては食糧確保が急がれる状況にある。
137 ◆DPRKzK.Y :02/07/25 23:00 ID:N1228SCa
>>130
多分北より日本の方にたくさんのこるとおもわれ・・・
138みや ◆F/o4D3II :02/07/25 23:14 ID:7SaLf7nx
喪中に粛清が無かったのは、対立者が親近者だからだろうね。
そう考えないと、ジョンイル君を睨み付ける写真が配信されるはずがない。
139ななし:02/07/26 03:10 ID:mreI0e2I
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020726k0000m030120000c.html

北朝鮮:成果主義を導入 働いた分だけ給与 所得格差を容認
140特派員 ◆AUU5EeKo :02/07/26 07:48 ID:KhZmFfnq
昨日ニュースでチラッとやってたんですが
農場収益や小組する営農?とかの収益金に
15%の課税を課すようです。
どうなって行くんでしょうかね。
141^さくら^:02/07/26 08:46 ID:gVf6uXzh
ξ.今朝の朝刊各紙北南交戦≠ェTOPだが、これをどう読めば良いのか?
遺憾表明≠ニは云い回しを替えてるだけで事実上の謝罪表明ですね。
ことの良し悪しは別としてこんなされたら軍・死傷者・遺族はやってられないでしょうね。
人民軍の士気に影響しなければ良いのですがwwww.
80〜90年代にかけて総書記は国内現地指導の先頭にたちました。年の半分以上を地方視察で費やした時期もあったと訊いてます。
しかしここ数年は南・ロシア・東欧などの代表団の表敬訪問を受けてます。たまには労働新聞を読んで下さいiiii..


142名無しさん@チョン嫌い ◆dmCEc.aI :02/07/26 08:49 ID:FPcTbrqS
今、ニュースでやってるがチョンの女が実の母親絞め殺したってよ。
プッ
これも優位性のなせる業かねぇ…
143朝鮮人は日本にいらない:02/07/26 09:38 ID:7kcCqjc3
【政治】「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に
だまされて日本を離れた帰還者、
日本人妻を助けてほしい。人生最後の希望だ」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027640701


144さくらlove:02/07/26 09:56 ID:QHn2l2Yt
>>140
これがほんとの定率課税の定着なら画期的です。
しかし、「収益金」の定義とか、農業資本のレンタル料とかで
実質課税を左右することはいくらでも可能なので、まあ、どうなりますか。

>>141
確かにどう考えても「謝罪表明」だとおもいます。だから驚きました。
>>136に引用されている朝鮮日報の記事は、「こんなの謝罪じゃない」と
いっていますが、金正日や軍の責任を認めるような表現を慎重に避けて
いるとはいえ、現在特に戦争の脅威が切迫しているわけでもないのに、
こういう形で遺憾の意を表することは、従来の北朝鮮ではありえません。

どういうことなのか、解釈が難しいのですが、やはり現場、軍の一部の独走
というのがありそうな線ですね。中央の方針に反していたので、こういう形で
事態を収拾しにかかっているのではないでしょうか。もしこの推測が正しければ、
いずれ海軍司令官か誰か、しかるべき地位の軍関係者が処分されるはずなので、
ちょっと注意してみておきたいとおもいます。

しかしそれにしても、事件当初いってたこととは、180度方針を変えてきた
理由そのものも不審です。おそらく軍を含む中枢部で非常に重大な議論があった
のではないでしょうか。そうだとすれば、その結果もおいおい出てくることになるかも
しれませんね。

金正日が出てくるのは、実質的な重要性のある会談だけです。それ以外の
信任状捧呈みたいな儀式に彼が出てこなきゃいけないような地位につくのは
どう考えてもバカらしいとおもいます。とにかく共産主義国家において、国家元首
の地位は実質的な権力の所在とは関係ないのです。
145^さくら^:02/07/26 11:28 ID:CzhMHdIe
ξ偶発的出来事・軍の独走で片付けられては英雄的な朝鮮人民軍≠ノとっては屈辱的ですね。
また少しずれますが変な話ですね。結局南韓はこの海域で蟹捕獲をするな!と云いたい訳でしょ。
しかし獲った蟹は人民の食卓には並びません。全て南韓で鍋になってしまいます。
蟹を獲らしてるのは南の商社でしょ。南の依頼で漁をしてるのに交戦になってしまうなんて失笑ものですttt.
朝鮮國を含め確かに社会主義國においては党・軍・国家の順でしょう。
しかし朝鮮國においては国家副主席すら存在しない。適任者不在といった訳ではないと思うが然るべき人物を立てたほうが得策と考えるが。
シナにおいても以前は一丁上がり≠ニいった人物が副主席に就いてたが最近は胡錦涛のような時期リーダーが就任し辣腕を奮ってる。
今後永遠に国家主席不在は有得ないと思うがjjjj..
146さくらlove:02/07/26 12:12 ID:QHn2l2Yt
>>145
最初の一行はまさしくそのとおりだとおもいます。
どう考えても軍がこのような措置を歓迎することはありえないことです。
ということは、今回の遺憾表明には金正日の裁断があったはずで
あり、そのウラには熾烈な暗闘があったであろうということは容易に
予測されます。

もともと今回の事件は韓国軍艦艇が1隻沈んでいるわけで、北朝鮮としては
勲章、昇進ものの「大戦果」のはずです。海軍としては、それを手柄にしたい
はずですが、「遺憾の意を表明」ということになると、勲章どころか、譴責、
降格、解任ものです。海軍のみならず軍の面目はまるつぶれでしょう。
また、対外的に遺憾の意を表明して、なおかつ軍に対する処分がないとすると、
金正日は軍の暴走に断固たる措置を取れなかったことになるわけで、
今度は金正日の権威がまるつぶれになってしまいます。
今後の北の動向が非常に注目されるゆえんです。

国家主席が存在しないのに、副主席をおくわけにはいかないじゃないですか(笑)。
これは断言しますが、北朝鮮において「国家主席制」が復活することは絶対に
ありえません。金王朝が続く限り、それはないし、金王朝がつぶれれば、国家主席
自体必要なくなりますからね。金日成の権威を高く掲げるためには、国家主席制の
復活は邪魔なのだということです。
147^さくら^:02/07/26 15:42 ID:L0b+YhG8
ξまぁ色々有りましたが月末にかけ露国外相北南訪問・朝日外相会談など半島情勢が動きつつあります。
カワグチさんがなにを話すが知らんがどうせ拉致の事しか話題にしないでしょうね。
会談時間が限られてる事ですから実のあるものにして頂きたいです。
国家主席をおいたからといって主席の功績・権威が傷ついたり、人民の敬愛が失われる事は一切有りません。
総書記が全ての人民から推戴され主席に就任する事は有得る事です。
朝鮮國家を代表する国家主席が不在であるなら主席代理・副主席のポストを置く事は暫定的にしろ不具合では有りません。
それと貴殿らが待望してた不審船はその後如何ですか???当初七月中旬にはと訊いてましたが…最近話題になりませんがもう引揚げたのですかdddd..
148青蛙:02/07/26 16:20 ID:2cmjVKuA
こんにちは。暑い日が続きますねえ。相変わらす高レベルな展開で見ていてあきません。
あと素朴な疑問ですが、さくらさんは総聯関係者でしょうから当然でしょうが、
さくらloveさんはどうしてそんなに共和国に関心があるのですか? 研究もよく
しておられますし不思議です。私なんかこの暑さで情勢なんかもうどうでもいいような
感じですが、どうすれば興味関心を保てるんでしょうか。
149さくらlove:02/07/26 20:08 ID:QHn2l2Yt
>>147
日朝外相会談で、北が何をいってくるか、たいへん興味のあるところです。
ま、今の段階ではすごい話はでないような気もしますが、それでも
日本の気を引くような餌を提供してくるか、「一生懸命探す」程度のことで
お茶をにごしてくるか、どうでしょうね。ボールは北朝鮮の側にあるとおもいます。

さきにも書きましたが、国家主席に就任などありえません。金正日自身、もし
それに色気があるならば、憲法改正などせず、単に空位のままとしたでしょうし、
北の経済事情が好転する見込みもない以上、金正日の人気があがる可能性も
薄いでしょう。韓国に侵攻して南北統一くらいのことがない限り、無理ですね。
憲法で国家主席の地位そのものがなくなったのですから、主席代理だの副主席だの
という地位そのものが存在しないわけです。

不審船ですか。ま、これだけ台風が連チャンできてるわけですからね。でも、引き上げは
確実なんですから、気長に待ちましょうよ。

で、北はよど号犯人グループの帰国に対して「当局は一切関知しない」といってますね。
http://www.sankei.co.jp/news/020726/0726kok051.htm
さてさて、どういう意味ですか。

>>148
まあ、単なる物好きとおもっていただければ(笑)。
わたしはさくらタン以上に、ちょっと自分の立場を明かしづらいので、申し訳ないです。
その点はさくらタンには敬意を払っております。

タス通信電によれば、ウォンの対ドルレートは月初めに比べ急落、1ドル=300ウォンに
落ちたとのことです。一ヶ月で、レートが三分の二になってしまったのですから、たいへん
ですね。
http://members.jcom.home.ne.jp/nkwatch/
150蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/07/26 22:05 ID:9b/A74Ug
「北朝鮮、日本に食糧支援を要請」
http://japanese.joins.com/html/2002/0726/20020726190518500.html
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は最近、日本との外相会談開催のための
実務接触過程で、日本側に食糧支援を要請したことが明らかになった。

政府消息筋は26日「北朝鮮は、ASEAN地域安保フォーラム(ARF)
時、日本と外相会談を持つことに合意する過程で、日本側に相当量の食糧を支
援してほしいと打診したものと聞いている」とし「北朝鮮が我が方に長官級会
談を提議してきたものも食糧問題と関連があり得る」と話した。
151蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/07/26 22:09 ID:kJ6tz3sY
「北に弱みでも握られたのか」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/07/26/20020726000041.html
 最近巷では「金大中(キム・デジュン)大統領(DJ)とこの政権
が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に何か弱みでも握られたのでは
ないか」という話が出まわっている。そうでなくては、北朝鮮に対して
ことある度に譲歩し、低い姿勢で機嫌を伺う金大統領の行動は、到底説
明し難いためである。もちろん、根拠があっての話ではないが、一般人
の頭では、北朝鮮問題に関する“大鵬の意図”を量りかねるために生ま
れた話であろう。

西海交戦の際、「ぼろぼろに殴られて死ぬことがあっても、北に向けて
発砲してはならない」といったDJ守則で、北を刺激しない作戦の絶頂
を見せたかと思うと、先日、西海事態に対する北の“極めて薄い遺憾”
の表明に、待ってましたとばかりに「明白な謝罪と見なす」と相打ちを
打って出たのは、絶妙のアンチクライマックスに相応しいと言えよう。
152蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/07/26 22:49 ID:kJ6tz3sY
「日本のコメ支援、北朝鮮住民に届かず」
http://japanese.joins.com/html/2002/0726/20020726151249500.html
日本が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に支援したコメが軍事用に蓄積さ
れ、飢えた北朝鮮住民には届かなかったと、北朝鮮脱出者の李昌成(イ・チャ
ンソン、60)氏が24日話した。

日本出身の韓国人で、62年の北送当時に北朝鮮に渡り、98年の食糧不足
などを理由に北朝鮮を脱出した後、2年前からソウルに住んでいる李氏は、こ
の日、日本野党の民主党議員らと会い、このように述べた。
153^さくら^:02/07/27 08:25 ID:CuCMSRl0
ξ>>148 149氏は朝鮮國に対し批判的ですが真は北鮮&総書記シンパだとワシは理解してます。
朝鮮國側はここ数年よど号グループ≠ノついて出国は妨げないし滞在も関知しない。彼らの自由意思と明言してます。
元々彼を政治利用するつもりで亡命を認めた訳では無くあくまで人道上の観点から彼らを受入れたのですから・…
朝日会談期待してるように御見受けしますが如何なものでしょうね?
日本の外相は外交経験も乏しく、まぁ煙に捲かれない事を期待しますがqqqq..
154さくらlove:02/07/27 08:33 ID:0ueyn/tD
>>153
実は北朝鮮と金正日のシンパ?
うーん、実はそうだったのか(笑)。

わたしがよど号グループについて、とりあえず注目しているのは、
「全員一括帰国」になるのかどうか、です。

ある意味「人質」を北に取られていれば、簡単には北を裏切れないです
からね。もちろん、長い北の生活で考え方が染め上げられたという面も
あるでしょうが、先に帰国した田中らの態度を見ると、そのへんのことも
あるのかもしれないという気がします。

いまは対米関係が厳しいですから、日本を餌で釣ってこようとするかも
しれませんね。わたしも煙に巻かれぬよう、願うところですが。

あ、今日はこれから夜までカキコできないので、よろしく。
155KT:02/07/27 08:42 ID:ZK3WRUSS
柳京ホテル

<遠景> http://www.zdnet.co.jp/variety/truth/kimura/photo/23.html
<近景> http://www.tanken.com/haikyo.html
<近況> http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/dec2001/1209200103.html

少なくとも平壌の避雷針ぐらいには役に立ってるとみえて
保守点検中ですが、実際のところ何かに使えるのでしょうか?

あるいは、実は何かの兵器のサイロとして既に稼働中だったりするんでしょうか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
156^さくら^:02/07/27 10:08 ID:myT2GfET
ξ仮によど号GPが国外退去になった場合、亜米利加は朝鮮國に対するテロ国家指定を即座に解除しなければなりませんね。
当然解除されれば國際状況が変化してきますよね。亜米利加はそれで良いのですか??
亜米利加はよど号GPを口実にしてるだけでは無いでしょうか???
結論先に有りきで…少なくてもスーダンやシリアのように過激派集団に対し資金援助などは行なってない。でも指定理由が無いと困る。
そこに偶々三〇年以上前にハイジャックした亡命者が存在していた。これを口実にしよう・・・
こんな所ではないでしょうか??
貴殿は石原都知事ですね。亜米利加を批判してても実は親米ですよね。彼は…
案外自宅に主席&総書記の肖像写真を掲げてたりしてeee〈まぁこれはジョークですが…〉
157 :02/07/27 10:13 ID:HgPG36xI
最近、北鮮が変わってきた。これなら、北鮮による朝鮮半島統一もいいのでは
ないか。
158  :02/07/27 14:11 ID:8DGbDnBY
配給制が維持できなくなったみたいね。物価も何百倍にも跳ね上がるみたいだし。
いよいよ、崩壊過程に入ったかな。(ここからが、また一段としぶといのかも知れんが。)
159 :02/07/27 14:45 ID:xBe5oIIB
>>158
国として、いよいよヤヴァい事になってると思うのですが、
北が亡くなるとしたら、どの様なシナリオが考えられるでしょうか?

1)金一家亡命(受入れ先あるのか?)→組織がなし崩しに崩壊
2)軍がクーデター
3)南と戦争→(中国が手出ししなければ)多分北の負け
4)旧東ドイツみたいに、突然38度線を開放→南へ難民押寄せ
160Chong名無し ◆KRJPkXQ2 :02/07/27 17:53 ID:BM61nBUH
>>159
軍は北朝鮮国内でも最も優遇されている権力層ですから、
2番は可能性が薄いかもしれません。
ただし、国民がやけくそになってピョンヤンに押し寄せ、
体制崩壊、という事も、もしかしたらあるかも、と思ったり
します。(限りなく可能性が低いですが)
161さくらlove:02/07/27 19:48 ID:0ueyn/tD
>>156
わたしはアメリカ国民ではないし、アメリカ政府の人間でもないので、
よど号犯が帰国して、アメリカが北のテロ国家指定を解除するかどうかは
わかりません。常識的には「しない」とおもいます。
アメリカとしては、テロ国家指定を解除するかどうかは交渉材料のひとつであり、
北のより多くの譲歩を求めてくるとおもいます。それがどの程度かはわかりません。
で、文句があれば、アメリカにいってください。
それにしても、北がテロ集団や国家に武器を売っていることは事実で、今後は
その点がいちばん問題にされそうだとおもいますが。

わたしはアメリカを批判してましたっけ?(ほんとに記憶がないんですが、してましたか?)
ま、わたしは現在の日米の同盟関係は支持していますよ。日本の国益にとってプラスだと
おもっていますから。

自宅に変な肖像写真があったら、まあわたし自身がおどろきますね(笑)。
162159:02/07/28 00:25 ID:4cPT/qpV
>>160
ルーマニアの様な事態になる…と云う解釈で正解でしょうか?>ピョンヤンに押し寄せ
163Chong名無し ◆KRJPkXQ2 :02/07/28 00:26 ID:tEVth5B7
>>162
なるほど。時のルーマニア大統領も、金日成をモデルにした、
といわれていますな。
164^さくら^:02/07/28 07:17 ID:EYVbNshe
ξあぁ〜やっぱ勘違いされましたね。都知事は米批判してても親米ですね。
貴殿は朝鮮國を批判しつつも実は親北ではないのでしようか??
朝鮮國が何処のテロ集団に武器を供与してるのでしょうか?
世界のテロ行為において北制の武器が使用された事実はありませんよ。
9.11においても朝鮮國はテロ批判してます。
貴殿主張のとおり亜米利加は多分、テロ国家指定解除はしないでしょう。少なくても平和統一か朝米国交樹立しない限り…
と云う事は亜米利加にとってよど号GPの国外退去などどうでもよい事ですねyyyy..

165さくらlove:02/07/28 09:14 ID:8hvkQszU
>>164
ああ、そういうことでしたか。
じゃ、答えますが「親北じゃないです」。
ただ、すごく興味はありますよ。今の世界で北朝鮮ほどおもしろい国は他にないと
おもいます。なんかジュラシック・パークに近いものを感じますね。だから、簡単に
なくなってほしくないなあとも思わないわけではないです。
ただ、住民は災難でしょうが。

北がテロリストに武器を供給していると、少なくともアメリカは見ているようですよ。
毎年発表される、Patterns of Global Terrorismという報告書でも、その証拠がある
と明言してますし、アブサヤフに武器を供給してることも指摘されています。

よど号犯の追放は、アメリカにとって歓迎されることだというのは事実だろうとおもい
ますよ。ただ、関係改善にはそれでは足りない、武器輸出その他でアメリカの要求に
応じろ、というだけです。北としては簡単にのめる話ではないでしょうけどね。
166^さくら^:02/07/28 09:59 ID:94ki9Ncq
ξ朝鮮國は以前からイランやスーダンなどへの軍事技術供与は中止する用意は有ると明言してます。
だた供与は外貨獲得の重要手段ですので亜米利加に対し補填してくれと要求してます。
補填とは経済制裁解除を意味します。
これは筋の通った話ではないでしょうか??
だか亜米利加も世界の安定を考えるならイスラエルや北部同盟への武器供与は止めるべきだと思いますが・・・
北朝鮮をTVゲーム感覚でウオッチしてる訳ですかJJJ.
こうゆう現代人結構多いかもしれませんね。
ただ朝鮮國はゲームのようにGEMEOVERにはなりませんのでooo.御心配なくyyy..
167(・∀・)ニヤニヤ:02/07/28 10:06 ID:8klS3wbl
筋なーんか通って無いな。イランやスーダンに対して死の商人をやってるから
テロ国家として見なされるんだよ。キチガイに刃物売るの止めるから金よこせ
というのは脅迫です。武器なんか作ってねえで自分の喰う米作れっつーの。
片方で乞食、片方で死の商人、売り上げは全部キチガイデブの餌では誰も相手に
しねえんだよ。
168さくらlove:02/07/28 10:25 ID:8hvkQszU
>>167
北としては当然そういうことになるでしょうね。
で、アメリカとしてはどうかといえば、「テロ集団」「テロ支援国家」に
対する武器輸出を行わないというのは国際ルールだ。だからやめろ。
やめるのはルールとして当然だから、補填などはしない、という立場
でしょう。
イスラエルやアフガニスタンに対する武器供給を問題にするのは
一般論としてはいいでしょうが、アメリカは上記の議論で一蹴してくると
おもいますけどね。

北朝鮮がいつGame over になるかどうかはわかりません。しかし、わたし
が死ぬときまで北が生き残っていたら、うーん新世界の七不思議かなんか
にカウントされるかもしれないですね。

金正日の経済改革に対する演説が出たようなので、貼っておきます。
金総書記が「実利追求」を強調 社会主義原則は固持

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高指導者・金正日総書記は26日、
「社会主義原則を固く守り、最も大きな実利を得ることが(朝鮮労働)党の打ち
出している社会主義経済管理を完成する基本方向だ」と述べた。北部の慈江道
熙川市内の工場や企業所を現地指導した際の発言として、27日の朝鮮中央
放送が報じたとラヂオプレス(RP)などが伝えた。

 金総書記は「環境は変化しており、経済管理を革命的に改善し、完成させること
が差し迫って求められている」とも述べ、「主体的な計画経済管理の原則を貫徹
して、国家の中央集権的・統一的指導を確固として保障し、下部単位の創意性を
高く発揮させるべきだ」と、現場での工夫で、より利益を上げるよう促した。
http://nifty.asahi.com/international/update/0728/001.html

169 ◆DPRKzK.Y :02/07/28 17:09 ID:TDoMvvGl
>>164
「テロ集団」かどうかはわからないけど、
アメルカ様が「テロ国家」「ならず者国家」と認定してる国には
ミサイル輸出してますね
170 ◆DPRKzK.Y :02/07/28 17:30 ID:TDoMvvGl
>>168
経済改革なら、朝鮮新報の
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/7/0726/61.htm
にのってますね

あと、北朝鮮政府の実質的な対外通信社となってる朝鮮中央通信にも貴重なニュースがいっぱいです
http://www.kcna.co.jp/

http://www.kcna.co.jp/contents/26.htm#1
の要約
・よど号ハイジャック犯を日本に送り返したいから、受け取れ
・米国との対立は望んでいない
・慰安婦や沈没事件で、たっぷり賠償金をせしめるぞ>日本
・観光事業を進めて金よこせ>韓国
171^さくら^
ξイランイラク戦争の際フセインを、ソ連アフガン侵攻の際ビンラディンに資金援助・武器供与していたのは亜米利加ですね。
フランケンシュタイン作っといて朝鮮國に対しミサイル技術輸出するなてっか???
全く筋が通ってない…
スーダンやシリアのようなテロ支援国家への技術供与はNGなのですよね?
ではパキスタンへのテポドン輸出はOKなのですか??
ソマリアやイエメンはどうですか???
何度でも云いますが朝鮮國は総書記が健在な限り絶対に崩壊などしません。
ご安心あれnnnn..