スカパー(・∀・)イイ!! 140ch(・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
817 :02/06/30 00:50 ID:vxXTWnPL
テジョは冷静だな・・・

っと、ユン・テジョ生出演!
818 :02/06/30 00:58 ID:5CH/DAhG
ユンテジョ冷静だね
この人の発言力が増したらヤバいなあ(w
819 :02/06/30 01:00 ID:3wn2DUWW
間宮が石のようだ
820あげ:02/06/30 01:06 ID:nj0AtoRT

後藤がいないとダメだな。
えのきどだけでは、2時間もたない。
821 :02/06/30 01:06 ID:ykxXdBnw
えのきどたん、批判したくてウズウズかい?
822 :02/06/30 01:07 ID:3wn2DUWW
えのきど朝日批判
823  :02/06/30 01:08 ID:8u6DQ/KY
えのきど
「朝日新聞とか・・
 イタリアサッカーなめてるんだろう
 ちょうしにのってんじゃねーか・・・」
824  :02/06/30 01:09 ID:8u6DQ/KY
えのきど(・∀・)イイ!!
825 :02/06/30 01:11 ID:3wn2DUWW
テジョ・・・・やっぱいいな、この男は
826 :02/06/30 01:13 ID:3wn2DUWW
カトQ

「ヨーロッパの人に、舐めたらやられますよ、ってメッセージは送った」



ま、そりゃそうだ。
827 :02/06/30 01:25 ID:8u6DQ/KY
ユンテジョン
「韓国のプレスセンターで、日本が点いれたら
 しらーとしてた(w」
828 :02/06/30 01:25 ID:3wn2DUWW
テジョ、韓国の記者の現状をリポート
829 :02/06/30 01:25 ID:3wn2DUWW
>>827
テジョンじゃねぇーよ。    テジョ。
830  :02/06/30 01:26 ID:8u6DQ/KY
ユンテジョン
「ロシアが点入れても、ベルギーが点入れても
 韓国の記者が拍手したが
 日本が点入れたらシラーとしてた」
831 :02/06/30 01:27 ID:8u6DQ/KY
>>829
スマソ
832お前名無しだろ:02/06/30 01:27 ID:1MlgH9z0
テジョンって韓国批判してるの?
833 :02/06/30 01:28 ID:8u6DQ/KY
>>832
韓国サカーが好き故の批判だと思うが・・

こんな人ばかりなら、在日も好きなんだがな
834お前名無しだろ:02/06/30 01:28 ID:1MlgH9z0
今日キムチ食べた。
うまかった。
キムチが韓国で生まれなければよかったのに・・・・・・。
835 :02/06/30 01:29 ID:hzdA55KP
テジョってかなぁり冷静にものを見て言葉を選んで出している感じだな。
やっぱサッカー好きとしては、何か引っかかるところがあるんだろうな…
836  :02/06/30 01:29 ID:8u6DQ/KY
セルジオ
「今日の試合で、小さくガッツポーズとった
 日本人は少なくないと思う」
837 :02/06/30 01:30 ID:9FlB+eGV
セルジオ「トルコが勝って小さくガッツポーズした日本人も
沢山いたと思うよ。賭けてもいい」

すいません。ガッツしますた。(^^;
838在日:02/06/30 01:33 ID:41n4Sq0n
837>>
韓国人のような日本人発見
君 友達が彼女にふられてもガッツポーズしそうだな
839お前名無しだろ:02/06/30 01:35 ID:1MlgH9z0
>>837
自分は部屋でだけど万歳した。
840 :02/06/30 01:35 ID:J5iO99KI
やっぱり、ヒディンクはチョンの監督に相応しい!!
規定が無いからと言ってここまでやるか?呆れた!

>韓国の躍進の秘密は、試合前に行う大量の“水まき”にあったことが
>分かった。
>韓国はこれまで6戦してきたが、そのすべてで試合開始前に50トンもの
>水をまき、ピッチを濡らしていた。ヒディンク監督が指示した作戦だ。
> 欧州などの体の大きいチームがハイボールを武器にするのに対し、
>韓国サッカーは日本同様に、グラウンダー、つまり地をはう、低く速い
>パス回しが身上。ピッチが濡れることで、ボールスピードが増し、余計に
>スピーディーなサッカーを展開できていたのだ。
> FIFAの規定では、ピッチの芝に関する細かい約束はあるが、水まきに
>関する約束はない。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200206/st2002062907.html
841 :02/06/30 01:36 ID:HeJjY9fM
>>837
セルジオの考えはたぶんこうだよ

「日本より上にいった韓国に日本人は嫉妬するべし!ライバルなんだから!」

ほんとは韓国が嫌いだから日本人は喜ぶわけだが・・・
842ガッツポーズしますたが何か?:02/06/30 01:36 ID:JA45exIC
産経新聞 平成14年6月29日(土)

<W杯こぼれ話>より
隣国を過剰意識

 日本が決勝トーナメント進出を決めたチュニジア戦。韓国・仁川の記者室でテレビを見ていて気に
なったのは、韓国の記者の大半がチュニジアを応援していたことだ。初戦のベルギー戦で日本が同点
に追いつかれて拍手する韓国人。決勝トーナメントで日本がトルコに敗れて歓声を上げた人もいた。
 露骨な態度の裏には、韓国人のプライドが見え隠れ。彼らの気持ちは理解できなくもないが、日本
人記者への配慮が欲しかった。
843竹埼委長 ◆PatBlE76 :02/06/30 01:38 ID:Xky2CtFz
>>840
こんなことやった開催国ってあったっけ?
844お前名無しだろ:02/06/30 01:38 ID:1MlgH9z0
>>842
記者達も喜んだんだ。
そんな記者達がドイツ応援した日本人を非難する記事を書くのはおかしいよね。
845(つД`)アーン:02/06/30 01:53 ID:nj0AtoRT
846 :02/06/30 01:57 ID:n6EGcUI2
>>843
つーかリーグの特徴なんかも知れんが、バルサとかラコルーニャとか
スペインのクラブってメチャメチャ水まくらしい。
パスサッカーのスペインならではだろう。
ヒディンクもリーガにいたんだしな。
847   :02/06/30 02:03 ID:zFkBkuaO
>>840
ま、水まいてあればあるほどボール止めたり蹴ったりの基本技術が露わになる。
欧州に不利とは一概に言えんだろう・・・

>欧州などの体の大きいチームがハイボールを武器にする

ま、ベルギーとかドイツ(ドイツもそればっかでもないし)
848   :02/06/30 02:34 ID:KI4zDXZu
これから145chの再放送ででWC史上最短ゴール観れるぞ
849なんか・・・:02/06/30 02:34 ID:MNx0oBQe
テジョの話聞いてたら、、韓国人って違うなぁと、考えてしまった。

「今回大会のベスト4も、ある意味ではあんな応援してる国民でも冷静にとらえてる」とテジョ。
要するに、ドイツでは今回以上の成績を、とか、アジアでは無敵、ヨーロッパは怖くない・・・なんて
考えてはいないっつうこと。ホントに思ってしまう人もいるんだろうが。

「今回はホームなんだから勝たせてもらうよ。勝って当然、思いきり楽しんで当然」
っていう、スゲエずうずうしいが考えようによっては純粋な思いを、ビンビン感じる。
まるで田舎のオッサンが自分の村で野球大会開いたから地元が勝つのは当たり前、みたいな。
850 :02/06/30 02:40 ID:MNx0oBQe
日本人だったら、ぜ〜ったいそうはいかない。
「数十年の憧れのワールドカップ」「威厳のある大会」「ある意味不可侵」
みたいな感じあって、やっぱ韓国のように(特に疑惑を含みつつ)勝ち進んだとしても
「やったーーーー!」一辺倒には決してならないと思う。
絶対に
「準決勝は辞退すべきだ」
みたいな自虐的、自省的意見が出てくるだろな・・
851 :02/06/30 02:41 ID:hzdA55KP
>>850
つーか最初から
「開催国特権による予選免除などおこがましい。予選から戦え」
って意見もあったよ
852 :02/06/30 02:47 ID:MNx0oBQe
韓国人は単純だよ。
つーか、ほめるわけでも、ほめたいわけでもないが日本よりはラテンの乗りだわな。
ここだけは、ここだけは、俺ちょっとうらやましい。
空席の問題、あれだけ報道され、残念がってるのに、日本が散った宮城には、
カメラの一番目立つところに多大な空席のカタマリ・・・

韓国がゲーム開始30分前で、入場券1000円! 開始5分前で無料!!
決してイイとは思えないし、そもそもそんなこと日本でやったら非難轟々で
大変な物議をかもし出すだろう。
しかしヤツラはやっちゃうんだよな。言わば平然と、当たり前のように。
853 :02/06/30 02:58 ID:vL/cOTLH
空席埋めてどこが悪いんだ?だって見栄えがいいし、選手のためだろ。
・・・そんな感じで「実行」されてるんだろな。日本じゃ15個くらい上司のハンコが必要。

審判買収やってたとしたら、チョンモンジュンも
「やるに決まってるだろ、オイ。ホームなんだぜ、こんなチャンスねーよ。金使っちまえ」
ってなもんなのかもな、と推測してみる。

今、非常に思うことは、日本はあらゆることを重く考え過ぎ、ということ。
まあそうだからこそ今の日本があるわけだが。
854うんも:02/06/30 05:12 ID:HeJjY9fM
このスレが意外にも韓国の核心に近づいているような・・・

855 :02/06/30 05:14 ID:RajGJRL0
アリランって何ですか?
856 :02/06/30 05:24 ID:pYc7/Agz
韓国のほうは、実は接待のつもりで贈答品、爆弾酒、アガーシだったが、
モレーノはそう解釈しなかった。




なんてね
857ヒラ:02/06/30 05:26 ID:LaxOBDw6
>>852
FIFAとイギリスの馬鹿印刷屋のせいで券がなかったせい。千円で売ろうにも券がない。無料で誰でも入場可じゃ
テロ対策の意味ナシだし。韓国は開催前あんだけ特殊部隊とか見せびらかしてテロ対策厳重ですってやってたのに
開催したらもうチケット販売関係はめちゃくちゃ。最後は無料。北のお友達テロリストいたら入り放題だったのでは?
ほんとケンチャナヨな国。
858.:02/06/30 17:24 ID:eRCI/8Qb
孫ちゃんとも今日でお別れか・・
悲しい
859ひぃ:02/06/30 17:26 ID:hcO9/Gtq
>>858 すかぱーは在日圧力はきかないのか?それなら,この状況の一つの
突破口になると思うが..
860 :02/06/30 18:56 ID:hzdA55KP
>>859
効かないというより「無視できる」んじゃ無いのか?
861WC終えて:02/06/30 23:23 ID:klNNrmze
韓国にも孫って苗字あんだね。

>>856
実はそんなもんだったりしてな・・・
多分自分たちがベスト4まで行くとは、いくらなんでも思ってなかっただろうし、
事後の今でも、ドイツ大会でも同じくらいヤレル!、なんて思ってないだろうなぁ・・

要は、今楽しめればイイ!ホームの大会、大成功!ヤッターーー!
てなもんだろうな。
昨日のユン・テジョ氏も
「今回のはバブル、結果良かった、ということで韓国サッカー界が安心しちゃうのが怖い・・」
なんて早くも警笛を鳴らしてた。
韓国人が全員テジョ氏みたいだったら、こんなにも大騒ぎはしないだろうし、そもそも
もっと早期に韓国サッカーは改善されてたと思うが、やっぱ熱しやすく冷めやすい・・
862 :02/06/30 23:23 ID:klNNrmze
「トルコ戦は、もうすでに今まで良かったスタイルが見えなくて、チームが機能してない。
まるでヒディンクが去ってしまった後の韓国を見てるようだった・・・」
テジョの不安もわかるよ。
彼は日本生まれの在日で、日本のサッカー育成が着実にされて、そこそこ結果も見え始めて
いるのを目のあたりにしてきてるからなぁ。

ただ、反面、韓国人のいい加減さ、というかノリだけで乗り切っちゃった、あんまし深く考えない
ってとこも、少しは羨ましく思ったりもする。
863(つД`)アーン:02/07/01 00:59 ID:RILHe2JI

今日の出演者

えのきどいちろう/間宮加愛/原博実/
後藤健生/倉敷保雄/三浦俊也/金子尚文
864( ´_ゝ`)フーン:02/07/01 06:19 ID:sCElQhFP
やっぱ後藤タンに期待しちゃう(; ´Д`)ハァハァ
865 :02/07/02 01:24 ID:T8kvIp2P
スカパーのパーフェクトチョンスは毎回お金払うの?
だと1ヶ月でどえらい金額逝きそうだよ
セリエAとか見れないよ
悲しい
866
>>865
セリエAとかはセット申し込みしてれば他にお金かからないよ。