1 :
メットミュージアム ◆wZ5sh2ek :
ニダ
3 :
メットミュージアム ◆wZ5sh2ek :02/05/01 09:30 ID:6Rm9pqZG
秋刀魚
4 :
:02/05/01 09:32 ID:NncAtKOh
>>2 ニダ-<顔>-!!
ってAA探してたら、出遅れた・・・。
不覚。
5 :
:02/05/01 09:32 ID:u/4jKBHJ
汁!
6 :
名無し:02/05/01 09:32 ID:cw4h/4TG
やっぱダサく身えるから消したんだな。
> 夕飯食ってひまなので立ててみました。
どこに住んでいるんだ?
広告を消したりモザイクを掛けるのは、よくあること。
今回は、馬鹿を相手にするのが面倒だから 戻したのかな?
8 :
:02/05/01 09:33 ID:CcEx5Vn3
例の法則発動する予感
9 :
名無し:02/05/01 09:34 ID:X0R7IHXa
スポンサーじゃないんだから修正入れて当然。
「著しい損害を受けた」ってォィォィ...おこぼれ貰えなかった
だけだろうに。
この場合は「徳も損も無い」が正解だろう
10 :
:02/05/01 09:34 ID:CcEx5Vn3
ソニー株上がってます
11 :
メットミュージアム ◆wZ5sh2ek :02/05/01 09:37 ID:6Rm9pqZG
12 :
名無し:02/05/01 09:39 ID:X0R7IHXa
>>7 アメリカじゃどんなバカな訴訟でも勝っちゃう時あるからね...。
運悪く負けて賠償するより修正はがす方が安上がりだと考えた
のかもよ。
ハイリスク、ローリターンを蹴ってローリスク、ノーリターン
を取ったわけですな
13 :
:02/05/01 09:43 ID:0Rg+w4AQ
>同作のワンシーンに映されたこの会社が所有するビルの看板広告が、CG技術により
>実在とは違う広告に替えられていたとして「著しい損害を受けた」などとマンハッタン
>連邦地裁に提訴。
裁判戦えばいいじゃん>ソニー
どうして再編集したんだろ?
法律に抵触してんのか、それか不利な裁判になるっつう
確信でもあったのかな。
誰か詳しい人・・・・いないか。
14 :
@@:02/05/01 09:43 ID:KZfUpHG6
やつら、そうまでして金が欲しいのか…
賠償とかオマケはあるの?
15 :
:02/05/01 09:55 ID:0Rg+w4AQ
いや、惜しいな。
勝っても負けても、受けて立てば祭は必至だったのに・・・
16 :
:02/05/01 09:59 ID:j1/VP2xm
>>11 電波やるんだったら
>>1に
「落ち目の国が、又世界に恥を晒したな(w お前らが幾ら吼えても現実は惨めだなあ(爆」
とか入れて欲しかった。
17 :
名無しさん ◆SxNdawsI :02/05/01 12:00 ID:rHbm5TxD
見せたらいけない画像に修正入れるのは当たり前だよね。
連行されていく容疑者の手錠の部分はモザイク入れて消してるし。
あれ、ちょうど股間のところにモザイク入るからおかしな想像してしまうよ。
とか言ってみる。
18 :
(´ー`)y-~~:02/05/01 12:03 ID:3HTIHLGD
(´ー`)y-~~ スパイダーマンは長いシリーズになりそうだなぁ・・・
19 :
.:02/05/01 12:05 ID:icWiVXiv
韓国企業のニュースは苦笑いするのが多いなぁ。
20 :
:02/05/01 12:07 ID:j1/VP2xm
しかし、スポンサーの意向で競合他社が出ない様に修正するか、悪いイメージに
なる様にするのは当たり前だろうに。
サムソンがスポンサーのTVとかで、LGの看板とかそのまま出してるのか?
21 :
_:02/05/01 12:09 ID:prapFkJ0
まあ、時と場合によるからなあ、、
アメリカ映画なんか、ロケ撮影する時に、写すシーンの看板を全部架け替えたり
(あとで裁判にならんように)する事はあたりまえだし、、
サムソンは常識がなってないね。
23 :
:02/05/01 12:18 ID:Cncp65dA
ペグジョン.asf
ではコニカ、コニカって入ってたよ
24 :
:02/05/01 12:19 ID:Ndczc0pc
つーかよ、話が逆だろ、これは。
映画の中でサムソンの看板が写るなら、サムソンがお金を出すのが普通。
タイアップとはそういうもの。なんで、タダでライバル会社の宣伝をしなきゃ
ならんの?
それに、たいていの映画では、プロップ(小道具)は「無断使用で訴えられ
ない」ように、本物そっくりの偽物を使うものだろ。タバコや缶ジュース類
でも、よく見ると偽物であることが多い。
修正したんなら、ソニーはサムソンに対して莫大なタイアップ料を請求でき
るぞ。どう考えても狂ってるとしか思えない >サムソン。
25 :
(´ー`)y-~~:02/05/01 12:19 ID:3HTIHLGD
(´ー`)y-~~ サムソンだけじゃないよ
現代も、大宇も、LGも、大統領も、
政府も、全韓国民もだよ
26 :
:02/05/01 12:19 ID:Cncp65dA
そうか、近年のコニカの不調は
この映像が韓国中に流れてしまったためだったのか
27 :
(´ー`)y-~~:02/05/01 12:22 ID:3HTIHLGD
>>24 (´ー`)y-~~ なるほどソニーは本腰入れて
サムソン潰す気なのかな?
スパイダーマンがヒットしたらやりそうだよね・・・
28 :
:02/05/01 12:27 ID:Cncp65dA
>27
IDがLGだよ
29 :
:02/05/01 12:27 ID:Ndczc0pc
>>27 思うに、サムソンは「とりあえず、日本に嫌がらせ」という習慣を、そのまま
アメリカに持ち込んだんじゃなかろうかね?映画に看板が写っていたら、「勝
手に写すな」と訴訟、写ってなかったら「勝手にはずすな」と訴訟する気だっ
たんじゃ?
日本では通用しても、アメリカじゃ通用しない気がするんだけど。
その辺はどうなのよ、メットさん。
30 :
(´ー`)y-~~:02/05/01 12:30 ID:3HTIHLGD
>>28 (´ー`)y-~~ あ、ホントだ
なんとなくヘッテっぽくもあるな
31 :
:02/05/01 12:31 ID:j1/VP2xm
32 :
:02/05/01 12:31 ID:Cncp65dA
日立LGにも見える
33 :
有限会社韓国 ◆KKK.OdLM :02/05/01 12:34 ID:M937msyq
>>11 この電波チョウセンジンめ!
クソスレばかり立てんじゃねーYO!
※新しいプレイを始めたようなので、付き合ってみますた。民族の血が沸き上がりましたでしょうか?
メット氏、ハン板で見るの久しぶりだな。
今回の件はサムスンの言いがかりにしか見えないんだけど、どう?
キチガイ裁判が多い米国ではこれも普通なのか?
夕飯食ってデムパ飛ばしやすい記事を持ってきただけだけど、
腹いっぱいになって、眠くって寝ちゃいました…
>>34 今回は
>ニューヨークのタイムズ・スクエア内にビルを所有する不動産会社
(ソースの冒頭より)
がデムパの発信源なんだが…社長は在米韓国人だろうか?
まさか、サムスンがデムパで米国の人間を遠隔操作する装置を…。
>>36 ありがとう、不動産会社が訴訟を起こしたんですね。
しかし著しい損害が発生するんだろうか?じゃあビルそのものを
CGで書き換えちゃったらどうなんでしょうね?
39 :
ネギ塩カルビ丼:02/05/03 12:23 ID:Z2NmVAMz
小型冷蔵庫はサムスン製が一番だな。
値段はね。
41 :
:02/05/03 12:29 ID:GFXPDPoi
>>1 文句言ってるのはサムスンじゃなくてサムソンじゃないの?
42 :
:02/05/03 12:30 ID:X3hB0ZrD
>>39 小型の冷蔵庫なんか何処のだって同じだろw
43 :
:02/05/03 12:34 ID:uaNQrbKO
>>42 小型冷蔵庫=キムチ保存に適した冷蔵庫 という罠
44 :
_:02/05/03 12:40 ID:c2BgFXA3
スパイダーマン
あらすじ
世界制覇を狙う悪の巨大企業サムソンはついに世界中の看板をサムソンに架け替えようと
おそるべき計画をぶち上げた、いち早くその事に気がついたソニー社員、雲乃糸 万太郎
(くものいと まんたろう)はサムソンの秘密工場に乗り込むも逆に返り討ちにあり、
キムチ冷蔵庫に閉じ込められ(第27話、びっくり!!キムチ冷蔵庫の中はキムチだらけ)
危機一髪もキムチに間違えられて漬け込まれていた毒蜘蛛タランチュラを助け、不思議な
パワーをもらいスパイダーマンとして復活した!!
さらに万太郎はなぞのシナンジュつかいの老人から格闘技を教わり、世界格闘技チャンピオンに
なってさらに、巨大ロボット・レオパルドンも手に入れウハウハ、
しかし、そのころサムソンはDRAM相場の暴落で危機に瀕していた
実はソニーがサムソンをぶっ潰そうと、劇中、スパイダーマンがソニーのテレビや
ソニーのウォークマン
45 :
:02/05/03 12:43 ID:uaNQrbKO
46 :
_:02/05/03 12:46 ID:c2BgFXA3
47 :
:02/05/03 12:47 ID:uaNQrbKO
>>46 なるほど。
高麗戦隊VSスパイダーマソ
って感じね。
48 :
:02/05/03 12:51 ID:s/2kr64x
>>47 だめだ、そのタイトルじゃ最後は共闘になってしまいそうだ。
49 :
(´ー`)y-~~:02/05/03 23:13 ID:QTKwBAbE
先行ロードショーで見てきたよ!
敵役が役員を襲うシーンでバッチリ!
わざわざ直すのも手間が掛ったろうなぁ・・・
しかし例の法則によりヒット間違いなし
かなり面白いよ
50 :
製本業者 :02/05/03 23:19 ID:uaNQrbKO
>>49 どんな風に修正されてました?
やっぱ、言われてもわからないレベル?
51 :
(´ー`)y-~~:02/05/03 23:43 ID:QTKwBAbE
>>50 普通に街に溶け込んでましたよ
もともとあるモノだから、何も違和感なく。
俺だけニヤニヤ見てましたけどね
52 :
_:02/05/04 10:27 ID:2r22tfbq
大抵、この手のヒーロー物はコケル事が多いのだが、、、
監督、サム・ライミだから、結構、シニカルに面白いかも
53 :
_:02/05/04 10:27 ID:2r22tfbq
54 :
774RR:02/05/04 10:34 ID:9G2vKELN
ソニーはサムスンの子会社だからもともと修正なんて必要ないだろ。
55 :
ソニー:02/05/04 10:38 ID:OI8FeQ35
ソニーの圧勝
(ソニーは開発力が優れているが、サムソンは日本メーカーが開発したものを販売している。)
終了
56 :
:02/05/04 10:44 ID:itr32Q/L
57 :
:02/05/04 10:46 ID:jfjAQ/Vg
>監督、サム・ライミだから、結構、シニカルに面白いかも
監督名の修正要求はでてないの?
58 :
_:02/05/04 10:48 ID:2r22tfbq
韓国版では、キム・ライミ
59 :
Yoshi:02/05/04 10:53 ID:iZsXHufj
俺も昨日レイト・ショーで見てきたけど、
多分、客の99%は”サムスン”の看板には気づいてない。
そこまで気を使うかな〜っていうぐらいにちっさい、ちっさい。
多分、1,2秒じゃない?問題の場面。
変える事自体には問題無し。よくサッカーゲームなんかで
背景の看板が実際に違う企業って有るでしょ?あれは”捏造”
とかではなく、明確に利益・広告として”変えてる”。
映画なんかでももしかしたら”ちょっと変わった広告”として
広がるかもしれないよ?
60 :
◆Y1Rb2xGs :02/05/04 10:53 ID:K2BV4ciK
メット君やるなあ
さん亡き後、韓国デムパの期待できる担い手は君だけだ
(ヽ(´ー`)ノ キム(USA) ◆HA.0wADgなんて同じことばっか書いててよく飽きないもんだね)
とびきりかぐわしいデムパを期待しておるぞよ、健闘を祈る
(ときどき突っ込みますのでそのときはどうぞよろしく)
61 :
774RR:02/05/04 11:07 ID:9G2vKELN
>>60 人の話を聞く韓国人なんて韓国人じゃない。
キムこそ正しい韓国人(w
62 :
,,:02/05/06 14:24 ID:qCKomgLU
法則発動確認しますた・・・
63 :
930:02/05/06 18:47 ID:F//Kr+0L
あげ?
64 :
:02/05/07 09:58 ID:mOgHO1Wh
スパイダーマン、過去最高の収益だって!
ソニー、訴えられて正解だったね!<例の法則で
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
66 :
:02/05/07 10:07 ID:k22X8umf
あはははは。
本当に発動するんだ、『法則』って(笑)
68 :
あどるふ:02/05/07 10:17 ID:sdXX7+mX
>>52 いや、スポーンみたいな新興キャラならともかく
スーパーマンとかスパイダーマンはアメ人大好きだから
売れるでしょ。
69 :
こっぱー君:02/05/07 12:30 ID:qbypWJKY
>>29 コーヒーをコカンに挟んでたらこぼして火傷した、熱いコーヒーを売る奴が悪い。
賠償しろ、って裁判を起こしたバカモノを後先考えずに勝訴させて、国民全員で
莫大な賠償金込みの高いくてヌルいコーヒーを飲むようになったアメリカンを
舐めてはいけません。
腕のいい弁護士なら、両方で裁判起こして両方で勝訴するくらい朝飯前では?
F−2開発の時、独自開発すると言うとアメリカ産業への挑戦だと叩き、
それなら共同開発すると言うと技術泥棒と罵倒する国ですし。
アメリカの弁護士なら、夫が種なしだから離婚する、賠償金をよこせって裁判と
夫が浮気して外で子供を作ったので賠償しろ、って裁判を起こして両方勝訴する
くらい朝飯前だと言いますよ。(これは何かの本で読んだジョークですが)
70 :
:02/05/07 13:43 ID:T05I57y1
71 :
:02/05/07 14:59 ID:PONgrsnu
結局、アメリカ人がいちばん馬鹿ということでよろしいか?
冷静にみると、韓国人よりデムパだと思う>アメ公
72 :
:02/05/07 15:05 ID:WQe7F/yH
>>71 アメ公の大半はとんでもなくバカだけど上5パーセントくらいが優秀。
さらに世界中から優秀なやつが集まってくる。
っで韓国ってのは優秀なやつは国外逃亡するので国内にはカスしか残らない。
73 :
、、:02/05/07 15:11 ID:EgOC7R7k
>>72 その『上位5パーセント』の優秀さがケタ違いだから
世界一を張ってるんだよなぁー・・・
この『上位5パーセント』だけで勝負したら
日本って中流国家だと思う。
『上位80パーセント』なら世界トップクラスだろうけど。
世界の電波上位5パーセントを抽出したら
韓国人にも光が当たるかもね。そんなランキングやるやつはいないだろうけど。
74 :
pop:02/05/07 15:26 ID:G1zYEuGo
haa
75 :
:02/05/07 15:30 ID:A6AE0bAt
どっかで読んだのは
アメリカ人の上位5%は世界トップレベル、上位1/3はまあ良識のある知的な人達。
しかし下の1/3はどうしようもなく傲岸不遜で無知な田舎者。
で、ブッシュ坊やは、クズな1/3が何かの拍子に1/2まで達して選ばれてしまったと。
76 :
:02/05/07 15:35 ID:WQe7F/yH
>>73 国民の能力の人口分布を調べると普通の国は△になる。
日本は◇
真中ってのが異常なほど多くバカが極端に少ない。
日本でこいつ使い物にならんなってやつがアメリカでは普通だったりするし(笑)
77 :
:02/05/07 16:24 ID:u0jbCzEi
サムソン株って下がってる?
世界のソニーがサムソンを・・・
違うでしょ、世界のサムスンをソニーが…
>>79 いつから世界のサムスンになったんだ・・・・
81 :
名無しさん:02/05/07 17:03 ID:tWMQ8Gjc
82 :
名無し:02/05/07 17:04 ID:14OsWDCj
スポンサーでもないのに広告を出せとはさすがサムスン。
CG技術でサムスンの所有するビルを消す方が問題なくて
よかったのにね。
83 :
:02/05/07 17:09 ID:WQe7F/yH
>>80 よくオヤジスポーツ新聞が使うセ界の(セリーグの)と似たようなのが韓国にはあるんじゃない?
84 :
こっぱー君:02/05/08 12:30 ID:vaqsOrCZ
>>75 その1/3の田舎者は、例えるならスターウオーズのタトゥーイン星くらいの
ド僻地に住んでたりするわけですからね。地平線の向こうまで続くコーン畑とか、
隣町まで飛行機で行かなきゃならんとか。
果てのない砂漠に沈む夕日を見て、俺はここで一生を終えるのかと鬱になるルーク
ってのは、まんまアメリカの田舎の若者の気持ちであるとも言いますね。
しかし、進んだ部分では世界のトップを独走してるんだから大した物です。
85 :
:02/05/11 03:39 ID:tdWsK+wf
86 :
:02/05/11 04:01 ID:wix81ULN
サムソンって映画の作られ方知らないんじゃない?
あ、だから「シュリ」ってあんなにクソ映画だったんだ。
それはそうと、東映版「スバイダーマン」(TV)ってアメリカでは知られてるんかねぇ?
ほとんど戦隊シリーズそのまんまのフォーマットで作られてて、スパイダーマンが
巨大ロボ「レオパルドン」に乗り込んで戦うという無茶な番組だったんだが。
…特撮板逝ってきます。
特撮板逝って来た。
版権を抑えられてるので今は放送、DVD化は難しいらしい。
東映版スパイダーマンについては、スタン・リー自身が
マスクのデザインや特撮を褒めていたとのこと。
言われてみれば東映スパイダーマンは
原作と違って、目の部分がが普通の大きさだったような。
追記:2000の口上スレは藁える。
89 :
あどるふ:02/05/16 08:09 ID:toAgOepJ
90 :
_:02/05/16 08:36 ID:9hkCkLQB
>>88 あれで、巨大ロボットが好評だったので、後の戦隊シリーズに巨大ロボットが
登場するようになったという話がある
たしか、世界格闘チャンピオンとかいう訳のわからん肩書きがついていたなあ
91 :
_:02/05/16 08:38 ID:9hkCkLQB
>>89 どちらかというと勝手に看板だされて揉める事の方が多いんじゃなかったかな?
ハリウッド映画だと、その手の問題を回避するために看板の架け替えはよくやっているけど、
裏目に出たというオチ
92 :
_:02/05/16 08:43 ID:9hkCkLQB
しかし、スパイダーマンがヒットしてサムソンが宣伝出来たニダと喜んでいると、
実はソニー・ピクチャーズがもっと儲かっているという罠
93 :
ななし:02/05/16 09:06 ID:q8uPOg8D
これ、ビルを所有する不動産会社が訴訟を起こしてる。
つーことは、
サムソンが、ウリの広告が出ていないと、不動産会社に猛抗議。
不動産会社が業務に支障発生。
よって、著しい損害を受けた。
てなパターンもありではないかと?
94 :
:02/05/16 09:33 ID:WydgeEwO
ほんとチョンってソニー好きだよなw
世界のソニーと犬食人比べるなんておこがましいにもほどがある。
酸性なんてフナイ以下。
95 :
名無し:02/05/16 09:41 ID:ozMNteF2
三星グループ
三星物産
三星電管
三星電気
三星綜合建設
三星航空産業
樺央日報
潟zテル新羅
第一合繊
三星データシステム
三星重工業
三星生命保険
96 :
:02/05/16 16:15 ID:hLSqJIc5
97 :
名無し:02/05/16 19:05 ID:ozMNteF2
サムソン冬木も?
98 :
それは:02/05/16 19:19 ID:Z3xYwaNo
99 :
:02/05/16 20:13 ID:JNrXPNMr
三星電子だろゴルァ!!
100 :
サムソンのビデオ:02/05/16 20:16 ID:Ox0pcLur
101 :
:02/05/16 20:25 ID:VahOpPoZ
>>ALL
これは、日韓問題ではなく、
単なる企業間問題なので、お間違いなく。
102 :
:02/05/16 20:25 ID:Z3xYwaNo
>>100 精神的なブラクラだよ、
あぁ神様1分ほど前の記憶を奪ってください。
103 :
:02/05/17 01:04 ID:+s2ALIfM
104 :
キン肉マン:02/05/17 01:20 ID:bPZR7Yst
ザ・ニンジャの師匠のサムソンティーチャーも三星!?
105 :
:02/05/17 01:26 ID:y4DYdusG
>>104 あれアシュラマンの師匠じゃなかったっけ?
106 :
キン肉マン :02/05/17 01:43 ID:bPZR7Yst
アシュラマンだわ。お詫びに10万パワーあげるよ!
107 :
:02/05/17 01:50 ID:IKLzcszD
サムスン、アドンはマッチョダンディ〜
ワセリン塗ってテカテカに〜
108 :
ななし〜:
ソニーの新しい液晶への投資が、すげー額行ったらしいけど
「例の法則」が発動したから大成功間違いなしですなw