>>11 よう、やっと来たな。
だから、俺的には要らないから煽りになってないって。
ところで、竹村って誰だ?
伏字にしてないんだからフルネームか肩書きつけてくれや。
13 :
未来人:02/04/19 18:10 ID:zUTSvWtu
>>12 おいおい冗談だろ!
竹村健一先生だよ。
昼寝してる場合じゃないんだぞ。
14 :
:02/04/19 18:10 ID:rDtOOsZf
竹村age
15 :
@ ◆XuQ7kH8E :02/04/19 18:16 ID:Cfemsi42
竹村健一って、韓国でそんなに有名なの?
>>13 最初から書けって。
で、ハブ空港は確かに便利だが、
旅客国内線に関しては鉄道網が発展してるので問題無いぞ。
竹村健一は貨物便に関してを重点に主張してるだろ?
貨物便に関しても羽田開放で問題無いと思うぞ。
羽田の側には運送会社が沢山集まってるぞ。
見栄でハブ空港を作るより、よっぽど良いよ。
デカイ空港の機能が事故や天災などで麻痺して全滅よりも、
機能を分散したほうがよっぽどましだ。
17 :
未来人:02/04/19 18:21 ID:zUTSvWtu
>>16 確かに! 大震災が起こるからな。
日本は、貧乏くじばかり引くな。
>>17 リスクマネージメントって言葉知ってるかい?
19 :
:02/04/19 18:36 ID:K69I8S23
>>17 その「貧乏くじ」が、世界の大部分の超高層ビルを手掛ける技術を
養ったり最高峰のトンネル掘削技術を培ったり世界最古の木造建築を
維持するだけの文化を育てたりしてきたんだがね。
「人生万事塞翁が馬」って判ってる?
20 :
@ ◆XuQ7kH8E :02/04/19 18:38 ID:Cfemsi42
>>17 韓国には最大級の人災が起こる可能性があるけどな。
第二次朝鮮戦争。対中戦争。。
21 :
@ ◆XuQ7kH8E :02/04/19 18:40 ID:Cfemsi42
22 :
◆ZE1eqCoE :02/04/19 18:47 ID:acfWL0rU
>>17 自然災害に対する安全管理については、韓国とは比べ物にならないなあ。
人災についても、今さかんに、危機管理が問われてる。
何かあって「アイゴー」じゃ遅いんだって。
>16
日本の話だけでいいのかな?
国内線に関しては、現状ではハブ化するのは難しいですね。
鉄道が整備されてる点と国土が狭いという点で航空会社は不利です。
今の運賃設定では明らかに接続便は高いし。
接続便割引みたいなのがない限りは・・・。
>>23 そうだよね、韓国の仁川空港が出来たのと事情が違うものね。
仁川のハブ化も、乗り換え空港になってしまうだけで、観光客誘致にはメリット感じないなぁ。
ただ、貨物便のターミナル空港としてはメリットはあるな、空港使用料も安いしね。
25 :
未来人:02/04/19 19:24 ID:zUTSvWtu
>>19 正論だな。
今度来る震災の際には役立つだろうな。
また、貧乏くじ引くわけだ。おつかれさま。
26 :
未来人:02/04/19 19:27 ID:zUTSvWtu
おい、おまえら、海外旅行が安いからっていくなよ。
高い国内で金使えよ。
、、、むりだよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
地震も来ないのに崩れてしまう建物はいかがなものか?
28 :
未来人:02/04/19 19:28 ID:zUTSvWtu
静岡空港を使えよ!
税金沢山使ってるんだからよ。
29 :
未来人:02/04/19 19:29 ID:zUTSvWtu
>>27 たまには、いいでわないか。
震災の時には一杯壊れるからさ。
30 :
◆ZE1eqCoE :02/04/19 19:30 ID:acfWL0rU
>>25 さっきから貧乏くじって言うが、何をもって貧乏くじだ?
まぁ、国際的に見て貧乏国じゃないから良いや。
で、オマエの考えは?さんざん考える時間あったろ??
他スレで空港の話するけどまさか知らないとか??
ハブ空港が現在無い事のデメリットは??
仁川空港がある事のメリットは??
31 :
@ ◆XuQ7kH8E :02/04/19 19:30 ID:Cfemsi42
>>26 韓国みたいに、交通網が発達してない国じゃないから
旅行は盛んだよ。
韓国人って旅行をほとんどしないらしいじゃん。
33 :
@ ◆XuQ7kH8E :02/04/19 19:31 ID:Cfemsi42
未来人はパチンコ屋か。。
>>28 因みに俺は、今、静岡県民だが、要らない。
35 :
:02/04/19 19:35 ID:K69I8S23
>>25 別に震災に限らず役立つよ、震災が来るのを否定する気はないけど。
まあ、清濁あわせ飲むってやつだ。
>>26 日本人の旅行好きは尋常じゃないぞ。
年間通算だと2億人超えるとか。そのたかだた一割が海外に行っている
わけだ、判ったかい?
36 :
未来人:02/04/19 19:41 ID:zUTSvWtu
>>30 竹村先生の本を読め!!
頭が高い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
>>36 俺は竹村健一の意見を聞いてない。オマエの意見を聞いている。
38 :
未来人:02/04/19 19:50 ID:zUTSvWtu
>>37 ほんとに、知らないの?????????????????????????
>>38 オマエの意見はしらねえよ。
竹村の意見は俺の意見にそぐわない。
だから、オマエの意見を聞いている。
40 :
未来人:02/04/19 19:54 ID:zUTSvWtu
>>39 オマエは、負け組だな。
>>40 負け組みの根拠をくれ。
で、オマエの意見は??
42 :
2チャンネル副音声:02/04/19 19:59 ID:OcRX0fAY
ちょっとスレ違い
空港の能力について。
空港の能力は、管制能力と言っても過言ではありません。
いくら滑走路を沢山持っていても、従来(手作業)の方法では、限界があります。
基本的に航路は決まっていて、気象条件にも左右されるため、「滑走路の数=空港の規模」
には、なりません。
現在、日本ではこの管制機能を手作業からコンピュータに移行する計画があります。
(航空機、各空港、気象衛星とのリンク)
これにより、たとえ滑走路一本でも巨大ハブ空港並の処理を、安全かつ迅速に処理する事が可能になります。
滑走路数の時代ではありません。(はっきり言って時代遅れ)
>>24 カーゴにはいいでしょうね。
日本の空港は着陸料が高い、貨物上屋は狭いで
使い勝手のいい空港はないですからね。
フェデックスは強気で成田ハブを崩すつもりはないみたいですけど、
アトラスはソウル、UPSが台北でハブ化してるのは正解だと思います。
>>43 俺的意見だと、台北をハブ化して羽田・関空との貨物便を増やすのが良いと思うんだけど。
成田だと国内の流通の方に問題があるものね。
そう考えると、仁川は日本では使い難いんだよね。
まあ、羽田-仁川便を作れば良いだけの話だろうけど。
46 :
:02/04/19 20:25 ID:ew7lVhtW
新しい成田の滑走路を切断している反対派農家に大韓航空機が墜ちないだろうか?
>>47 管制ミスで落ちる事は、まず無いなぁ。
自動での着陸の範囲でも無し。
機体の故障で手動着陸の場合は・・・(以下略
>>45 台北ハブだと、中国大陸への路線が弱くなる諸刃の剣。
キャセイが一番オイシイとこ取りしてますよね。
>>49 そか、中国の事を忘れてた。
そうだよね、そう考えるとキャセイはオイシイですなぁ。
>>47 福岡のガルーダみたく離陸中止というのも有効では?
若干ズレてきた・・。
仁川空港のの貨物上屋って、どのくらいの処理能力があるんでしょうか?
正直、成田には限界を感じます。
54 :
:02/04/19 21:24 ID:bzXQiWhs
執念深いほうのハブです。
>>53 まだまだ拡張スペースはありそうだから、今のところは
このくらいでいいのかもしれないですね。
着陸料が安いから、貨物のハブとしてなら
すぐにでも狙える位置ですよね。
しかし、上海浦東の着陸料って高いなー。
ボッタクリもいいとこですな。
56 :
和泉流宗男家:02/04/20 16:17 ID:Gw047y1x
釜山の中国機墜落事故を伝える韓国のニュースの下の画面に株価が
延々と流れていたのには驚いた。日本のニュースでは有り得ないよね。
唐揚げ
58 :
ROM:02/04/27 15:11 ID:BPbI4bae
test
成田第2滑走路運用開始と共に、アシアナが強気の週23便の増便。
これで1日4便体制となったが、こんなにも需要があるのか?
成田−ソウル
OZ107 08:55 11:35 321
OZ105 10:00 12:30 763
OZ101 13:30 16:00 74E/772
OZ103 15:25 17:55 763/772
ソウル−成田
OZ102 10:00 12:10 74E/772
OZ104 11:30 13:40 763/772
OZ106 18:50 21:00 763
OZ108 19:10 21:30 321
60 :
:02/04/28 09:03 ID:xs0O/9XH
中国の空港がハブ空港として昨日するにはまだ程遠いですな
なにせ燃料が信用できないので(品質が悪いのに値段は普通)
ANA JALは往復を積んでいるんですよ、なので運搬能力が落ちる
正直割に合わない。
61 :
洞木ヒカリ:
WC期間中くらい、成田−ソウル便にも
機内食にビビンバ出せや!>大韓航空