日韓トンネル妥当性を調査!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
69(´ー`)y-~~ ◆MSLPLDkY
(´ー`)y-~~外務省に抗議メール出したら返事来たよ
      以下全文

(「日韓トンネル」に対する回答案) ←(´ー`)y-~~このタイトルはなんだ?

外務省ホームページをご覧いただき有り難うございます。

 外務省ホームページにあります「日韓トンネル」に関する論文は、
国際問題論文・討論コンクール「ユース・フォーラム2001」において
敢闘賞となった学生の論文「東北アジア自由貿易地域の創出と日韓海底トンネル」です。
 外務省と(社)国民外交協会では、毎年、国際問題論文・討論コンクール
「ユース・フォーラム」を共催しておりますが、「ユース・フォーラム2001」では、
2002年が「日韓国民交流年」であることから、「21世紀の日韓関係〜私の政策提言〜」
をテーマに論文募集を行いました。
第一次審査(論文審査)により5編を選び、平成12年12月26日に
外務省国際会議室において、第二次審査であるプレゼンテーション及び討論を行い、
外務大臣賞、優秀賞、敢闘賞を選びました
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/event/toron/index.htmlをご参照下さい)。
 「日韓トンネル」構想は、「ユース・フォーラム2001」に応募され、
敢闘賞となった学生のご意見です。「ユース・フォーラム2001」では、
未来志向の日韓関係について、自由な発想で討論してもらうことが重要であるとの観点から、
論文の内容が政府の立場に沿ったものであるかどうかは、選考基準としておりません。
したがいまして、この論文は、参加した学生のあくまで個人的な意見であり、
日本政府が「日韓トンネル」の構想を表明しているものではありません。
外務省のホームページ上の掲載方法が誤解を呼ぶようなものであったとも考えられますので改善しました。
念のため、ご連絡させて頂きます。