日韓トンネル妥当性を調査!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20020414/fls_____detail__047.shtml

日韓トンネル妥当性を調査
韓国建設交通省
 【ソウル14日共同】韓国建設交通省は14日、日韓海底トンネル建設の
妥当性について、約1年間かけて検討することを明らかにした。韓国の通信社、
聯合ニュースが伝えた。
 同ニュースによると、日韓海底トンネルは韓国・釜山から日本・対馬を
経由して九州を結ぶ鉄道で約200キロ。今月末にも開発研究院、国土研究院、
韓国鉄道技術研究院の3シンクタンクから1カ所を選んで、建設の妥当性について
調査を依頼する。調査費用は7000万ウオン(約700万円)。
 同省は調査結果を受けて韓国政府としての立場を整理し、日本政府と協議する
かどうか決めるという。
 日韓海底トンネルは、1990年に盧泰愚大統領(当時)が訪日の際に
言及するなどしたことがあるが、韓国政府が正式に検討するのは初めてという。

------------------------------
いくらかかるかわかってるのか?
2  :02/04/14 22:56 ID:TYzU2bIe
3  :02/04/14 22:56 ID:0kFsnX0T
2
4  :02/04/14 22:57 ID:TYzU2bIe
(W
5:02/04/14 22:57 ID:vvD5ZkDp
いらないいらない
6 :02/04/14 22:59 ID:rK7WpWWi
完成したらトンネルを歩いて密入国を諮るヤツが出るに1ウォン
7名無し:02/04/14 23:01 ID:tATVGoRp
 本物の朝鮮人にこのプロジェクトを検証して欲しいな。
 いまなら他のスレに在日が来てるから頼めるかも。
 とりあえず日本人としてはいらない。
 100%無駄
8.:02/04/14 23:04 ID:YnmdudJ5
日本の景気回復のためにも韓日トンネルは必要
9七誌:02/04/14 23:07 ID:lC5P5EE0
日本の犯罪発生率提言の為にも日刊トンネルは不要。
10 :02/04/14 23:07 ID:VbLmGOsJ
別にいらないっしょ。
11 :02/04/14 23:09 ID:eP+JT1PV
>>8
日本の景気のためなら別に日韓トンネルである必要はない。
カラフト経由で間宮海峡にトンネル掘って直接ユーラシア大陸に接続っていう手がある。
そのほうが簡単だし効果も大きい。
ロシア鉄道と連結できるから欧州や中央アジアとのアクセスが容易になる。
韓国とは別に繋がらなくてもよい。
12名無しさん:02/04/14 23:18 ID:WUj0lTA3
>>11
ロシアとは軌間(レールの間隔)が違うので不可。
韓国は占領時代に標準軌で鉄道が造られているのでつなぐだけなら
さほど難しくない。

半島経由でも間宮海峡経由でもロシアにつなぐためには
フリーゲージトレインを待つ必要がある。
だがそこまでしてつなぐ価値があるか?
13 :02/04/14 23:58 ID:RPNlYLah
むしろ南西諸島から台湾>比島>インドネシア
14  :02/04/15 00:00 ID:sfIFh0SW
この前ユーロトンネルつかった密入国者のことやってた番組あったけど
大変だぞ〜。
15悪霊退散:02/04/15 00:02 ID:CGE+w+eT
>>1
>いくらかかるかわかってるのか?

それ以前に、700万円の予算で何を検討するのかと、小一時間(以下略)
16 :02/04/15 00:02 ID:/k5tL/FZ
>>12
少なくとも日韓トンネルよりは日露トンネルのほうが価値があると思うよ。
まあどっちも価値はないけどね。
ただ日韓トンネルのほうは日本のメリットというのが極めて少ない。
日露トンネルのほうは多少のメリットはある。
17  :02/04/15 00:03 ID:KyXQS9g7
飛行機があるのに鉄道で繋ぐ必要なんて全くない。
18 :02/04/15 00:04 ID:0fDDuJwq
なんて・・・ナンテ恐ろしい計画なんだ!!!
19 :02/04/15 00:04 ID:jJDSCqTc
>>12
日本は新幹線以外狭軌なのだが。
フリーゲージトレインって山形新幹線のやつ?
20ニャンコロ:02/04/15 00:11 ID:GKXAxfT3
名称はケンチャナヨトンネル。
完成後,始発列車が韓国側から入った時点で崩落。あぼ〜ん。
そんでもって,あいご〜。
21?@:02/04/15 00:12 ID:R2pwmjKf
台湾とトンネルでつなぐほうがまし。
22ななしさん:02/04/15 00:13 ID:7W6swiZl
外国と繋ぐトンネルなんていらない。島国マンセー、日本海マンセー
23_:02/04/15 00:14 ID:GIqzPhW9
絶対反対!!!
こんな恐ろしい話はない!
24深夜のななしさん:02/04/15 01:28 ID:/hsZBMQL
できるわけないって。どこから金が出てくるんだ。
25さるだ:02/04/15 01:36 ID:AKtDjXhX
>>24
統一教会がそれで騒いでたよ、統一教会絡みでしょこれは。
26船オタ:02/04/15 01:46 ID:w23KTyL/
これだから大陸の人間は・・・・。
海運がどれだけ安く確実な輸送手段かわかってるのか。

むしろ、あの邪魔な半島を沈めて航路を広げた方がイイ(・∀・)
27 :02/04/15 03:16 ID:Lls4ZDDw
だったら日米トンネルの方が遥かに有益だな。
直線でつなげば動力も要らんし。
28  :02/04/23 14:54 ID:mT1tdXAc
>>27
マリワナ海溝は深度1万m以上あるのですが、何か?
29ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/04/23 16:31 ID:EGDHUpXL
>>28日韓トンネルは海底チューブ構想案もあるニダ.
だから米国まで浮游型海底チューブトンネルにしる.

ちなみに、輸送手段で最も経済的且つ大容量なのは船舶です。対馬
海峡をトンネルでつなげる理由は一つだけ。かつての弾丸列車計画で
東海道から満州鉄道まで全部つなげるのに意味があっただけです。

しかもあれは軍事上の理由だぞ。

古い日本のアイディアを今頃堀繰り返して何が目的だ?。
30 :02/04/23 16:33 ID:y3ddbB+i
トンネル掘る金を、新型船に投資したほうがいい。
テクノスーパーライナーはどうなったんだ?
31有限会社韓国 ◆KKK.OdLM :02/04/23 16:34 ID:o25kS/0e
>>29
 目的というか、日本の古い物を持ち込んで有難がるのは、
 連中の日常的作業だと思うんだけど。
3265537 ◆65537JPY :02/04/23 16:37 ID:XnAaQ1bZ
こんなもの出来てもなんも意味が無いと思ってたけど
ユーロトンネルの話を聞いて気が変わった。

中東などからフランスに移民が押しかけてるんだけど
「イギリスの方が移民に対しての政策がゆるい」って
いう噂のお陰で、ユーロトンネルを歩いてイギリスに
行こうとしたり、列車の屋根に飛び乗っていこうとする
移民が少なくないんだそうな。

お陰で当初の計画より運行本数は1/3で、イギリスが
怒っているらしい。

ってな訳で、日韓トンネル大反対!
33 :02/04/23 16:41 ID:4yj6Bdk9
先ずは夜中にこっそり日本に渡って来て古代朝鮮風土器を埋める。
そして、それを何食わぬ顔で発掘して「朝鮮土器ニダ!!倭国は古代朝鮮の
支配下だった事が証明されたニダ!!」とやる作戦でしょうか?
34 :02/04/23 16:46 ID:y3ddbB+i
>>30だけど、
TSL(テクノスーパーライナー)なら、90数キロでるらしいから、
わざわざ車で海峡を渡る必要性はないんじゃない。
日本じゃ下田、清水あたりで実用化されてるけど、
大型カーフェリーをつくれば十分需要はまかなえると思う。
と、その前に一方通行の需要になりそうだな。
35 :02/04/23 16:48 ID:/VSGyKYL
日本人の8割以上がトンネルを使うよりも、飛行機で行った方が早くて便利
東京の人間なんて、九州に行ってる時間で、ソウルでもプサンでも好きな方に着く
36 :02/04/23 16:50 ID:eea0qkm+
<鳳仙花>韓日海底トンネル構想
 韓国南部の釜山と日本の九州北部を結ぶ「韓日海底トンネル」構想が、いよいよ政府レベルで本格的に検討される
ことになった。民間団体を中心にすでに20年ほど前から研究が続けられてきたが、今後具体化すれば、21世紀の
韓日交流を象徴する”夢のプロジェクト”として、脚光を浴びることになるだろう。
 釜山から対馬を経由し九州北部に連結する韓日トンネルは全長約200`もあり、英国とフランスを結ぶ英仏
トンネルや本州と北海道を結ぶ青函トンネルなどの4倍に達する世界最長の海底トンネルだ。大変な難工事になる
のは必至だが、成功すれば世界の建設史に大きな足跡を残す。
 また韓日が事実上の陸続きになるため、東京・ソウル間はもとより、現在復旧工事が進められている韓国と北朝鮮
を結ぶ京義線がつながれば中国やロシア、欧州までつながる世界最長の鉄路が完成する。
 今回の検討作業は韓国建設交通部が、国内のシンクタンクに建設の妥当性を判断するための調査を依頼するかたち
でスタートする。韓日両国の国民感情、技術的問題、工事費の負担などクリアすべき課題は多いが、今回は本気のようだ。
 さて実現性のいかんだが、これまでにも両国の間からは、トンネルの必要性について肯定的な発言が繰り返し聞こ
えてきた。しかし今回は初めて韓国政府が予算をつけて調査に乗り出し、日本政府とも協議するというのだから可能性
はあるとみていいだろう。何よりも政府が動きだした意味は大きい。
 韓日両国は今、W杯という「壮大な実験」に取り組んでいる。このビッグイベントは、今後いろいろな分野で両国の
共同作業の道を開くものだが、韓日海底トンネルは、この共同作業にさらに画期的な広がりを持たせるだろう。(J)
http://www.toyo-keizai.co.jp/housenka.html
37 :02/04/23 16:55 ID:y3ddbB+i
日韓新幹線 乗車券
博多ー釜山間
普通運賃 5000円
特急/トンネル運賃 15000円

合計 往路20000円
なんてことになったら、絶対に使わないね。 
38 :02/04/23 17:05 ID:eea0qkm+
ちなみに、飛行機や船で韓国に渡ろうとしたら、幾らくらいなんですか?
39__:02/04/23 17:13 ID:CllAVrIP
ちなみに、Yahooの旅行サイトで調べると、
ソウルだと、二泊三日なら、5万で釣りが来る…
40USS Virginia SSN774:02/04/23 17:14 ID:9OLV/p5T
>>36
韓国がどうこうとう以前に、統一協会のネタを背景分析や批判抜きに
一般のニュースと同等に報道する日本のマスコミに漏れは萎えちゃう。
41__:02/04/23 17:15 ID:CllAVrIP
>>39
いや、もっと安いのもあるな…スマソ
42 :02/04/23 17:16 ID:y3ddbB+i
関釜フェリーだと、2等で往復20000円以下。
飛行機だと、格安で往復9800円とかあるなあ。
まあ平均して2〜3万の範囲か?
43 :02/04/23 17:20 ID:eea0qkm+
>>39>>42
ありがとうございます。

そうなると、相当値段を下げないとメリット自体、無さそうですね。
実際に作ったとして、採算がとれるんでしょうか?
たぶん、人だけでなく物流関係もやるのでしょうが・・・。
需要があるのかな?
なんか、維持管理費用だけであぼーんって事になりそう、な。
44 :02/04/23 17:23 ID:/VSGyKYL
200キロ程度だと、東京から何処まで行けるんだろう?地方だから、いまいち判らんのだが…
基本的に、JRの料金は「営業距離が同じなら、走る所が山だろうが海の上だろうが一緒」
って言うらしいから(後は、特急料金とかグリーン料金で金を取る)
新幹線で200キロ走る値段が出れば、後はそれにいくらか色をつければ値段は出ると思う
(オールグリーン席扱いで、グリーン料金をつけるか…他の理由をつけるか…)
45っぇぇぇぇ:02/04/23 17:24 ID:Bo3YtNlS
反日国家を標榜する韓国国民としては、韓国は反対するんだろうな?
46774-3:02/04/23 17:27 ID:EBxiTjiO
>>43
>物流関係もやるのでしょうが・・・。
 こんな高い経路を使うぐらいなら、海運にします。TSLを実用に供すれば、速
度的に見劣りすることもありませんし、輸送力は海運が上です。
 無理に鉄道を通しても、精神的な物以外のメリットがありませんね。その資金で、
TSLなりYXなりリニアなりに投資する方が確実です(3つとも出来た上で、余
りそうだ・・・)。
47 :02/04/23 17:27 ID:y3ddbB+i
恐らく、KTXか新幹線で揉めると思う。
48 :02/04/23 17:31 ID:y3ddbB+i
俺は特急運賃払いたくないから、普通各駅停車でいい。
49 :02/04/23 17:31 ID:eea0qkm+
>>46
すんません、もし、作るならばと言う話で、と各べきでしたね。
普通に考えれば、船の方が安くて大量に荷が運べるし、急ぎなら飛行機に
積んだ方がよいでしょう。しかも、料金でもメリットが無さそうだし。

そうなると、存在意義は何?という話になるんですよな〜。
50 :02/04/23 17:35 ID:IFldRmcS
>>49
台風が来たときぐらい
51USS Virginia SSN774:02/04/23 17:37 ID:9OLV/p5T
>>46
ただ、既に就航してる高速カーフェリーは世界中で公害問題を
引き起こしてますからねぇ。まぁ、日本側ならともかく韓国側
がそれを問題にするとも思えないけど・・・どうだろう?

というか、西日本新聞の記事で、オーストラリアかニュージー
ランドで建造中の韓国開運会社の関釜航路向け高速カーフェリー
の記事見たけど、最近。

52 :02/04/23 17:37 ID:/VSGyKYL
瀬戸大橋が37キロで、道路公団の高速料金+本四公団の瀬戸大橋の料金、で6000円くらい
ざっと、3倍だから、18000円…車が通れるようにしても、誰も走らないな
フェリーとあまり変わらないし、フェリーの方が楽だ
53 :02/04/23 17:43 ID:B6jQzv5b
しかし、調査費用がたったの700万円なんて・・・
調査員の旅費と飲み食いだけで終わりそう。
54 :02/04/23 17:48 ID:y3ddbB+i
途中で事故でもされた日にゃ、目も当てられない。
丁度国境近くで脱線や車両事故とかなると、どうやってケガ人移送をするんだろうか?
警察や消防は?
ここから先は、韓国なので、出国入国手続きをとらないと対応できません。
それでいて韓国側はなかなか対応してくれなかったりしたら、大きな問題になるな。
55ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/04/23 17:53 ID:EGDHUpXL
>>43
青函トンネルですら維持が大変で、そろそろやってくる電気系統の寿命が
大問題になっている。

ポンプとかは耐用年数が長い代りにメンテに手が掛かり、交換となると凄い
経費がかかる。

どうせイルボソが払え謝罪しる.

でごり押ししてくるだろうな。無意味且つ有害です。
56USS Virginia SSN774:02/04/23 18:04 ID:9OLV/p5T
>>53
つうか、韓国側の提案する共同研究プロジェクトって、日本の技術を
吸い取る手段でしょ。 表向きの目的に意味があるとは思えないけど。
57 :02/04/23 18:08 ID:3QXE2QrC
(´ー`)y-~~ このスレッドは沈まないで欲しいなぁ
       出来る事ならニュー速+にもずっと有って欲しい
58__:02/04/23 20:37 ID:CllAVrIP
東京から行くと仮定するとどれぐらいかかるのか、
割引だと厄介なので、正規運賃で計算してみました。

東京からだと、
「のぞみ」で博多まで296分。
営業キロで1180Km。
料金が2万3千円。

さらに、トンネルを200Kmと仮定して、
時間で、60分ぐらいのプラス、
料金で、2万円ぐらいのプラスとすると、

片道で、約6時間、4万3千円の旅費となる。

航空機だと、東京から釜山まで
片道で、約2時間半、4万6千円の旅費となる。

まとめると、こんな感じか…

手段 陸路    / 空路
時間 6h    / 2.5h
価格 4万3千円 / 4万6千円
59坊主:02/04/23 20:55 ID:bMOp/RDn
予算700万円で何がやれるんだろうね。懇親会でもするつもりか。
60大且 ◆Ya5AT.sY :02/04/23 21:04 ID:/jULwOim
>>55
排水ポンプは10年に一度交換する必要があり、交換工賃込みで約1000万円
の費用がかかります。
青函トンネルで毎分約40dを排水していますから、日韓トンネルといったら
70d以上の排水が必要になるでしょうな。
排水にかかる電力費だけでも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
61 :02/04/24 09:33 ID:sAvTbYSh
>>60
・・・採算どころか、手間ばかりかかって実用性、ないじゃん、このトンネル。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:34 ID:dlx5yZMD
今、フジテレビで馬鹿チョン特集やってるよ。
63 :02/04/24 09:36 ID:sAvTbYSh
>>62
どんな内容?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:43 ID:dlx5yZMD
フジテレビ見れないのか?
韓国から書き込んでるの?
65放置=ウィン ◆.mxZktEk :02/04/24 09:55 ID:CjJZvVRx
>>61

>手間ばかりかかって実用性ない

だから韓国がしきりにプッシュしてるんでしょう?
66石岡亜希子(チョン):02/04/24 10:31 ID:ErCNaO/T
ローマ帝国にゲルマン人の移住を認めた結果、ローマは滅んだ。
アメリカ大陸に欧米人が移住した結果、原住民は壊滅状態に
追いやられた。
東トルキスタンあるいはチベットに漢人が現在進行形で多数移住し、
同化政策を推進している事実。移民は侵略の同音意義語であるといえる
67 :02/04/24 11:08 ID:syazOUvM
多くの日本人に知って欲しいことがある。
かつてシッキムやアッサムという国がインドの隣国にあったのだが、
インドから移民が相次いで、併合論が高まりインド系が多数併合に
賛成し、王族たちは次々に不自然な死に方をしたのだ。
中国で何が起こっているかしっているか?
少数民族自治苦でどんどん漢人が入り込んで土地を奪って漢化が進んでいる。
彼らの増長をゆるしてはならない。奴らは限度を知らない。
ねたで発言しているのではない。
地方参政権などを要求する思惑はなんだ?
帰化の目的はなんだ?
やつらの最終目的は日本の乗っ取りにある。
68 :02/04/25 09:39 ID:YyJDapB9
age!
69(´ー`)y-~~ ◆MSLPLDkY :02/04/25 20:43 ID:QmtXnH7w
(´ー`)y-~~外務省に抗議メール出したら返事来たよ
      以下全文

(「日韓トンネル」に対する回答案) ←(´ー`)y-~~このタイトルはなんだ?

外務省ホームページをご覧いただき有り難うございます。

 外務省ホームページにあります「日韓トンネル」に関する論文は、
国際問題論文・討論コンクール「ユース・フォーラム2001」において
敢闘賞となった学生の論文「東北アジア自由貿易地域の創出と日韓海底トンネル」です。
 外務省と(社)国民外交協会では、毎年、国際問題論文・討論コンクール
「ユース・フォーラム」を共催しておりますが、「ユース・フォーラム2001」では、
2002年が「日韓国民交流年」であることから、「21世紀の日韓関係〜私の政策提言〜」
をテーマに論文募集を行いました。
第一次審査(論文審査)により5編を選び、平成12年12月26日に
外務省国際会議室において、第二次審査であるプレゼンテーション及び討論を行い、
外務大臣賞、優秀賞、敢闘賞を選びました
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/event/toron/index.htmlをご参照下さい)。
 「日韓トンネル」構想は、「ユース・フォーラム2001」に応募され、
敢闘賞となった学生のご意見です。「ユース・フォーラム2001」では、
未来志向の日韓関係について、自由な発想で討論してもらうことが重要であるとの観点から、
論文の内容が政府の立場に沿ったものであるかどうかは、選考基準としておりません。
したがいまして、この論文は、参加した学生のあくまで個人的な意見であり、
日本政府が「日韓トンネル」の構想を表明しているものではありません。
外務省のホームページ上の掲載方法が誤解を呼ぶようなものであったとも考えられますので改善しました。
念のため、ご連絡させて頂きます。
70モン:02/04/25 20:48 ID:P+s0MNv2
作るにしても金は日本が出すんだろ?
成功しても手柄はチョンのものだろ? 
 はぁ・・・   やだやだ・・・・
71名無しさん:02/04/25 21:08 ID:cJHLjHMH
>>69
ちょっと安心。。
72(´ー`)y-~~ ◆MSLPLDkY :02/04/25 21:15 ID:QmtXnH7w
>>71
(´ー`)y-~~ ただ外務省から来たメールはプライバシーとか何も考えてないよ
       一斉送信だから他の人のアドレスも丸解り
       ちっとは気を遣って欲しいよ
73 :02/04/25 21:21 ID:u/pZuTdY
>調査費用は7000万ウオン(約700万円)。

ログ読んでないので、誰かがすでに書いていると思う。
もう一度書く。

そのはした金は子供の使いか?
朝鮮人よ。オマエラあほか?
74 :02/04/26 09:35 ID:GHsuny2p
>>73
韓国って、そういう事前の調査・検討を疎かにする傾向があると思うんだが・・・。
調査する前から結果を決めているというか、なんというか・・・。

この場合、トンネルをすでに造んだ〜〜と決めてかかっているように思える。
75 :02/04/26 12:36 ID:k9klRviO
700万・・・「日韓トンネルが完成すればあなたはそれを使いますか?」って言う根本的なアンケートをやって発表するだけで消えうせる金額だな
76 
>>75

つーか、そんなはした金では調査のための事務局すら設置できないのではないか?