『李氏朝鮮』は不適切な用語…なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
215 ◆2Zskx1xI :02/04/25 00:01 ID:zA+YffKl
21699:02/04/25 00:01 ID:xFeWcaZo

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
217モナーは在日同胞 ◆/F5xNIDA :02/04/25 00:08 ID:r/OUAaMV
元々日清戦争までは王族だったわけだからねえ。
しっかし、他国に皇帝にしてもらう国って、空前絶後な事では?
218 :02/04/25 00:13 ID:ob3d6qIV
>>210
吉行和子のお母さんは髪結いだったんだけど
朝鮮王家の髪結いもやってて、「李王さま」って呼んで尊敬してたそうだ。
家の前を通るときは必ず帽子を脱いで一礼してから通るように
子供たちをしつけていたんだって。
日本の庶民は朝鮮王家にもきちんと敬意を抱いていたという話。
219 :02/04/25 00:21 ID:DAo5imGG
何か歴史の教科書だと、あたかも王家がなくなったような感じだけど
ちゃんと保護していたんだ。まあ、こういう扱いを受けていれば、独立後に売国奴扱いされても仕方ないか?

結局、旧大名と同じように保護したんですね。
2201 ◆cb04KHvk :02/04/25 22:26 ID:CEESVdrr
>>207
誰が考えたかは知らないが、その「朴李」ってやつには関心する。
韓国人は「李」が語頭に来ると、「イ」としか発音できないそうだが、
その語順なら、「リ」と発音できるだろう。
221i_love_peace:02/04/25 23:52 ID:n9Q27u3p
李氏朝鮮という名称は、日本が朝鮮を侮蔑するためにつけました。

また、女真族の王朝でもありません。純粋な朝鮮系だったと聞いています。

2221 ◆cb04KHvk :02/04/26 23:44 ID:rsXSnJun
「朴李」の英語表記は
「Park-lee」でOK?
223+++:02/05/01 06:14 ID:SUDhx2b4
>>221アフォ
224 :02/05/01 06:27 ID:xmaESWvm
>>221
朝鮮史では、『史記』『漢書』に所見の「箕子朝鮮」と「衛氏朝鮮」という古朝鮮国と区別するために、「李氏朝鮮」と名づけられた。
侮辱的な意味は全くない。
225ななしさん:02/05/02 22:55 ID:qpOpgsS8
ところで【李氏朝鮮】がダメなら【サウジアラビア】とか
【ヨルダンハシミテ王国】とかもダメなのか(w
226 :02/05/02 22:59 ID:GdEGwfPb
アケメネス朝ペルシャは?
227 :02/05/02 23:15 ID:wqfW3zmW
>>224
その漢人古朝鮮王朝を否定したい事から来る捏造だな。
228 :02/05/03 01:26 ID:CybY8cuw
李氏朝鮮は不適切ではありません。
半島そのものが地球にとって不適切です。
229高校3年生:02/05/04 00:42 ID:dA3kx5EN
>>228がいいことを言った!
230F:02/05/04 00:45 ID:MY0uVeE1
>>224
日帝の地域名である朝鮮と歴史上の朝鮮王国を区別するためにってほ
うがウリナラでは有名ニダ。
すでに地域名である朝鮮がないにもかかわらず李氏朝鮮を使用するの
は不当な差別ニダ。
231>230:02/05/04 00:55 ID:BMkYaJAq
そういう理由なの
情けないほど馬鹿だな・・・・

いっそ李氏韓とでも言えば良いのか?
232_:02/05/04 02:03 ID:Dp2lwGGx
古朝鮮=衛氏朝鮮
朝鮮=李氏朝鮮
で、衛氏を使いたくないだけだよ、きっと。
衛は、秦の始皇帝の頃?の将軍で、
誰も朝鮮を支配してないから、自分の物にして建国した。
つまり衛氏朝鮮は、中国人の国王だったわけで、
中国の一部だったともいえるわけ。
これを隠したいから、あれこれ言うんだよ。
だって李氏朝鮮という表記を認めたら、
当然、衛氏朝鮮と表記しなければいけないし、
そうすると衛氏についても触れないといけなくなるからね。
233@@:02/05/04 03:55 ID:hl4KzLzz
>1
問う。どう表記したいのれすか。
234名無しさん:02/05/04 10:20 ID:HlbPCvgb
朝鮮は朝光鮮麗という言葉から名付けれたと雑誌かなにかで読んだことがある。
(中国から見て東にあるので)朝日が綺麗に見える所という意味らしい。(うる覚えなので怪しい)

李氏朝鮮を建国した李さんは何で自分の国の名をかつて秦の始皇帝の将軍だった人が建国した「朝鮮」と
同じ名前にしたのだろう?違う名だってよかったはずなのに。

2351 ◆cb04KHvk :02/05/04 11:24 ID:/6Po7MgL
>>233
どう、って、教科書検定で韓国側が、意地の悪い姑みたいに
細かい事を言うから、「李氏朝鮮」の何がどういけないのかを、
皆で知識を持ち寄って、分析しようというのが、本すれの趣旨だが…。
236///:02/05/04 16:24 ID:pyZZigke
>>234
>李氏朝鮮を建国した李さんは何で自分の国の名をかつて秦の始皇帝の将軍だった人が建国した「朝鮮」と
>同じ名前にしたのだろう?違う名だってよかったはずなのに。

http://www.sqr.or.jp/usr/akito-y/kodai/42-china5.html

 東方の朝鮮では衛氏朝鮮(前190頃〜前108)が続いていた。この国は漢初の燕王の臣であった衛満が北朝鮮に亡命し、
箕子朝鮮の王の信任を受けていたが、前190年頃に国を奪って建てた国である。漢は衛満を遼東太守の外臣として周辺の諸部族を服属させた。


だそうで、秦の武将ではないです。

国名については
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog057.html
 ちなみに「朝鮮」という国号の由来も興味深い。高麗の将軍だっ
た李成桂は実権を掌握して王位につくと、まず当時のシナ王朝であ
る明に使いを出し、皇帝に自らの册封、すなわち王としての承認を
仰いだ。

 次に李成桂は再び明に使節を派遣して、「朝鮮(朝の美しい国
)」と「和寧(李成桂の出身地)」のいづれかを国号に選んで欲し
いと要請した。明の太祖は、由緒正しく優雅であるとして、「朝
鮮」を国号に定めた。これが李朝朝鮮の国号の由来である。[4]

李成桂は自分の出身地か出身地方の名前を
国号にしたかったのではないですか。
237名無しさん:02/05/04 17:06 ID:gLELM84S
>236
ありがとう! 勉強になりました。
彼の国の名はそんなに格調高かったとは知らなかった。
日本の「倭」っていうのもなんだかひどい話だなぁ... 
でも、自前の国名を名乗ってたのだから、まぁそう呼んでいたよその国もあったという話かな。
でも、彼の国の国名が「和寧」ならなくてよかった。「和」っていう文字が使われてるから。

リンク先
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog057.html

そのため第10代の燕山君は、1504年、ハングルの教授・学習を禁
止し、所蔵してあったハングル文書を焼き払ってしまった。

面白かった。
このような歴史を持つ訓民正音を今「偉大なる文字」と呼んで使っている彼等って? なんだかなぁ...
彼の国に歴氏文書がないのは全て秀吉のせいになっているそうだけど、ホントは自分達で焼いたからない
訳じゃん。歴史の歪曲をしているのは朝鮮民族そのものじゃん!
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:15 ID:xVsL6u/K
これは何かの本で読んだ話でどこまで本当か知らないけど

李成桂は、明の皇帝が「朝鮮」を選ぶと初めから分かっていて、
「和寧」と「朝鮮」の案を出した、ということらしい。

その辺りはどういうアレなのか分からないけど、ほら「三顧の礼」
みたいな話もある地域のことなので、朝貢国が王朝の名前を皇帝に
決めてもらうに当たっての習慣のようなものがあったのではないかしら。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 17:16 ID:b3pA+QDn
>>236
そんな昔から「北朝鮮」ってあったの?
240  :02/05/04 17:33 ID:rh7Ytm26
>>236
こんな説もある。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7997/307jiji.html
>因みに『朝鮮』とは明国から宛われた国名であり、『朝』貢してきた『鮮』卑という
>程の意味である。また『鮮』とは『魚』と『羊』であり、他民族を同列の人間とは認
>めない漢民族の尊大さが現れている。
241232:02/05/04 23:55 ID:7lkFP0D0
>>236
うろ覚えだったんで、?を付けて書いたんですが、
訂正、感謝です。
242>>240:02/05/05 01:08 ID:6b21B8FQ
鮮卑が現れるのは、朝鮮よりもだいぶ後なので、それはない、ということじゃ
なかったっけ?
243名無しさん:02/05/05 01:16 ID:4ViDe/ZS
>>242
鮮卑って前3世紀くらいから記録されていたような。
李氏朝鮮よりは遙かに古いと思うけど。
244?sgdfsa??ju?�:02/05/05 02:27 ID:SZmsQJ7c
>>234
>朝鮮は朝光鮮麗という言葉から名付けれたと雑誌かなにかで読んだことがある。
>(中国から見て東にあるので)朝日が綺麗に見える所という意味らしい。(うる覚えなので怪しい)

「朝光鮮麗」説は有名だけど、それは後世になってからできたコジツケ説。

>李氏朝鮮を建国した李さんは何で自分の国の名を
>「朝鮮」と同じ名前にしたのだろう?違う名だってよかったはずなのに。

この時代の中国人にとっての「朝鮮」はたいてい箕子朝鮮をさした。
箕子は儒教の聖人で、中国にはウケがいいんだよ。

>>236
>東方の朝鮮では衛氏朝鮮(前190頃〜前108)が続いていた。
>この国は漢初の燕王の臣であった衛満が北朝鮮に亡命し、

そのとおり。そのてんは232は間違い。

>箕子朝鮮の王の信任を受けていたが、前190年頃に国を奪って建てた国である。
>漢は衛満を遼東太守の外臣として周辺の諸部族を服属させた。

いや、それはまちがい。232が正しい。
245?sgdfsa??ju?�:02/05/05 02:30 ID:SZmsQJ7c
>>237
>このような歴史を持つ訓民正音を今「偉大なる文字」と呼んで使っている彼等って? なんだかなぁ...

ハングルが「偉大な文字」というのはコジツケ説。あれは「韓字」の意味。
だから北朝鮮ではハングルでなくチョソンクル(朝鮮字)と呼んでいた。

>>238
>その辺りはどういうアレなのか分からないけど、ほら「三顧の礼」
>みたいな話もある地域のことなので、朝貢国が王朝の名前を皇帝に
>決めてもらうに当たっての習慣のようなものがあったのではないかしら。

そのとおり。明にお伺いを立てたのは形式的なこと。
その前に明側の意向はすでに伝えられていて朝鮮に内定していた。

>>239
>そんな昔から「北朝鮮」ってあったの?

それはネタかい? 
マジレスすると北朝鮮はなくても「朝鮮」という地名は紀元前3世紀からあるよ。

>>240
>>因みに『朝鮮』とは明国から宛われた国名であり、『朝』貢してきた『鮮』卑という
>>程の意味である。また『鮮』とは『魚』と『羊』であり、他民族を同列の人間とは認
>>めない漢民族の尊大さが現れている。

それは電波。真に受けないように。242が正しい。

>>243
>鮮卑って前3世紀くらいから記録されていたような。
>李氏朝鮮よりは遙かに古いと思うけど。

鮮卑は後1世紀、朝鮮は地名だけなら前3世紀だね。
だから朝鮮の語源説明に鮮卑という単語がでてくることのは明らかにデタラメとわかる。
246 :02/05/05 02:39 ID:YnvA+WfC
>230
>日帝の地域名である朝鮮と歴史上の朝鮮王国を区別するためにってほうがウリナラでは有名ニダ。
紛らわしいから「日帝の地域名である朝鮮」の方は「朝鮮属州」と呼ぶことにしよう。
247名無しさん:02/05/05 03:04 ID:4ViDe/ZS
>>245
>鮮卑は後1世紀、朝鮮は地名だけなら前3世紀だね。
それは鮮卑が匈奴の支配から離れて自立した頃と思われ。
部族としては東胡の部族として大興安嶺一帯に住んでいた
という記録があるはず。

まあ、朝鮮の語源としては眉唾なのは同意。
248?sgdfsa??ju?�:02/05/05 12:16 ID:5/5k5+08
>部族としては東胡の部族として大興安嶺一帯に住んでいたという記録があるはず。

実は、それがそうではない。
前3世紀の最末期(BC209〜201頃)に匈奴が東胡を滅ぼして、その本流が烏桓に、分流(支流)が鮮卑
と称した、ということになってるが、この話がそもそも後3世紀に書かれた話。
烏桓がまだ東胡と呼ばれていた頃、その下に鮮卑がいたという記録はない。
鮮卑は系統不明。もとは農耕民だったのが農業を捨てたものらしい。
だからまったくの新興種族で、はじめのうち烏桓にくっついていて生活手段を学んだ。
記録にはないがたぶんその時期は後2世紀の中頃。
249 :02/05/05 13:19 ID:t2AJzUOz
>240
>「朝鮮属州」と呼ぶことにしよう

「日本領朝鮮」じゃ駄目?学校でそう習ったんだけど・・・。
250=249:02/05/05 13:20 ID:t2AJzUOz
>246だった。スマソ。
2511 ◆cb04KHvk :02/05/05 13:31 ID:zn1T9fRz
鮮卑って、中国の隋・唐朝を建てた民族が、
そんな名前だったような気がする。
252名無しさん:02/05/05 13:54 ID:15B1KDFk
>>248
なるほど、そういうものなのか。面白そうなのでそのへんのことを解説した文献を
いくつかあげていただけないだろうか。読んでみたい。

ところで、なんで名前が文字化けしてんの?
253?sgdfsa??ju?�:02/05/06 12:29 ID:8adsEZO+
>>251
>鮮卑って、中国の隋・唐朝を建てた民族が、
>そんな名前だったような気がする。

そのとおり。隋・唐を建てたのは鮮卑種族の中の拓跋部族。
アラビア語で中国をタウガスというのはこの拓跋の訛り。

ほかにもコーカサスまで進出した連中はサビル人とよばれ
東ローマ帝国やササン朝ペルシアに恐れられた。

ロシア方面にいった連中はイビルシビルを建国。これが後のシビル汗国で、
「シベリア」の語源となった。

>>252
「北アジア史研究鮮卑・柔然・突厥篇」内田吟風, 同朋舎
とかどうかな。
でもこれ古いんでもう通用しない説とかあるのが玉に傷だけど。
まとまった本って、いいのはなかなかないよ。

>ところで、なんで名前が文字化けしてんの?

深い意味はないよ。
254名無しさん:02/05/06 18:15 ID:WBTLIs+f
>>253
お、ありがとう。探して読んでみるわ。
2551 ◆cb04KHvk :02/05/07 00:17 ID:wy0B1mCu
>>253
俺もさんくす!
詳しいねぇ。
256名無しさん:02/05/10 14:13 ID:pfB3ATR9
「朝鮮」が、じゃなくて、
李とか金とかの“中国式”の姓の方がはるかに不適切だろうにね。
韓国人には民族としての誇りがない。
257名無しさん:02/05/11 13:22 ID:tkO3ozuD
よく「文禄・慶長の役」の目的は明(中国)への侵攻だったと聞きます。
また、李氏朝鮮軍は秀吉軍と戦おうともせず明軍の到来を待っていたとも聞きます。

でも、当時の人達の認識では李氏朝鮮はあくまでも明の一部で、戦わなかったのは
李氏朝鮮軍という地方軍では対処できないので国軍である明軍本体の到着を
ひたすら待ってただけなんじゃないかな。
そういう意味では秀吉軍の“唐入り”は一応成功という事も言えなくもない。
258検定官さん:02/05/13 01:29 ID:8i6yLd8a
次は李氏朝鮮を放送禁止用語にでもするつもり?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:55 ID:N5tAQjre
上げ
2601 ◆cb04KHvk :02/05/18 17:01 ID:msVckq1S
おお!
上がっている!
教科書検定ではもう「李氏朝鮮」は使わない事に決定したの?
261両班精神恐るべし!:02/05/21 00:16 ID:S5z10jGV
246 名前:日出づる処の名無し 投稿日:02/05/20 00:54 ID:LUbcaoMi
UOの韓国シャドー行ってみれ
どいつもこいつも戦士ばかりで
生産キャラクターを選ぶヤツがおらん

日本のシャドーでは、究極の生産系
GM職人がゴロゴロ居るのに。

262あってもなくても変わらん:02/05/21 01:15 ID:S5z10jGV
朝鮮はシナの属国の中では琉球(沖縄)よりも低い地位だった
そもそも、中国の属邦の中でも朝鮮の地位は最も低く、下国のなかの下国であった。
朝鮮という呼称も侮蔑的である。中国皇帝に対して朝貢し、朝鮮国王を授かったとき、
「貢ぎ物少なし」とつけられた、「朝(みつぎもの)鮮(すくなし)」なのである。
これをいまも信じて変えないのも面白い。
263転載くん:02/05/24 02:45 ID:mqvaYnlZ
194 :日出づる処の名無し :02/04/27 16:21 ID:kBmZURkx
>>62
>てか、「朝鮮」の語源って、
>「朝(朝貢)鮮(すくな)シ」から来ているって聞いたんですが。
>元は、中華帝国様から頂いた蔑称って事を、忘れちゃってるらしい。
>>130
>「朝鮮」という呼称は差別的なものだと、今月号の「諸君」に静岡県立大学の
>高木桂蔵教授が「阿片としての中華意識」に書いていました。
>それによると中国皇帝に対して朝貢し、朝鮮国王を授かったとき、「貢ぎ物少なし」
>とつけられた、「朝(みつぎもの)鮮(少なし)」なのだそうです。

それは後世のこじつけ説。語源などというのは高木の初歩的な誤解。
朝鮮という地名はもっと昔から存在した。
他にも「朝光鮮麗」(朝日の美しい国)という説もあるが
これも同じく後世のこじつけ解釈。

>>63
>朝威(皇帝の権威)に服した鮮卑、の意味だと聞いたよ。
>>122
>120
>朝鮮の語源
>「朝恩に与(アヅカル)る鮮卑(鮮卑族)」
>朝恩・・・朝廷(シナ?)に対する恩

どっちもデタラメ。
鮮卑族があらわれるより何百年も前から朝鮮という地名は存在した。

>>120
>だいたい『朝鮮』って言葉の由来もきっと尊大高尚な意味があったんだと思うんだけど
>なんでかよくわかりませんが(笑)いつのまにか差別語になっちゃったんだろうな

朝鮮というのは戦国時代の中国人が春秋時代の管仲に仮託して管子を書いたとき
河北省の「中山」の春秋時代の地名が「鮮虞」だったので古雅な表現として
「朝鮮」という表記を捏造したんだよ。(中山と朝鮮、当時は発音同じ)
これで河北省方面をさした地名として使われた。ところが河北省の燕国では
自分らのこととは思わないから、もっと先の方をさして朝鮮といった。
もっと先というのはつまり今の北朝鮮あたり。今の平壌付近には当時、
「沾(セン)水」という川があり、川の名から地名が起こるのは
中国では普通のことなので、ここが朝鮮(沾=鮮)と考えられた。
(沾の字は正しくは「サンズイに山」。今、仮に代用した)
264名無し@
高木桂蔵って別に歴史の専門家なわけじゃないでしょ。
「みつぎもの」は「朝」の字じゃなくて「貢」の字やんけ