韓国で競艇がはじまるニダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
54:02/04/05 14:31 ID:/RMa2WH4
>49 フィリピンにチキンスタジアムがあった。施設内にバーべキューレストランがあったのには驚いた。ちなみにスタジアムを経営しているのは英雄的ボクサーとか?
55 :02/04/05 14:42 ID:e0MXqvtq
ハングルの当て字が?なのか自動翻訳が絶妙です…

韓国競艇公式HP
更正運営本部 http://www.sosfo.or.kr/boat/index.htm

ついでに他の公営ギャンブル
韓国競輪 http://www.cyclerace.or.kr
韓国競馬 http://www.kra.co.kr/江原ランド http://www.kangwoncasino.com/
56 :02/04/05 14:58 ID:OpCCf33A
オートレースもその内に始まったりして…
以前使っていた旧形式エンジン余っているはずだし(w
57 :02/04/05 15:04 ID:/vKFYIFI
競艇は次の戦争の時にボートで特攻する為の訓練、技術開発が当初の目的だった
初期の選手も元特攻隊員が多かった、チョソに強力するはず無し
58 :02/04/05 15:13 ID:pV60GJMY
せっかくウリジナルのネコ車があるんだから
それでレースすりゃ良いのに。
すんげー興奮すると思うんだが(w
59 :02/04/05 15:14 ID:eTZhYmPj
笹川良一って戦犯だったんじゃ?(A級だと思ったけど)
良いのか、競艇導入して?(藁
60 :02/04/05 15:17 ID:xg43SV1y
モンキーターンという名称はチョパーリを想像するので
変えるニダ
6165537@ ◆65537JPY :02/04/05 15:20 ID:cqbiuf5p
>>59
笹川良一は戦犯じゃないはず。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog121.html

俺、自分でもウヨがかってると認めるけど、この笹川良一は胡散臭くて嫌い。
62 :02/04/05 15:21 ID:uPbakwGE
>>57
競艇学校の作業服なんか旧海軍の事業服そのまんまだしな。(w
63へそ:02/04/05 15:26 ID:cyrHq1kQ
>>59 笹川はB級かC級だった。本人はA級になりたかったらしい。
というか、自分の売名のためにわざわざ巣鴨プリズンに入ったらしい。
64 :02/04/05 15:44 ID:eTZhYmPj
>>61 >>63
レス感謝です。
なるほど、戦犯希望者であったって事だけは事実なようだね。
笹川のビッグマウスで「笹川⇒巣鴨入り⇒A級戦犯」のイメージが確定したのか。

それでも、本気で競艇やるのか、彼の国は? 笹川一族にいくら払うんだ?
65地獄の業火:02/04/05 16:18 ID:irGTHIm4
韓国人の性格から言って、
しばらくはレール中の死亡事故が続出と予想してみる。
66自称公営競技アナリスト:02/04/05 20:17 ID:X15nccwn
5,6年前に韓国の競馬や競輪の運営などを知りたくて
KRA(韓国馬事会)や国民体育振興公団を訪ねたことがある。
両方ともほとんどアポなしで行った(直前に電話したくらい)ものだから
KRAでは結構冷たい扱いを受けた(まあそれでも特観案内してくれたが)が、
振興公団では「いやー、日本からわざわざどうもーっ」って暖かく迎えてもらえた。
そのとき「近い将来競輪場をあと2箇所増やして、そのあと1999年から競艇をやりたい」
っていう話を聞かされてビックリした覚えがある。
多摩川のスタンドそっくりの競艇場の鳥瞰図をもらった。
ヤマトのエンジン使うのか、大時計などはどうするのかといろいろ話したなあ。
その後韓国の経済が悪化。計画は頓挫したかと思ったけど、
競輪場もふたつになって、いよいよ競艇が始まるのか・・・。
感慨深いです。
67有限会社韓国 ◆KKK.OdLM :02/04/05 20:22 ID:FAI0DVCp
>>66
 すげー有言実行かよ。珍しいパターンだな。
 
68スケートマン:02/04/05 21:34 ID:duAFvUrl
スケートのショートトラック公営ギャンブルにしる!
暴動がおきるぜ!
69 :02/04/05 21:46 ID:Tz9jiCM4
日帝が嫌いなのに競艇を始めるのか・・・
競艇の始まりって特攻モーターボート「震洋」だぞ

笹川は、東条など巣鴨プリズンに収容されている人達に勇気を与えるために日に3回
軍歌を流しながら走りプリズンを回っていたのは有名だと思うが
70:02/04/05 21:55 ID:TNy/UlJs
>68 あ!それありえるね。五輪種目から除外される競技らしいから(JOCにいる友人から聞いた)
71 :02/04/06 17:23 ID:cMG1pYFp
韓国籍の国内競艇選手が沢山いるやろうが
72 :02/04/06 17:47 ID:TdE1cLnA
>>71
名前を教えろよ
733900万円の名無し:02/04/07 03:14 ID:hmXQzvIY
ヤマトノエンジンヨリカナーリヤスイモノガカンコクデハツクレルニダ
ダカーラ、ソンナモノハツカワナイデヤッスーイエンジンデヤルニダ
パワーナシ、デモセンシュハナニヤルカワカラナイノデレースハオモシロイニダ
74地球市民@ ◆sj4EGwIQ :02/04/07 03:25 ID:oVXhqnqj
サンデーのモンキーターンがパクられるな。
75 :02/04/07 03:25 ID:VgGfSvT2
>>41
え?ホント??
花札は日本固有の物だと思ってたけど・・。
まあ、似たようなものは世界中にあると思うが、
ちょっと検索。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/nanum58.htm
簡単にヒットしたよ。
なんだ、ガセじゃん。
良くある煽りか。
時々勉強になるな、ハングル板。
76競艇基地外:02/04/07 18:17 ID:83pjHscx
艇体、エンジンなどをつくるヤマトの技術は、F-1マシンより精度が高いといわれている。公正なレースを行うために、これまで試行錯誤しながら積み上げてきたノウハウは貴重なもの。そう簡単に渡せないよ!>>73
77競艇基地外:02/04/07 18:29 ID:83pjHscx
いずれにせよ競艇は、ボート、エンジン、選手の技術そして風などの自然環境や水面状況によって大きく左右されるもの。そう簡単に韓国で、できるもんかねえ。きっと事故、暴動など起こるよ!レースそのものも成立しないのでは?それだけ水上は難しいのだ。
78加護元:02/04/07 18:31 ID:dK+x0TKD
まあ、ショートトラックが得意だから。
791:02/04/08 13:12 ID:XxenOXmd
age
80名無しらしい:02/04/08 13:25 ID:Gw6v0UzL
>>75
ハン板では激しく既出なんだけど、自分で検索して落とすところにやや萌え
813:02/04/08 14:07 ID:dQNS2XzW
( ´ー`) age
82今日艇:02/04/08 20:00 ID:TAAB+xyT
あげ
83,:02/04/13 14:55 ID:B+2UIr5+
age
84名無し123便:02/04/13 15:02 ID:VpNAdQz9
韓国のオヤジどもは艇券外したら、
イルボン発祥の競艇ということで、
チョッパリどもに即座に謝罪と賠償(以下略)
85ムネヲハウス宗家:02/04/13 15:05 ID:BM8BBKnG
狂艇?
86 :02/04/13 15:06 ID:EbnkkX7o
競艇ほどルール統一が出来ていない賭博はないのにね。
韓国はそこまでわかってやってるのかな。
インチキ当たり前ですからね。
87kyotei:02/04/14 21:00 ID:ZB+y/DGb
>>76
 ヤマトの技術はF-1マシンより精度が高い?
 それなら、なぜ初おろしエンジンからして素性に
 差がでるのですか?(おっと板違いか・・・)

 ついでに言わせていただくと、去年、韓国競艇場を
 見に行きましたが(ミサリ)、イメージとしては
 戸田競艇場の幅を広くしたようなところでした。
 スタンド大きさは日本の競艇場の半分〜1/3くらい
 でした。水深も比較的浅いと思われ。
88,:02/04/15 11:10 ID:89fk/XfC
age
89 :02/04/15 12:54 ID:zhFySdr0
>>87
元々、ソウル五輪に造ったボート競技場でしたよね?
まあ施設の有効利用と創設したばっかりだし仕方ないか…
90kyotei:02/04/15 15:56 ID:w0OVeR1o
>>89
そうですねー。
しかしいずれにしても地下鉄などの最寄り駅から
ちと遠いのがネックかも。
91琉球王朝@山室マンセー ◆Luey1kDo :02/04/15 16:11 ID:olHA9ZWD
>>87
おろしたエンジンをスカタンがいじるから。(これも板違い)
92 :02/04/16 11:58 ID:b4ncZkCP
サンデーのモンキーターン読め!
93 :02/04/16 12:15 ID:5mZGA3eV
>>91
それが一番ですかね?(w
ま、いじらなくても、レースになれば艇体やペラだって違うし
乗ってる人間だって違うわけで、差は出ますね。
(板違い覚悟)

94琉球王朝@山室マンセー ◆Luey1kDo :02/04/16 16:33 ID:dgB7TDlw
>>92
SJの競艇少女(だっけか?)なら読んでたが。
>>93
そこで山室展弘。(エンジンいじらない)

しかし、プールが1つだと個性派が生まれにくいだろうから
早くもう1つ位は作ってもらいたいものですね。
95 :02/04/16 17:00 ID:J5de51cZ
>>94
競艇少女ってトンでも本じゃなかったっけ?
本栖でリンボーだかサンバだか踊ってた記憶が・・・
96 :02/04/16 17:15 ID:5mZGA3eV
わたしゃ、どちらかと言うとモンキーターンですな。
競艇少女は、たまに出てくる裸で(;´Д`)ハァハァするぐらいで(w

しかし、韓国での競艇ですか・・・全艇Fとか、
転覆、沈没、落水とか・・・・。
こんなのしか想像できないんですけど(w
97 :02/04/16 17:56 ID:HJX7jihP
モンキーターンおもろいよ。
競艇初心者とかにだったら入門書も兼ねられるくらいだし。
よく描けてると思う。
98琉球王朝@山室マンセー ◆Luey1kDo :02/04/16 20:25 ID:dgB7TDlw
>>95
交通事故鑑定人 環 倫一郎をメインに。
ついでで読んでたもので・・・
9995:02/04/17 00:49 ID:6sX4SlJ2
>>98
こっちも記憶が曖昧だった
「お嫁サンバ」ダタヨ(w
100kyotei:02/04/17 13:44 ID:9hemY770
>>91
>>93

書き方がまずかったです。
私が言いたかったのはレースに使う前、つまり競艇場に
納品された時点での新品のことを言いたかっただけです。
昔、某有名メーカーがヤマトのエンジンを見て「ウチなら
もっと精度の高いものが作れる」とあざ笑いしておりました。

板違い確信犯(W
10165537@ ◆65537JPY :02/04/17 13:50 ID:2SlBpdoe
両方読んでるけど、モンキーターンの方が好きだな。
競艇少女はレース中にレーサー同士が会話するのが
ちょっと前のスポコンマンガみたいでヤダ。
102 :02/04/17 18:02 ID:akN2Z/n3
>>101
競艇少女は必殺技出るしねー・・・必殺でもないか(w
103,
age