ハン板・極東板版2ちゃん本の出版の可能性 Part.2
>あの・・・・同人と言う形で出されるのなら、
「同人誌という形態を選択した」というよりも「パイロット版の制作」が妥当
じゃないかな…くらいです。なんせ皆さん社会人で(あ、ナターシャタンは違うか)
平均年齢高いものだから「お金」の扱いには慎重みたいですよ。
ま、コミケに申し込んでもいませんからね。
>結局実況がなくて残念。
「iモードで確認しよう」「全然伸びてないよ」「沈んでるー」「もういい、飲め!」
「まず完成原稿だ」「広く知らしめるならネットでも」「紙媒体を甘く見るな!」
「中高年をとりこんでこそ!」「主任編集者の下結束し…」「執筆者の安全がだな」
「商業出版でなければ」「回り道している余裕があるのか?」「ここは腰を据えて…」
「HP運営者と連絡をとって」「やはり独自のネタこそが」「エンジンのぉおぉとぉ〜!」
「年ごまかしてない?」「スパロボでかかってた…」「ナターシャたん…きれいな髪だね、ハァハァ」
てな感じだったような。以上中継録画。