いやー例のドラマが流行って国母待遇になったらしいけど。
よく言われたよ。日本は韓国の国母を殺したって。
「淫売を始末してくれてありがとう」位は欲しいのにねぇ。
19 :
!:01/12/26 12:51 ID:M/B4Y1zu
>>18 俺も、留学生にそのことで問い詰められたことありますわ。
うざかったYO!
20 :
三河島 ◆vrNjpS2Q :01/12/26 13:05 ID:/W+7dm+3
熱血江湖
勧告で大ベストセラー大河熱血浪漫漫画
日本では打ち切りになったけど・・
21 :
有限会社韓国:01/12/26 13:09 ID:XZIATvVM
22 :
_~_~_:01/12/26 13:25 ID:CZtF7L7D
時代劇といっていいのかわからんが
「弓」という韓国漫画を10年ほど前に読んだことがある。
全3巻の1巻目だけだったが、そこそこ読めたような。
まぁお決まりの日帝時代の話なんだけど
23 :
:01/12/26 13:31 ID:lIGqBU3y
北の方向を向くと、365日24時間ライブで時代劇をやってるから、
テレビでわざわざ、時代劇をやる必要ないんじゃないか?
もっとも、原始「時代」劇だろうけど(藁
24 :
在日認定無用なり:01/12/26 16:20 ID:DnAASilO
>>17 ロシアを手玉にとるつもりだったんだろうさ、本人にしたら。
李完用こそ祖国を日本に売ったんじゃないの、
国家主権を明確に譲渡したのはこちらの方だよ。
君のような日本の愛国者はこの手の売国奴を
利用しつつさげすまなきゃ駄目だよ。
ただ閔妃の誤算は公使自ら陣頭指揮をとるような
当時の外交慣習にも反した害基地集団を相手にした事だな。
>>18 それを感謝する奴はたんなる事大主義者さ。
韓国人の手で殺れなかったのを悔やむ奴の方がマシだろう。
日本へ事大する人間ってあなたは好きか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/26 16:34 ID:9y8xv0t1
たまに閔妃を明成皇后と呼べと切れてる韓国人が
ネット上でいるけど、その諡号も日本人が決めたって
2chで読んだけど、どうなんでしょう。
26 :
:01/12/26 16:56 ID:nrBsmO2V
やっぱり決り文句は「反省汁」「謝罪と(以下省略)」なのかな?
27 :
南の猫:01/12/26 17:05 ID:Ft4KiuBI
>>24 愛国者認定か、はははは。
李完用も売国奴扱いでいいけどさ。
他国を貶めるときだけ評価を変える態度がおかしいっていってんの。
28 :
有限会社韓国:01/12/26 17:09 ID:XZIATvVM
>その諡号も日本人が決めたって…
いや日本人が決めたんじゃなくて、
閔妃が死後地位を剥奪されたのを、復権させたのが日本の誰か。
その復権があったから、諡号も与えられたという事の筈。
29 :
在日認定無用なり:01/12/26 17:58 ID:DnAASilO
>>27 閔妃は愛国者なんて別に言ってないよ。
第一、売国奴でなければ即愛国者なんて発想は
単純脳の妄想にしか写らないよ。
王朝の命運=自国の命運という建前は
昭和天皇だろうが金王朝の二代目だろうが閔妃だろうが
何ら違いはないだろう。
その中に種族保存じゃなくて自己保存本能が
本音では紛れ込んでいるのも当然の話だが。
あの女性をこういう時だけ愛国者呼ばわりの韓国人は片腹痛いが
日本との関係でいえば当時の駐朝各国公使の抗議に慌てた
明治政府の国際常識欠如ぶりを彼らが指摘するならおかしくないだろう。
30 :
sage:01/12/26 18:19 ID:KgcUmTC8
韓国の衛星放送またはケーブルテレビに
時代劇専門チャンネルはあるんだろうか?
31 :
>29:01/12/26 18:30 ID:E5oH3476
前回の襲撃の手口からして、大院君が黒幕だろうな。
二回目の襲撃は自ら手を下さずに単細胞の日本人をおだてあげて参加させたんじゃないか?。
公使ともあろうものがその手の策略に乗せられるところが外交感覚の欠如というか
情けない話だな。
まぁ、三浦が首謀者だったにしろ大院君のせいにすればすむことで、簡単に足がつく真似を
するところが大馬鹿。
32 :
:01/12/26 18:37 ID:wd7PYxKd
>>29 昭和天皇は敗戦後、マッカーサーに
「自分はどうなってもよいから国民を助けてくれ」といって
「こんなこと言う君主 見た事も聞いた事もねーYO!」と感動したマックは
かえって味方についた、というのは回顧録にものってる有名な話ですね。
33 :
nida:02/01/01 23:23 ID:x+iYID+B
ハングル板にはゲリラが潜んでいる為、ハングル板正規軍が勝利を収めることはできない。
ハン板もほとんどが厨房じゃん。
ここんとこのテロ騒ぎで、ハン板は閑散としてるみたいだよ。
ハングル版だろ・・・
あいつら粘着というか・・・
ゲリラ?
正規軍?
何いってんの?
お前電波だな?
35 :
。。。:02/01/02 00:05 ID:HWOIen7u
「女人天下」
「明成皇后」
なかなか良いよ。
36 :
八田:02/01/02 00:14 ID:nG/r14tU
去年、水原の民俗村に逝った(逝かせられた)時、
MBCの時代劇を撮影してたYO!
朝鮮って中国と関係が深い、つーか属国だし
そういう意味では可哀想だな。ろくな時代劇作れんだろうな。
こうなったら自分で歴史作るっきゃない。朝鮮栄光の歴史とか(爆
38 :
>28:02/01/02 00:51 ID:szHS09/G
閔妃が死んだ後、庶民に落としたのは、大院君。
それを説得して皇籍に復帰させたのが、井上馨。
ですよね。
39 :
:02/01/02 00:59 ID:JuKlLDdV
>>35 >「女人天下」、「明成皇后」 なかなか良いよ。
ママー、ママーと五月蠅いんだよな。
まるで幼児番組のようだ。(w
40 :
:02/01/02 01:51 ID:QG2+Slsf
オンナのめぐって二人のオヤジが、チンポに重石をぶら下げて勝負する、という映画をホテルで観たことがあります。
あれ何だったんだろう?
41 :
sage:02/01/02 14:24 ID:3aRT2Qre
>40
「珍棒重石勝負」(1967年 監督:金玉金)
半島を感動の渦に叩きこんだ名作だ。
>>41 雑煮を喉に詰めそうになったぞ、ゴルァ
謝罪と賠償・・以下略 (wWWWWW
43 :
イエロー皆氏ね!:02/01/02 14:44 ID:AQnwA8i6
>>32 マックの法螺を真に受ける倭人を
見るにつけいつまでたっても
毛主席の人民に対する犯罪行為を
憎むどころか尊敬の念を捨てきれない
チャンコロたちを思い出すよ。
世界はやはりアングロサクソンが仕切らなければ…
44 :
白人:02/01/02 14:49 ID:Xtuhbk2v
チョングロサクソン
45 :
:02/01/02 14:50 ID:n3aqgYPM
46 :
:02/01/02 14:55 ID:qb1exIic
47 :
みんみん:02/01/02 14:57 ID:9kDPJrJO
アーリラン人
49 :
名無しさん:02/01/02 15:10 ID:SNnD7kj3
有名な時代物に洪吉童(ホンイルドン)がある。
日本で言うと鞍馬天狗のようなもの。
50 :
名無しさん:02/01/02 15:13 ID:SNnD7kj3
ホンイルドン→ホンギルドンだ
51 :
マイナー県マニア:02/01/02 17:04 ID:AgxZBfzH
最近さいたまTVで再放送した「暗闇仕留人」をビデオ録画したが、何度見ても名作だなあ〜〜
ホント、初期必殺シリーズとか木枯らし紋次郎とか座頭市とか、韓国はおろかアメリカでも作れんTVドラマの最高峰だと思うよ。
日本に生まれてよかったス。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:49 ID:ijh92w3X
アメリカなら西部劇があるよ。
中国(香港)ならカンフー物。
それ以外は権力者をやっつける正義の味方って話を
現代じゃ生臭くなるから時代を変えてやってるだけのものがほとんどでは?
封建時代の庶民生活を明るく描け、上にたつ者を正義にできる国ってほとんどないね。
53 :
:02/01/02 17:55 ID:uX6xqNUB
プルコギドン
北朝鮮製作
高麗朝が舞台だから時代劇?ちょっと苦しいかな。
54 :
>49:02/01/02 18:00 ID:mCvlhgVa
>有名な時代物に洪吉童(ホンイルドン)がある。
>日本で言うと鞍馬天狗のようなもの。
どんな話?何時頃できたの。
でも、問題は日本のように庶民が楽しめなかった事だろ?
55 :
名無しさん:02/01/02 20:48 ID:rJi88r88
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-ani1.htm 帰ってきた英雄洪吉童
ストーリー
時は李氏朝鮮時代。両班ヤンバン・朝鮮時代の貴族の家を勘当された洪吉童は、
流浪の旅に出る。彼は、旅先で、両親を両班によって殺されたという少年チャドルパウィ、
洪吉童を待っていたという美少女コプタンと出会う。
ちょうどその時、朝鮮滅亡をたくらむゴルバン導師は、手下に各地の高僧を襲わせ、
その野望の現実に向けて着々と邁進していた。ゴルバン導師は、人々の心の中に住まう
邪悪な心を利用して、人を野獣に変え、朝鮮を滅ぼそうとしていたのだ。
危機感を持った洪吉童は、金剛山現在北朝鮮にある名山を目指し、
そこに住む白雲導師の教えを受けることになる。そこでも、新たに、
導師に仕える美?少女トルスニちょっとオテンバ系と出会う。そして、
仲間たちと共に無事修行を終えた洪吉童は、導師の「気」を受け継ぎ、
ゴルバン導師一派との決戦に。
洪吉童の前に立ちはだかるのは、史上最強の男を目指し、
ゴルバン導師に仕える虎皮。人間らしい清い心を捨て、
悪の心で仕えることによって自己のパワーを増幅させてきた虎皮だが、
洪吉童との戦いで、その清い心を捨て切れず、最後の最後で改心し、
洪吉童と共にゴルバン導師と戦うことになる。
ゴルバン導師のパワーは圧倒的だったが、虎皮・コプタン、そして、
朝鮮中の人々から清い「魂」を受け取った洪吉童は、
集まった「気」のパワーによってゴルバン導師を倒して朝鮮を救う。
ちなみに、このストーリーは一般によく知られてる『洪吉童』とは、
ちょっと違います。もとは、悪徳両班をやっつける話です。
56 :
アドルフ ◆PST/gGoM :02/01/02 21:14 ID:tIkHLCRL
>>55 オラに元気をわけてくれ!
直感でそう思ったがリンク先でもドラゴンボールと言ってたな。(w
57 :
韓国マニア道5段:02/01/03 21:53 ID:G8wwg0kW
陳腐な話で今さら…って感じだけど、春香伝はイパーン的ですね。映画化されたし。
時代劇あるよ。
俺、韓国旅行に行った時に見た
59 :
、:02/01/03 22:12 ID:Xd+lvSMH
事大劇は韓国の十八番です。
60 :
:02/01/03 22:46 ID:lxm4iKYz
61 :
。。。:02/01/03 22:51 ID:d5x+qcle
韓国の時代劇には
もちろん、両班と白丁が出てくるんでしょ?
62 :
名無しさん:02/01/04 00:09 ID:x51DExF3
大抵の場合両班が悪役だよ。
63 :
名無しさん:02/01/04 00:10 ID:x51DExF3
日本の時代劇で代官が悪役なのと同じ。
64 :
メガパス ◆lr0PIjrQ :02/01/04 00:24 ID:rfhIyalq
正義の両班は登場しないのかなあ?
カッチョイいカラクリ一輪車に乗って颯爽と登場するような、、
65 :
_:02/01/07 19:51 ID:Gn4uV983
国家からして若い娘を毎年隣国に貢物にするところに正義なんか無いよ、キミィ(w
67 :
韓国マニア道5段:
>>64 カラクリ一輪車ってさ、そんなの乗りそうな人って丁若繧ョらいしかいねえだろ!!