>何で韓国はまともな軍艦が作れないのかとか、
>何で韓国は自力で戦闘機作れないのかとか
以上、作った事がないから。
>略、小銃の類を作ったことが無いのかとか
上、日本も人のこと言えません。
829 :
:01/12/21 23:22 ID:Oue+CdR2
つーか無い分けないよな。
ウリジナルな拳銃、小銃の写真どこかにない?
デーウーなんたらってのを聞いたことあったかも。
831 :
名無し:01/12/21 23:23 ID:rE0+mTc+
キャデだって、本当は祖国を誇りたいんです。でも、でも・・・
89式は結構まともな小銃だろ。
いや、38式だっていつまでも使ってたのは問題だが製作された当時の性能としては悪くなかったはず。
833 :
名無し:01/12/21 23:24 ID:70/PtPeH
834 :
:01/12/21 23:24 ID:Oue+CdR2
部品に互換性の無いような、ハンドメイドな兵器は、兵器としては
失格です。>38式。
あー、なるほど。
でも、今の小銃とは部品点数も違うし、各部品にそれほどの互換性が求められたかという点は
疑問。
そこんとこどうよ。
原始的な銃って意味になるけどさ。
正直な話、日本製の兵器は日本兵が使ったからソコソコ戦えただけ
で、あれを他所の国の軍隊に持たせて戦争させたら、兵隊怒ると思
う。
いや、というか韓国の小銃・・・。
韓国軍はM-16系列のアサルトライフルだよね。
>>836 ・・・納得。道具を直しながら使う癖は独特的ともいえたかもしれん・・・。
当時、ドイツとソ連の間ではすでにAKの原型が生まれつつあったんだもんな・・・。
銃が壊れた時に、共食い整備が出来ないと困る。
原始的な銃で、それが出来ないなら論外。
842 :
:01/12/21 23:30 ID:+Lqsw0/G
ドイツのティーガーも兵器としては問題が多すぎると思います。
維持費がでかすぎる
日本の場合、その目的にはかなり長じた兵器であるが
その目的が間違っている若しくは遅れている
との感じを受けます。
>>841 しかも弾は99式と入り乱れ・・・。
38式は駄目という結論でいいです・・・。
844 :
:01/12/21 23:31 ID:Oue+CdR2
いろんな業者から付け届けをもらっていたら、規格の統一性とか
互換性のある機械なんて出来るはずがありません
陸海軍で無数の弾丸があったもんねー
>827
ここでオナってるキャベツのIDを見れば判るわよ。
CdRよ、CdR。
IDからして先天性ピーコ体質を表してるなんて天晴れだわ(ワラ
>三八式
帝国の国力だと、弾がばら撒ける銃でもそれはそれで困ります。
>>845 しかもDVDを圧縮して収めてしまう新規格、CdR2!
これはネタですけど。
ドイツ、日本、アメリカ、イギリスの大戦中の戦闘機はいろいろあって見てて面白いけど
ロシアはどんな戦闘機使ってたんでしょ。
初期の零戦に中国上空で落とされるイメージしか持ってないなり。あ、ミグとかスホーイか。
目的の為に手段を選ばず >日本の兵器。
手段の為に目的を忘れる事もある >ドイツの兵器。
・・・どっちもチョット困り者。
>>846 逆にハンドメイドだから出来た制度の向上もあったとは思うけど。
かなり性能にばらつきがあっただろうね。
至上最高のスナイパーライフルだ!とか言ってる人も見たけど、
壊れたらそれっきりと思うと怖いね。
M700なんか、ボルトアクションだけど今でも一線のライフルだね。
YakとかLaは結構有名。
852 :
:01/12/21 23:42 ID:Oue+CdR2
東日本の基地と西日本の基地では、電力の周波数が違うからいちいち区別して
機械を使っていたね
規格統一が苦手(基本中の基本)
狭い空母の格納庫で、一発バクダン食らってネジ入れた籠がひっくり返ると
整備兵たちは「あのネジ、このネジ」で規格不統一な部品にパニくっていた
そうな
>>848 どっちもメカフェチにはたまらないものを作るタイプですけどね〜。
>>851 超サンキュー!
大戦末期のジェット開発の進度とかはどうだったのかしら。
日本(やっとこさ)、ドイツ(実用)だったけど、ジェット戦が最初に空中戦の主役になったときは
最初ミグが圧勝で、その後F86に押されたんだっけ
>>852まあ、おかげで今の工業力があるわけだから、反省したので
しょうある程度。
…PC周りの記憶媒体、いい加減に一本化して欲しいけど。スマメ
SDカード、メモリスティック、CF・・・。
La5「スターリングラードの小さい木の救世主」
・・・木?
つーかさ、こっちは最新だけど、Su-27シリーズにゼロ戦的なものを感じるのって
私だけかしら。
859 :
:01/12/21 23:50 ID:+Lqsw0/G
大戦中のソ連の戦闘機は
木製&布張り戦闘機だったような気が
860 :
:01/12/21 23:51 ID:Oue+CdR2
「今の司令官が本省の○○課長のときに、業者からお歳暮なんかもらう
から、オレたちゃこんなケッタイな武器で戦わなきゃなんない」
玉砕を余儀なくされた兵士の無念が偲ばれます
長い航続距離、画期的な運動性能、大胆な重兵装。
あーあ、日本でフランカーつかわねーかなー(オナニー)。
862 :
>860:01/12/21 23:54 ID:WQwCmEgE
朝鮮戦争前の「明太事件」を思い出すね。
>>861 ヘタレなアビオニクス・・・よって却下。
864 :
:01/12/21 23:57 ID:Oue+CdR2
平和なときでも国家予算の40〜50%を占めていた軍事予算
業者が目をつけないはずがないのは、今の政治といっしょ
業者が「今度はあの課長を攻めろ!」でバラバラにアタックするから
ヘンな体系になっちゃうのは必然的
>>863 アビオニクスは日本でオリジナル開発して載せられないかな。
つーか、F-22とかより防御的なコンセプトが強くて自衛隊にぴったりだと思う。
いっそのことSu-37のほうを・・・。
韓国はF-16使ってるみたいだけど、日本みたいにカリカリチューンしないのかしらん。
868 :
ゴン:01/12/22 00:08 ID:3ba3gD21
>>859 Yak9は木製だったと思う。少なくとも翼はね。
ロシアの戦闘機ってなんかかっこいい。
アヴァンギャルドってやつか?
>>868 ゼロ戦と交戦しちゃう木製戦闘機・・・いやみ無しにイイ!
870 :
名無し:01/12/22 00:15 ID:xfKshVdZ
90年代前半のGun誌にデーウのハンドガンのレポートが載っていたよ。
良い点--------欧米の銃よりグリップが小さく握りやすい。
値段が安いがいい。
今までに評価の高かった、十分0効果が実証されている
構造をしているので、性能が安定している。
悪い点--------ベレッタやガバメントなどの有名な銃のデザインや構造を
そのまま朴っている。
独創的な安全装置が宣伝ほど効果があるとは思えない。
と言うような事が書かれていた。ハン板的には良い点と悪い点で微妙に
重なるところが美味しい(藁
871 :
:01/12/22 00:21 ID:3ba3gD21
>>869 いやYak9はZeroとはやってないと思うよ。
土俵がちがうし。
あれは小型でスマート、かっこいい戦闘機だよ。
873 :
:01/12/22 00:59 ID:LH25KFLe
SIGは日本人にはグリップでかすぎます。あのグリップで
単列弾倉なんて信じられないYO。
ちなみに89式は自信を持っていい銃だといえるYO。
軽いしよく中る。
874 :
ななし:01/12/22 01:06 ID:UAqfKCBE
>873
どの、SIG?89式の話もしてるから自衛隊採用のSIGのこと?>単列弾倉
875 :
:01/12/22 01:22 ID:3ba3gD21
もち、そうだYO。
でも型番はわかんない。ただ「SIG」と呼んでる。
手入れは簡単でいいかも。
876 :
日野式:01/12/22 01:27 ID:tic5yre+
面白いと言えば USAS-12 もデーウー製ですよ。
ボックス OR ドラムマガジン使用のセミ・フルオートショットガンです。
フルオートで発砲した時の見た目が、結構派手なので個人的には嫌いではないです。
何年のGUN誌か忘れてしまいましたがレポートによると所々?な場所もあるらしいです。
例えばキャリングハンドルの部分が、M16みたいになっていながら
M16のマウントベースが使えないとか。
参考HP
ttp://www.din.or.jp/~tasha/gun003.htm