思ったより大阪のたこ焼きが旨くなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
406はふはふ名無しさん:2011/03/08(火) 20:02:32.75 ID:+N03eLN/
↑やっぱり屁理屈と観念論でした
407はふはふ名無しさん:2011/03/09(水) 08:10:56.11 ID:6+gGLAOq
↑お前、痛いところをズバリ突かれて、もうその返ししかできんのだろ田舎もんが(笑)

感覚の貧困な奴は、自分の味覚に自身が無いためブランドに頼る。

犬の餌を喰わされようが、
「これは〜産の素材使用のお菓子だ。」と言われれば
「なるほど...他には無い味だ」とアホズラ晒しながら納得するオマエの姿が目に浮かぶわ(笑)


パリではヴィトンやエルメスを高い金を出して身につける女性は実は少ない。
何故なら、それに比肩するデザインは街に溢れているし
本質を見抜く美的感覚を幼少期から知らずのうちに身につけてきているから。


ブランドのロゴがデカデカとプリントされた実はアジア産バッタもんのTシャツを身につけた
田舎モン丸出しのオマエの姿が目に浮かぶわ(笑)
408はふはふ名無しさん:2011/06/20(月) 21:11:42.36 ID:TOcc/x+g
銀だこ


ソースも青海苔も鰹節もすべて拒否して食ってみた


大阪のどこよりもカリカリあつあつで、
中身がとろーりだった


もう大阪いらない
409はふはふ名無しさん:2011/06/20(月) 21:45:44.27 ID:bApfP/0L
銀だこを美味いと思っているたこ焼き過疎地のヤツらは
いつ、不味いと気付くのか?
410はふはふ名無しさん:2011/06/21(火) 23:10:34.05 ID:TDbit7wi
出張して わなかを食べましたよ
銀だこよりカリっとしてなくてふわとろ系
味はおおいりでいろいろ試したが塩が好き
塩で美味いのは生地の出汁が美味いんだと思う。よって銀だこより俺は好き
が東京だとだしまき玉子も流行らないようにビミョーな人気にしかならないと思う。
411はふはふ名無しさん:2011/07/03(日) 17:38:52.42 ID:J8NuTCR2
中はトロっとしてるほうが美味しいもちもち粉多め団子みたいなたこ焼きは食べられない
412はふはふ名無しさん:2011/07/06(水) 00:55:55.70 ID:9RkBTxlg
6個350円以上する店はえてしてマズくね?

ボッタ価格とおもてしまう
413はふはふ名無しさん:2011/07/06(水) 21:33:40.46 ID:+wcrGDT+
仕上げに油かけるのは邪道だとおも
414はふはふ名無しさん:2011/07/09(土) 08:27:04.93 ID:ZBMvzp5M
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン−イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン−イレブンにあふれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000000-sanspo-ent

■反日を支持する、セブンで商品を購入しない様にしましょう。
不買運動をし、セブンイレブン抗議しましょう。
コンビニに行くならセブン以外で!!
415はふはふ名無しさん:2011/07/12(火) 17:10:05.73 ID:syQE8/pL
スレタイ通りと思う。
地元の人の進める店に行ったけど全然うまくなかった。
対面上、ウマいウマい言って食べたけどね。やはり東京が一番だ。
これは九州のトンコツラーメンにも当てはまる。
416はふはふ名無しさん:2011/07/14(木) 01:11:26.53 ID:8nHLFB4D
今までで一番ウマイたこ焼きは大阪のわなか
圧倒的に1位
あきない味たね
417はふはふ名無しさん:2011/07/14(木) 17:32:14.44 ID:ERiOiV1H
>>415
>地元の人の進める店 ×誤
 
 地元の人の薦める店 正解
418はふはふ名無しさん:2012/07/27(金) 19:21:46.97 ID:RpsPRcj7



















419はふはふ名無しさん:2012/08/25(土) 18:03:41.13 ID:y2ozqOLV
>>408
馬鹿だな
たこ焼きはソースと鰹節と青のりで食うもんだ
420はふはふ名無しさん:2012/12/03(月) 17:58:24.86 ID:bCQ2eL/V
あげ
421はふはふ名無しさん:2013/01/06(日) 22:56:21.18 ID:pJg6t9NZ
たこ焼きとかお好み焼きは名古屋が発祥だよ。僕が子供の頃からあるから。
422はふはふ名無しさん:2013/01/14(月) 11:11:56.94 ID:OvuxB7rG
たこ焼きの発祥はスペインだろ
日本風にアレンジされたのがどこかは解らんけど
423はふはふ名無しさん:2013/01/31(木) 12:17:11.03 ID:gZ3VxJvz
東京舌だもん
424はふはふ名無しさん:2013/02/03(日) 15:15:05.26 ID:es5In7g+
大たこ わなか・・美味しくなかった・・
やっぱり、一軒家でおじちゃんおばちゃんが一人で焼いてるような店がめちゃくちゃ美味いね。
梅田や難波、千日前など繁華街にあるような店はもう信用できない。

ところで道明寺にある「あーちゃん」っていうお店だけど、そこはめちゃくちゃ美味いと感じた。
425はふはふ名無しさん:2013/02/07(木) 19:51:17.37 ID:D77P+oZE
大たこを買うのは観光客
42610人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 19:19:55.39 ID:jk+NtaXR
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
427はふはふ名無しさん:2013/02/16(土) 07:15:46.30 ID:673X5kN4
今は東京のタコヤキも大阪風なんでしょ?
昔はカチカチだったらしいけど
428はふはふ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zU+KeVyQ
大阪の食べ物は不味いよ
429はふはふ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qNAnPHn1
水がまずいんでしょ
430はふはふ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L72ILZ0e
しらんがな!!
http://shiranngana.com

フェラーリやベンツなどの高級車が違法駐車してる。

水島社長のブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1588894/profile/

こんなチャライ店行きたくないな。
431はふはふ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T0Hef4bZ
顔を隠すとは、余程悪どい事をしているんだな
432はふはふ名無しさん:2013/09/06(金) 08:25:06.05 ID:DLkTD/Ut
>>1
手抜きばかり
433はふはふ名無しさん:2013/09/07(土) 06:18:08.48 ID:u0LvmvvV
手抜きしてる味だね
434はふはふ名無しさん:2013/09/07(土) 07:13:22.68 ID:I22vHA0V
>>430
下品な店だな
435はふはふ名無しさん:2013/09/13(金) 15:22:32.32 ID:NQSyEsK0
正直、大阪の食いもんは日本一美味い
436はふはふ名無しさん:2013/09/14(土) 07:22:20.33 ID:GWydI/GB
>>435
どんなギャグだよ
437はふはふ名無しさん:2013/09/20(金) 01:21:10.54 ID:cKrfkqrZ
たこ焼きって、油まみれのフライみたいのが多くないですか。

油まみれの方が失敗しないからなのだろうけど。
438はふはふ名無しさん:2013/09/20(金) 03:07:45.08 ID:rS9O5xeu
>>430
こいつめっちゃ嫌われてる。
439はふはふ名無しさん:2013/09/24(火) 02:31:47.60 ID:eyOOFy12
>>437
アゲカスを入れる店がある
440はふはふ名無しさん:2013/09/28(土) 01:29:06.42 ID:NN5racT1
>>1
天麩羅屋から出るゴミを材料にしているから
441はふはふ名無しさん:2013/10/18(金) 12:53:16.73 ID:ufKTLp+t
昨晩買いに行ったたこ焼き屋
どうします?
ソース。マヨネーズ抜きで。

たこ焼き鉄板から離れた場所で立って何か待っている様子なので
その店はマヨネーズを混ぜたソースを使用しているので
マヨネーズ無しのソースのブレンド攪拌機でも使ってるのだと思って早く包んで欲しいのに・・・イライラ

レンジのドアが見えた!!!!!!!(`□´/)/ ナニィィイイイ!! レンジでチンの再加熱!!!!!吃驚仰天初めて見たそんな店

そこは地元の情報掲示板でも不味くて有名店。
442はふはふ名無しさん:2013/10/18(金) 12:57:53.47 ID:ufKTLp+t
持って帰って

これタコの足しか入ってなし硬いから食べないで出して。と言ったものの
普通タコってどこの店でもほとんどが足だった。

足しか入ってないというのは白い身のような脚部は皆無。
先っぽでタコの調理の時に切り落とし捨てる部位のみ。
443はふはふ名無しさん:2013/10/18(金) 13:38:41.01 ID:9x4dPcln
アメ村のしらんがな!!って店まずいね。
444はふはふ名無しさん:2013/10/20(日) 20:27:39.08 ID:+TCwllkj
445はふはふ名無しさん:2013/10/21(月) 10:23:04.93 ID:Nf/Y8z8P
>>443
んな店、知らんがなw
446はふはふ名無しさん:2013/10/23(水) 15:22:59.89 ID:dQVq69NG
近所のスーパーの横でお婆ちゃんが8個100円で売ってた、寂れたたこ焼き屋は美味しかった
有名店はだいたい不味くもないけどメチャクチャ美味しいって事もないと思う
そして大阪のおっさんが脱サラして小さな店出すとなると大体たこ焼き屋なので
そりゃもう話にならないくらい不味いのから、微妙なのから出来ては潰れ出来ては潰れ…
そんな中で潰れず何十年もやってる、ホコリかぶったような小さな店がやっぱり美味しい
447はふはふ名無しさん:2013/10/27(日) 15:00:09.14 ID:A3XLAtfB
貧乏

赤羽

町田

大塚

目白
448はふはふ名無しさん:2013/10/29(火) 15:07:40.62 ID:DajWJb3y
中国産のメリケンコねってるんだよ
449はふはふ名無しさん:2013/11/29(金) 21:12:25.18 ID:JTJaEa2/
たこ焼きは味がどーこーより300円で何個入ってるかが大事じゃない?
400円とか500円のオシャレたこ焼きは死に腐れ
450はふはふ名無しさん:2013/12/03(火) 13:00:47.60 ID:MaYCR+vJ
安かろう悪かろうの典型
451はふはふ名無しさん:2014/04/18(金) 00:18:07.34 ID:WL7LnzQi
大阪の道頓堀にある名店わなかのたこ焼き旨かった
http://i.imgur.com/m6iwlvO.jpg
452はふはふ名無しさん:2014/04/24(木) 06:08:53.65 ID:tRKsYEvx
>>1
大阪に期待するなよ
453はふはふ名無しさん:2014/12/09(火) 17:39:18.42 ID:c6evt6ia
道頓堀なら十八番。ここはうまい
454はふはふ名無しさん:2015/01/16(金) 16:58:19.01 ID:jUUqCtBF
タコたこの味の素感、パネー(@_@)
455はふはふ名無しさん
フニャ系のタコ焼きって大阪にしかないよな