東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼き

このエントリーをはてなブックマークに追加
504はふはふ名無しさん:2011/05/09(月) 05:46:55.41 ID:CL6wEVcG
もんじゃ焼きみたいな低レベルの名物料理しか作れない都民に味がわかるかよ。
都民ですらもんじゃ焼き食わないしw
505はふはふ名無しさん:2011/05/10(火) 09:25:00.53 ID:/wDrqmvy
大阪なんか死んでも住みたくない
どうなっても大阪には絶対に住まない
506はふはふ名無しさん:2011/05/11(水) 02:04:33.66 ID:QhyqTkyq
タコ焼きは大阪の方が安くていいが、お好み焼きは大阪のはマズイよ
煽り無しで正直味音痴だと思う

あんなに毎日タコ焼き食ってる奴らが味わかるハズがないと思う

バカじゃなきゃ毎日食えない
507はふはふ名無しさん:2011/05/11(水) 03:54:16.99 ID:2DrVn9tl
煽りそのままじゃん↑

ただ、大阪のたこ焼きは総じてレベルが高いが
お好み焼きに関しては、当たり外れが激しいというのは事実で
ふらっと入った店が激マズ.....っということはままある。

お好み焼きは必ず下調べすべし!
508はふはふ名無しさん:2011/05/11(水) 21:18:27.19 ID:QhyqTkyq
お好み焼きなんて粉焼いて食うだけのお手軽で美味しくいただける物なのになんで大阪ではあんな微妙な物を提供できるんだろうか?
自分ちで粉買ってきて作った方が美味いってどうゆう事?
期待でハードル高かったせいか食った時は心底ガッカリしたわ
509はふはふ名無しさん:2011/06/20(月) 11:13:46.02 ID:nL/VATX2
大阪人だが、お好み焼きにご飯という組合せは到底理解できない
外食グルメは東京が↑のように思う(ランチで思ったこと) ただ値段高いから当然
たこ焼きは、、、銀だこ食ったがあの揚げたような外側は邪道
外がやわらかくても出しの旨みがある大阪のがいい
510はふはふ名無しさん:2012/02/04(土) 11:56:06.88 ID:Fj4IuKbR




【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/





511はふはふ名無しさん:2012/02/04(土) 12:00:12.65 ID:EnWFZaTk
★週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
512はふはふ名無しさん:2012/07/08(日) 07:19:20.99 ID:H13SgyjW
築地 銀だこが一番美味しい
仕上げに熱した油をかけ表面をカリカリに
513はふはふ名無しさん:2012/07/13(金) 00:26:01.44 ID:up0VrSxC
>>511
その時期に福島2位とか鬼畜すぎるよね
アンケート自体本当か知らんけど
514はふはふ名無しさん:2012/07/16(月) 18:07:26.98 ID:01xpZVSP
通報
515はふはふ名無しさん:2012/09/25(火) 17:00:16.01 ID:h80M9uLr
銀だこは6個500円だからお得
516はふはふ名無しさん:2012/09/27(木) 02:22:40.92 ID:e68sAIfs
もんじゃにしろお好み焼きにしろ、元々駄菓子屋の食べ物で、大人が相手にするようなものではなかった。
大阪では、そんなものが発展して、代表的な料理にまでなった。
東京では、もんじゃはほぼ忘れ去られ、下町の一部に細々と生き残っていた。
後になって、レトロブーム的に見直されて、月島の地域限定名物になった。
もんじゃ程度の粉ものしか作れなかったのではなく、東京では粉物が発展しなかったということ。
517はふはふ名無しさん:2012/09/27(木) 05:39:51.43 ID:fT6mTdjv
粉物にも、大きく分けて三つのタイプがある。
@生地をこねて発酵させて焼く  パン、ピザ、ナン、パイ、ケーキ等
A生地をこねて細く切り分ける  麺類全般
B粉を水等で溶いて焼くだけ    たい焼き、パンケーキ、クレープ等

@は主に主食になる。Aがそれに順ずる。
Bが一番簡単な食べ方で、軽食扱い。
お好み焼き、たこ焼は、Bのグループに入る。
518はふはふ名無しさん:2012/09/29(土) 00:15:48.06 ID:wEg2tF92
関東だの関西だのは関係無い。
たこ焼きなら簡単だと、脱サラして勝手に自己流で、ちょっと上手に丸く出来たら、後はソースが命と言わんばかりに大量のソースをたこ焼きに塗りまくる。
こんなふざけた只の小麦粉団子が日本中にまかり通ってる。
ましてや、まともなたこ焼きを食べた事ない人が、団子みたいに中まで詰まった生地に、ソースさえ美味ければ粉物は美味いなどと馬鹿な誤解が蔓延してる。
弱火でチマチマ焼いたたこ焼きを両手で2本の千枚通しでチョコチョコいじり倒して、低い中心温度で中からは決して膨れない団子は断じてたこ焼きじゃない。
中心温度を高めて、ずっと強火で焼く職人のたこ焼きは中からどんどん膨らむから、たこ焼きの内側は空洞が出来る。
たこ焼きは丸く焼くのでは無い。
きちんと焼けば、丸く膨らむんだよ。
丸くする為の回転じゃなく、満遍なく高火力で焼く為に回転させる。
本物のたこ焼きに出会ったら、今までのはたこ焼きじゃなかったとわかるはず。
あ、保温の為に弱火の鉄板に乗せたままにするたこ焼き屋は最悪だからな。
生地に火が通りすぎる。
519はふはふ名無しさん:2012/09/29(土) 00:21:51.40 ID:WK7YNoPN
日本のヨハネストンキン
520はふはふ名無しさん:2012/10/08(月) 18:56:45.65 ID:5PaXv9bi
東京にある大阪のたこ焼き屋がかなりマズイんだが、
本場のもあんなふにゃふにゃなの?
ゲロ食ってるかと思った。
521はふはふ名無しさん:2012/11/13(火) 02:16:25.49 ID:TAwZZboV
タコ焼きの本場は東京にきまってますやん
522はふはふ名無しさん:2012/12/03(月) 20:00:51.89 ID:bCQ2eL/V
あげ
523はふはふ名無しさん:2012/12/24(月) 16:47:13.58 ID:TeNaOpEj
>>1
まるで韓国人みたいだな

寿司なんて魚の生なんかたべるなんて野蛮

世界的に大流行

韓国が本場

大阪にはたこ焼きの様な貧弱な食しかない

世界で好む人が増えてきた

東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼き
524はふはふ名無しさん:2012/12/24(月) 16:48:05.60 ID:TeNaOpEj
>>520
>東京にある大阪のたこ焼き屋がかなりマズイんだが、
>本場のもあんなふにゃふにゃなの?
>ゲロ食ってるかと思った。

もんじゃみたいてか
525はふはふ名無しさん:2013/01/20(日) 18:11:20.03 ID:Ur1EhpO8
652 名前:もぐもぐ名無しさん :2010/09/19(日) 21:35:20
Welcome to this crazy place
このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep you bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..
526はふはふ名無しさん:2013/01/20(日) 18:11:53.89 ID:Ur1EhpO8
653 名前:もぐもぐ名無しさん :2010/09/29(水) 03:55:34
粉ものばかり食って米の食べ方を知らない犬阪人は粉ものを食べるのと同じように
ご飯にソースをかけて喜んで食いましたとさ
それも百貨店の大食堂で恥ずかしげも無くライスだけ注文してそれにソースをぶっ掛けて食いましたとさ
日本人じゃないだろ、こんな下品で恥知らずな連中は


■犬阪人が好むソーライスとは?

梅田阪急百貨店の大食堂で、ライスだけを注文してテーブルのソースをかけて食べて帰る客が続出した。
小林一三は彼らを歓迎する姿勢を打ち出し、「ライスだけのお客様を歓迎します」という貼り紙を出し、さらには
ライスに福神漬をつけるサービス(テーブルに調味料と一緒に備えつけて食べ放題とした)を行い大好評を得た。
これは大阪以外には広まらず、大阪人独特の食習慣として定着した。
(NHK取材班『その時歴史が動いた〈7〉』より
527はふはふ名無しさん:2013/01/20(日) 18:13:32.40 ID:Ur1EhpO8
654 名前:もぐもぐ名無しさん :2010/10/04(月) 05:17:34
大阪が出汁文化というのは嘘、出鱈目

大阪人は昆布そのものをそれほど購入していない
しかも、そのたいしたことのない量の中でも大阪の家庭の昆布購入量のほとんどは昆布の佃煮であると言う事実w

昆布の購入量、購入金額では上位じゃないのに昆布佃煮の購入金額は1位、消費量は2位
昆布・佃煮の合計金額では2位
つまり大阪人は昆布佃煮を食ってばかりで出汁をとるような昆布を購入していないw
逆に富山や北九州、京都は昆布そのものを多く購入、使用しているが佃煮などは購入していない
関西とひとくくりにされたら出汁文化を守っている京都が怒るぜ
京都と大阪のミシュランの評価の差もこういうところからも読み取れるよね

http://www.danno-konbu.com/museum/q&a/shouhi.htm
528はふはふ名無しさん:2013/03/08(金) 15:24:44.69 ID:xjXzDCSh
大阪のたこ焼きはクソ
529はふはふ名無しさん:2013/03/19(火) 13:30:37.67 ID:/cCl5saw
【超関連スレ】

大阪府内の美味い店
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1363355556/
530はふはふ名無しさん:2013/04/01(月) 21:59:37.59 ID:K63E35ug
もうTF7なんて出ない
業者生産する気ない、もうあきらめろって
531はふはふ名無しさん:2013/10/30(水) 12:47:08.14 ID:MeU+Tr0L
次はたこ焼きも東京発祥になります

203 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2013/10/30(水) 12:38:03.41
【社会】関西風お好み焼き、実は東京発祥
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381233533/
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1381233533/

1: ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★
2013/10/08(火) 20:58:53.45 P AAS
鉄板の上でジュウジュウ焼ける音。ソースのちょっと焦げた匂い。粉モノ料理の代表格であるお好み焼きの本場といえば、多くの人が大阪を挙げるだろう。
だが、ルーツを探ってみると、関西風お好み焼き発祥の地は、実は大阪ではないらしいのだ。

お好み焼きの原型となったのは「どんどん焼き」と呼ばれる子どものおやつだ。もとは「もんじゃ焼き」から発展したもので、小麦粉を水で溶いた生地にイカやエビ、
紅ショウガなどをのせて焼き、最後にソースを塗ったもの。関西では「一銭洋食」と呼ばれて広まった。

「どんどん焼き」が「お好み焼き」に変化したのは、1935(昭和10)年前後、東京の花柳界でのこと。旦那衆や芸者、踊り子がカップルで頬を寄せ合いながら、
生地の上に好みの具を落としてつつく。こうして遊びながら食べる風流な料理は「お好み焼き」と呼ばれ、屋台で食べる子どものおやつから、座敷で食べる大人の一品料理へと変貌を遂げたのだ。

東京・浅草にある「風流お好み焼き 染太郎」は、そんなお好み焼き黎明期の面影を残す店だ。1937(昭和12)年に創業し、現存する最古のお好み焼き屋のひとつだといわれている。
店で原稿を書いていたという坂口安吾をはじめ、多くの芸人や文人が通った。店内に所狭しと飾られた色紙から、当時のにぎわいが偲ばれる。

客が自分で焼くようになって、料理にも変化が生まれた。客が自分で焼くなら、具を生地の上に重ね焼きするよりも、あらかじめ生地と具とが混ざっていた方が焼きやすい。
店にとっても、一度に1つの器で提供できた方が好都合だ。おまけに同じ頃、具にキャベツが加わって嵩(かさ)が増えたこともあり、焼くのが簡単な「混ぜ焼き」式が主流となっていく。
そしてこれが関西にも伝わって定着し、今に至る。ということはつまり、「混ぜ焼き」式のお好み焼きのルーツは、もとをたどれば東京の花柳界だったのだ!

ソース:So-net
http://news.so-net.n...ticle/detail/880522/
532はふはふ名無しさん:2013/10/30(水) 12:49:35.74 ID:MeU+Tr0L
やがて、築地銀だここそ本物という風潮になり、 たこ焼き6個500円が当たり前になります
533はふはふ名無しさん:2014/04/18(金) 00:15:08.31 ID:WL7LnzQi
http://i.imgur.com/m6iwlvO.jpg
大阪の道頓堀わなかのたこ焼き旨かった
534はふはふ名無しさん:2014/04/24(木) 06:08:10.80 ID:tRKsYEvx
不味そう
535はふはふ名無しさん:2014/04/24(木) 07:43:25.79 ID:5RqXcRlV
美味しいたこやき、たべたいな
536はふはふ名無しさん:2014/05/13(火) 09:52:22.94 ID:SCAqR7eJ
>>533
残飯にしか見えない
537はふはふ名無しさん:2014/05/13(火) 16:13:00.66 ID:zxk2M7qt
大阪に20年住んでたけど、東京に来て始めて旨いたこ焼き屋に出会ったわ。
ちなみにお好み焼きも大阪より旨い店が多い。
大阪人はいつまで経ってもそれに気付かず味は落ちるばかり。
538はふはふ名無しさん:2014/05/15(木) 16:50:05.15 ID:xQAlp81P
あげだこ
539はふはふ名無しさん:2014/05/18(日) 19:52:46.66 ID:U00URPjj
たこあげ
540はふはふ名無しさん:2014/05/19(月) 20:38:33.60 ID:MuFOubO+
東京の方は
黙って
ゲロじゃなくて・・えーと、、もんじゃ焼き食べてなさい!!!
541はふはふ名無しさん:2014/05/19(月) 20:58:07.11 ID:kJe8KRG5
大阪の人はゲロみたいなもんじゃ、じゃなくて本物のゲロ食ってるらしいな。。
542はふはふ名無しさん:2014/05/29(木) 18:03:32.57 ID:kGssfjfL
▼池袋の路上で無許可たこ焼き 暴力団員逮捕

東京・池袋の路上で、保健所の許可を受けずにたこ焼きを販売したとして、
暴力団員の男が逮捕された。
警視庁によると、食品衛生法違反の疑いで逮捕された暴力団員で露天商の
寺山隆容疑者(69)は27日、豊島区池袋の路上で、保健所の営業許可を
受けず、たこ焼きを作って販売した疑いが持たれている。
寺山容疑者は去年7月頃から、自動車を改造した屋台でたこ焼き店の営業
を始めたが、営業許可だけでなく道路使用の許可も受けておらず、警告を
受けるたびに場所を変え、営業を続けていたという。
警視庁の調べに対し、寺山容疑者は「許可が出ないことは知っていた。
生活のためにまた屋台をやる」と供述しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140529-00000028-nnn-soci
543はふはふ名無しさん:2014/06/05(木) 05:23:17.75 ID:TGv4ynDj
東京って高いだけでなに一つ美味いものがない最悪だ
魚なんか地方に行けば安くて遥かに美味い
544はふはふ名無しさん:2014/06/05(木) 23:54:07.36 ID:RK11PJX2
545はふはふ名無しさん:2014/06/17(火) 19:51:35.47 ID:3QyulviM
546はふはふ名無しさん:2014/07/28(月) 01:06:34.76 ID:rlL/2FCw
銀だこは、表面がパリパリなので嫌い。関西のように、表面もトロトロなのが好き。
547はふはふ名無しさん:2014/09/12(金) 12:52:54.62 ID:/AeQk6v4
東京人の油好きに合わせた料理

東京の油そばが有名だが
築地銀だこ の 油かけたこ焼きも
548はふはふ名無しさん:2014/09/12(金) 13:00:51.03 ID:/AeQk6v4
築地銀だこ|銀だことは
http://www.gindaco.com/company/
http://www.gindaco.com/company/img/img_ct01_10.png
http://www.gindaco.com/company/img/img_ct01_16.png

体にやさしい銀だこオイルになりました。
築地銀だこの使用オイルは、体にやさしいコレステロールフリー(=0ゼロ)のコーンサラダ油100%。
使用するコーンサラダ油にはコレステロールの低減効果があるといわれている「リノール酸」およびコレステロールの体内への吸収を抑える働きがあるといわれている「天然の植物ステロール」が豊富に含まれています。
香ばしい風味とパリッとした食感がさらにアップして、銀だこのおいしさをより一層ひき立てます。

※たこ焼はコレステロール0ではありません
549はふはふ名無しさん:2014/09/12(金) 13:03:40.99 ID:/AeQk6v4
銀だこは揚げ物です。|日々是油まみれ
http://ameblo.jp/abura-mamire/entry-10768363471.html

テーマ:銀だこ
こんにちは。油谷です。
小腹が空いて、近所の銀だこへ。
銀だこは胸焼けするから苦手という声も聞くのですが、
私は好きです。たまに無性に食べたくなるのです。

ヘルシー志向なんて言葉をものともしない、ガラスに飛び跳ねた油。

仕上げにバンバンかけられる油!見事に揚げ焼きです。
550はふはふ名無しさん:2014/09/22(月) 18:12:43.29 ID:ta0RbjcR
551はふはふ名無しさん:2014/09/24(水) 13:47:25.63 ID:xD8Uy75A
>>550
これはクールボーイというゲイ写真
552はふはふ名無しさん:2014/12/12(金) 14:45:27.74 ID:lsRe0k8Y
引きこもりの唯一の自慢のネット検索すら
小学生が上か
なにやっても幼稚園児に勝てないよな引きこもりは
553はふはふ名無しさん
それいけタコ君 タコは地球を救う 1992年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11705147235.html