【山形】どんどん焼き【ソウルフード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
山形県のお祭りに欠かせぬもの…。それが「どんどん焼き」だ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:57 ID:s3qfpENq
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:34 ID:wEq7vK7L
3ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:49 ID:uwz9Ob22
庄内だが知らん
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:59 ID:daTwdTfi
俺も庄内だが知っている・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:14 ID:JoTe9S4R
「どんどん焼き」とはこんなものです。

ttp://www.nanokamachi.com/Pages/hanagasa/dondon.htm

「どんどん焼き」「玉こん」は山形県人のデフォルトです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:49 ID:esaFZGrZ
最近見かけないな〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:40 ID:x0AGU88Y
駄菓子やんけ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:51 ID:NLLh+0gP
どんどん焼き・・・粉くさくておいしくない。山形県民のおれが言うんだから間違いない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:50 ID:LlsyIEW8
霞城公園東側美術館前で屋台出してたおじちゃんおばちゃんの店は今どこに?
子供の頃釣りの帰りにあそこで食べるのが楽しみだった。2年前くらいまではいた
のによ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:37 ID:9lJZpmSZ
全然情報無し?????????????
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:17 ID:VZluGQ4d
マヨたこの発祥は山形だったりする
13ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk :04/09/01 07:52 ID:epMzFinV
今始めて知ったよ。
今まで駄菓子屋さんの30円のお菓子しかしらなかったのね(;´Д`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:59 ID:Uv/1vsvG
北山形駅前でじいちゃんの売ってたのが美味しかったと母は語る。
私も食べた事あるはずなんだが何分小さい頃で覚えてないよ。
もう亡くなってしまったんだろうな…味覚えてる人居ない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:57 ID:Fd7Jaz8f
>>14
よそのと比べればマシな方だったが、粉くさいことに変わりはない。文字通りの
ソウルフードだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:10 ID:Ec+VEeuz
あれはシンプルだから良いんであって変にでかくしたり
具を入れたりオタフク系の甘ったるいソースを使わない
方がいいのさ。
少なくとも今のタイプのたこ焼きよりは遥かにいいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:58:25 ID:DT4lCqFy
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:25:45 ID:WlyAY8bj
箸巻き?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:49:58 ID:/OsGt7Zk
じゃ、既存の屋台でどこのが一番美味い?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:35:03 ID:DoHdbzn4
最近の屋台のは基本に忠実なとこはほとんど見かけない。
昔なら屋台の兄ちゃんでさえちゃんと作れたのになぁ。
21はふはふ名無しさん:04/11/12 11:35:21 ID:EFzhgOTl
どんどん焼きの作り方教えてけろ
22はふはふ名無しさん:04/11/21 18:28:05 ID:LsQPJrpG
談合の内部告発のスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1015293655/853

ここに、山形県新庄市を中心とする最上地域で起きた事件について
23はふはふ名無しさん:04/11/21 22:16:46 ID:dT/9rcej
あれは作ってみると意外にむずかしいかも
ひっくり返すのがねー 結構でかいし。
24はふはふ名無しさん:05/01/07 01:49:33 ID:g9nLCAuB
初詣で行った神社に「どんどん焼」の屋台があった。
25はふはふ名無しさん:05/01/08 20:00:02 ID:El2LwsqO
どんどん焼き用にあれだけ薄く魚肉ソーセージを切るのは難しいと思う。
26はふはふ名無しさん:05/01/13 22:33:41 ID:7bHxuwUC
紅生姜どっさりのピンクに染まったどんどん焼きが好きですた
27はふはふ名無しさん:05/01/15 09:04:40 ID:1c2+QrMh
>>26

御意!
28はふはふ名無しさん:05/01/16 18:29:31 ID:x9EyHuoe
どこのドンドン焼きがんまい?
29はふはふ名無しさん:05/03/04 17:54:37 ID:/ycLua0l
祭りのお好み焼きとは違う?
宮城では粉を薄めに焼いて
(多分ひっくり返す前にみじん紅ショウガ、青のり、ゴマ、かつおふりかけみたいな物をかける)
割り箸に巻いて醤油味のタレに付けたやつ150円(昔は100円)で売ってるけど。
運良く山形の祭りに行けたら買ってみるよ。
30はふはふ名無しさん:05/03/08 21:20:11 ID:PemS8Y9B
大沼デパート地下のたこ焼き屋「両国屋」の串に刺したたこ焼きウマーですた。
31はふはふ名無しさん:05/03/09 18:03:27 ID:UmVYdLSs
山形中桜田の公園近くに、やたいやという、テイクアウトのお店があります。
お祭りなんかで屋台を出していた人の娘さんで、今もお祭りで出すこともあるみたいですが。
その場で焼いてくれて、ふわっとしていて、おいしいです。しょうゆ味もあります。
子供のころ食べましたが、今食べても、そこのは絶対おいしい。
東京在住ですが、実家帰ったら、絶対買いに行きます。東京育ちの子供も好きです。
32はふはふ名無しさん:05/03/10 19:35:56 ID:ZlW3YLkW
たれはトンカツ&ウ−スタ―の半々かコレに醤油を少し加えたやつ。
33はふはふ名無しさん:05/03/16 08:15:48 ID:nTMfPAWy
34はふはふ名無しさん:05/03/16 08:16:58 ID:nTMfPAWy
>>31
山形行ったらそれ買ってみるよ。旨そう…ジュル
35はふはふ名無しさん:2005/03/27(日) 03:01:56 ID:Q5lh0vgE
今日、テレ東のアド街でやってたね。山形のどんどん焼き。
東京の屋台で戦前に売られてたもの(現在は絶滅)が山形で生き残ったものらしい。
36はふはふ名無しさん:2005/04/13(水) 17:24:46 ID:Z9F9JTCQ
やたいや最高! 禿げしく同意です。
以前中桜田に住んでるとき、週末ビールのおつまみとして
よく食べてました。

どんどん焼きと言えば、城西生協の中にも売ってるところ
あって、注文すると太鼓叩かれてとても恥ずかしかったけど、
その店は今もあるのかな?
37はふはふ名無しさん:2005/05/01(日) 16:03:09 ID:nRS7QGhb
皆さんご存じでしょうが今は亡き
池波正太郎氏がご自分の本で「どんどん焼き」紹介してます。
子供の頃はどんどん焼き屋になりたかったそうです。
38はふはふ名無しさん:2005/05/14(土) 07:31:59 ID:xmoqbam6
>>31まだあるの?やたいや!そっからすぐの所に住んでたよ、いま練馬。嬉しいなぁ〜(T_T)10年も頑張ってんだね。カジョウ公園の美術館?の門の所にリヤカーいたな、私にはソースが甘かったけど。そしてでっけがった!
39はふはふ名無しさん:2005/05/14(土) 07:33:28 ID:xmoqbam6
>>36私も中桜田でした。
40はふはふ名無しさん:2005/05/16(月) 03:09:26 ID:sQqElFx8
美術館前見かけなくなったな
北駅前も見かけなくなったな
いまは城西生協でときたま買う。
夕方過ぎにいくと、半額100円のときがある。
ただし、既に焼いてあるもの

生協で大阪風お好み焼きあればいいのに(´・ω・`)なんで広島風だよ
41はふはふ名無しさん:2005/06/06(月) 22:22:28 ID:6gehBEMc
小学校のころ、日曜日になるとリアカーを引いて『どんどん焼き』屋が来たなあー!
時間は土井まさるが白いギターを渡しているあたり!!
(わかるかなー、わかんないだろーなー)
たまに卵持参でいくと卵割で作ってもらって小さな贅沢を味わったなー!

ところで昔の山形駅のステーションでーパートの地下にあった
お好み焼きやどうなったかご存知の方いますか????
もやしがいっぱい入った大判焼きのでかい形のやつを出す店です!!
42内容量 774ml:2005/06/07(火) 13:04:08 ID:L/HSLQsK
>41
どの辺にあったの?降りていって直ぐの本屋とレストランなら記憶に
あったけど。
43はふはふ名無しさん:2005/06/08(水) 00:11:52 ID:NsJZ0y+h
>42
うまく表現できませんが、地下の平面で北東。
44内容量 774ml:2005/06/08(水) 09:21:08 ID:yzNLGD6z
ああ、1番線への改札口の右手の奥まった通路の奥の方ですか。
当時通学していまして帰宅時に時間とお金に余裕があった時
地下の本屋でコミックを買いレストランで味噌or塩ラーメンを
食べていました。
右手の奥まった方は飲み屋みたいな店が数件あった様に記憶
していて私には興味の対象外でした。
45はふはふ名無しさん:2005/08/02(火) 01:31:30 ID:7FUm7skf
所詮、内陸の食い物。
びんぼークセーのがベース。
46はふはふ名無しさん:2005/08/11(木) 21:13:04 ID:3AKkAahy
やたいやのはホント美味しいですよ。
150円で醤油とソースがあります。
私はソースしか食べたことない・・・
安いし、ボリュームあるしやたいや大好きです。
47はふはふ名無しさん:2005/08/12(金) 06:50:03 ID:BGxvwX70
まあ、子供の頃に口にした人が継続的に食べるものだな。
もんじゃが初めての人が全く食指が働かないのとおなじ。
あまり大きく作らないものを焼きたてで食べると癖にはなる。
48はふはふ名無しさん:2005/08/14(日) 02:08:44 ID:9h/QgkQK
どんどんやき食いたくなってきちゃった…
やたいや近いから行こう。
醤油、うまい!
49はふはふ名無しさん:2005/08/23(火) 23:45:49 ID:vxfVjRv8
お盆の帰省で久しぶりにどんどん焼きを食べた!

1.城西の生協(COOP)
2.中桜田のやたいや

どちらもうまかった!!
50はふはふ名無しさん:2005/10/16(日) 19:30:22 ID:cjByQW4V
天童の旧R13号のオーバーパスのところにもどんどん焼きとたこ焼きの店がある…
51はふはふ名無しさん:2005/10/16(日) 21:24:14 ID:mw1jdZ66
山形なら味まん語れや
52はふはふ名無しさん:2005/10/17(月) 10:10:49 ID:R/WJbVqh
どよまん
53はふはふ名無しさん:2005/10/24(月) 00:50:04 ID:HBT6I64p
昨日今日 生協のココ夢でどんどん焼き半額だった
54はふはふ名無しさん:2005/11/13(日) 00:24:29 ID:JIVyyZj4
子供の頃、薬師町のお祭りで沢山食べました。
これ見て思い出しました。
ああ懐かしい。
55あるある発見隊:2005/11/13(日) 18:38:35 ID:3NEYI331
あまり教えたくないが、上山市の金瓶に=かめや=というどんどん焼き屋を発見!
今まで食べたどんどん焼きの中でNO.1でした〜でかいしうまい!!
56はふはふ名無しさん:2005/11/15(火) 18:21:26 ID:Qebj4/EA
ラメーン屋やるよりはどんどん焼きの屋台出せば売れる。
売れたら直ぐ真似されてしまうのがオチだけどね。
57はふはふ名無しさん:2005/12/04(日) 00:09:38 ID:WewdchUZ
どんどんやぎくいで
58はふはふ名無しさん:2005/12/05(月) 23:57:53 ID:hNArNiw3
>>57
西田生協さいげー
59はふはふ名無しさん:2005/12/09(金) 08:39:22 ID:QBwo0NOc
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<  当スレは本日から「平野恭弘氏のスパイ活動を徹底的に監視…」に
(    )  \_______       変更いたします。
| | |
(__)_)
60はふはふ名無しさん:2005/12/16(金) 17:19:06 ID:EeKisLWn
↑マジで?残念。どんどん焼きの話ししたかったのに。
61はふはふ名無しさん:2005/12/17(土) 07:27:05 ID:iFjR2t57
無視してどんどん焼きの話しれ。
62はふはふ名無しさん:2005/12/22(木) 12:14:21 ID:Hg1BNyO6
山形ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3100/
63はふはふ名無しさん:2006/01/16(月) 21:57:05 ID:vIk5U5K4
初市で久しぶりに食べた。
64はふはふ名無しさん:2006/01/18(水) 02:47:41 ID:lbDmraVF
>>63
値段は200円かな?

65はふはふ名無しさん:2006/01/26(木) 19:00:36 ID:1Ig8poy9
天童のヨークベニマルでも150円で売り始めましたねえ
66はふはふ名無しさん:2006/01/31(火) 23:19:26 ID:2vCqNlkz
生協のやつと天童のいわい、どっちうまい?
67はふはふ名無しさん:2006/02/01(水) 12:38:06 ID:5zksDVyd
山形のどんどん焼き、割り箸に巻いてあるのか?昔、京都の北野天満宮で酷似のもの食った記憶があるぞ。
魚肉ソーセージじゃなくてチクワの輪切りだった。
但し名前は「おこの棒」
68はふはふ名無しさん:2006/02/02(木) 14:59:26 ID:a0xJDPdz
山形のは生地に紅しょうが、キャベツのみじん切りなどを混ぜて焼いたのに
ソーセージとのりを乗せて割り箸に巻くんだよ
そして甘辛ソースをたっぷりつけて食べる
京都のはどうだった?
69はふはふ名無しさん:2006/02/19(日) 23:19:52 ID:hfyfiUa3
いわいでっかいよね。ピザ食った人いる?
70あるある発見隊:2006/04/03(月) 17:27:56 ID:Ys5EH9vW
上山市=かめやさんの(七福焼食べました〜う.うまい〜!) 次はチーズ食べよ〜
71ぱるぽ:2006/05/06(土) 09:32:17 ID:Hb3PPwMP
成沢のヤマザワでかめやさんの出店がありました。七福焼。。。うまい
72はふはふ名無しさん:2006/06/06(火) 09:00:53 ID:uNbxR6IY
美術館の前にいたリヤカーのどんどん焼き屋さんは植木市に出してるよね あのおじぃちゃんが頑張ってる夜は行列できるよ!
73はふはふ名無しさん:2006/06/30(金) 23:49:28 ID:SzObubMW
鶴岡さはねぇもんだが?誰がかせれちゃ。
74はなちゃん:2006/07/13(木) 20:45:55 ID:lwuDvym1
七福焼きとやらを探してヤマザワ成沢店に行きました。そこでなんと!妙なかき氷を
みつけて七福焼きは又にして、恐る恐る注文してみました〜。。。!(^^)!
なんと=胡麻ミルク=のかき氷です。見た目は悪いが、かなり気に入りました。胡麻アイスは
元々好きな私でしたが、胡麻のかき氷は初めてでしたんでチョットよい出会いでしたよ。
ちなみに¥250でした。厚い夏もまじかにして発見でした。たしか、かめや とのれんが出ていました。
75はふはふ名無しさん:2006/08/10(木) 19:00:29 ID:QVXVkpPg
今日は二口橋の通り混んでるね
76はふはふ名無しさん:2006/08/23(水) 16:47:17 ID:xAO9sjlj
このスレ見てやたいやのどんどん焼き食べました。
昔食べたものよりボリュームあった気がしました。
おやつ代わりとしてはもう少し薄くてもいいかな…
醤油味が好きだったけど、ソース味の方が美味しかった。
好み変わったのかな?
でも昔食べたのは楕円形に焼いた生地を巻いてた記憶が
あったけど、(その方が真ん中近辺が盛り上がるので
出来上がりがきれいだと思った)長方形の生地でしたね。
でも懐かしい味でした。
77はふはふ名無しさん:2006/08/25(金) 22:28:58 ID:JwYOj6Ln

78はふはふ名無しさん:2006/09/05(火) 11:27:29 ID:rlLe7nnM
あのしっとりしてる感じがたまらない。
魚肉ソーセージと青のり、紅ショウガ・・・そしてソースが・・・

あー山形帰りたいーー
79はふはふ名無しさん:2006/09/20(水) 01:11:54 ID:48vNB/OQ
ソースを再現できればホットプレートで自作できるんだがなー
80はふはふ名無しさん:2006/09/28(木) 21:20:15 ID:oRojveQJ
今3年ぶりにくった。
うめがった。
81はふはふ名無しさん:2006/10/12(木) 10:36:16 ID:viwDr5Jy
どんどん焼きの生地ってキャベツ入ってるの?
前はただのだし入りの小麦粉だった気がするんだけど。
みじん切りで入ってるんですかね?
82はふはふ名無しさん:2006/10/15(日) 16:41:06 ID:8NZbL2Y6
どんどん焼きサは入れネばな。
83はふはふ名無しさん:2006/10/15(日) 17:43:18 ID:95+3NB1x
山形市内で美味いどんどん焼きは、やたい屋。あと、天童では、¨いわい¨のどんどん焼き。どっちも大好き。
まだ、食べた事ないけど、いわいのどんどん焼きにはピザ味もあるよ。
84はふはふ名無しさん:2006/10/30(月) 00:12:00 ID:nfwW/1M4
>>79
ブルドック「中濃ソース」がうまい。
85はふはふ名無しさん:2006/11/03(金) 22:25:27 ID:zw+gppMb
上山のヤマザワで久しぶりにかめやのどんどん焼きを食べました。んめっけや〜足りずにチーズ焼きもたいらげましてまんぷくりん(^o^)/
86はふはふ名無しさん:2006/11/11(土) 21:22:46 ID:1qehE8jr
かめやさんはどこに行けば会えるんでしょうか? 誰か教えて。。。
87はふはふ名無しさん:2006/11/12(日) 01:57:47 ID:bc2twGur
>>79
試作してみた。
何か似たような味になったんだが、・・・

中濃ソース    大さじ3
ウスターソース  大さじ3
砂糖       小さじ2
トマトケチャップ 小さじ2

以上を沸騰させ、あら熱をとってから冷蔵庫へ。
冷えたらおけー
88はふはふ名無しさん:2006/12/04(月) 01:22:32 ID:L2+Bjh3B
>>87
ためしてみるっす
89はふはふ名無しさん:2007/02/02(金) 13:17:53 ID:wuSdLjAM
(´・ω・`)生協のCOCO夢が移転だって
便利だったのになー
90はふはふ名無しさん:2007/02/10(土) 10:06:10 ID:gB/fo5Po
松見町ヤマザワで屋台出してるが、曜日決まってるの?
91はふはふ名無しさん:2007/03/28(水) 23:33:55 ID:lGpYfXz6
今日城南のどんどん焼き食べたらデカッ!かった
ハァ━━━━━━ ´Д`* ━━━━━━ン!!!
92はふはふ名無しさん:2007/04/02(月) 12:56:35 ID:8UvvVWus
高校時代、宿題が終わらず学校に残っていたとき
先生がどんどん焼きを買ってきてくれて一緒に食べたなぁ。。
93はふはふ名無しさん:2007/04/04(水) 13:02:51 ID:OUO9RnDU
あした食べようかなー
94はふはふ名無しさん:2007/04/05(木) 13:51:02 ID:01U2/+1/
城南のお店で食べてきたらうめえええええええええええええええええええ
持ち帰りと味や食感が違うわ!
95はふはふ名無しさん:2007/04/18(水) 22:43:50 ID:NG3o6lat
山形のまっちゃん という店のどんどん焼きもうまかった
ばあちゃんが買ってきたんだが ふわふわしててご老人にも優しい。
ばあちゃん たこ焼きとか焼きそばもかってきたんだが 個人的にはたこ焼きが一番うまかった。
96はふはふ名無しさん:2007/05/01(火) 12:10:20 ID:W0i0zbU+
山形
97はふはふ名無しさん :2007/05/01(火) 14:48:57 ID:om8TdDty
山形ならやたいやのしょうゆ味のどんどん焼きが好きだな
98はふはふ名無しさん:2007/05/12(土) 01:51:04 ID:McJ7hghD
山形のたこ焼きと言ったら、山大前のたこ丸でしょ。
学生時代よく行ってたが全国のたこ焼きのなかでもかなり上位ランクにはいると思われる。
かき氷も激ウマ。まだあるのかな〜。また行きたいなぁ〜。
情報求む。
99はふはふ名無しさん:2007/05/26(土) 05:42:56 ID:4zoZi3kP
茨城だけど、子供の頃どんどん焼きの屋台があったよ。
山形のと酷似してる。

紅生姜でほんのりピンクに色付いた小麦粉を楕円形に薄く流して焼く。
青海苔、鰹節粉を振り掛け、魚肉ソーセージ1枚と海苔3cm角をのせる。
割り箸1本にくるくると巻きつけ、アメリカンドッグ状に形を整える。
ソースを全体に塗って仕上げ。

今でもあるんだねー。
食べたいよ。
都内から横浜あたりで食べられるところないかな?
100はふはふ名無しさん:2007/05/27(日) 00:46:06 ID:SuDDAwQx
おやつやさんは、
ググルMAPで「山形市城南町2丁目3」でぐぐれ。
ペルシティ霞城(衣料品の「ほそや」が入っているビル)の
霞城側に入った所のビルの端っこにある。
陸橋降りた信号の所だ。
ほとんど霞城公園南門前。
名人の爺ちゃんいた所だよ。
101はふはふ名無しさん:2007/05/27(日) 02:09:06 ID:I7EelgHa
ほそやで2000円以上買うとどんどん焼き1本サービスだよ
尚、ちょっとした水やお茶以外の持込は厳禁だよ
この前、煮物や漬物とか持ち込んでばばあたちがタムロしてしまったので禁止にしたそうだ
102はふはふ名無しさん:2007/05/27(日) 07:11:23 ID:zcwPQom8
都内でどんどん焼き探したけど見つからなかった
どうにも収まらないので、代わりに明石焼と葱スジ焼食べてきた
女1人・・ちょっと勇気いった
103えさばや:2007/05/27(日) 11:12:15 ID:EjPLuntX
きのうのどよまんの、どんどんやきの場所が、どこにあるのかわからないので
わかる人、おしえてちょうだい。
104はふはふ名無しさん:2007/05/28(月) 23:19:21 ID:Bf3n6BsZ
みでねがらわがらねげんと、山形市近辺なら店を全把握している。
市町村名と店の名前、どんどん焼の特徴などを書いてくだされ。
105はふはふ名無しさん :2007/05/29(火) 19:47:04 ID:fQG250Kt
>>103
北ジャス横の県道174号線沿いにある山銀や回転寿司などの
後ろ北側にあたる住宅地内にあります。
…って、これだけでわかるでしょうか???

昨日行ってきましたが、サービスで待ち時間に珈琲を頂戴しました。
生地がモチモチしてて美味しかったです。
でも色々メニューがある中で、しょうゆ味がないのが残念…。
106はふはふ名無しさん:2007/05/29(火) 20:05:39 ID:8OuWf7R5
マジでそんなところにもあったのか?
明日早速調べてくる。
107はふはふ名無しさん:2007/05/30(水) 21:41:05 ID:M8pBZq7d
会社の帰りに探してきた。
イナバ物置みたいなちっちゃいプレハブだった。
場所はここ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.19.46.7N38.16.53.8&ZM=10
梅とかゴマや抹茶のどんどん焼き屋だったが…店の名前を覚えてくるの忘れたw
休みの日に食いに行って調べなおしてくる。


他のどんどん焼き屋

霞城公園南の「おやつや」
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.19.47.4N38.14.57.8&ZM=11
飲み物以外持ち込み禁止w

中桜田の「やたいや」R13トヨタネッツ裏の公園そば
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.20.8.1N38.12.59.1&ZM=11
10本以上でまとめ買いする人多し。

天童市「いわい」サンクス隣
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.22.21.2N38.20.30.9&ZM=12
他のメニューが多いので客が多いと異常に待たされる。

上山市「かめや」
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.18.7.2N38.10.14.7&ZM=11
現在西バイパス延長工事中で付近は渋滞気味。
競馬場に車置いて探すのが吉。

生協城西店にあったどんどん焼き屋はなくなりました。移転先知っている人キボンヌ。

他のどんどん焼き屋の情報あったら http://www.mapfan.com/ 使って場所を教えてくだされ。
108はふはふ名無しさん:2007/05/30(水) 23:05:08 ID:fr7aoed6
>>107
城西にあった夢やなら、七日町のナナビーンズ前、元ビアードパパだったりつばさ屋だったりした入り口の所に移転してる。もし行く機会があったらこれも是非レポヨロ。
109はふはふ名無しさん:2007/05/30(水) 23:24:01 ID:M8pBZq7d
>>108
マジ?駐車場とか面倒くさいとこに移転しやがって…orz
110はふはふ名無しさん:2007/06/01(金) 21:11:49 ID:PXDort7M
今日、北町ジョイに買い出し行くことがあったのでついでに寄ってみた。
店のおばちゃんに色々聞いたので詳細。

店名:山形どんどん焼き屋
メニュー:しょうゆ味、抹茶味、梅味、ゴマ味、カレー味。各150円。
所在地
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.19.46.7N38.16.53.8&ZM=10

カレー味を注文しましたが、カレーがかかっているわけでなく、
生地にカレー粉が混じっているタイプでした。
ほんのりカレー風味って感じ。
ソースはダブルだが、一回目の塗りがチト中途半端。
そこらへんは改善して欲しい。
味はやはりベーシックなどんどん焼き。
モチモチしていました。
その場で食べるときは箸にまかずに丸めた物を、お皿に乗せていただきます。
裏にあるテーブルでコーヒーもご馳走になりました。

お勧めメニューにはないけどしょうゆ味もあるとのこと。

報告は以上。
111はふはふ名無しさん:2007/06/06(水) 05:42:15 ID:1ETVG2pC
どんどん焼は山形にしか生息してないのか?
なんで他の地域では滅びてしまったんだろう?
112はふはふ名無しさん :2007/06/07(木) 19:54:08 ID:7lgfixrE
>>110
詳細dクス
しょうゆ味あるんだったらメニューに書いて欲しい・・・
113鯉 太郎:2007/06/18(月) 15:09:31 ID:yhFPdm9/
ピヨ卵でどんどん焼きの納豆醤油が放送された上山のかめやに食べに行きました。んまかった。
114はふはふ名無しさん:2007/06/20(水) 13:37:25 ID:c3rtxeul
>>111
箸巻きでググってみ
115はふはふ名無しさん:2007/07/01(日) 06:04:25 ID:T5ro3fkN
昔、お祭りの屋台でよく食べたけど、今だに山形では食べられるんだね。
おやつ感覚で食べた記憶がある。
海苔と魚肉ソーセージは外せない食材だね。
ところで生地にキャベツって入ってましたっけ?
116はふはふ名無しさん :2007/07/01(日) 10:39:08 ID:DAuEJP1K
>>115
入ってないですよ。
117はふはふ名無しさん:2007/07/05(木) 22:12:30 ID:e368xnCf
山形市近辺のどんどん焼き屋MAPまとめ

七日町ナナビーンズの「CoCo夢や」
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.20.34.6N38.15.2.5&ZM=11
駐車場なし。1本200円と高い。味は文句なし。立地が問題か?
公式HP
ttp://www.cocoyumeya.com/

霞城公園南の「おやつや」
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.19.47.4N38.14.57.8&ZM=11
飲み物以外持ち込み禁止。爺婆が常時タムロっている。
婆ちゃん一人で焼いているので時間がかかるが山芋入り。

中桜田の「やたいや」R13トヨタネッツ裏の公園そば
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.20.8.1N38.12.59.1&ZM=11
10本以上でまとめ買いする人多し。待たされる場合多し。
ダブルソースで、一番昔の味を再現しているか。

北ジャスコの近く「山形どんどん焼き屋」栄助寿司裏
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.19.46.7N38.16.53.8&ZM=10
しょうゆ味、抹茶味、梅味、ゴマ味、カレー味。各150円。
卵入りが200円。変わりネタが多いのが特徴。

天童市「いわい」サンクス隣
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.22.21.2N38.20.30.9&ZM=12
他のサイドメニューが多いので客が多いと異常に待たされる。

上山市「かめや」
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.18.7.2N38.10.14.7&ZM=11
現在西バイパス延長工事中で付近は渋滞気味。
競馬場に車置いて探すのが吉。
118はふはふ名無しさん:2007/07/08(日) 21:53:55 ID:EskKchJE
>>109
楽天の二軍の試合のとき、店だすてたよ
欽ちゃん球団がきたときも
テレ東にでましたと貼り紙してたよ
焼き方が手際よかったな
119はふはふ名無しさん:2007/07/10(火) 02:30:46 ID:jJJz2tcQ
  47 :困った時の名無しさん:03/05/04 14:37
  靖国神社のお花見の出店で「はしまき」出てたよ!

東京にもあるのか?
更なる情報求む!
120はふはふ名無しさん:2007/07/13(金) 06:06:29 ID:XNq6aTR7
山形じゃテレ東映らんのに・・・
121はふはふ名無しさん:2007/07/13(金) 10:13:44 ID:cjXkNKYL
俺んとこは大石田の岸さんのが最高。
122はふはふ名無しさん:2007/07/13(金) 14:37:39 ID:qercT8Bf
おやつやさんのモチモチ感が最高だな
デカイし
123はふはふ名無しさん:2007/07/13(金) 21:58:59 ID:AlwsIv7k
>>121
これで詳しい場所を教えてください。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.22.33.9N38.35.28.0&ZM=9
今度行って食ってくるw
124はふはふ名無しさん:2007/07/20(金) 11:10:41 ID:QR4RbtGh
>>123 基本的に祭りのときだけなんですよ。あとは日曜に大石田の温泉とか近くのヤマザワ横に出店したりしてたのは見たけど。最近大石田から離れたからちょっとわからないんです。人の良いおばあちゃんだから祭りのときすぐわかると思います。
125はふはふ名無しさん:2007/07/20(金) 23:54:10 ID:wjKuzNYw
>>124
了解!豆腐屋のだんご買いに行ったついでに寄ろうと思ったけど無理みたいね。
花火大会に行くしかないのかなぁ…
126はふはふ名無しさん:2007/07/21(土) 09:28:41 ID:QupLcL86
高齢だからもしかしたら引退してる可能性が… 前は夫婦でしてたんだけど旦那さんはお亡くなりになってお弟子さん?孫?と一緒にしてたのは去年見た。大石田、尾花沢では嫌いな人いないんじゃないかな?
127はふはふ名無しさん:2007/08/14(火) 12:14:44 ID:N/4mMrF2
昨日久々に食べたけど、この酷暑だと少ししつこかった。
まあ懐かしくて帰省中は必ず食べるんだけどね。
128はふはふ名無しさん:2007/09/21(金) 23:03:45 ID:4twbXD6/
有名どころは全部試した。しかし、バリエーション増やされても子供の頃から
ソースだったからな。ま、それは好みとして。
結局、子供の頃(今からウン十年前)の味に一番近くて、良いのは
霞城公園の南門のところのだ。これは、今回食べ比べを一緒に試みた会社
の7人全員一致
129はふはふ名無しさん:2007/09/23(日) 21:26:03 ID:DpZiKVdG
>>128
爺婆が店に集う理由がよくわかったw
130はふはふ名無しさん:2007/10/17(水) 23:27:22 ID:dpVNBw6E
どんどん焼き保守
131はふはふ名無しさん:2007/10/21(日) 01:25:28 ID:o7lI3oX9
ここどんどん焼のスレだけども、あじまんも入れて駄目?
132はふはふ名無しさん:2007/10/25(木) 03:14:18 ID:u9PhchO/
あじまんはB級グルメとちゃう?
133はふはふ名無しさん:2007/11/04(日) 18:19:24 ID:ACH8x7E7
今日おやつやさんで食べてきたよ
134はふはふ名無しさん:2007/11/04(日) 19:18:42 ID:YZZryTYQ
今から40年前初めてたべたどんどん焼きはまずしい我が家にとってごちそうだった。
135はふはふ名無しさん:2007/11/17(土) 04:39:32 ID:8lxHaULN
昔の方が美味しく感じるのは、舌が肥えたせいか、大人になったからか…
136はふはふ名無しさん:2007/12/05(水) 07:39:19 ID:ShrfAqcG
中共当局は北京五輪を1936年のヒトラー政権が主催したベルリン・オリンピックのように、
独裁と専制をさらに強化し、その合法性を立証しようとしている」と指摘、
オリンピック開催のために、中共当局が過去の数年間にさらに多くの人権侵害を犯し、
いまでも毎日進行している状況を説明した。
欧州議会公聴会、中共当局の人権侵害に焦点
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/12/html/d69954.html

中国共産党はこれからもどんどん大虐殺しますので応援ヨロシク!
http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
http://www.youtube.com/watch?v=MoahxR4Xbyc
http://www.youtube.com/watch?v=KtTBWxOjWVM
http://www.youtube.com/watch?v=zuzrA-n8o4o
http://www.youtube.com/watch?v=lW2ezqOUqDE

テロ支援国家の中国ですがこれからも全力を尽くしてテロ支援します
http://kanzokutero.blogspot.com/

中国・ウイグル 東トルキスタンを救え
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1151638895/l50
137居酒屋はげおやじ :2007/12/06(木) 23:34:13 ID:lSnHIOEl
要するにもんじゃ焼きだよな。
言いまわし、言い方が違うだけで。 
138はふはふ名無しさん:2007/12/09(日) 04:02:47 ID:2fxKlsXv
はぁ・・・

どんどん焼きか、懐かしいなぁ。
ガキの頃、霞城公園のお堀でザリガニ釣りの
帰りに、旧県立病院の向かいの屋台でよく
買い食いしたっけなぁ・・・。
139はふはふ名無しさん:2007/12/10(月) 14:08:42 ID:lQuS9RX0
スレチ承知でお伺いしますがジャスコ南店付近でマヨタコ売ってるとこ有りますか?

ジャスコへは初めて行くので分かりません。
140はふはふ名無しさん:2007/12/14(金) 17:41:16 ID:NvNadu8m
>137

もんじゃ?
もんじゃとは、根本的に違うだろ。
合ってるのは鉄板で焼くというだけ。
141はふはふ名無しさん:2007/12/15(土) 09:51:08 ID:Vqveh28c
そだね、もんじゃよりもクレープか
タコスの方がまだ近い感じかな。
142はふはふ名無しさん:2007/12/15(土) 15:17:45 ID:vJNHpCBO
そういう何かに近いとか似てるとかの話はいらん。
14396:2007/12/16(日) 13:30:59 ID:wUNm3rpz
まったくだ。
マヨ蛸食いたかったら、人の情報あてにしないで
自分で探すべし。
144はふはふ名無しさん:2007/12/16(日) 17:58:32 ID:78RaVGdH
>>137
もんじゃ食ったことあるの?
お好み焼きというのならまだしも・・

145はふはふ名無しさん:2007/12/17(月) 12:05:03 ID:mmD57/xZ
どんどん焼きって、駄菓子屋と同じで
お爺さんやお婆さんがやってるから
風情が感じられるけど、若いアンチャンが
やってると、なんか買う気が失せるんだよなぁ。
146はふはふ名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:44 ID:pKk3Qxc8
893がつくる屋台のどんどん焼おいしかった
147はふはふ名無しさん:2007/12/21(金) 14:21:52 ID:11/29KD+
テキヤさんの屋台って、どんどん焼きに限らず
何食ってもうまいよなあ。
作る秘訣を心得てるね。
148はふはふ名無しさん:2007/12/24(月) 08:57:13 ID:ldvvNr5v
テキヤって祭りの話題でよく聞くけど893の事だったのか・・・・
149はふはふ名無しさん:2007/12/30(日) 15:12:27 ID:SysdOYQV
ステーションデパートの地下にあった
もやしがいっぱい入ったお好み焼き?
くいてーーーー!!
150うらかん@四国の帝王:2007/12/31(月) 16:46:25 ID:Imdj48XD
坂出のたこ焼き!ダイスケってタコもほんま大きいしきじの味もでておいしかったよっ!!
151うらかん@四国の帝王:2007/12/31(月) 16:51:07 ID:Imdj48XD
ライオン通りの たこ安って美味しん?
152はふはふ名無しさん:2008/01/04(金) 19:19:54 ID:5CCod2o9
どんどん焼きのスレだっつーの!
どこの街にでもあるたこ焼き屋の情報なんか
イラネ!
153はふはふ名無しさん:2008/01/19(土) 20:03:31 ID:lLLFzH+o
先日、仙台の長町駅前大通りから仙台駅方面に2〜300M程
行った左側のたい焼き屋に、どんどん焼きの文字を発見。
早速買ってみると、外見はたい焼きなのだが、中身はお好み焼きの
具が入っていた。
格別美味いという訳ではなかったが、こんなどんどん焼きもあるんだなぁ。

154はふはふ名無しさん:2008/01/30(水) 02:00:29 ID:ucImccvY
どんどん焼きは昔々関東から山形に伝播したんだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%93%E7%84%BC%E3%81%8D
155はふはふ名無しさん:2008/01/30(水) 13:37:35 ID:oWPnCXa9
最近山形に越して来てどんどん焼き食べてみたけど
どこがうまいのか全然わからん。1〜2口で飽きる。
156はふはふ名無しさん:2008/01/31(木) 15:39:00 ID:kR9i+H3r
食生活が今よりずっと貧しかった頃には
あれでも美味いと思ってたのよ、みんな。
157はふはふ名無しさん:2008/02/01(金) 19:24:10 ID:3Mygq/m9
>155

食というのは好みの問題。
ある地方では好んで食する物でも、
ある地方ではまったく食としての価値がなかったり・・・。
行列のできる店が、美味いと思う人もあれば、不味いと思う
人もあり・・・。
どんどん焼きもまたしかり。
158はふはふ名無しさん:2008/02/13(水) 16:20:35 ID:Sdhdgm8P
庄内で食える店ないかなぁ?
東根ぐらいなら足をのばせるかもしれないが。
159はふはふ名無しさん:2008/02/13(水) 18:04:53 ID:BdWxc6r7
たこ焼きや、たこのたまごの裏情報教えて
160はふはふ名無しさん:2008/03/02(日) 19:52:09 ID:5QPaIac1
いま山形でうまいのは南ジャスコくらいでしょ?
他のトコは全部パートのおばちゃんがテキトーに作り置きしてる。

たこ焼きは絶対に作りたててで皮がカリカリしていないとダメ!
161はふはふ名無しさん:2008/03/06(木) 18:25:11 ID:1jPSQJQO
注文すると生暖かい箱を手渡され…

開けとフタについていた水滴が流れ落ちる。
中まで完全に火が通っているので、パンとかカステラの食感に近い。

マヨネーズは嫌いだ。コレステロールが多くて、今アメリカで大問題になっている。
いつからたこ焼きに海苔をかけなくなったのだろう?海苔の風味が懐かしい。

こんなもん「ソウルフード」っていうな馬鹿。
162はふはふ名無しさん:2008/03/13(木) 22:09:48 ID:la9wF0Ej
あげまくり
163はふはふ名無しさん:2008/03/14(金) 11:34:49 ID:mevDbgB0
>>160
南ジャスコって酒田南ジャスコでいいのかな?
たこ焼きはたしかに美味しいね。
164はふはふ名無しさん:2008/03/14(金) 16:06:26 ID:CKzlLFek
( ^ω^)山形市の南ジャスコの銀だこのことだお。
165はふはふ名無しさん:2008/03/15(土) 10:08:55 ID:95MQIh6F
あっ、そ〜なんですか・・・勘違いです。
銀ダコ買うんだったら三川まで行かないと。
でも酒田南のも中がトロトロで美味しいですよ
166はふはふ名無しさん:2008/03/15(土) 14:17:17 ID:Fwj1asY8
でも、当たりハズレもあるよ。
外側が硬すぎるときもあるし。
167はふはふ名無しさん:2008/03/16(日) 04:26:20 ID:1DHP9SVS
どんどん焼きまずすぎ。
ただの焼いた小麦粉食べてるようなもんだろ・・・
あんなのすぐすてちゃった。
168はふはふ名無しさん:2008/03/16(日) 06:27:26 ID:no6ikEQZ
捨てたのかよ?ひどいな。ひどいよ。

ちゃんと作ればうまいんだがなぁ…
169はふはふ名無しさん:2008/03/17(月) 11:52:26 ID:Etd2HzQQ
どんどん焼きは家族が好きでよく一緒に食べてたなあ
近所にくる屋台のがおいしかった
当たり外れってたしかにあるね

>>165
三川のっておいしいの?
遠いけど行ってみようかな
170はふはふ名無しさん:2008/03/18(火) 22:48:07 ID:HxgeiJji
中山町の「さたけ」ってラーメン屋さんに、
副菜としてなぜか、ギョーザが置いてなくって
『どんどん焼き』が置いてあった。

ラーメンを注文する家族連れは
必ずと言っていいほど、注文してた。

生地も、もっちりしてておいしかったよ。
171はふはふ名無しさん:2008/03/20(木) 06:20:30 ID:XsAApijI
ふ〜〜ん。ラーメンに「どんどん焼き」ねぇ…
172はふはふ名無しさん:2008/03/20(木) 08:24:29 ID:rBBlVPrL
ナナビーンズ前のどんどん焼き食ったがまずい。。。
あんなのうまいっていうなら普通にお好み焼きのほうがうまい
具も入ってないし、ホットケーキにお好み焼きソースかけただけじゃない?
173はふはふ名無しさん:2008/03/20(木) 10:17:47 ID:XsAApijI

おまえが糞食って、美味かろうが不味かろうが知った事かよ?
174はふはふ名無しさん:2008/03/20(木) 13:09:43 ID:PQ5IgF32
山形を離れて12年。
何度も食べた少年時代。
ああ懐かしい。
とはいえ、二度と食べたくはない。
175はふはふ名無しさん:2008/03/20(木) 16:45:05 ID:XsAApijI
>>174
懐かしくもイジメられていた少年時代を想い出すんだろう…
俺もだ。俺も。先輩から受けた性的イタズラ。
どんどん焼きを食べるとあの時の、快感と屈辱が生々しく想い出される。

あ〜〜☆♪もう一度。あの時のトキメキをもう一度…
どんどん焼きを片手に今日もやまがたの発展場をさまよう俺。
176はふはふ名無しさん:2008/03/20(木) 19:05:15 ID:Lt5RKzsr
>>172
あそこのはカリカリに焼いた皮みたいだからなー
山芋いれててもちもちしたお店のはおいしいよ
177はふはふ名無しさん:2008/03/25(火) 11:39:19 ID:GeNw7E9p
こんなものを売って金取るなんて許せない。
178はふはふ名無しさん:2008/03/25(火) 14:57:27 ID:NE5kXFF3
…こっちも商売だから、ね。
179はふはふ名無しさん:2008/03/29(土) 20:36:32 ID:tOuchVGd
>>177わるいな。お前の金は戴いたぜ。
180はふはふ名無しさん:2008/03/31(月) 10:15:34 ID:aIs9ecr3
2008年 全国 粉ものランキング

1位:埼玉のフライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)

※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!


181はふはふ名無しさん:2008/04/01(火) 00:07:19 ID:lpgSvhqb
ね!って言われてもよ…
喰ったことねーしw
182はふはふ名無しさん:2008/04/02(水) 09:00:49 ID:08PBNVuv
まずいって言ってる人は「やたいや」のソース味としょうゆ味を食べてから文句言ってくれよ。んまいから。
183はふはふ名無しさん:2008/04/02(水) 12:04:20 ID:DbCMTdxq
おやつやさんのが好き
184はふはふ名無しさん:2008/04/07(月) 00:28:15 ID:tg/Vhi12
東京で売れば良いのに。 道を誤ったたこ焼きやお好み焼きよりはましなのに。
185はふはふ名無しさん:2008/04/17(木) 14:37:42 ID:38D8mRdr

これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?

メンテ
186はふはふ名無しさん:2008/04/28(月) 11:57:12 ID:ybp+jH7T
↑ 長々と書き込みやがって!

そんな面倒くせえゲームやってられっか!

187はふはふ名無しさん:2008/05/13(火) 20:39:34 ID:UO4km7xj
まったくだ。

どんどん焼きのスレなのに、関係ない事を
長々とレスしやがって。
タカラの「人生ゲーム」の方がまだマシだ。
188はふはふ名無しさん:2008/07/08(火) 19:44:52 ID:Si+3bTan
あ〜真面目にやっちまった。
クダラねぇ全然あたんねじゃね〜か

どんど焼きの話はどうなったんだよ!
189はふはふ名無しさん:2008/07/08(火) 21:31:51 ID:vjucZ/Kk
冷めても美味しかった「やたいやのドン焼き
今晩のオカズで・・・
意外とゴハンがススムぜよw
190はふはふ名無しさん:2008/09/15(月) 17:52:55 ID:5TfigN90
>>185
昔コンビニでバイトしてた時の人が忘れられなくて、その人の名前を書いた。ほぼ当たってるけど、10回コピペしなかったので願いは叶わないんでしょ、くだらねえ
191はふはふ名無しさん:2008/09/23(火) 19:54:05 ID:g6B/6Mbn
>>153のたい焼き屋さんの名前覚えてる人いますか?
192はふはふ名無しさん:2008/10/10(金) 05:37:26 ID:7Mh9cpXk
>>191 メリケンコ本舗

上山のかめやは移転したんだね。
193はふはふ名無しさん:2008/11/02(日) 11:12:08 ID:QYKjg8mB
うまかった
194はふはふ名無しさん:2008/12/02(火) 02:26:53 ID:/DC5dg9X
海苔4cm角1枚
ギョニソ極薄輪切り1枚
紅しょうがきざみネギ多目
ソースとしょうゆダブル
青海苔かつお粉必須 が理想です





195はふはふ名無しさん:2009/01/28(水) 02:04:19 ID:yiIHRvw7
あじまんのたこポンは作り方が普通と違うようだが
具だくさんで好き。
両国屋は出来立てだとうまいが量減らしやがったのは許せんな
196はふはふ名無しさん:2009/01/28(水) 02:12:03 ID:yiIHRvw7
うちのばあちゃんが作ってくれたっけなぁ
197はふはふ名無しさん:2009/01/28(水) 06:02:51 ID:IAL1o/Br
俺の祖母ちゃんも作ってくれた
お祭りの出店のように割り箸には巻いてくれなかったけど
今もお祭りで売っているのかな?
何年も行ってないから分からん
198はふはふ名無しさん:2009/01/31(土) 11:07:18 ID:iHj3vMaE
あじまんだのたこやきだの・・・。

ここはどんどん焼きのスレだっつーの。
どんどん焼き以外の食いモン情報はイラネ。
199はふはふ名無しさん:2009/02/02(月) 17:10:05 ID:SgiQRS/x
おやつやさんのが最高だなあ
COCOゆめの乾燥したどんどん(゜凵K)
200はふはふ名無しさん:2009/02/16(月) 22:48:50 ID:PzzrEQqE
どんどん焼き、うまいんだがそろそろギョニソがさもしくなってきた。
もうちょっと具ってグレードアップできないものか…
魚肉じゃないソーセージ入れるとかさ。
201はふはふ名無しさん:2009/02/16(月) 23:55:20 ID:ReN7heBv
昔ながらの材料とスタイルがいいんでないの? 変わったら俺は嫌だな。
お祭りで、どんどん焼きを「お好み焼き」の看板で売ってるのを
見ただけで「違うべ!」と思うは俺だけだろうか。
202はふはふ名無しさん:2009/02/23(月) 22:56:49 ID:zhl2S3cL
前にも一度書いたんだけど旧県立病院前に出てた屋台の
おじさんの味に一番近いって思うのが、偶然にも霞城公園の南口にある
どんどん焼き屋。まったく同じじゃないけど。
大体意見が一致してる。
203はふはふ名無しさん:2009/03/02(月) 21:46:07 ID:438FnD+L
山形に転勤だった頃食べたな
猛烈に不味かった
山形の人は、味覚がないのだろう
204はふはふ名無しさん:2009/04/05(日) 19:47:18 ID:ZUafwd/B
モンテディオ山形との試合で山形に行った時に食べたけど、安くて旨かったなぁ
205はふはふ名無しさん:2009/04/07(火) 03:34:41 ID:a6LkPBcK
なかなかだった
206はふはふ名無しさん:2009/04/23(木) 04:15:23 ID:1LO1y0AI
【山形】でん六【鬼の面】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1240307889/

山形県のカレー屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1240426400/

山形県の喫茶店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1239287513/

【野菜を】山形のだし【刻んだ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1238857993/
207はふはふ名無しさん:2009/04/30(木) 12:21:00 ID:Zr5cyWOA
でん六がどうしたって?
カレー屋?
きっちゃ店?
だし?

そんなもんはどうでもいいんさ。

どんどん焼きの情報求む!!!
208はふはふ名無しさん:2009/05/04(月) 05:31:02 ID:DBKB3b8/
どんどん焼きのチェーン店、誰か作ってくれ
209はふはふ名無しさん:2009/05/08(金) 12:04:55 ID:UsFltXah
天童市のいわいのホムペ
http://www.geocities.jp/iwai101bb/
巨大どんどん焼き150円でうまい
210はふはふ名無しさん:2009/08/19(水) 23:03:35 ID:r8txYV4s
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
211はふはふ名無しさん:2009/08/22(土) 11:37:38 ID:lzX/m2Ca
モンテディオ山形の試合を見に行った時、どんどん焼き売ってたよ
212はふはふ名無しさん:2010/01/24(日) 09:55:25 ID:ftNewgdC
   | 'A`)    8/22 カラレスガナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |


     |         (V)    (V)
     | ´ー`)し      ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o           /  /
     |           ノ ̄ゝ


     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |     ノ ̄ゝ       ノ ̄ゝ


     |          (V)    (V)
     |          ヽ('A` )ノ …?
     | ミ          /  /
     |          ノ ̄ゝ ハラヘッタ ドンドンヤキクイテー!

213はふはふ名無しさん:2010/05/23(日) 19:01:56 ID:212UDOXV
         _,,..,,,,_ . _ どんどん焼きzzz・・・
        / ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
214はふはふ名無しさん:2010/07/07(水) 15:34:01 ID:bBuzF9BL
屋台村のどんどん焼きってどうよ
215はふはふ名無しさん:2010/09/26(日) 15:26:35 ID:Dn4wNC8q
んだが
216はふはふ名無しさん:2010/11/14(日) 18:50:37 ID:Wat1amtb
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒  \    おい! このスレ過疎ってるぞ
   /    (●)  (●) \   お前ら さっさと埋めろ!  
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

217はふはふ名無しさん:2010/11/14(日) 21:18:26 ID:U1S2BV3m
年だな・・・ 
どんど焼きが六本しか食べれなくなった・・・
218はふはふ名無しさん:2011/01/08(土) 09:15:59 ID:Ati43Nm0
正直おいしくはない
219はふはふ名無しさん:2011/01/08(土) 17:04:27 ID:oiwc/kj+
そうか?
俺は美味いと思うがな。
220はふはふ名無しさん:2011/01/19(水) 16:36:36 ID:Va16t/Hm
プラズマクラスター効果なしwwwwwwwww
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513  
221はふはふ名無しさん:2011/02/20(日) 13:35:45.37 ID:h8d2jE96
私はい●いには行く気がしない
222はふはふ名無しさん:2011/02/27(日) 10:44:56.32 ID:TzAioAjx
>>217
うけるー
223はふはふ名無しさん:2011/03/02(水) 03:38:01.26 ID:QTJXdC1Y
おた中の露店で買うのは止めとけ。店主要注意。関わると偉い事になります。
224はふはふ名無しさん:2011/03/05(土) 17:26:15.04 ID:p7MxJxvU
>>223
なんで?露店って事は…?
225はふはふ名無しさん:2011/03/05(土) 20:44:40.30 ID:AnnMFRjn
今日もどんど焼きが美味かった 
おたちゅうの露店で、どんど焼きなんて売ってるの?タコ焼きしか無いのかと思ったが・・・
226はふはふ名無しさん:2011/03/14(月) 07:19:40.84 ID:l1Egm2Ja
おた中の露天たこ焼き屋。メイン店舗閉店でも営業中。ヤ○ザ小銭稼ぎ乙津〜
227はふはふ名無しさん:2011/04/02(土) 06:04:59.24 ID:yy9rZtWZ
ああ。此処ね。駐車場入り口で渋滞してるのに営業妨害だ!どけ!と怒鳴ったりするからね。本物のヤクザ者の店主だから近づかない方が無難。同業者にも脅しかけて追い出したらしいし。天童も同系列だから注意。此処で買うなら被災地募金した方が世の中の為になる。



おた中の店長は儲ける為なら何でもするからね。
228はふはふ名無しさん:2011/04/06(水) 22:02:31.87 ID:J1rcNYGh
仙台では「くるくるお好み焼」と言う名前で売られている。

初詣・どんと祭・青葉まつり・仙台七夕などの大きな祭りでは200円、神社の祭りなどの小さな祭りでは150円で売られている。
229はふはふ名無しさん:2011/04/22(金) 04:25:30.23 ID:5+v6jw4g
>>227。山形のボロ軽トラ屋台はともかく天童は保健所の営業許可証掲示無いね。俺も恫喝行為された。当然、警察に報告したわ。
230はふはふ名無しさん:2011/06/10(金) 22:41:36.14 ID:/65Oi2lY
>>227
ホント山形で一番恥ずかしい店だ。
まあオタ中自体も8○3がらみもありそうでやだな
231はふはふ名無しさん:2011/09/09(金) 17:21:53.34 ID:WstqcjsC
山形中桜田の公園近近くのやたいや行って来た
やっぱ美味いな、どんどん焼き
232はふはふ名無しさん:2012/09/01(土) 23:10:43.37 ID:duu6ib7v
誰もいないな・・・
一年間レスが無かったら童貞卒業
233はふはふ名無しさん:2012/09/02(日) 06:16:51.76 ID:JXmtp6HX
ケンミンショーでラーメンと一緒にどんどん焼き出た店どこー(゜Д゜≡゜Д゜)?
234はふはふ名無しさん:2012/09/02(日) 11:37:59.18 ID:fU16jc2V
チッ
235はふはふ名無しさん:2012/12/17(月) 12:30:16.58 ID:SL42cHeY
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
どんどん焼き
236はふはふ名無しさん:2012/12/17(月) 22:14:08.91 ID:dv0KxwgO
どんどん焼き焼きどん焼き焼き
どんどん焼き焼きどん焼きどん
237はふはふ名無しさん:2012/12/22(土) 11:30:55.54 ID:pQGTku31
あげ
238はふはふ名無しさん:2012/12/27(木) 15:34:06.44 ID:/ocCZYoP
山形は巻くものが好きなんだ
人も巻くしお好み焼きも巻く
239はふはふ名無しさん:2012/12/31(月) 16:37:55.55 ID:fCymIdDf
マット巻きにそんな由来があったとは
240はふはふ名無しさん:2012/12/31(月) 19:48:54.58 ID:GB7LyMGW
明日はどんどん焼き食うど〜
241はふはふ名無しさん:2013/01/01(火) 19:31:37.86 ID:HsGwKGkW
初詣で5本食べて来たー
242はふはふ名無しさん:2013/01/01(火) 19:38:38.00 ID:KgqeDMa9
確かにうまい・・・
しかし胸焼けする・・
243はふはふ名無しさん:2014/04/14(月) 06:58:50.44 ID:Nni7mWFC
今はどこが一番うまいの?
244はふはふ名無しさん:2014/05/16(金) 17:49:17.96 ID:PQ8YNm/8
県外から「やたいや」行ったけど、今年の3月でやめちゃったのね…。
245はふはふ名無しさん:2014/05/16(金) 19:06:45.73 ID:Zmzpx/VR
上山市に土日のみ営業してる店あるよ
246はふはふ名無しさん:2014/07/13(日) 04:22:51.57 ID:iL8E2wv9
やたいやのおばちゃん亡くなったから閉店。娘が芸工大近くで喫茶店やってるけどどんどん焼きは出して無いだろう。良く行ってたけど夢やはソースが甘ったるくて不味いし大の目ヨークにいる髭店長?の態度がムカツクから行かないわ。もう市内で食える処無いな。
247はふはふ名無しさん
>>98
遅レスにも程があるが、
去年閉店したっぽいな
ここのたこ焼きと焼き鳥は大好きだったから残念