全国の〜風お好み焼きを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関西風や広島風以外のお好み焼きがあってもいいんじゃないか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:20 ID:Is2Gx7B7
2222
3ガッシ石松:04/08/11 21:21 ID:oLznd103
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:37 ID:Emhg4Oyk
きっと有るんだろうけど、それらは別の名前で進化したと思われ。
もんじゃ焼き→東京築地風お好み焼き
韓国風お好み焼き→チヂミ

強いて言えば東京焼きという、わさび醤油のお好み焼きがあるが
歴史が短いせいか、前2者に比べて知名度で負ける。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:17 ID:L03ijnfB
スレタイの〜風とは違うかも知れないけど、
名古屋のお好み焼きはクレープ状に焼いた生地の上に具を乗せて焼き、
それを半分に折って手に持って食べるらしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。
中国ではお好み焼きのことを
煎餅っていうんだよ
一個約30円也