お好み焼き定食

このエントリーをはてなブックマークに追加
168はふはふ名無しさん:2006/05/20(土) 11:18:32 ID:YNn96QIy
お好み焼き類の起源は、麩の焼きであるといわれている。
その後、この食べ物が起源として、明治時代のどんどん焼きが生まれ、昭和になってウスターソースを使う一銭洋食や、
東京下町のもんじゃ焼きのような各種鉄板料理へと派生し、さらに大阪市や広島市で、現在のスタイルのお好み焼きに発展した。
169はふはふ名無しさん:2006/05/21(日) 08:21:55 ID:AM1eqBkg
>>167
民明書房が言うのなら間違いないな。悔しいけど
170はふはふ名無しさん:2006/05/21(日) 14:57:48 ID:0RDTQVvp
>>169は<丶`∀´>キゲンウリナラニダ―
171はふはふ名無しさん:2006/06/10(土) 06:33:53 ID:3hlX1ERb

住吉区遠里小野5丁目に有る
フードセンター・カヤ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.51.141&el=135.29.54.883&la=1&fi=1&sc=3
は、美味しいです(近隣に住んでいて2人前以上買えば出前もしてくれるし)。
お米の販売もしていて10kg3800ぐらいで
つきたての旨米も買えます(モチモチしていて艶やかで甘味も有って旨い!!。
手製の揚げ物(揚げたてのみ)も買えますよ(鶏唐8個¥250-.とんかつ1枚¥380-.、
手作りハンバーグ大サイズ1枚¥380-.など多種あります)。
 お好み焼きも1枚(大きいサイズです)¥400−で、焼き立てを買えます。
名物の味が多い店です。
  夜9時頃まで開いているし御薦めします。
172はふはふ名無しさん:2006/09/03(日) 05:08:29 ID:nev2o/d/
俺はたぬきウドンをおかずにご飯食べるのが好きなんだけど
なるほどそれと一緒なのね。
173はふはふ名無しさん:2006/11/01(水) 01:37:48 ID:yZYZbxuY
お好み カーッ!
めし カーッ!
味噌汁 カーッ!
つけもん ポリポリッ!

お好みをそれだけで食べるのは、ある意味カレーのルーを啜ってるようなもんや
----
俺は信州の山猿なので分かんないけど、この会話を聞いてすごく憧れたものです。
元ネタは15年前のガキの使いです
174はふはふ名無しさん:2006/11/17(金) 09:01:44 ID:2HM68SGX
はふ
175はふはふ名無しさん:2006/11/27(月) 13:22:12 ID:kCKmMP+M
お好み焼き丼もおいしいよ。麺少なめにして
176はふはふ名無しさん:2006/12/02(土) 09:43:09 ID:W1ClNoPp
>>175
麺少なめって、モダン焼き乗っけるのかよ。ぜいたくだな。
177はふはふ名無しさん:2006/12/10(日) 22:13:54 ID:pokz4pb8
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

住吉区遠里小野5丁目に有る
フードセンター・カヤ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.51.141&el=135.29.54.883&la=1&fi=1&sc=3
は、美味しいです(近隣に住んでいて2人前以上買えば出前もしてくれるし)。
お米の販売もしていて10kg3800ぐらいで
つきたての旨米も買えます(モチモチしていて艶やかで甘味も有って旨い!!。
手製の揚げ物(揚げたてのみ)も買えますよ(鶏唐8個¥250-.とんかつ1枚¥580-.、
手作りハンバーグ大サイズ1枚¥380-.など多種あります)。
 お好み焼きも1枚(大きいサイズです)¥400−で、焼き立てを買えます。
名物の味が多い店です。
  夜8時頃まで開いているし御薦めします。

  _, ,_
  (´_ゝ`)
  ゚し-J゚
178はふはふ名無しさん:2006/12/15(金) 09:19:19 ID:8V/M6pCf
   
179はふはふ名無しさん:2007/03/27(火) 08:46:01 ID:p60HIbBR
普通。
お好み焼き、焼きそば、うどん、そば、ラーメンは普通に食べる。

こういう事を書くとよく炭水化物と炭水化物をよく一緒に食べるなあという寒い奴がいる。
そんな時は焼きそばパンは?と聞き直す。ひねくれものでない限り黙るよ。
180食べ歩き男 :2007/04/15(日) 22:44:20 ID:sxDhS4Hs
 
お好み焼きとご飯はあわないという人がいるが。
ダイエットするわけじゃあるまいし。  
お好み焼きとご飯が食い合わせが悪いなんて誰が決めたんだい。 
じゃあラーメンうどん餃子はどうなんだ。あれだって粉ものじゃないか。  
お好み焼きってえのはソース、マヨネーズでこってりした味だよ。
ご飯、メシがほしくなるものじゃないか。お好み焼きパンというものもあるがね。 
 
181食べ歩き男 :2007/04/15(日) 22:47:27 ID:sxDhS4Hs
179に同意。
あと焼きそばにご飯食う人にも文句言うのか?
182はふはふ名無しさん:2007/05/11(金) 15:14:15 ID:IIHvVpTv
自演おつ
183はふはふ名無しさん:2007/05/31(木) 18:06:02 ID:AwOvfTIg
>>181
>あと焼きそばにご飯食う人

そんな基地外いませんよ^^
184はふはふ名無しさん:2007/06/08(金) 08:21:45 ID:/K950JFF
てす
185はふはふ名無しさん:2007/08/13(月) 20:33:35 ID:2hWvqnEY
痛いニュース(ノ∀`)【大阪】“本当にあった、お好み焼き定食”…「炭水化物と炭水化物。この組み合わせは理解しにくい」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1017385.html
186はふはふ名無しさん:2007/09/01(土) 09:24:35 ID:f7njwxDd
お好み焼きにご飯の組み合わせがだめなら、各種麺類+丼物も否定するのだろうか?
187はふはふ名無しさん:2007/09/02(日) 01:50:46 ID:sIufYAeZ
焼きそば定食は見たこと無いが焼きうどんの定食は関東でもあった
188はふはふ名無しさん:2007/09/03(月) 00:36:01 ID:XXlYTlq9
各自各々好きな食べ方すればいい。他人がとやかく言う問題じゃない。
189はふはふ名無しさん:2007/09/03(月) 07:41:43 ID:93A9xzu+
持論ではダブル炭水の代表「ラーメン+ライス」はせいぜい30台半ばまでの食い物(体裁、健康面考えても)と思っているのですが、
関西ではお好み+ライスを40過ぎの人も食べるのでしょうか? 

関東人
190はふはふ名無しさん:2007/09/11(火) 18:56:09 ID:B/EnBIpB
ラーメン屋で体裁考えてる >>189 って。

汁まで飲むならライスといっしょのほうが健康面でもよくないか?
あと、お好み焼きの半分は野菜で出来ていますよ。
えびの天丼よりよほど健康的だと思うぞ。

191はふはふ名無しさん:2007/09/18(火) 08:43:47 ID:JG7jGpLc
東京にも、お好み焼き定食を出すお好み焼き屋が
あってもいいんだが・・・・ググってみたけど見つからないw
東京で、大阪人が集う大阪人経営のお好み焼き屋ってないかなぁ(ノ_・。)
192はふはふ名無しさん:2007/10/10(水) 05:03:40 ID:mt7wcXgW
あげ
193はふはふ名無しさん:2008/03/21(金) 01:02:00 ID:St8XbW8N
ねえよ
194はふはふ名無しさん:2008/03/21(金) 10:02:21 ID:t5lS7/Am
大阪らしい最悪な食い合わせだなww
195はふはふ名無しさん:2008/03/21(金) 17:46:28 ID:r/pU8Ho0
関西以外に福島・水戸・福岡・熊本でも扱ってる店を通りすがりに発見

各々食ってみたが食えないことはないっつーか旨い
本場で食べたい

但し食後満腹感が強すぎて辛い

196はふはふ名無しさん:2008/03/26(水) 01:35:57 ID:2T2zV7wY
わかった。
大阪の食い物が美味いのは仕方が無いから僻んでんだなこいつらw
197はふはふ名無しさん:2008/03/31(月) 08:57:44 ID:aIs9ecr3
2008年 全国 粉ものランキング

1位:埼玉のフライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)

※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!


198はふはふ名無しさん:2008/04/20(日) 09:28:42 ID:fGijbsvK
>お好み焼き定食不思議派

野菜炒め定食とかは食ってるんだろ。

逆にオレは刺身定食ってあるけど、刺身のほうがおかずに
ならない。
煮物とか他におかず付けてくれてたらいいけど。
199はふはふ名無しさん:2008/04/20(日) 09:53:47 ID:CaSs2+uG
大阪に行った時に郊外よりの商店街の小さい店で食べたら

美味しい…というより旨くて
安くて
満腹で
腹持ちよくて
キャベツのお陰で翌日腹具合も良くて
庶民の味方メニュー。
大阪に遊びに行った度に開拓してる。
東京でも出してくれる店があるといいんだけど…

基本お好み焼きって洒落っけぶる食べ物じゃないからグダグタ言わず楽しく美味しく食べたらいいのにw

200はふはふ名無しさん:2008/04/30(水) 07:05:08 ID:eLdDyTl0
お好み焼き定食200食目
201はふはふ名無しさん:2009/01/01(木) 16:38:37 ID:jfHoE5Eu
お好み焼きとかき揚は、他人の空似のような気がする。

それなので、天丼もお好み焼き丼も、他人の空似。
202はふはふ名無しさん:2009/06/23(火) 02:59:18 ID:c1f5vINZ
【調査】 ご飯に合わないおかず、1位は「お好み焼き」。関西定番の「お好み焼定食」は伝説か…「ご飯の敵」意識調査★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245675612/
203はふはふ名無しさん:2009/08/18(火) 01:34:44 ID:3RP9T8d0
204はふはふ名無しさん:2010/10/25(月) 21:31:20 ID:xFy5Vzss
んー
205はふはふ名無しさん:2011/06/23(木) 11:09:20.72 ID:UnrL4Juo
俺はかけそばでもご飯食えるよ
ざるそばじゃさすがに無理だけど
206はふはふ名無しさん:2011/06/23(木) 17:59:16.34 ID:83dzD/KA
お好み焼き 味噌汁 ご飯で食べるの大好きだ
207はふはふ名無しさん:2012/01/11(水) 14:33:41.93 ID:gUNmgGqS
ごはんはおかず
208はふはふ名無しさん:2012/07/11(水) 00:33:53.88 ID:mSJIbGTL
お好み焼き 筍とかなんか煮たヤツ サラダ的な何か 沢庵 白飯 味噌汁
これだけで十分ウマウマ
209はふはふ名無しさん:2012/09/25(火) 23:48:43.36 ID:EUtRCaHI
あげ
210はふはふ名無しさん:2013/09/26(木) 00:52:00.62 ID:TXkq0Lj6
>>2
キチガイレベル
211はふはふ名無しさん:2013/09/26(木) 11:57:16.51 ID:NG9Pt1v0
>>10
ご飯をつける??
212はふはふ名無しさん:2013/09/26(木) 17:52:59.35 ID:dO1GjN+r
>>19
天麩羅の衣が小麦粉なだけ
しかも西日本みたいな厚ぼったくない
213はふはふ名無しさん:2014/04/04(金) 17:04:58.60 ID:7231Gftz
お好み焼きのソースに秘密がある気がする。
今ずっと考えてたんだけど。
お好み焼きが醤油だったら食べる気がする。
甘めのソースにそれというのが合わないと思い込んでる。
実際食べてみるとうまい。
案外ご飯に合う。
214はふはふ名無しさん:2014/04/06(日) 17:04:13.62 ID:R7bPh7vY
>>205
青森でざるそばとライス食ってる団体見たことあるわ
215はふはふ名無しさん:2015/01/26(月) 14:49:40.97 ID:GnrJte4g
>>206
お好み焼きにゴハン、ありえねー
216はふはふ名無しさん:2015/02/07(土) 14:33:12.49 ID:bF1iDYXs
本場の大阪にあるのだから、
他府県がありえないとか勝手に決めるなよ。
土地の食いもんに文句つける奴が野暮。
217はふはふ名無しさん
土地土地の文化なんだろ