落合信彦PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
128国際盗作家
そうだ、そうだ!ところで落合信彦ライブラりーで紹介されている井垣おばさんの
論文読んだ?「“落合信彦バッシング問題”へちょっと一言」っての。
多分、小学館が書かせたんだと思うね。盗作と経歴詐称の暴露に関して何一つ反論
せずにHIDE本を「嫉妬心のあらわれ」だってよ。あげく「勝てば官軍」だと。
まあ、一読して下さい。本当に気分が悪くなるよ。一つだけ言えるのは奥菜さん
みたいのがいなきゃ、出版界と音楽界は盗作まみれになっちまうって事よ。
 しっかし、あんな駄文が流布され始めたところをみるとHIDE本は出版社でも
脅威になりつつあるんだな。ここ数日で「捏造」を大量に入荷しなおした本屋が
東京、神奈川で多いし、渋谷のブックファーストでは「落合信彦 最後の真実」
までもが平積みになっているよ。