アメリカもやった奇襲

このエントリーをはてなブックマークに追加
64ななしさん
1907年ハーグ平和会議において「開戦に関する条約」
が成立しました。

しかしながら、第二次世界大戦当時、
ナチスのポーランド侵攻
ソ連のフィンランド侵入
独ソ戦
いずれも宣戦布告はありませんでした。
また、それぞれの同盟国や国際連盟等は
それを国際条約違反として批判していません。

戦後も朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争
と宣戦布告がありませんでしたし、それに対する批判もありません。

つまり、開戦に関する条約は当時すでに死文化
(国際的にどの国もまもる気がなかった)
していたと考えていいと思われます。