★SF条約締結50周年/対日賠償派の動き★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今年はサンフランシスコ条約締結50周年だそうです。
サンフランシスコで、締結日の9・8に盛大な記念式典、夕食会が開
かれます。
ジョージ・シュルツ(21世紀US・日本プロジェクト)
ウィリー・ブラウン(サンフランシスコ市長)
ポール・ドルフマン(北カリフォルニアジャパンソサエティ)
が中心になっているそうですが、

名誉委員会には
ヘンリー・キッシンジャー
アレクサンダー・ヘイグ
ジェームズ・ベーカー
ウォルター・モンデール
その他多数
など、そうそうたるメンバーです。

ホスト委員会には、
ダイアン・ファインスタイン(「旧日本軍記録開示法案」の提唱者。法案はすでに法制
化)
マイケル・ホンダ(「対日賠償法案」の提唱者)
その他多数

夕食会委員会にもたくさんの日系人などが名を連ねています。

日本の政府関係者も招かれるはず。小泉首相、ブッシュ大統領も来賓のはずです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:18
丁度時期を同じくして、中国系米人などからなる対日賠償派は、
集会を催すようだ。
その名も
「50年の否定:日本と戦争責任国際会議」

対日賠償派は、SF条約を楯に、日本が戦争責任を回避している、
と主張している。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:23
要するに金をたかろうという魂胆だろ。嫌だねえ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:37
択捉国後放棄の屈辱記念日。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:59
対日賠償派の要求は以下のとおり

1)謝罪
謝罪は、太平洋戦争中に中国及び他のアジア諸国で日本軍が犯した特定
の残虐行為を明確に認めるものでなければならない。

2)賠償
a.太平洋戦争に係わる全文書の開示と保管を許可すること。

b.第2次大戦時戦争犯罪及び人道に反する罪の被害者が日本の法廷で
補償を求めること妨げる日本国憲法によるすべての制定法上の出訴期限
を撤廃すること。
c. アジア太平洋戦争とそれに係わる戦争犯罪の問題を、学校のすべての
レベル及び教育の場に含めることを義務とすること。

d. 1)第2次大戦の犠牲者を記念追悼し、2)項目a. に示された開示文書
の保管、3)戦争のあらゆる側面に関する資料の研究及び出版、
4)すべての戦争犯罪及びそれに係わる問題から得られた教訓の教育、
その他、5)この戦争問題を終結に付し、未来の侵略戦争を防ぐための、
記念博物館を東京に設立するための資金を提供すること。

e. アジア太平洋戦争の犠牲者を偲ぶための追悼の日を設けること。

f. 日本帝国軍の犯した戦争犯罪の否定を不法とし、戦後国際戦争犯罪法
廷を逃れた多くの日本人戦争犯罪者を裁き、靖国神社及びその他の
宗教施設に祭られた戦犯の参拝を禁止しすること。

g. 文化、歴史的遺品を含む、略奪したすべての外国の財宝を返還する
こと。

h. 日本占領軍憲兵が発行し、犠牲国家の貨幣と無理やり交換させられた、
いわゆる「軍票」に価値を与え、それらの所有者に補償すること。

i 1)すべての認定犠牲者及び生存者またはその家族、
2)財産を略奪または破壊された犠牲者に公正な補償を提供すること。

以上、だそうです。見るからに接点はなさそうです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:36
罪なき者石以てこの者を投げ打てsage=イエス=キリスト
7遠慮外交は止めてね:2001/08/22(水) 01:39
米国対日賠償団体の要求は、日本人が受け入れられるようなものではないが、
唯一d−5の戦後を終結させる点に同意。
いつまでも対日賠償問題がくすぶるのは、日本政府が遠慮外交を展開しているからです。
今回の靖国参拝でも、土壇場になって日にちをずらしたり。8/15で何が悪いのでしょう。
日にちをずらしたら、何か後ろめたいことがあるように思われるじゃないっすか。
小泉首相がSF条約締結50周年式典に参列するなら、
「サンフランシスコ条約ですべて解決済み」という日本の立場を明言していただきたいと思います。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:51
後ろめたいんでしょ。
9遠慮外交は止めてね:2001/08/22(水) 02:09
後ろめたい事のない国なんて存在しないのです。
日本の後ろめたさなどは、普通の後ろめたさに過ぎないのです。
それを、あのナチスと比較されて、賠償しろといつまでも言われつづけるのは、
日本政府の遠慮外交と、日本国内のいい子ちゃんシンドロームにかかった左翼のせい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 02:17
遠慮外交?違うよ。政治的な判断だよ。
11名無しさん:2001/08/22(水) 02:32
>>5
一瞬ネタかと思った。
どこの国でもキチガイはいるもんだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 06:20
5はどこから持ってきたの?ソース見たいな。
13首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:2001/08/22(水) 06:29
14茶々丸:2001/08/22(水) 07:38
結局、日本が強い態度で拒否しないからいつまでも金をたかられる。
戦後賠償なんて変なもの払う必要ないよ。韓国だって中国だって残虐行為の謝罪、賠償していないんだから。
第一、日本だって空襲で大勢殺されたんだからね。何でこんな都合のいい意見が支持されるのか不思議。
中国人がチベット人の政治犯の生殖機能を破壊して子供を産めないようにしている事の方がよっぽど深刻なのに。
1512:2001/08/22(水) 09:53
>>13
さんくす。
それにしてもUC Berkeleyのような一流大学がホストとは……。
UCBのアジア系アメリカ人学科は中国系ばっかりなのか?
16首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:2001/08/22(水) 12:12
北カリフォルニアは、中国系が増えている。シリコンパレーに多いね。
UCBの状況は知らんが、日系を圧倒してるんじゃないの?
日系も中国系に協力的だし。
そろそろ日本も、いいかげんな外交じゃ切り抜けられないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 12:57
>>10
政治判断と言うよりは外交に係わる人間達が怠惰なだけだな。
自国の正当性も主張せずに、事なかれ主義でずるずる状況を
悪化させている様な現状を政治的な判断とはいわんよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:07
日本人はリスクを避けるのを評価するからね。
秀才なんかリスクを背負わない人物の代名詞だろ。
ガキの頃からなにもしなければミスらないって考え。
ミスやリスクをしっかり見極める国民性がないとだめでしょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:19
>>18
>秀才なんかリスクを背負わない人物の代名詞だろ。

偏差値60程度の小利口な奴はこの手のタイプが多いが、東大レベルだと
自分の信念を持ってる人結構いるよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 14:03
d−5に関しては嫌味たっぷりに大航海時代から紹介始めたら(・∀・)イイ!と思うけどな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:06
>>17
同感。
中国は、ここ数年アメリカを舞台に国際世論操作を目論んでいるようだ。
記念式典はいい機会だから、小泉首相は日本の言い分をガツンと主張して、
靖国問題での弱腰を払拭してほしいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:43
>>21
13日に参拝するようじゃ、無理無理。
23名無し三等兵:2001/08/22(水) 15:49
>>19
東大生じゃなくて帝大生
24首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/08/27 10:43 ID:x9aF4xJw
転載

9月8日のサンフランシスコ講和条約調印50周年をにらみ、米連邦議会で、
第2次大戦中に日本企業で強制労働させられた元米兵捕虜らの損害賠償請求訴訟を
支援する法案が相次いで提出され、日米両政府が警戒感を募らせている。両政府は
「賠償問題は講和条約で決着ずみ」(パウエル国務長官)との立場だが、政治問題化
を懸念する声も出始めており、在米日本大使館は議会関係者や米メディアへの対策
に躍起になっている。

 訴訟は、日本軍の捕虜となり日本企業の炭坑や鉱山で強制労働させられた元米軍人
や遺族が、三井物産や三菱商事、新日鉄など大企業を相手取り、米国の裁判所に
複数起こしている。99年にカリフォルニア州で「ナチス・ドイツとその同盟国
による強制労働の損害賠償請求の時効を2010年まで延長する」との州法が成立
したのがきっかけで、英国やオランダの元連合国軍人や、連合国以外の韓国、中国
の国民も提訴している。

 昨年末、サンフランシスコ連邦地裁は、講和条約の締結国である米国など元連合国
軍人が起こした17件の訴訟について、「賠償請求権は講和条約で放棄された」と
して訴えを却下したが、原告側は控訴。韓国、中国の国民による訴訟は同連邦地裁
などで係争中だ。
25首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/08/27 10:44 ID:x9aF4xJw
続き


 こうした中、米下院では今年3月、デーナ・ローラバッカー議員(共和党)と、
99年のカリフォルニア州法を推進した日系のマイク・ホンダ議員(民主党)が、
「裁判所に対し、講和条約を米国民の請求権放棄を定めたものと解釈して係争中の
訴訟を排除しないよう義務づける」との法案を提出した。上院でも6月にボブ・スミス
議員(共和党)が同様の法案を出した。今のところ審議入りの動きはないが、下院の
法案の共同提案者は161人(7月末現在)にふくらんでいる。

 さらに、下院は7月、元米兵捕虜の訴訟に反対する行為に国務、司法両省が予算を
使うことを禁じる修正条項(ローラバッカー議員提出)を盛り込んだ2002会計
年度の歳出法案を408対19の賛成多数で可決した。上院でもスミス議員が9月に
修正条項を出す予定で「可決の可能性が高い」(米議会筋)とみられている。この歳出
法案が成立すれば、今年10月から来年9月まで米政府は裁判所への意見書提出など
ができなくなる。

 サンフランシスコ講和条約第14条は、「連合国」だけでなく「その国民」の請求
権放棄も定めている。当時の米国政府が戦時賠償の決着を急いだ背景には、アジア
で広がりつつあった共産主義に対抗するため、日本の復興を急ぐ狙いがあった。
そのかわり、日本は当時の在外資産(個人資産を含む)を賠償資金として放棄し、
連合国から受けた被害(原爆投下や東京大空襲など)の賠償請求権も放棄した。

 
26首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/08/27 10:45 ID:x9aF4xJw
さらに続き

柳井俊二駐米大使は、一連の訴訟について、「今さら50年前の話を蒸し返すと、
せっかく発展してきた日米関係に影を差しかねない」と懸念を示す。

 しかし、元捕虜らは「民間人が民間企業を訴えるのは別」「当時の賃金支払いを
求めている」と主張。米政府についても「裁判所に我々の犠牲と尊厳、正義を無視
させようとしている」(原告のレスター・テニー元アリゾナ大教授)と批判して
いる。

 原告弁護団には、98年に米国で独企業相手の集団賠償請求訴訟を起こし、独政府
と独企業を補償基金設立に追い込んだ法律事務所などがかかわっており、中国系米人
の市民団体なども連携している。米議会の一部にも、法的な賠償責任とは別に、
日米両政府の政治交渉で何らかの謝罪や補償を実現すべきとの声がある。

 ただ、分断されて連合国と講和条約が締結できなかったドイツとは異なり、日本は
講和条約で連合国の請求権放棄を確認している。補償で米国と妥協すれば、他の連合国
や中国、韓国との賠償問題に飛び火する可能性も大きく、日本政府は訴訟の「門前払い」
を求めていく構えだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 12:44 ID:nAIUs6gk
アメリカの裁判所は何やらかすか解らんから要注意だな。
28anonymous:01/08/27 14:14 ID:kBftTbT.
さすがに戦後賠償を蒸し返すなら、日米安保は破棄でしょ。
だって、戦後賠償の肯定ってことはアメリカが中国の傀儡と
なったってことで、中国の傀儡と安保条約を堅持するっての
は最悪のシナリオだからな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 20:39 ID:Yef0.1ZU
age
30首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/08/28 03:24 ID:TNFHLrjc
>>25
<こうした中、米下院では今年3月、デーナ・ローラバッカー議員(共和党)と、
99年のカリフォルニア州法を推進した日系のマイク・ホンダ議員(民主党)が、
「裁判所に対し、講和条約を米国民の請求権放棄を定めたものと解釈して係争中の
訴訟を排除しないよう義務づける」との法案を提出した。上院でも6月にボブ・スミス
議員(共和党)が同様の法案を出した。今のところ審議入りの動きはないが、下院の
法案の共同提案者は161人(7月末現在)にふくらんでいる。>

この法案は、「2001年米軍POWの正義法案」というものだと思いますが、
サンフランシスコ条約を回避して、元POWが日本企業に賠償請求できようになると
いうことか..法律に詳しい人がいたら、下読んで解釈してください。
これが通れば、米国で活動する日本財閥が大打撃を受けることになるかも知れない。

http://thomas.loc.gov/cgi-bin/query/z?c107:H.R.01198:
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 09:12 ID:4oiq1uvE
アメリカ議会は何でもあり。

H.R.1198のように企業に賠償させようという法案もあれば、以下のよ
うな米国政府自身がPOWに「慰労金」を支払うべきという法案も出てい
る。イギリス、カナダがやったと同じ方式だ。(S.1302)

http://thomas.loc.gov/cgi-bin/query/C?c107:./temp/~c107t239MX

アホウみたいに、一旦認めた「南京大虐殺はなかった」とか「日本には戦
犯は存在していない」あるいは「チョンは殺せ」とかいう輩が少なくなれば、
S.1302が通るだろうし、アホウのいうことを仮に日本政府が聞くようであれ
ば、H.R.1198のような法案を通すだろう。

両法案はIRREVOCABLEでないし、仮に、S.1302が通っても、H.R.1198(上院
版はS.1272)が通る可能性はある。

日米同盟を続ける限り、アホウの出る幕はないと思うよ。
32首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/09/01 00:02 ID:p2.Kmbhk
2チャンネルは閉鎖されるらしいですが、対日賠償派のNEWSなどを、気が向いたら
報告しますので、 興味のある方は遊びに来てね!

http://www60.tcup.com/6060/xminamoto.html
33名無しさん:01/09/03 19:15 ID:RPIk1vFo
>>1
>「旧日本軍記録開示法案」
http://www1.neweb.ne.jp/wb/kanpu/lippouka5.htm
向こうの強欲弁護士が喜びそうなネタが
今後ゾロゾロ出て来る可能性が大(怖)
34素朴な疑問だが:01/09/03 19:44 ID:RPIk1vFo
講和条約の16条(だったか?)で日本が
払ったはずの賠償金はどこに逝ってしまったのだろう?
いま賠償請求しているPOW達は何ももらっていないのか?
(企業への賠償請求は別だという事か?)
35首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非! :01/09/04 03:18 ID:gj1zSOYg
国際板は無くならないようですね。よかったっす。
>>33
731部隊関係の記録が多いのではないかと思われ。
まだニュースを耳にしませんが、ゆっくりと開示されるのでしょうかね。
731部隊関係は、南京、慰安婦問題とは違って、日本国内であまり議論されていないようです。
ただし、新宿区で発掘された人骨が、731部隊の犠牲者ではないかといわれています。
もしそうなら、物証ということになる。

海外の研究者は、細菌戦関係の研究は、旧日本政府のトップもかかわった大規模なものであったと、
しているので、この問題はかなりやっかい。日本側が聞かざる、言わざる、知らざる
でとおしてきたのは納得できるが、
おおっぴらに議論されるようになったら、大変困るのです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 04:46 ID:FewIjgws
また金をたかられるのか。
37うーむ ◆sB4AwhxU :01/09/04 05:53 ID:Q/vscqms
>>35
新宿の人骨については画像がasahi.comあたりに出ていたね。僕も興味持ってる。
中国東北部の化学兵器倉庫跡が発見され処分が問題になった話とかもあったな
ぁ。
38名無し:01/09/05 07:27 ID:hrozNg0k
日本は原爆の被害者による、損害賠償訴訟を起こすしかないね。

よって、可決する事は無いだろう。
でも、ちょっと心配(最近、アメリカってちょっと自己主義なんだよね)
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 08:31 ID:XC3oILMA
>>34
捕虜期間1日当り$2.5支払われているよ。
S.1302はそれに加えて一人あたり2万ドル、アメリカ政府がPOW
に支払うべしと言うもの。
>>38
国連人種差別会議に絡んで、歴史的過誤(Historical Wrongs)
に対し、現世代がどれだけ責任と補償を行うべきかについて、ア
メリカでも賛否両論あり。多数派は「謝罪はやむをえないかもし
れないが、補償は必要なし」というもの。

コンセンサスは「二度と(奴隷制度のような)過ちは行わないよ
うに、しっかりと歴史を後世に伝えること」という点。

日本はなんで、こんなあたりまえのこともコンセンサスが取れな
いのか不思議だ。
40首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/09/05 09:29 ID:aPiFZ8CM
現在米国では、ハンプトン・サイズ氏の書いた「ゴースト・ソルジャーズ」
というノンフィクション本がペストセラーになっていますが、
対日賠償、特に、強制労働訴訟に関連する内容です。
副題は、「忘れ去られたWW2の最も劇的な作戦」
ブタン死の行軍などを経験した米軍捕虜を、米軍特殊部隊が
フィリッピンゲリラなどの協力を得て救出するという内容ですが、
ハリウッドで映画化されるだろうとの評判です。

米国世論が対日賠償を支持する危険あり。日本側としては、今からでも、
対策を十分検討する必要があります。以前のような適当
な対応をでは、もう切り抜けられないかも。
41首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/09/05 09:29 ID:aPiFZ8CM
42首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/09/05 10:29 ID:aPiFZ8CM
43夏休みのモモカ:01/09/05 11:09 ID:ZZHk1bZY
そもそも補償と謝罪なんて必要なのですか?
「そんなことしませんよ」でいいんじゃないですか?
4412:01/09/05 11:38 ID:qkWCZGBA
>現世代がどれだけ責任と補償を行うべきかについて、ア
>メリカでも賛否両論あり。多数派は「謝罪はやむをえないかもし
>れないが、補償は必要なし」というもの。

>コンセンサスは「二度と(奴隷制度のような)過ちは行わないよ
>うに、しっかりと歴史を後世に伝えること」という点。

何でこんな順当な結論が日本でも定着しないんだろうね。
どの国・民族でも脛に傷がない者はない。だからこそお互いの
過ちを許し合い、その代わりにずっと記憶に留めておくべきなのに。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 12:00 ID:aNitNnvs
>>44
南アの人種差別撤廃会議を勝手に退席してる国じゃ、何いっても説得力ないんじゃないかなあ。
あの会議が単なる茶番で何の意味もないことはわかるけど、退席はやりすぎでしょ。
4612:01/09/05 12:10 ID:qkWCZGBA
>45
でも「シオニズムはレイシズムの一種」と言うのはあまりに電波だと思われ。
4734:01/09/05 16:04 ID:8Z2Qus/I
>>39
解答有難うございます。
やはり向こうの論理は「企業への賠償請求は別物」
という事ですね。

>>2
ttp://www.sankei.co.jp/paper/today/politics/05pol002.htm

>南京事件、慰安婦、七三一部隊、捕虜虐待に関する
>著書がある学者や作家、犠牲者が一堂に会する。
>一九九七年に「ザ・レイプ・オブ・南京」を出版し
>一連の訴訟のきっかけをつくった中国系米国人の
>アイリス・チャン氏も出席するという。
だそうです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 16:39 ID:8Z2Qus/I
>>42

ttp://www.asahi.com/international/update/0905/001.html

 ちなみに朝日新聞(紙の方)を見ると、↑のURLの記事には続きがあって
 色々と興味深い事が書いてあります。
 (中国、韓国から米国への移民は母国から歴史感覚を持ってきて子孫に伝える
  ので、韓国系は従軍慰安婦を、中国系は南京虐殺を絶対に忘れないとか)
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 10:15 ID:GlALcMTU
■田中外相 「植民地支配」おわびへ

講和条約50年式典 決着済み賠償再燃も

 今月八日のサンフランシスコ講和条約締結五十周年記念式典における
田中真紀子外相の演説内容が五日、明らかになった。日米同盟関係の重
要性を改めて強調する一方、平成七年八月に村山富市首相(当時)が出し
た「村山談話」をベースに、先の大戦での日本の「植民地支配と侵略」
に対する「反省とおわび」を述べる方向で、中国・韓国などアジア系を
中心に、米国内で高まっている日本の戦争責任追及や戦後賠償請求に拍
車がかかる可能性もある。
 外相が「反省とおわび」に言及する背景には、米国内の世論に配慮し
て「反日」運動を抑える狙いがあるとされ、最終的な表現は外相と外務
省の事務方が協議して決定されるが、「多大の損害と苦痛を与えた」と
する村山談話をそのまま引用する可能性もある。

 同省は「外相演説では、日米間の賠償問題は講和条約ですでに決着し
ていることも、『村山談話』を取り上げる前に指摘する」(幹部)として
いるものの、逆に「反日」派の活動を一層活発化させるのではないかと
の懸念もある。

http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/06iti003.htm
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 10:20 ID:nwf4nldg
田中外相 辞任してくれ〜。
石原慎太郎を特使として派遣しろ。 
51sage:01/09/06 13:54 ID:LyJko/R.
記念式典には対日賠償推進派の議員も出席するので、
たぶん小泉&真紀子は「賠償する気があるかどうか」相当つっこまれることでしょう。
なにか言質を取られる可能性が大
52首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/09/06 14:11 ID:dw8I0vmY
「反省とおわび」も慎重にしないと、対日賠償団の主張する、
猟奇的日本軍の行為を認めているようにとられる可能性もある。

米国では、例の「レイプオブ南京」が、額面どおり信じられている上、
著者のアイリス・チャン氏は、対日賠償派のリーダーの1人でもある。
あの本は、今でもかなり売れています。近所の本屋さんでは、ついこの前、
目立つ場所に平積みにされてました。
ワシントンDCの慰安婦裁判で、慰安婦側の主張する日本軍の行為も
鬼畜そのものです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 10:03
9月5日の、San Francisco Chronicle の社説は無茶苦茶だ

http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?file=/chronicle/archive/2001/09/05/ED174612.DTL

UCバークレイの教授が書いているが、慰安婦(Sax Slave)20万人など、
根拠のない数を並べて、日本を攻撃しておる。抗議のメールをおくるべし。
54何なのよこれ:01/09/07 11:30
■日本に120兆円賠償求める 元米兵捕虜ら集団提訴
http://www.asahi.com/international/update/0907/004.html

 第2次大戦中に日本軍から受けた損害として1兆ドル(約120兆円)の賠償を
求める訴訟を、元米兵捕虜らがシカゴの米連邦地裁に起こした。米紙シカゴ・トリ
ビューンが6日報じた。
 原告は、3年あまり日本軍の捕虜とされた元陸軍大佐メルビン・ローゼン氏と、
日本軍に捕まって捕虜たちの治療を強制された元陸軍看護婦エセル・ミレットさん
ら。サンフランシスコ平和条約50周年前の4日に提訴した。
 訴訟を取りまとめた米ノースウェスタン大学のアンソニー・ダマト教授(国際法)
は、日本政府が条約交渉当時、個人の賠償請求権を極秘にオランダ側に認めたと読
める文書が発見されたことを根拠に、「米市民個人も戦争による賠償の損害を日本
側に求める権利を保持している」と主張。巨額の請求については「日本軍による犯
罪行為の数々を思えば、これでも控えめなくらいだ」と説明している。
 原告団は、日本軍によって殺されたり傷を負わされたりした米軍関係者推定43
万5000人が原告となる資格を備えていると指摘。審理の途中で原告が増えるこ
とを見越して集団訴訟を申し立てた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 12:09
東条さん処刑されましたけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 12:36
                ,,,,,,,,,,
           ,,,-‐'''゙゙゙゙゙   ゙゙゙゙゙'''''‐-、、
       ,-‐、,/,,-            ゙'‐、
      / ‐ヾ,ソ'''              ヽ
     ノ    ''゙ ゞ,‐               ゚i,,,,
   ,ノ      ''~゙〃               ´,,,,,ミ、、
   J,      イ从√ゞ、            ''' ;;;;;;彡
 、亅`    、_〆    ヽ、、_,,‐       ゙''"  ,,,彡
 i゙i、゙''      ノ       `!、__,ノ 、      ゙''゙ ,,,彡
  ゙ii   〃ノソ          ヾヽ_,ソ_彡  ,, ,,,,彡
  《,,,,, ノ ノ /二二二ニ,┐┌,ニ二二ミヾ-ー'´ ,,,,メ
  ミ,, '' 彡'ー■■■■■■■■■■■\ミ彡,,,,,,ノ
   ゙''ミ,,,| ]|                   |[ | 彡
    ミ,| i !                  .| i |〃
     | | |                  | l /
.     `‐i        ノ  ゝ       .i‐´
       i        ` ´        i
.       \      '''^,,^'''     /
         |\      ゜ ゜    /|
        _,|, |` 丶、      , イ  ,|,_
       / \    ` ‐--‐ '´ ノ / 丶
    __/    \         /    `、__
      |  /^\\      //^\   |
      | /    `^\   /^´    丶, |
      |/        `ヽ/        ヽ|
                | ◎
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 12:55
日本も半世紀前に、アメリカ兵にレイプされた女性を集めて集団訴訟を
起こしたらどうだろう。

案外チャンスかもよ。騒げば騒ぐほど「勝者の犯罪」についても言及する
動くが出てくるかもしれない。特に性犯罪は正当化できないから。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 13:34
広島原爆:12万人死亡
長崎原爆:8万人死亡
東京大空襲:12万人死亡

32万人民間人の補償として320兆円の賠償を求める訴訟をおこせばいい
59sage:01/09/07 22:12
>>54
いつの間にかニュース速報板にスレが(藁
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=999832212
6059:01/09/07 22:19
ちなみに私は、上のスレを見て
trillion(一兆)という英単語をはじめて見ました(藁
日本に120兆円の損害賠償請求=元米兵捕虜らが連邦地裁に提訴

【ワシントン6日時事】

第2次大戦中の日本軍によるフィリピンでの「バターン死の行進」を生き延びた元米兵捕虜らが
このほど、日本に1兆ドル(約120兆円)の損害賠償を求める訴訟をシカゴの連邦地裁に起こ
した。米紙シカゴ・トリビューンが6日報じた。

日米両政府は、この種の問題はサンフランシスコ講和条約で決着済みとの立場。しかし、原告側
は日本の外交文書などを根拠に、賠償請求権はなくなっていないと主張している。

訴えたのは「死の行進」を体験した退役軍人と、日本軍の捕虜だった陸軍の看護婦。日本軍に殺
傷された本人や遺族による集団訴訟の形を取っているという。

(時事通信)

[9月7日16時43分更新]
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20010907CPPI015707.html

田中外相、元米兵捕虜に「おわび」表明へ

 田中真紀子外相は7日、日米安全保障条約と
サンフランシスコ講話条約の署名50周年記念式
典に出席するため、成田発の日航機でサンフラ
ンシスコに向けて出発した。8日の記念式典の演
説では、第二次大戦中の元米兵捕虜らが対日賠
償請求運動を活発化していることに関して、日本
の植民地支配と侵略への「おわびと反省」を示
し、元米兵に謝罪を表明する。

 8日にパウエル米国務長官と会談し、50年の節
目を迎えた日米同盟が「アジアの平和と安定」に
とって引き続き重要であることを確認、日米間の
戦略対話を促進することで合意する見通し。外相
は沖縄での米兵による凶悪事件を受けた日米地
位協定の運用改善を巡る協議の進展を求める。
地球温暖化防止のための京都議定書問題につ
いても協議する予定だ。

 8日夜にホノルルに入り、9日に米原潜に衝突
され沈没した実習船えひめ丸の引き揚げ作業に
参加している自衛隊員らを激励。10日に帰国す
る。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:48
「おわびと反省」なんてしたら運動が活気づいて
結局金とられつんだろうなァ。
公金横領なんかよりこっちの方が大問題じゃないか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 04:39
>>61
 素朴な疑問だけど、太平洋戦争の米兵捕虜って、何人くらいいたの ?
戦争の推移考えると、フィリピン駐留軍がほとんどな気がするけど。
でもバターン死の行軍の時ですら、捕虜は 5 万人程度の上、ほとんど
フィリピン人で米兵は 1 割程度。

 そうすると、米兵捕虜って総勢一万人もいないんじゃないの ? 一人当り
100 億円以上も請求してる訳 ? それとも、もっと大勢いるのかな ?
6558へ:01/09/08 07:43

>広島原爆:12万人死亡
>長崎原爆:8万人死亡
>東京大空襲:12万人死亡

>32万人民間人の補償として320兆円の賠償を求める訴訟をおこせばいい


32万人で320兆円。
この換算率を死亡者だけでなく、生存者にも適用してみたら?
効果的な戦略爆撃がもたらした日本の降伏で、一億もの日本人が救われてるからね。
戦争が続いてたら、「一億玉砕」しちゃっただろう。

日本国民は、平和のシンボル原爆投下に感謝し、米国に十京円を払うべきだと思うよ(笑)。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 07:53
>>65
ま、連中のやってる事はそう言うことだね。
戦勝国である事を利用したタカリだ。
ゲスやね・・・

ttp://www.sankei.co.jp/databox/paper/0109/07/html/0907side011.html
2001.9.7
■サンフランシスコ講和条約の認知度低い日系米人

“節目”の認識なし 排斥、困窮…戦後も苦難続く

 【サンフランシスコ6日=谷口正晃】サンフランシ
スコ講和条約五十周年を記念するシンポジウムが
六日始まり、日米両国の政治家らが半世紀を振り
返り、歴史的な国際条約を再評価した。しかし、大
戦中は収容所に集められ、戦後解放されたものの
私有財産没収でゼロからの再起を余儀なくされた
日系米人にとって、戦争状態を終結させた講和条
約は必ずしも歴史的なものではなかった。

 米カリフォルニア州第三の都市サンノゼ市にはジ
ャパンタウンがあるが、講和条約五十周年記念行
事はほとんど認知されていなかった。

 講和条約の前年からサンノゼのジャパンタウンで
釣り具店を営んできた日系二世のハンク西島氏(七
三)も、「対日講和条約のことはほとんど記憶にな
い」と語る。
 一九四二年四月にアリゾナ州の収容所に送られ
た西島氏は三年半をそこで過ごした。義父の経営
していたサンフランシスコのホテルは接収された。
コロラド州の農園で働き、その後、通訳として日本
に進駐したが、「五〇年からは朝鮮戦争で兄が戦
闘に参加した。朝鮮戦争の混乱や日系人に対する
差別などが落ち着いたのはさらに数年後で、個人
的に戦争は講和条約で終わったのではないと感じ
ている」という。

 米国に生まれ、大戦中は日本で過ごし、戦後に
帰米した日系二世の女性(七四)も、「講和条約後
も、日本では戦後の混乱が続き、米国でも、住宅を
売ってくれないなど日系人は排斥対象となり続け
た。講和条約で戦争が終わったといわれてもぴん
とこない。今回の式典も興味がない」と話した。

ttp://www.sankei.co.jp/databox/paper/0109/07/html/0907side011.html
69元日本兵:01/09/08 08:15

わしはもう、逝くからのう。
日本の若い衆、あとを頼んだ。
しっかり働いて、アメリカさんに賠償金をきちんと払うんじゃぞ。

ふおっ、ふおっ、ふおっ。
70(連合軍の犯罪例):01/09/08 08:24
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/green/etv2001.html

(連合軍の犯罪例)

1.旧ソ連共産軍が国際法に違反して満州に進行した際に日本人の婦女子が大量に共産兵にレイプされたり虐殺された。
更に戦後も約30万人の日本兵がシベリアに強制連行され長期間強制労働に従事された。

2.中国軍による日本人虐殺事件 「通州虐殺事件」
中国人による日本人虐殺事件 「通州事件(Tong zhou Incident) 」が発生している。
盧溝橋事件から三週間後の7月29日、通州の中国人保安隊が当時通州にいた日本人・朝鮮人居留民を一軒残らず襲撃し、結果こ
の事件で居留民380人の大半が虐殺され、婦女子はレイプされた上で虐殺された事件が存在している。

「1937年の中国軍による上海での日本人捕虜虐殺事件」 上海において中国兵による日本人や市民虐殺が実行された。

(資料)
(上海における中国人の日本人捕虜虐殺行為に関するCNNレポート)
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html

(CNN紙に掲載された虐殺光景)
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image1.lg.jpg
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image2.lg.jpg

3.米国に関しては、広島への原爆投下や東京大空襲は、一般市民を明白に大量虐殺することを戦略的に目標としたしたものであ
り、当時の戦時国際法に照らして重大な戦争犯罪であった疑いが濃厚であると国際法学者の間で論議されている。

4.米軍による占領時代に占領米軍により日本国内で多数のレイプ犯罪が行われ、しかも、犯人は軍法会議や米国での司法訴追な
どを免れていた歴史的事実が明らかである。

例えば終戦直後8月30日にマッカーサーに率いられたアメリカ軍が、神奈川県の横須賀に上陸した。その日に神奈川県だけでアメ
リカ兵による強姦事件が315件も報告されている。8月31日の強姦事件は228件である。
9月10日までには1326件にも達した。
軍規の弛緩がこれらの強姦事件や多数の殺人事件を招いた。しかし大半のケースでは罰せられていない

(参考文献) 雑誌「正論」4月号 加瀬英明論文、中村あきら論文、
        雑誌「諸君」3月号 秦郁彦論文
71井伊直弼:01/09/09 15:29
そんなら江戸時代末期に結ばれた日米和親条約や日米通商条約の
不平等条約による損害やそもそもペリー艦隊の領海侵犯についても
損害賠償をアメリカの求めるべきである。
>>71
当事者がもう生きていない。
>>19
日本を救える人材が居るとでも言いたいのか?
それなら早いとこ対処しろ!
>>39
ていうか奴隷云々心配するほど日本はもう国力ないじゃん。
>>45
排他的宗教だからそう言われるんじゃないの?
>>47
反日宣伝集会だな。
反日が集結か。余計にパワーを増しそうで嫌な雰囲気だね。
7473:01/09/09 20:06
間違えた!
>>45
でなく
>>46
だった。
75転載氏:01/09/09 21:05
サヨのホームページだけど、
沖縄・米兵による女性への性犯罪
http://www.jtu-net.or.jp/kiji/heiwa/1.htm
76首相、SF条約で解決済みとの意思表示を是非!:01/09/11 12:21 ID:kDOztmAE
元米捕虜:
日本企業を訴える権利認める法案、米上院で可決

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20010911k0000e030018000c.html

ブッシュ米政府側が政策を翻し、元米捕虜側につけば、日本企業はコケます。
77マジ?:01/09/11 17:19 ID:lK5TBz/E
>>76
なんてこった!
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:33 ID:???
>>76
しかし、現時点では主に騒いでいるのは中国系で、
アメリカ政府は裁判に批判的だから大丈夫でっわ?

・・個人の権利を認めるのはまあ仕方ないかも。

中国人からの圧力が無いといいね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:43 ID:???
何煽ってんだ、おまえら。
解決済みなんだよ。まともな新聞を読め!
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:44 ID:B17B9YvM
>>76

いや、あの国の三権分立は徹底しているから、裁判となれば行政府は関係なく
司法府の判断になる。今度の上院の法案により事実上行政府は裁判で証言で
きなくなった。ある意味結果が楽しみだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:49 ID:???
ブッシュ、同盟国日本を守れ!
敵は日本では無い!
中国の方が厄介だぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 18:10 ID:w5d15V5A
慌て成さんな。日本に対して、ちょっとケツを叩かれただけなんだよ。
日本企業(何故か)に裁判を起こす権利を許した?(単に、米政府の訴訟を妨害に予算を使わないだけ)
の法案だろ。

さすが毎日新聞。部数が落ちてるもんね。
83まずいことになった:01/09/11 19:05 ID:???
>>76
URLが変わったようだ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20010911k0000e030018001c.html

これは歳出修正法案なので、ブッシュ大統領が拒否権を発動する見込みは薄い。
これまでは米政府からの意見書が決め手となって訴訟は棄却されていたのだが
とうとう裁判をやらざるをえなくなってしまった。
被告の日本企業&日本政府側が法廷でヘマをやったり、
裁判官の解釈(企業に対する賠償請求がSF講和条約で放棄されているかどうか)
次第では、日本側敗北もありうる。
少なくとも裁判所による和解勧告(日本側の実質敗北)の可能性は大きい
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:40 ID:ffbQNAig
>>83
確かにまずいな。

しかし、この動きは、各関係国に「SF条約破棄」と取られるんじゃないの?
国際法詳しい人希望。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:07 ID:n22trzE2
この際「勝者の犯罪」についても言及すべきだろうな。戦争の勝敗に関係なく
犯罪は犯罪。特に性犯罪だけは正当化できないから。
日本の偽善的フェミニストは、勝者の性犯罪には無関心だ。
86茶々丸:01/09/11 21:03 ID:hM.WGvAw
向こうがギャーギャー人権だ、補償だってバカ騒ぎ始めたらこっちも米軍兵士の強姦事件の賠償もとめればいいんだよ。
沖縄には何万人もの強姦された女性がいるんだから、それこそ何兆円も巨額の賠償もとめてビビラせてやれ。
あっちの偽善的な奴らは有色人種の被害者の事なんざなんとも思っていないだろうが、米国が強姦事件被害者に払わないのならこっちも払う必要も説得力もない。
何せ、12歳くらいの女の子が米軍兵士に強姦される事件なんてしょっちゅう起きてたんだからね。政治的圧力で報道されなかっただけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:40 ID:8RURSOm.
イギリスやカナダでも、元捕虜の賠償要求があったけど
「SF条約で解決済み」といって自国内で補償した。
日本もシベリア抑留された兵士には、恩給を割り増しして払ってるはずで
アメリカが日本企業に賠償請求するってのは、何とも理不尽だね。
アメリカ政府が「解決済み」の立場をとり、なおかつ元捕虜に同情するというのなら
自国で補償してあげるのが筋だと思うんだが。
8884:01/09/11 22:01 ID:uwhMu4UY
>>87
>自国内で保障しない米国
米国内の景気が減速していることと、関係有るのではないかと思うのだが。
将来税収が減るのは目に見えてるから、保障費であえぐ前に、既成事実化して
今のうちに日本からたかっておこうと。

深読みしすぎか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:40 ID:TaslBsPA
日本と喧嘩してる場合じゃなくなってきたね。
90茶々丸:01/09/12 04:58 ID:Yxw2khlI
でもこんな巨額の賠償金払うわけないだろう。というか払えるわけがない。
バカだねー、米国も。100兆円なんて言ったらそれこそ、交渉そのものを拒否だよ。
だって100兆円だよ。日本国民1億2600万人の年度予算より多いんだよ。非現実的というかばかばかしくて相手にする気にもなれん。
こんな天文学的金額要求するくらいだったら、まだ1200億円くらいの方が現実にかね貰えたろうに。
欲に目がくらんで虻蜂取らずになったわけだ。まあいい。どうせ、米国連邦裁で支払命令が出ても日本は国が違うんだから支払う義務はねえ。
向こうはグダグダいってきたら、日米安保条約を破棄だ。核武装して戦闘機を世界中に売り払う『独立戦闘国家』になればいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 05:07 ID:???
>>90
なんかすごい感情的な書き方だね〜。

とりあえずこんな額、誰も払う気無いだろ。
訴訟してる奴もフッカケテみただけだろ。

それから米国が訴訟を起こしているわけではなく、
何とかチャンという賠償金訴訟ブームを起こした中国人に
影響受けた米人がやってることだから、
国家間の安保だの核武装だのの話とはまた別ではないのか?

訴訟に関しては確か2010年か何かが期限の取り決めがあったんだったか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 06:35 ID:sNmySN9Q
SF条約って何?セックスフレンド条約?
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 06:40 ID:i/WPQRfQ
>>92
罵倒レスがつく前に、マジレスします。
SF条約ってのは、正しくはサン・フランシスコ講和条約のこと。
内容や締結国などは、ご自分で調査よろしう。
そのほうが勉強になると思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 06:51 ID:xjVtpQbA
日本と喧嘩してる場合じゃないよって
言ってあげたい☆
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 07:43 ID:Im30d/fs
日本人も喜んでいるような・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 08:01 ID:???
>>84 さん

毎日の結論は飛躍している気がします。
元米捕虜の訴訟を妨害することに国家予算を使うことを認めないだけで、
日本企業を訴える権利は認めた訳ではないと思います。

米政府の公式見解は変わっていないし、
司法がPOW訴訟を取り扱わないということに変わりはないと思います。

>>91 さん

アイリス・チャンとは別問題じゃないかと思います。
SF条約は、いわば私人の対国家訴訟権利を取り上げてしまったので、
十分に補償されなかったPOWが不満なのはもっともですが、
>>87 さんの言うとおり、米国政府が補償すべきなので、
そもそも的外れでしょう。

ただ、私人(POW)が私人に訴訟を起こす権利まで条約は取り上げていない
という法的解釈も存在して、最近の訴訟は強制労働をさせた企業(私人)
に対する物が多くなっています。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 08:18 ID:???
chinkの経済テロってことで。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 02:49 ID:???
補償問題を自国内で処理しようとしない米国は
自国内の無策のツケを外国に払わせるという点で
中国と似ています。
99名無しさん:01/09/14 13:04 ID:???
米国は自国が「正義」と認識したものを
絶対的な価値と見てしまう傾向が強いので
困ります。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 12:55 ID:???
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:17 ID:???
103名無しさん:01/09/17 22:12 ID:???
>>24
今回のドサクサに紛れて法案が通るような事がなければ良いが
106目が痛かった人。改め ヘカトンケアフル ◆TqMtkDvY :01/09/20 20:14 ID:EUMQs80k
>>104
そんな暇有るのかな>米国議員
暗殺よけのため、平日はシェルターかも
107これは重要な判決では?:01/09/21 05:16 ID:a1dv.nGY
外国人の対日戦後補償訴訟「米で争えぬ」 連邦地裁
http://www.asahi.com/international/update/0920/009.html
米サンフランシスコの連邦地裁のウォーカー判事は19日、第2次世界大戦中の強制労働に対して
日本側に補償を求めたフィリピン人たちの訴えについて、米国の法廷で損害賠償を争うことはできないとする決定を下した。
中国や韓国などからの同様の訴えに対しても門戸を閉ざすものだ。

 同判事は、フィリピン政府はサンフランシスコ講和条約の5年後の56年に同様の平和条約を日本と締結しており、
同国民の補償請求権は放棄されたと述べた。

 さらに、数千人にのぼるとみられる中国や韓国の人々からの同様の訴えに言及して同判事は、
戦時中の残虐行為の犠牲者は世界のどこからでもカリフォルニア州の法廷に損害賠償を求めることができるとした同州法を無効と裁断した。
その理由について「連邦政府の外交権を侵すため」と述べた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 06:36 ID:OkAXb0xY
>>107
 つーか、当たり前の判決だと思うけどなぁ。日本と旧交戦国の
間の賠償問題に対して、アメリカ政府にすら決定権があるはず
ないのに、州裁判所にあるとは思えないもの。
 仮に日本政府や企業に賠償命令が出たとしても、したがう義務
はないだろうしね。

 企業相手のボイコット運動とかは起きるかもしれないけど。
109SF条約で解決済み:01/09/21 07:03 ID:dQCSsBkI
>>107
逆に、その2日前には、ロスで次のような結果も出ています。ウォーカー判事は、数年前にも、米軍POWの起こした
対日賠償裁判を、同様の理由で棄却しています(現在アピール中)。
ウォーカー判事は、米国政府の見解を反映させた、妥当な判断を下していますが、
ロスの判事は、そうではないようです。

大戦中の強制労働の補償、ロスで審理へ

 第2次世界大戦中に強制労働に従事させられたとして小野田セメント
(現太平洋セメント)などを相手取って損害賠償訴訟を起こしている
韓国系米国人、鄭在源さん(79)と弁護団は17日、米カリフォルニア
州ロサンゼルス郡の州上級裁が被告側の棄却請求を退け、審理入りする
決定をしたことを明らかにした。

 弁護団によると、同上級裁は、鄭さんは後に米国籍をとったことから、
サンフランシスコ講和条約にある補償請求権放棄の適用を受けないとし
て、被告側の棄却を求める主張を退けた。この決定は15日に弁護団に
通知された。

 米国では戦時中の補償を求める訴訟が各地で相次いでいるが、
同講和条約によって米国民による日本側への補償請求権は放棄されたと
して、訴えの多くは退けられた。


 鄭さんは法政大学生だった戦時中、軍への召集を拒否して逮捕され、
韓国にあった小野田セメントの施設で重労働をさせられたという。
会見で「私が受けた人権抑圧が、人類の歴史で二度と繰り返されない
よう願って訴えを起こした」と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0918/009.html
> 弁護団によると、同上級裁は、鄭さんは後に米国籍をとったことから、
>サンフランシスコ講和条約にある補償請求権放棄の適用を受けないとし
>て、被告側の棄却を求める主張を退けた。この決定は15日に弁護団に
>通知された

↑講和条約締結時は米国民でなかったから、講和条約の適用外という事
 だろうか?ようわからん理屈だ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 10:30 ID:Ezj/4zNc
>>110
戦時中は中国籍だったから、SF条約とは無関係。
現在は米国籍だから、>>107の判決にも影響されない
ってことですかね。法の抜け穴みたいなもんで、同様に適用できそうな人はあまり多くなさそうですね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 08:19 ID:???
ここ良い ! ( ̄ー ̄)ニヤリ!!
113名無し:01/09/24 08:54 ID:NVhuMk3s
米国人捕虜の問題は、虐待と言うが、そのまえに沢山日本人を
殺している。そっちの賠償はどうなっているのかね。

米国は大テロで時代が変わった。司法行政も味方国の結束第1主義に
なる。中国人の反日利用は出来なくなるだろう。
米国滞在中の中国人記者団がテロをみて大拍手、大歓声を上げた
スキャンダルは米国人の対中観に重大な影響を与えているようだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 11:14 ID:m0kvKmdo
>米国滞在中の中国人記者団がテロをみて大拍手、大歓声を上げたスキャンダル
こんなのがあったんですか。
ワシントンポストでは、中国のネット掲示板が「アメリカざまみろ」みたいな
書き込みだらけになっているという記事を2日連続で掲載してましたし
アメリカの中国を見る目は厳しくなっているのでしょうか。
115SF条約で解決済み :01/09/24 16:20 ID:Dsm3WP4g
対日賠償団が集結した「50 Years of Denial(50年の否定)」集会では、SF条約が
日本の公式謝罪・補償のボトルネックになっているということから、SF条約を否定
する動きが出ています。

彼らの主張は以下のとおり:

*SF条約交渉当時、日本政府がオランダ側に賠償請求権を極秘に認めたという文書
が発見された。すなわち米軍捕虜なども、賠償請求権を日本に求める権利を
有している。

(これを基に、シカゴで元米軍POWが日本政府を相手取って120兆円の賠償を求め、
集団提訴しています。)


*サンフランシスコ条約時に、日本が国家破産状態であったのは嘘である。日本は
戦時中、極秘プロジェクト「ゴールデン・リリー」により巨額の金塊、財宝を
フィリッピンなどに隠し持っていた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 16:24 ID:r9cjNmh.
>*サンフランシスコ条約時に、日本が国家破産状態であったのは嘘である。
>日本は戦時中、極秘プロジェクト「ゴールデン・リリー」により巨額の金塊、
>財宝をフィリッピンなどに隠し持っていた。

じゃあその巨額の金塊、財宝はどこに消えたんだよ(藁)
大体、フィリピンにあったその財宝をどうやったら日本政府が使えるんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 16:25 ID:???
>>114
えへへ・・煽り中国人アイリスチャンいい気味。
(でも2chでもVAKAがかなり煽っていたが・・)

ブッシュ、日本は敵ではない、SF条約支持を頼むよ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 23:35 ID:4pu0CyiE
>*SF条約交渉当時、日本政府がオランダ側に賠償請求権を極秘に認めたという文書
>が発見された。すなわち米軍捕虜なども、賠償請求権を日本に求める権利を有している。

この「発見された文書」というのは実物があるんじゃなくて「あるらしい」というだけの
ものじゃなかったっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:15 ID:SmYdM/4g
旅客機突入のテレビ映像 中国記者団が拍手と歓声?
 国外退去の報道も真相は不明
[2001年09月22日 東京夕刊]---------------------
 【ワシントン21日=古森義久】米国中枢への同時テロのテレビ映像
に訪米中の中国記者団が拍手と歓声をあげたため、国外退去を求められ
たという報道が流れ、米国務省当局にまで問いあわせが殺到した。
在米中国大使館はこの報道を否定したが、なお真相は不明のままとなっ
ている。
 米国務省の招待で米国を一カ月の予定で訪問している中国人記者十四
人の一行が、世界貿易センターにテロリストに乗っ取られた旅客機が突
っ込むテレビ映像をみて拍手と歓声をあげたという「事件」は、十四日
ごろから米大手数紙によって報道された。
 この報道は「中国記者団に同行していた国務省関係者の証言」を根拠
とし、「その結果、中国記者団は予定を縮められて、国外への退去を求
められた」という事態までが追加されていた。
この報道については国務省報道官の定例会見でも再三、取り上げられ、
同報道官は十八日には「その(拍手と歓声の)情報は知っているが、国
外退去という事実はない」という、やや曖昧な答えをした。
 ワシントンの中国大使館も事態を重視して同日に記者会見を開いた。
そして同記者団がまだ米国内におり、国外退去の事実はないと否定した
うえ、拍手や歓声も「事実とは異なる」と言明した。
 しかし国務省当局はこの「拍手と歓声」の部分までは否定はしておら
ず、この件での一連の米側の報道は米中両国のテロ対策での協力に微妙
な影を落とす形となった。
120SF条約で解決済み:01/09/25 01:17 ID:o/pzRWwI
>>116
>極秘プロジェクト「ゴールデン・リリー」

米国対日賠償団は、旧日本帝国軍が極秘作戦ゴールデン・リリー(黄金の百合)により、巨額の財産を
大陸から強奪し、それを隠し持っていた。よってSF条約にある「日本国家破産」は嘘で
あるゆえ、SF条約は虚偽に基づく条約だといってますが…ゴールデンリリー作戦って
本当にあったんでしょうか?

このゴールデン・リリー作戦は、この11月に発行予定の「ゴールデン・ウォリア−ズ
(黄金の戦士)」(Sterling&Peggy Seagrave) に詳しく書かれるそうです。
そのハイライトを示したパンフによると、本の内容は以下の通り:

1951年サンフランシスコ平和条約を笑い種にする第二次大戦中の日本帝国軍に
よる12カ国強奪。

●日本は、近隣諸国、12カ国から財宝を組織的に強奪した。
●日本は大量の盗んだ金塊をフィリッピンのトンネルに隠した。
●日本は、トルーマン政権と共謀して、終戦時に国家破産を偽った。
●サンフランシスコ平和条約は、虚偽に基づく条約である。平和条約の条項は、
トルーマン政権の広めた日本が国家破産にあるという虚偽の情報に基づくもの
である。
●ワシントンは、戦争被害を受けた同盟諸国の中央銀行を支援するために、
同盟諸国に盗まれた金塊を秘密裏に搬送した。これを受け取った同盟諸国は、
虚偽の平和条約を支持するよう強要された。
●サンフランシスコ平和条約によって、被害諸国は、賠償する権利を不正に奪われた。
●サンフランシスコ平和条約によって、被害者、POW、奴隷労働者は、補償を受け取る
権利を不正に奪われた。
●今日、米国政府は、賠償及び補償の問題はSF平和条約によって解決済み、
としている。ワシントンは、同条約の不正な条項に帰結するまでの、東京との間に
交わされた秘密の交渉に関する文書を開示するのを拒否している。米国政府は、
半世紀経った今も、これらの情報を「国家安全保証」の口実で隠しておく権利があると
主張し、米国や同盟国の市民に保障の権利を否定している。

というものです。今年の12月には、この本に基づく2時間のスペシャルが英国で
放映されるそうです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:23 ID:BZ2x6/IY
結局アイリスチャンは、利用されただけなんだろうな。本人は英雄気取りだけど
さ。
あの本を女性に書かせたのは正解だったね。アメリカのマスコミは大統領の下半身
には厳しいけど若い女性には甘いから。
122 :01/09/27 09:14 ID:???
123名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 09:18 ID:bYS8MegU
>>2
SAPIO最新号に、この集会の記事が出ました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 12:59 ID:???
125名無しさん:01/10/02 19:31 ID:???
↓米国での慰安婦訴訟が棄却された模様

【速報】アメリカの慰安婦訴訟が却下
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002263109/

元慰安婦の賠償請求訴訟を却下
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/asia/1002242714/
127てゆうか:01/10/05 23:18 ID:ZleG28rg
今になって、なんで損害賠償請求なんて起こすわけ?

しかも50年の節目を狙ったかのようにさ。
おれはそれがわからんのだて。

なあ、マジでしりたいわ。

そんなに銭がほしけりゃさ、

日本でヘルス嬢にでもなって稼いだほうがまだ現実的

ってもんだぜ。

わざわざ国を相手に裁判を興すほうよりずっとまし。

それをあおる日系人は何を考えているのか。
128反論法:01/10/06 10:08 ID:82dFWHko
原告の米国人捕虜は質問に答えなさい。:

質問:捕まるまで何をしていたのか?
答:日本人を殺していました。
質問:何人くらいか?
答:直接間接で200万人くらいです。
質問:賠償したのか?
答:まだです。
質問:遺族を探し出して、賠償した上で法廷に来なさい。
答:わかりました。

そして原告は二度と法廷に現れませんでした。
めでたしめでたし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 10:09 ID:???
死者10万人の東京大空襲、広島と長崎の原爆投下など対日空襲作戦を指揮したアメリカ空軍の
爆撃兵団司令官カーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章を授与した日本政府。1964年のことである。

カーチス・ルメイ曰く、
「原爆を落とすまでもなく太平洋戦争は実質終わっていた」
「私は日本の民間人を殺したのではない。日本の軍需工場を破壊していたのだ。日本の都市の民
家は全て軍需工場だった。ある家がボルトを作り、隣の家がナットを作り、向かいの家がワッシャを
作っていた。木と紙でできた民家の一軒一軒が、全て我々を攻撃する武器の工場になっていたの
だ。これをやっつけて何が悪いのか…。」

ちなみに授与理由は「航空自衛隊の育成に尽力した」ことによる。

1945(昭和20)年1月7日 グアム島に到着 以後、対日戦略爆撃を指揮
 2月15日 名古屋空襲
 2月18日 硫黄島空襲
 3月9日〜10日 東京大空襲
 3月16日〜17日 神戸空襲
 3月27日 沖縄発空襲 以後、5月まで空襲を続行
 8月6日 広島へ原爆投下    
 8月9日 長崎へ原爆投下 
1964(昭和39)年12月8日 勲一等旭日章受勲
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 10:22 ID:???
>>129
このコピペ魔は基地外。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 10:35 ID:???
>>127
てゆうか、

>そんなに銭がほしけりゃさ、
>日本でヘルス嬢にでもなって稼いだほうがまだ現実的ってもんだぜ。

旧捕虜(=70代の爺さん)達がどうやってヘルス嬢やるのさ。
マジでしりたいわ。(w
132_:01/10/08 21:14 ID:90MOjEOA

133名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:09 ID:3ydQBPHs
>>128
wara
134こんなのも:01/10/11 12:28 ID:flS3s8fE
2審も賠償請求認めず=オランダ人元捕虜らの戦後補償訴訟−東京高裁

 第2次大戦中に旧オランダ領東インド(現インドネシア)で日本軍に抑留
され、慰安婦にされたり強制労働や虐待などの被害を受けたりしたとして、
オランダ人の元捕虜や民間人抑留者と遺族の計8人が日本政府を相手取り、
1人当たり2万2000ドルの賠償を求めた訴訟の控訴審判決が11日、東
京高裁であり、浅生重機裁判長は請求を退けた1審東京地裁判決を支持し、
原告側の控訴を棄却した。旧連合国の元捕虜を原告とする戦後補償訴訟で、
高裁の判断が出たのは初めて。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:37 ID:Oa/tVVqA
>134
疑うわけじゃないがソースきぼーん。
136名無し:01/10/13 23:27 ID:NXg8S5LM
>135 >134さんの情報は新聞で読んだ。本当だ。

米国でも連邦政府は州に対して、反日行動をたしなめている。

捕虜は捕まる前に沢山日本人殺しているんだから、そっちの賠償も忘れないでね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:28 ID:8X9Ie.e2
なんかできてるんですけど
http://www.2ch.net/accuse2.html
138.:01/10/21 11:45 ID:vGPepKA6
.
139.:01/10/31 09:12 ID:???
.
140.:01/11/07 09:13 ID:???
 私たち元日本軍捕虜米兵の戦時強制労働訴訟に関して、
日本のメディアが法廷や議会、街頭の模様を日本の人々に伝えてくれていることに、
私は心から敬意を表明したい。
特に前民主党代議士・藤田幸久氏が9月28日付本欄で、日本企業には道義的責任があるとして
 「過去をきっぱり清算し、世界の信頼を得る」
事の重要性を訴えた論考に、私は深い感銘を受けた。

 私はフィリピンのバターンで捕虜となり、日本に送られ、三井・三池炭坑で働かされた。
それは奴隷労働という以外に言い表しようのない過酷なものだった。
その後の私の人生は、理解し、許すことを探し求める人生だったが、私がたどりついた思想は、
”許し”と”責任”はお互いを必要としているというものだった。
どちらが欠けても無意味なのだ。

 そんな思いを胸に私は最近、日本の若者たちに戦争体験を語ってほしいという
日本の大学関係者からの招待を受けることにした。
私は11の大学と二つの高校そして一つの小学校を訪問したが、多くの日本人の若者と
友人になり、バターン死の行進や日本での強制労働の体験を共有することができた。
千人以上の学生が
 「日本にようこそ。私達は戦時中あなたに起こったことを心からおわびします。」
と言ってくれた時、私は60年前に奴隷として扱われた国で心から歓迎されていることを知り、
言葉にならないほどの感激で胸がいっぱいになった。
142続き:01/11/07 20:43 ID:???
 私はこれらの若者に、私達が求めているのは私を奴隷のように扱った会社が責任を取ることで、
決して日本人や日本の国を責めているのではないと伝えた。
食事や休みもろくに与えず、炭坑で毎日12時間酷使し、社員が暴力をふるうことを許し、
私から人間としての名誉も尊厳も奪った会社には道義的責任があるが、
自分がその後めぐり合った日本の友人たちには限りない愛情を感じていると話した。
学生たちは、私の話を時には聞き続けるのがつらそうに涙を浮かべながら聞いていた。
思いを分かってくれた子供たちに、私は「君たちは日本と世界の希望なんだよ」と告げた。

 私は、三井に大して2年前に未払い賃金の支払などを求める訴訟を起こしたが、
彼らの弁護士と日本政府は「サンフランシスコ条約で解決済み」と主張する。
米国務省も日本側に同調した。
しかし、米議会の多くは元捕虜の訴えを支持しており、私達の勝訴を認める法律を成立させようとしている。

 またカリフォルニア裁判所は最近、
「サンフランシスコ平和条約の解釈は国務省ではなく裁判所が行う」
と言う裁定を下し、平和条約の解釈に関して、裁判所が審理すべき問題点があると表明した。

 この六月に、朝日新聞は戦時強制労働被害者のために日本政府と企業が補償基金を設立することを提案した。
もし日本政府と企業がこの重要な提案を真剣に受け止めるなら、
”許し”と”責任”がついに手を携える日が来るかもしれない。

 私は多くの米兵捕虜を奴隷にした日本企業が見せかけの”無実”に終止符を打ち、
真の責任と向かい合うことを望む。
長い間の否定から、今こそ目を覚ましてほしい。

(原文英語)

アリゾナ州立大学名誉教授 戦時強制労働起訴原告
 レスター・テニー
143.:01/11/12 09:12 ID:???
144.:01/11/20 12:59 ID:???
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 03:02 ID:???
トーマス・フォーリー、ウォルター・モンデール、マイケル・アマコスト
という三人の前元駐日米大使がこのほど、米紙、ワシントン・ポストに連
名で寄稿、今まさに国際テロとの戦いで重要度が増す日米同盟を危うくし
かねないとして、第二次大戦で強制労働させられたとする元米軍人らの損
害賠償請求訴訟を後押しする修正法案の成立に反対を表明した。

 問題の修正は、サンフランシスコ講和条約で請求権は放棄されたとする
国務省や司法省の訴訟での意見陳述を禁じる条項を、二〇〇二会計年度の
歳出法案に盛り込んだものだ。類似の修正法案が下院に続いて上院でも今
回のテロ前日の十日に可決され、近く、両院で一本化され成立する運びだ。

 三人の大使経験者は寄稿で、サンフランシスコ講和条約を「米国の太平
洋地域における安全保障体制の要石(かなめいし)」と位置付け、「議会
は大統領と政府がテロ包囲網の構築に必死になっているときに、なぜ、米
国の安保に緊要な条約の破棄になりかねない法案の成立を図るのか」と、
テロに対する日米結束への影響に懸念を表明。

 三氏は「訴訟に根拠を与えるいかなる措置も条約の重要な条項に違反す
る」と警告し、さらに@日本の場合は東西に分断されたドイツとは違い条
約で明確に決着したAこれら元米軍人らには日本からの接収資産を使って
一人三千j(現在の貨幣価値で二万三千j)の補償も行われた−と指摘し
た。三氏は「条約に対する米国の責務に不信感を生じないようにしよう」
とのシュルツ元国務長官の議会あて書簡に共感を示して結びとしている。

10/1産経新聞朝刊5面
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 03:04 ID:???
第二次大戦中の元米兵捕虜が日本側に損害賠償を求める訴訟に対して米国
議会は元捕虜の訴えを支援する特別の法案を上下両院で可決していたが、
審議の最終段階の両院協議会でこの法案を抹消したことが二十日、明らか
となった。この措置は日本が米国の対国際テロ軍事行動に協力しているこ
とに配慮した異例の動きだという。

 同法案は二〇〇二年度の連邦政府歳出法案の修正条項で、第二次大戦で
日本の捕虜として労働を強制されていた米国人数人が日本の大手企業を相
手どった損害賠償請求の訴訟に関連して、米の国務省、司法省、商務省が
意見陳述のために政府資金を使うことを禁じていた。

 米国政府はこの種の損害賠償はサンフランシスコ講和条約で解決ずみと
いう立場をとっているが、米国議会では元捕虜の主張に同調して、政府機
関の介入を資金面から抑える目的でこの修正条項法案を出し、九月には上
下両院の本会議で可決していた。

 同法案はその後、大統領に送られ、法律となる前に議会両院協議会で最
終審議されたが、十一月中旬のこの審議で同修正条項自体を抹消するとい
う異例の措置がとられた。議会がこうした措置をとったのは、日本がテロ
対策で米国に協力しているときにこの種の対応は好ましくないとするブッ
シュ政権の説得に同調したためとみられている。

11/21産経新聞夕刊3面
147.:01/12/05 13:05 ID:???
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 02:15 ID:???
>>142
>またカリフォルニア裁判所は最近、
>サンフランシスコ平和条約の解釈は国務省ではなく裁判所が行う」
>と言う裁定を下し、平和条約の解釈に関して、裁判所が審理すべき問題点があると表明した。



↓10/27朝日新聞朝刊29面より

 第2次大戦中に強制労働させられたとして三菱マテリアル、三井物産などを相手取って
元米兵ら3人が損害賠償を求めている訴訟で弁護団は25日、米カリフォルニア州オレン
ジ郡の州上級裁が被告側の棄却請求を退け、審理入りする決定を下したことを明らかにし
た。

 訴えていたのはフィリピンで日本軍の捕虜となったフランク・ディルマンさん(81)
と元兵士の遺族2人。ディルマンさんら元兵士は、日本の銅山で過酷な強制労働をさせら
れたという。被告側は、サンフランシスコ講和条約で請求権は放棄されたと主張していた。

 決定を下したマクドナルド判事は決定に至った理由で「条約の適用について最終的な判
断を下すのは行政でなく司法だ。政治的な理由で個人が私企業を相手取って行使する権利
が損なわれてはならない」などと述べた。
149他スレからコピペ:01/12/12 23:04 ID:???
朝日が強力な電波発信!
投稿者: ururunomori 2001年12月12日 午前12時23分
メッセージ: 648 / 650
今ニュースステーション見ましたが、いかにも朝日らしかったので報告します。

まず、久米宏が「来年は日本と韓国でワールドカップがあります」
「あなたは韓国の事をどれだけ知っていますか」と言う冒頭。CMをはさみ
さらに「サッカーワールドカップがかつて侵略した韓国と一緒に行われます」と発言

(^^ゞワールドカップの話題から韓国を取り上げ不自然でないようにしています。
いきなり、韓国への戦後賠償問題ではわざとらしいです。なかなか上手い導入です。

早速アメリカでのアジア系住民の抗議活動のビデオ(朝日では中韓を称してアジア)
「日本は恥を知れ」「日本は謝罪しろ」のお決まりの抗議幕を掲げています。

そして、「大変な発見がありました」と久米宏が発言、なにかと思うと
サンフランシスコ講和条約には韓国が戦勝国として条約の調印国に含まれておらず、
実は当時の吉田首相が韓国が戦勝国として条約に参加するのを
国内の在日への補償の混乱や共産化を恐れて、アメリカに認めないように要求した
とされる、証拠の米国公文書が見つかったというものです。

どうやら、韓国は終戦直前に対日宣戦布告をしたというのが根拠にあるみたいですが、
(サンフランシスコ条約は朝鮮戦争時に調印)
本当なのでしょうか。仮にそうであっても日本は韓国と戦争したとは思えませんが。

長々と朝日オリジナル編集ビデオ(洗脳ナレーション・BGM付き)が流されましたが、
要は韓国は日本から正当な賠償を受けていないと朝日は言いたいみたいです。

そして朝日編集員が「もっと市民交流を活発に」と進言
(@_@)韓国への交流は謝罪と賠償であると、はっきり言えばいいのに、
朝日らしいオブラートに包んだ表現「市民交流」です。
朝日の大作の割には、コメントはこれだけで逃げるようにCMへ
(もっと、コメントしてくれ、掲示板の書き逃げじゃないんだから)
なぜか、CMにいく時の久米宏の顔がすっきりしているように見えました。(^^)
150.:01/12/26 09:12 ID:???
.
151他スレからコピペ:02/01/10 09:45 ID:???
ニューヨークタイムズ(米・新聞)
http://www.jiyuu-shikan.org/oversea/new/ntimes.htm

「大統領府に裏切られて」 12月24日のアイリス・チャンの記事

先月、議会は元戦時捕虜の対日訴訟を却下する法案を圧倒的多数で可決した。
これは全くのダブル・スタンダードだ。米国政府は欧州戦での、強制労働の
犠牲者に対する賠償を強力に支持し、52億ドルの資金を勝ち取ったが、太
平洋戦線での米軍人に関して、米国は日本企業サイドに立ったのだ。


「日本に対する訴訟がダメなわけ」 アイリス・チャンの記事に共感する投書

私は政府が戦時捕虜からの、対日民間訴訟を認めないのには、隠れた理由があると
見ている。米国が日本の奴隷労働に対する訴訟を認めれば、広島、長崎の原爆被害
生存者からの訴訟を止められるか。経済計算の結果は明瞭だ。
152他スレからコピペ:02/01/25 09:28 ID:???
【反日】北米で中国が日本に宣戦布告【捏造】

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1011892606/


1 :他板でも活動中 :02/01/25 02:16 ID:HOd9xkxc
アメリカ日系人社会まで取り込まれておそろしい勢いでこの運動は 勢力を広げている。
一日も早く日本が対応策をとらなければ取り返しのつかないことになる。

いま、アメリカで繰り広げられているのは、中国政府による「武器なき対日戦争」
である。アメリカ世論を反日親中にすることで、日米同盟を根底から突き崩し、
台湾そして日本を中国の支配下に置こうとしているのだ。我が国が独立を守ろうとするならば、
歴史認識をめぐって中国政府から仕掛けられた大掛かりな反日宣伝戦を受けて立つしかないはずである。
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion2(J)/diplomacy/tainichi.htm
またはhttp://www.nipponkaigi.org/
から{2}防衛・領土・外交問題 をクリックし 
・アメリカの対日戦後補償要求の背後にちらつく中国の影

南京大虐殺捏造の背景は
http://www.history.gr.jp/nanking/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sus/index.htm


関連スレッド
ニュース極東
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1011874497/
ニュース議論
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1011871654/


153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:56 ID:cxPbJvLj
age
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:07 ID:60qyOKfr
まあしかし米軍管轄下で「行方不明」になったドイツ軍捕虜六十万人に対する米国の責任が問われることになっても困るわけであろうか
155_:02/03/01 20:57 ID:???
.
156さげ:02/03/08 22:45 ID:???
【BBC】731部隊の残虐行為に賠償を【WORLD】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015257913/
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 05:23 ID:???
逆に、その2日前には、ロスで次のような結果も出ています。ウォーカー判事は、数年前にも、米軍POWの起こした
対日賠償裁判を、同様の理由で棄却しています(現在アピール中)。
ウォーカー判事は、米国政府の見解を反映させた、妥当な判断を下していますが、
ロスの判事は、そうではないようです。

大戦中の強制労働の補償、ロスで審理へ

 第2次世界大戦中に強制労働に従事させられたとして小野田セメント
(現太平洋セメント)などを相手取って損害賠償訴訟を起こしている
韓国系米国人、鄭在源さん(79)と弁護団は17日、米カリフォルニア
州ロサンゼルス郡の州上級裁が被告側の棄却請求を退け、審理入りする
決定をしたことを明らかにした。

 弁護団によると、同上級裁は、鄭さんは後に米国籍をとったことから、
サンフランシスコ講和条約にある補償請求権放棄の適用を受けないとし
て、被告側の棄却を求める主張を退けた。この決定は15日に弁護団に
通知された。

 米国では戦時中の補償を求める訴訟が各地で相次いでいるが、
同講和条約によって米国民による日本側への補償請求権は放棄されたと
して、訴えの多くは退けられた。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:40 ID:???
 対日賠償に対して疑問を持ったり批判的な良識あるユダヤ人がいる
事も確かです。何もそう言った人達を何が何でも敵に回したい
等とは更々思わない。ただ、在米ユダヤ人ロビーの活動を封殺するには、
彼らの「本国」であるイスラエル国への外交的「揺さぶり」も時に
は必要であると考える。企業で言えば、支店の活動に対して、本店を
通して揺さぶりをかける、あるいは、子会社の活動に対して、親会社
を通して揺さぶりをかける、と言った所だ。
繰り返すが、私はユダヤ人と見れば誰彼構わず排斥しろ!!等とは言わない。
しかし、こと我が国に対して敵対し、国益の障害となるユダヤ人ロビー
に対しては、明確に対決姿勢で臨むべきものと考える。
160うひょ:02/03/25 14:47 ID:hNr72/J4
>159
じゃあ、どうやって、親日ユダヤと反日ユダヤを
分けていくわけ?彼らに対しては「利害」をもって
あたるのが常道と思うけどね?
161.:02/03/29 21:08 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0327/018.html

英国人元捕虜らの賠償請求、高裁も認めず 被害には言及

 第2次世界大戦中、旧日本軍の捕虜にされるなどしたイギリスなど
4カ国の計7人が、日本政府に1人当たり総額15万4千ドルの損害
賠償を求めた訴訟の控訴審の判決が27日、東京高裁で言い渡された。
石井健吾裁判長は請求を退けた一審・東京地裁判決を支持し、控訴を
棄却する一方、原告が受けた被害について個別に認定。「収容によっ
て絶え難い苦痛と焦燥の日々を過ごしただろうことは推認するに難く
ない」などと述べた。

 原告の1人でニュージーランド人のヘンドリック・コルネリス・
ツィーマンさんは判決後、上告する意向を示したが、「個人としての
苦しみを、日本の裁判所が認めてくれたことに驚いた」とも語った。




関連スレ

<社会>英国人元捕虜らの賠償請求、高裁も認めず=被害には言及
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017230083/
162.:02/03/29 22:56 ID:???
中国人元慰安婦の損害賠償請求を棄却 東京地裁

 第2次世界大戦中に旧日本軍の従軍慰安婦とされて
苦痛を受けたとして、中国人女性2人(1人は死亡)
が、日本政府に1人2300万円の損害賠償と新聞へ
の謝罪広告を求めた訴訟で、東京地裁の菊池洋一裁判
長は29日、請求を棄却する判決を言い渡した。

 原告の被害について判決は「戦中の行為に起因する
と思われる重度の心的外傷後ストレス障害(PTSD)
がある」と認定した。しかし、「当時の日本の法体系
は、個人の国家に対する損害賠償請求権を認めていな
い」「戦後補償をめぐって、相手国に対する個人の請
求権を認めた国際慣習法もない」などと述べ、請求は
認めなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0329/037.html


関連スレ
【社会】中国人元"慰安婦"の損害賠償請求を棄却=東京地裁
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017406226
163SF条約で解決済み:02/04/03 01:12 ID:???
最近の動き

米国アーカイブ・記録管理局(National Archives and Records Administration:NARA)
が第二次大戦中の日本軍戦争犯罪に関する記録関連報告書を議会に提出

 

2000年末、クリントン前大統領の署名によって法制化された
『日本帝国軍記録開示法』を受け、NARAインターエージェンシー作業グループが
記録の確認作業を行っていましたが、当グループは、これまで機密指定から
解かれた18000ページの記録の要点と、機密解除指定を待つ残り60000ページの
ステータスに関するレポートを、今週議会に提出しました。

NARAのレポートを下記のURLから読むことができます。

 

http://www.nara.gov/iwg/report02.html


164SF条約で解決済み:02/04/03 01:14 ID:???
シンポジウムも開催

サンフランシスコ大学にて対日賠償関係のシンポジウムが4月22日に
開催されます

シンポジウム&レセプション

「日本はリーダーとしてふさわしいか?」

Confronting Japan's War Memory Problem

2002年4月22日

12:30 - 1:00 pm Registration

1:00 - 5:30 pm Program

Reception Follows

場所:

USF Lone Mountain Campus, Pacific Rim Room (148)

2800 Turk (between Masonic and Parker), San Francisco

 

基調演説者

アイリス・チャン(『レイプ・オブ・南京』著者)

スティーブン C. クレモンズ(New America Foundation Executive Vice President)

ラビ・アブラハム・クーパー(サイモンヴィーゼンタール・センター副代表)

*予約が必要かもしれませんので、下記のサイトにお問い合わせください。

http://www.pacificrim.usfca.edu/events/index.html

 

165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:15 ID:VbB3ilaz
SF条約って何すか?シャーマン・ファイト・イン・トーキョーのことですか?
それとも…。
166SF条約で解決済み:02/04/08 12:29 ID:xhEAKHVf
>>40

対日賠償、ハリウッドを動員!?

ハンプトン・サイズ(Hampton Sides)氏の「Ghost Soldiers」というノンフィクションが
スティーブン・スピルスバーグ監督によって映画化(2003公開)されます。主演は、なんと、トム・クルーズさんだそうです。

「Ghost Soldiers」は、副題に『忘れ去られた第2次大戦の最も劇的な作戦』とありますが、
フィリッピンで捕獲され、『バターン死の行軍』(と呼ばれている)を生き延びた米軍POWを、
米軍特殊部隊がフィリッピンゲリラと共闘して救出する話です。

ハンプトン・サイズ氏は、対日賠償の主唱者でもあります。対日賠償団体は、この本を推薦しています。

スティーブン・スピルスバーグ監督のことですから、『パールハーバー』のベイ監督のように、
日本人を全く省みないような事はないと思いますが、内容が内容なだけに...。

ハリウッドが対日賠償を支援するようなことになれば、絶体絶命。

167SF条約で解決済み:02/04/08 12:30 ID:xhEAKHVf
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:14 ID:hQm8Rizz
age
169他板からコピペ(1/3):02/04/10 19:38 ID:nT7UnjWz
2002/04/07 (産経新聞朝刊)
緯度経度 日中歴史問題の歪んだ構造( 4/ 7)
--------------------------------------------------------------------------------

 日本と中国の歴史問題についてワシントンの研究所でスピーチをして、
この問題の歪(ゆが)んだ構造についての確信をさらに深めた。

 舞台は民主党系の「ニュー・アメリカ財団」というシンクタンク、時は三月
二十七日、スピーチの題は「日中歴史問題=議論の語られない側面」だった。

 実は、私は日中歴史問題については、昨年十二月にもワシントンのジョ
ージワシントン大学のアジア研究センターでほぼ同趣旨を「日中関係再
考=歴史問題を超えて」という題で論じていた。中国総局長として北京に
二年間、在勤した経験を基に、中国側の歴史観の特異性をその国定教科
書の内容から実証することが主眼だった。

 その趣旨をニュー・アメリカ財団のスティーブ・クレモンス副所長が知り
、内容が重複してもよいから別な聴衆にも語ってくれと依頼してきたのだった。

 同財団での講演では、私はいわゆる日中歴史問題はいつも中国側が
日本側の歴史の認識や解釈を「反省していない」というような形で一方的
に定義づけ、その定義をこれまた中国側独自の歴史観の規範で断罪す
るというパターンが続いてきたことをまず報告した。

 そのうえで、中国側の歴史観の規範はマルクス主義唯物史観、共産党
の統治の正当性、偏狭な愛国主義など主観の強い要素を支柱としている
ことを、中国の国定歴史教科書の内容を根拠に説明した。

 そして中国の歴史教科書での反日教育部分の偏重、日本の残虐行為
の拡大、日本への憎しみと恨みのあおり、共産主義イデオロギーの重視
、偏向と不正確などという特徴を順番に例をあげて指摘した。

 戦後の日本について中国の教科書はなにも教えないことをも強調し、結
論として、これだけ特異な中国の歴史観に日本の自国認識や教育を合致
させられはしないことを率直に認め合うべきだと提唱した。
170他板からコピペ(2/3):02/04/10 19:39 ID:nT7UnjWz
 中国の教科書をめぐっては、私の前回のスピーチから今回までの間に
おもしろい動きが二つあった。

 まず一月には、ニューヨーク・タイムズのコラムニストが、中国での教科
書をはじめとする反日の教育や宣伝が過剰にすぎるとして、このままだと
危険な状態を生むと警告していた。二月には、ブッシュ大統領が北京で
の演説で、中国の教科書の米国についての記述を不正確として批判した。

 私はそうした新展開も盛りこんで五十分ほど話し、残りの五十分ほどの
質疑応答にのぞんだ。そこでは予想どおり、中国政府と同じ主張をする中
国系の男女たちからとげとげしい発言が続出した。

 「あなたは日本軍の残虐行為を弁護している。日本はそもそも三千万人
の中国人を殺しながら、いまだに謝っていないのだ」

最前列の中央に座った王と名乗る中国人男性からのこんな発言が、中
国系の人たちの言葉をほぼ集約していた。中国の歴史教育という私のス
ピーチの本題には決して入ろうとしない。その点を指摘すると、「あなたは
先入観を持って中国の教科書を調査したのだ」という式の反応となる。

 香港出身の学者だという中国人男性は、「そもそも日本人の研究は信用
できない」とまで述べた。この発言にこそ中国側の民族差別までにじませ
た問答無用の本音が出ていると感じ、こちらはついこみあげる笑いを抑える
のに苦労した。
171他板からコピペ(3/3):02/04/10 19:39 ID:nT7UnjWz
 参加者は六、七十人ほど、内訳は中国系、日本側関係者、米国人と各三分の
一という感じである。米国人からの質問は、「教科書の抗日に関する記述
は時代の変遷でどう変わったか」というような、ごく客観的な骨子がほとん
どだった。だが、中国側からは「ドイツは虐殺を反省したのに、日本はなぜ
しないのか」といった攻撃が続くのだ。

 私は、戦争の相手でもないユダヤ民族を絶滅するというホロコースト的
行為とは日本は無縁だった点を強調し、「ドイツは」という比較の前提を否定した。

 中国系の女性たちからも「日本は過去の侵略を教科書で教えていない
」とか、「中国への謝罪は国会決議の形をとっていないから本物ではない
」という抗議が連射された。中国系の発言者の大多数は「戦争の真実を
追究する同盟」といった日本批判の組織にかかわっていることが自己紹
介からわかった。

 とにかく日本の現在の実態を見ず、歴史問題の過去の経緯をも見ず、
ひたすらどぎつい言葉で日本をたたくという構えなのである。しかも、多数
の発言者が一人残らず、同じように歪んだ対日攻撃をする。

 私はそのすべて一切をないがしろにはせず、正面から否定し、反論した
。だから気分はすっきりだった。そして、米国の機関がこうした発表の機会
を与えることを公正だと感じた。
172↓ヤバすぎる判決:02/04/26 19:28 ID:wRHb8E+L
下スレからコピペ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019797778/

【社会】中国人強制連行で企業に初の賠償命令

1 :白うどんφ ★ :02/04/26 14:09 ID:???
第2次大戦中に中国から強制連行され、福岡県内の炭鉱で働かされた
として、中国人15人が、国と三井鉱山に計3億4500万円の
損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、福岡地裁で言い渡された。

木村元昭裁判長は「強制連行と強制労働は、国と三井鉱山が共同して
計画し、実行した」と述べ、三井鉱山に1億6500万円の賠償を命じた。

国の責任は「国家賠償法の施行前で、不法行為に基づく賠償責任を
負うことはできない」として認めなかった

戦後補償をめぐる裁判で、企業の責任を認めた判決は初めて。
各地で係争中の訴訟に大きな影響を及ぼすものとして注目される。

--
(依頼スレの依頼により立てました)
ソース
http://www.asahi.com/national/update/0426/018.html
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020426it04.htm
173↓ヤバすぎる判決:02/04/26 19:30 ID:wRHb8E+L
下スレからコピペ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019797778/


211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 15:42 ID:zlkv/7jE
http://www.sankei.co.jp/news/020426/0426sha084.htm

【三池強制労働訴訟判決骨子】

 一、三井鉱山は原告に各1100万円を支払う
 一、国に対する請求を棄却する

 一、強制連行・強制労働は、被告らが共同して計画した不法行為だ

 一、明治憲法下では、国の権力作用について、個人が損害賠償を請求することはできない

 一、民法の除斥期間を適用することは、正義、衡平の理念に反する

 一、原告らの請求権が日中共同声明および日中平和友好条約により、放棄されたとは認められない



とんでもない判決下しているな。法の正義より上の正義がこの裁判官には見えるらしい。
174.:02/05/10 21:09 ID:W9AudS2m
.
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:39 ID:36FqSMM8
謝罪しる!!賠償しる!!
176害務省:02/05/18 20:24 ID:FfV0j7iv
>>175
ここにもチャンコロだかチョンがいやがる。

お国に帰りなさい。
177.:02/06/07 13:39 ID:QoxbqulU
.
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 03:25 ID:XQrf4jH+
この対日賠償って一度米国議会の上院下院で法案可決されたものの
テロの一件で日本との同盟関係を重視するということで一旦破棄
されたんですよね。今はどうなったんでしょうか。
テロが落ち着いたら、また言い出す人は出てくるような気がします。
179.:02/07/05 19:34 ID:CIxnL+bk
>>178
ハッキリ言って「予断を許さない状況」です
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:32 ID:ENAwugbQ
>179
あの、これって仮に法案が可決されて、裁判になるとするよね。
相手は140兆円だっけ?要求してんの。払えって言われたら
払わなきゃいけないわけ?裁判沙汰になったら、絶対に
日本が不利になると思うのだけど。
アメリカの裁判にそんな権限があるわけ?
これが中国の罠だってこと、なんでアメリカは分かんないのかな。
中国の目的は日米を離反させることでしょ?
181F15EAGLE:02/07/10 19:21 ID:ocRFOojq
>シナ畜がうるさく言うのなら通州事変やら更には元寇の事を持ち出し奴らの動き
 を封じ込めねばならないね!  あとODA即座に中止且つ全額即時返済要求
 すればよい!
182.:02/08/02 17:46 ID:1cGh4LQw
【国際】中国、日本に対する戦争賠賞金をまだあきらめていないと発言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028093649/l50

台湾、中華民国人民対日賠償請求協会を発足
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1026796237/l50
183.:02/08/05 10:19 ID:qRmVqEHN
元731部隊員、日本政府に補償要求
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1028165449/
184.:02/08/16 15:22 ID:FFmA25il
【430億円】振込額1億スイスフラン超 大戦中の日本秘密口座
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029233466/
185.:02/08/18 17:10 ID:e95UeQCq
【国際】奴隷制の国家賠償求めデモ−米国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029642285/l50
186.:02/08/20 21:24 ID:cZ8QHQJD
【国際】「忠誠守り日本兵から暴行」英に補償要求−元グルカ兵捕虜
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029844296/
187.:02/08/26 19:04 ID:UQV0QI6S
中国人強制連行北海道訴訟:10人が追加提訴し計43人・全国最大規模[020826]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030349131/
188.:02/08/27 19:22 ID:KXqk1tBt

旧日本軍の「細菌戦」存在認める 731部隊訴訟
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030426461/l50

┨国際┠日本占領下の中国東北地方の経済損失、132億ドル
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030440954/
189どいつもこいつも賠償賠償:02/09/13 01:19 ID:00CmK0py
【社会】もと中国残留孤児、600人が提訴へ 帰国後の生活支援を怠ったとして
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031829733/l50
190.:02/09/15 05:58 ID:RQ+mt8Hg
.
191& ◆n5hHFn2E :02/09/17 23:41 ID:oOhwrTDY
>154
[米軍管轄下で「行方不明」になったドイツ軍捕虜六十万人に対する米国の責任が]
についてもすこしご説明をお願いします。
彼らも、日本人と同じく「賠償コジキ」になることを拒否したのでしょうか?
192バカ共に天誅を:02/09/17 23:48 ID:oOhwrTDY
「戦争が終わった後」にもオランダや英軍、ロスケの支配下、劣悪な状況で強制
労働させられて死んでいった旧日本軍将兵への保障と謝罪はどうするつもり?
193賠償賠償:02/09/24 19:13 ID:GcwbaZF9

600人原告団結成 中国残留日本人孤児国家賠償訴
http://www.asahi.com/international/jc/asahi/K2002092301387.html
194日本は賠償しるin米国:02/09/27 01:55 ID:QNroG/bv
元米兵捕虜巡り公聴会、日本に補償望む声 米下院

ttp://www.asahi.com/international/update/0926/005.html

 米下院司法委員会の請求権小委員会は25日、第2次世界大戦中に日本で強制
労働させられた元米兵捕虜への補償問題をめぐって初の公聴会を開いた。日米両
政府は51年の対日平和条約で請求権を互いに放棄して決着済みとの立場だが、
去年3月、米下院に条約解釈の変更を求める法案が出され、賛同者が下院全体の
半数を超えたことで審議入りした。アジアの近隣諸国だけでなく米国との間で
も、日本の「過去」が政治問題化することになった。

 この日は、法案の共同提案者のローラバッカー下院議員(共和党)が「(補償
問題に対する)米政府の解釈により、元兵士たちが米国内の裁判によって補償を
求めることが妨げられている」と批判。続いて、元捕虜のレスター・テニー氏
が、多数の米兵捕虜が死亡したフィリピンの「バターン死の行進」や日本国内の
鉱山で受けた虐待について語り、「我々を強制労働させた企業の謝罪を求める」
と述べた。

 一方、米政府の立場からは、タフト国務省法律顧問らが、「放棄した請求権を
再び主張することは条約順守の義務に反する。平和条約は半世紀にわたり米国の
安全保障政策の礎石だ。条約を無視することは外交政策に悪影響を与える」と反
論した。

 この法案をめぐっては、共和、民主両党の議会指導部がテロとの戦争に協力す
る日本との関係を重んじて、審議入りをこれまで抑えてきた経緯がある。今回は
規模を縮小した形でひとまず公聴会が開かれたが、今後も引き続き開かれるの
か、司法委員会全体の審議に発展するのかどうか、見通しはまだ不透明だ。
195北朝鮮よりも米国に賠償を:02/09/27 13:22 ID:ueFjebjv
「日本の北朝鮮援助は偽善」米有力下院議員
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/27int002.htm

米国議会下院の有力議員が二十五日の議会公聴会で、日本の北朝鮮援助を偽善だと非難した。

 米国下院司法委員会の移民・国境警備小委員会は同日、第二次大戦中に米軍捕虜が日本国内の
民間企業で労働を強制されたとする補償や謝罪の要求に関する法案を審議する公聴会を開いた。

 公聴会に証人として出席した下院共和党のデーナ・ローラバッカー議員(カリフォルニア州選出)は
米国、日本の両政府が米側民間人の戦時補償はすべて一九五一年のサンフランシスコ平和条約
で解決ずみとすることに抗議する証言のなかで、「日本の偽善性は先週、日本政府が独裁国家の
北朝鮮に数十億ドルもの援助や補償を支払うことを申し出たことでまたもやあばかれた。北朝鮮は
日本の民間人の拉致と死亡を引き起こしたことを認めた全体主義国家だ。日本の民間企業による
残虐行為を生き延びた米国の元軍人たちの補償要求は、日本が危険な国家である北朝鮮に対し
供与することを意図する金額のほんの一部分を求めているにすぎない」と述べた。

 ローラバッカー議員は共和党でも外交問題などで活発に動く有力議員で、元米軍捕虜の問題で
は元捕虜たちが日本の企業に対し直接に補償や謝罪を得るための訴訟を起こすことを可能にする
法案「二〇〇一年米国戦争捕虜のための公正法案」を提出した。同法案には現在下院議員の間
で二百二十九人の共同提案者が出ているという。

 同公聴会では米国政府を代表して国務、司法両省の法務担当幹部が証言し、第二次大戦に関
する日米間のすべての補償問題は五一年の対日講和条約で終了したという見解を述べて、同法
案への反対を表明した。日本政府もこの米国政府の見解に歩調を合わせている。

 ローラバッカー議員はこの日米両政府の見解に反対し、日本側は米軍元捕虜への少額の補償
支払いを拒みながら、その一方で危険な国家の北朝鮮には数十億ドルの援助を払うことをすでに
合意したのは「偽善」だとして非難した。
196賠償賠償:02/09/27 14:11 ID:ueFjebjv

【国際】元米兵捕虜巡り公聴会、日本に補償望む声 米下院
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033036208/
197賠償話(1/3):02/10/06 03:50 ID:rjeywWtN
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/china/jitsuzo/5/01.html

米ロサンゼルス東部の住宅街。深セン大元教員、張昌朝さん(71)、欧宗軒さん(70)
夫婦宅を訪ねた。張さんの両親は戦前、中国・海南島でゴム園を持ち、落ち着いた暮らしを
送っていた。1939年、日本軍が島を占領し、静かな村は一変した。

 「ミツイの社員が来て村の全員を集め、財産を調べゴム園の規模に応じてノルマを課した。
私は小学2年生だったがノルマ達成のため学校をやめ父と兄を手伝った。ゴムや米は無料で
ミツイに供出させられた。飢えをしのぐため山芋を探し、生きることだけを考えた。つらい
毎日だった」

 44年5月、採取したゴムの量をごまかしたと「ミツイ」の日本人に棒で頭を殴られ、
3日間意識を失った。「今も頭部に陥没跡がある」。張さんが嗚咽(おえつ)をもらした。
欧さんも建設現場で働かされたという。

 2人は、他の中国人7人とともに旧三井財閥など日本企業20社を相手取り強制労働の未払
い賃金や賠償を求めて00年、カリフォルニア州裁に提訴した。

 米国に移住した子供たちに呼ばれて夫婦は96年に渡米した。「母はいつも日本人の暴行を
話していた。日本に賠償訴訟を起こせる州法ができたことを両親に知らせた」。一緒に住む長
男の張諾さん(42)がいう。提訴を可能にしたのは99年の州法ヘイデン法だった。大戦中
のドイツと同盟国による強制労働被害者が在米企業を相手に訴訟ができる。米国で唯一の州法
を根拠に米国人や中国人、韓国人、フィリピン人による日本企業相手の訴訟が増え、36件が
係争中だ。
198賠償話(2/3):02/10/06 03:51 ID:rjeywWtN
 被告企業は連邦地裁への移管を求めた。移管された28件は「サンフランシスコ平和条約
(51年)によって旧連合国国民の賠償請求権は放棄され解決ずみ」「ヘイデン法は連邦憲法
違反」との理由で連邦地裁が却下した。原告は連邦高裁に控訴し10月7日に集中審理が始ま
る。日本企業のひとつは「連邦高裁はリベラルな傾向があり、差し戻しの恐れがある」と心配
する。

 一方、張さん夫婦の訴訟など8件は移管が認められず州裁の審理が続く。被告企業は「訴訟
中であり話すことはない」(三井鉱山)、「三井の名をつけた他の会社と混同された。戦争中
とは別会社で責任はない」(三井物産)と取材に答えた。だが、在米被告企業関係者の一人は
「中国人の訴訟は外交問題であり、判断できるのは州ではなく連邦だけだ。連邦最高裁まで続
くだろう」と審理の長期化を懸念する。

 95年3月7日、北京の全国人民代表大会(国会)。銭其シン副首相兼外相は「日中共同声
明で中国政府は国家間の賠償請求は放棄したが、個人への賠償は含まれない」と述べた。今夏
に出版されたばかりの中国共産党に関する「党史文彙」も中国人個人の賠償権を主張し、国民
の賠償請求額は総額1800億ドル(約22兆円)に上ると、推計額を示した。中国人原告に
よる訴訟の増加は、中国政府の姿勢も影響しているとの見方が強い。

 戦後補償問題に詳しい矢野久・慶応大教授は「巨額賠償判決が出たり、不買運動など米市場
での企業活動に支障が出る恐れもある。日本企業や政府には危機感がない」と警告する。

 「日本側の謝罪は必要だが、今の日本人に恨みはない」。張さん夫婦は話す。夫婦は2人の
息子を日本に留学させた。息子の妻たちも日本留学経験者だ。自宅のガレージには2台の日本
車が並ぶ。「息子には日本の発展を勉強させたかった。日本の近代化を私たちもこの目で見て
みたい」と2人は口をそろえた。過去は過去として、今の日本とつきあう考えだ。
199賠償話(3/3):02/10/06 03:53 ID:rjeywWtN
◆深まる民間支流
 ◇戦後補償国内訴訟−−賠償責任認める判決も

 「戦後補償問題を考える弁護士連絡協議会」によると、中国人原告による戦後補償訴訟はこ
れまで日本では18件起こされている。ほとんどの判決は国家の賠償責任を認めず、民法上の
「除斥期間」(20年)をたてに企業の賠償責任も認めていない。米カリフォルニア州のヘイ
デン法は2010年までの提訴を可能にし「時効」を越えたが、日本の訴訟では時間の経過が
壁になっていた。

 しかし、昨年7月には東京地裁が、戦後13年間、北海道で逃亡生活を続けた故劉連仁さん
に損害賠償金として2000万円を支払うよう国に命じた。今年4月には福岡地裁が企業の賠
償責任を初めて認め、三井鉱山に1人当たり1100万円、計1億6500万円の支払いを命
じた。同協議会事務局長代行の高木喜孝弁護士は「ゆったりではあるが司法が動いている」と
みる。

(中略)

◇ヘイデン法

 99年7月に成立した米カリフォルニア州の州法。第二次世界大戦中のナチスドイツや同盟国
などによる強制労働被害者が、強制労働によって利益を得た企業の関連会社が米国内にあれば、
同州裁判所に提訴できる。被害者は米国籍を持たなくてもいい。10年までは時効を理由に却下
できない。トム・ヘイデン州上院議員(民主党)が法案を推進したためヘイデン法と呼ばれる。

 元々はナチスドイツによる被害者や遺族の訴訟を可能にする狙いが強くユダヤ人組織が強力に
後押しした。しかし、ドイツ側は政府と企業が補償基金を創設。訴訟の標的は日本企業へと移っ
た。
200賠償話2:02/10/06 03:59 ID:rjeywWtN
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/china/jitsuzo/5/02.html

 今月23日、東京周辺に住む孤児629人が国を相手取った国家賠償訴訟原告団を結成した。
帰国した孤児約2500人の4分の1が参加、今後は1000人を超える見通しで、12月にも
提訴する。裁判では、国の帰国事業が遅れ、帰国後も生活支援を怠ったと訴え、1人当たり33
00万円を求める方針だ。

 00年の調査によると、帰国した孤児のうち60歳未満で働く人は3割だけで、65%が生活
保護を受けている。「終戦前後には軍が先に撤退し、一般市民は置き去りにされた。72年の国
交正常化後も81年まで長期間、帰国事業が行われなかった。孤児たちは故国から置き去りにさ
れた償いを求めているのだ」。弁護団幹事長の安原幸彦弁護士は、これまでの残留孤児に対する
国の対応を「棄民政策」と批判する。
201さげ:02/10/28 20:45 ID:OpWqWR2K
朝鮮人強制連行名簿23万人分を28日公開 民間調査団
http://www.asahi.com/national/update/1028/001.html
学者や弁護士らによる朝鮮人強制連行真相調査団(日本人側代表=鈴木二郎・
東京都立大学名誉教授)が、日本国内や米国、韓国、北朝鮮で集めてきた
朝鮮人強制連行者名簿が23万人分に達した。企業や各国政府が作成した
徴用者名簿などから同調査団が確認したもので、28日午後1時半から
東京・お茶の水の中央大学駿河台記念館で、全名簿を一斉公開する。


関連スレ
日本に謝罪や賠償を求めるための朝鮮人強制連行名簿23万人分を公開 民間調査団
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035767583/
202日弁連も「賠償賠償」:02/11/05 21:05 ID:uIqR2zyZ

強制連行で人権救済勧告=小泉首相と企業2社に−日弁連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021105-00000149-jij-soci
・第2次大戦中、朝鮮半島から日本に強制連行され、劣悪な環境で労働
 させられたとして人権救済を申し立てていた鄭雲模さんと、金一洙さん
 (1994年死去)の遺族について、日弁連(本林徹会長)は5日までに、
 小泉純一郎首相と2人を雇用した企業に対し、謝罪と金銭補償などを
 求める勧告をした。

 勧告によると、鄭さんは42年2月、栃木県の足尾銅山に強制連行され、
 古河鉱業(現古河機械金属)の作業所で強制労働させられた。
 金さんも43年2月から、熊谷組が工事を請け負った長野県天竜村の
 発電所で働かされた。 

関連スレ
【社会】朝鮮半島からの強制連行で、小泉首相と企業2社に謝罪と金銭補償求める勧告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036491385/
203.:02/11/18 02:43 ID:+aQBhX1j
.
204反日派が平壌に集結(1/3):02/12/05 19:32 ID:gIDX1koN
3、4の両日、平壌で開かれた「日本の過去清算を要求するアジア地域シンポ
ジウム」で採択された国連人権高等弁務官に送る手紙(全文)を以下に紹介す
る。(朝鮮通信)

国連人権高等弁務官 メアリー・ロビンソン貴下

 われわれ日本の過去の犯罪とその責任を追及するアジア地域の各団体代表
と被害者、法律家、研究者は、朝鮮民主主義人民共和国の首都平壌で日本の
過去の清算を求めるアジア地域シンポジウムを行い、貴下にこの手紙を送ること
をうれしく思う。

 われわれはまず、世界の人権状況を改善するため積極的に努力している貴下
に敬意を表する。

 貴下もご存じのように、国連をはじめ各国際機構で旧日本が行った強制連行と
強制労働、性奴隷犯罪など、戦時下における犯罪行為と在日朝鮮人の人権を
改善するための問題が正式に論議され始めてからおよそ10年になる。

 この期間に行われた数回にわたる会議では、旧日本軍の行為を重大な反人倫
的犯罪行為と規定し、日本当局にその責任を追及し、当該の措置を取ることを求めた。

 このような正義の努力は、日本の過去の清算のため活動している被害者と
われわれにとって大きな希望、鼓舞になった。

 しかし日本当局は、このすべての正しい要求と勧告を一つも受け入れず、そのため
被害者の人権と尊厳を回復させる問題はいまだ解決されず、彼らは人生の晩年を
苦痛とうっ憤のなかで過ごしている。

 日本当局は一方、国際社会界の強い抗議と糾弾にもかかわらず、歴史わい曲行為と
「靖国神社」参拝、「自衛隊」武力の海外派兵のための法制化を強行することにより、
犯罪的な過去をまたも再現しようとしている。
205反日派が平壌に集結(2/3):02/12/05 19:33 ID:gIDX1koN
 特に日本当局は、最大の被害国である朝鮮民主主義人民共和国に対して何の謝罪と
補償もしなかったばかりか、戦後、半世紀以上敵視政策を実施して朝鮮人の極度の怒り
を買っている。

 われわれは、国際社会が初歩的な人間性と道徳さえ喪失し、またも軍国主義亡霊を
よみがえらせている日本当局の不当な行為を決して容認してはならないと思う。

 われわれは、貴下と国連の権威ある各機構が現日本当局のごう慢かつ犯罪的な行為
が招く重大な結果について慎重な注目を払い、日本政府が一日も早く過去の戦時犯罪に
ついて公式に謝罪し、国家的な補償措置を取るよう強くて実践的な対策を取るべきである
と認めつつ、次のように要請する。

 @国連人権高等弁務官事務所にすでに提起された報告と勧告、決議に基づいて日本の
戦時犯罪を追及し、被害者の名誉と尊厳を回復させる問題を専門的に取り扱う分科を別に
設けAアジアの各地域で旧日本による被害状況と日本に保管されている一切の過去に関
する文書・資料を調査、掌握するための調査団を組織してその活動を保障しB貴下と国連の
責任的な地位にあるメンバーが日本政府の総理と直接会って旧日本の反人倫的犯罪行為
に関する国連の当該機構の勧告と決議に真しに臨み、早急に履行するよう働きかけることを
丁重に提議する。

 われわれは、日本の過去の清算を求めて今後も、努力の限りを尽くしていく確固たる決意
を再確認しつつ、貴下と人権擁護のための国連の各機構が日本の過去の犯罪を追及する
正義の活動を引き続き繰り広げるものとの期待を表明する。

 敬意を表しつつ。

 「日本の過去の清算を求めるアジア地域シンポジウム参加者一同」

 2002年5月4日 平壌
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/5/0515/72.htm
206反日派が平壌に集結(3/3):02/12/05 19:34 ID:gIDX1koN
清算するまで法廷活動

米国国際人権弁護士協会 フィッシャー副会長

 「日本の過去の清算を要求するアジア地域シンポジウム」に参加した
米国国際人権弁護士協会のフィッシャー副会長は5日、平壌出発に先立ち
朝鮮中央通信記者と会見し、次のように語った。


 日本は19世紀末から20世紀前半期にかけて略奪的な侵略戦争に明け暮れ、
朝鮮をはじめアジア諸国人民に計り知れない災難を与えた戦犯国である。

 日本は、国際的に公認された戦争法規と人道法の原則にのっとって当然、法的・
道徳的責任を認め、徹底的に謝罪、補償すべき国際的義務を負っているが、戦後
半世紀が過ぎた今も謝罪と補償はおろか、犯した罪を認定さえしていない。

 ドイツは、すでに戦争の責任を国家名義で公式謝罪し、被害国に補償し、被害者
への補償のためにも数十億j以上を払い続けている。

 とくに言及せざるをえないのは、日本がもっとも大きな被害を与えた朝鮮人民に
1度も心からの謝罪と補償をしていないことである。

 日本政府は、朝鮮をはじめアジアの被害国と被害者に働いた犯罪の真相をおおい
隠しわい曲、ねつ造するのではなく誠実に反省し、十分な謝罪と補償をすべきである。

 われわれは今後も、アジア諸国の人民とともに日本が徹底した謝罪と補償をする
まで、法廷活動を積極的に繰り広げていく。(朝鮮通信)

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/5/0515/73.htm
207さげ:02/12/16 01:27 ID:MyHswcdt
日本政府に慰安婦訴訟控訴審
http://japanese.joins.com/html/2002/1211/20021211145307400.html
第2次世界大戦中に日本軍慰安婦として連行された被害者が日本政府に天皇
の謝罪と正当な賠償を求めた集団訴訟の控訴審が、10日、ワシントン連邦
控訴裁判所で開かれた。

双方はこの日の裁判で、日本の軍隊内慰安所運営が主権免責特権の例外条
項である商業活動(commercial activities)に該当
するかどうかをめぐり、熾烈な攻防を繰り広げた。

原告側のマイケル・ホスフェルド弁護士らは「日本軍が戦時中、占領地で
性的搾取のため幼い少女や女性を強制的に拉致したり、詐欺で監禁、拷問、
虐待したことは、1976年の連邦議会で制定された人身売買法が規定する
行為に該当する」とし「既存の売春業者を雇用または合弁して行ったこうし
た行為は商行為に属する」と主張した。

日本側は昨年10月、米国の外国免責特権法(FSIA)に基づき主権
国家として米国で訴訟にあわない権利があると主張、連邦地裁は1952
年から施行された同法を遡及適用する理由はなく、遡及適用できる例外条
項にも該当しないとして同訴訟を棄却した。

この訴訟を集団提起した韓国と中国、フィリピン、台湾などの慰安婦被
害者15人は今年、連邦裁判所に控訴した。

関連スレ
【国際】日本政府に謝罪と賠償を 慰安婦訴訟控訴審 ワシントン連邦裁判所
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039664344/
208未来の反日派を育成:02/12/21 11:01 ID:Dzf1V0fm
南京大虐殺が小中学校教科書に 米カリフォルニア州
http://j.peopledaily.com.cn/2002/12/18/jp20021218_24411.html

米カリフォルニア州議会でこのほど、南京大虐殺の歴史をカリフォルニア州の
小中学校の教科書に記載する法案を採択した。法案は中国系議員、ジュディ・チ
ュ議員が提出した。

米メディアの報道によると、世界史を学んで初めて南京大虐殺のことを知った
というチュ議員は、基礎教育の段階でこうした歴史を知ることの必要性を痛感。
史実保護団体も「誤った歴史を繰り返さないためにも、日本軍国主義の復活に警
戒していくべきだ」として、南京大虐殺の歴史を次の世代に伝えていく必要性を
訴えていた。

「人民網日本語版」2002年12月18日

関連スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040426966/
209国内でも賠償賠償:02/12/21 11:20 ID:Dzf1V0fm
残留孤児640人が提訴=「国は支援怠った」−210億円賠償求める・東京地裁

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021220055612X523&genre=soc

 中国残留日本人孤児637人が「国は帰国促進策を取らず、帰国後も十分な自立支
援を行っていない」として、日本政府を相手に総額約210億2100万円(1人3
300万円)の損害賠償を求める訴訟を20日、東京地裁に起こす。 

関連スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040352595/
210他スレからコピぺ(1/3):02/12/22 02:29 ID:WC0eFuC9
482 :名無的発言者 :02/10/21 20:11
昨日の産経新聞より 
緯度経度 日本糾弾する“中国系活動家”
ワシントン 古森義久
ワシントンのアメリカン大学で日中関係について講演をしてほしいと頼まれたとき、おもしろい
な、と一瞬、思った。
この大学ではこれまで日中関係に関していわゆる歴史問題を理由に日本を執拗(しつよう)に糾弾
する活動家たちの存在が
目立っていたからだ。その種のグループは南京事件や慰安婦という歴史の案件を中国側の主張が
全面的に正しいとする形で
取り上げ、キャンパスでセミナーや展示会をたびたび開いてきた。
「アメリカン大学中国人学生教員協会」は九月にも「ワシントン慰安婦連合」という組織などと
連帯してワシントン
首都特別区の公立図書館で「慰安婦たちの声」と題する特別展示会を二十日間以上も開いてい
た。その主催者の一人として
アメリカン大学の図書館職員ヘレン・ワンさんの名が記されていた。
見てきた人たちの報告では、この展示会はとにかく「総計二十万人もの各国女性が日本の軍隊や
当局に強制的に性の奴隷に
させられ、戦後の日本はその悪への謝罪も補償もしていない」という趣旨で、センセーショナル
な写真や記述が大量に陳列
されていたという。
211他スレからコピぺ(2/3):02/12/22 02:31 ID:WC0eFuC9
483 :名無的発言者 :02/10/21 20:12
私に日中関係についてのスピーチを依頼してきたのは、同じアメリカン大学でも別の組織の「ア
ジア評議会」で、
その代表は国際公務学部のペック・クーン教授だった。だが大学一般にオープンとするスピーチ
では歴史問題で
中国側に身をおき、日本を非難する人たちが必ず出てくるだろうと予測した。
さて十月十六日、アメリカン大学の中クラスの教室で四十人ほどの学生や教員を前に「日中関係
再考」という題で
五十分ほど話した。日中関係全体の最近の変化について語ったが、歴史論議にも触れ、中国側の
高圧的な糾弾や要求に
日本国民の多くは「謝罪疲れ」を通り越し、反発を強めている、と述べた。
講演後の質疑応答で真っ先に手をあげたアジア系女性がなんと「ヘレン・ワン」と名乗った。さ
きの「慰安婦展示」の
主催者である。
「日本は中国に対する侵略や残虐を謝罪せず、いまの日本国民は日本軍が中国に侵略したという
歴史も知らないというのでは、
おかしいではないですか」
「日本政府は一九八〇年代に歴史教科書で中国への『侵略』を『進出』と書き換えさせたが、日
本の若者は正しい歴史をなにも
習っていないのですか」
ワンさんはあまり流暢(りゅうちょう)ではない英語で、質問とも非難ともつかないこんな言葉を
次々にぶつけてきた。あとで聞くと、
米国籍だが、中国系として中国圏で生まれ育ったのだという。
212他スレからコピぺ(3/3):02/12/22 02:33 ID:WC0eFuC9
484 :名無的発言者 :02/10/21 20:14
「日本は謝罪していない」で始まる一連の日本非難の内容はすでにおなじみである。米国で発言
する中国系の活動家ふうの人たちがみなマニュアルでも
読むように異口同音に述べる日本たたきの語句なのだ。みな事実に反することを説明したが、ワ
ンさんは私の言葉はまるで耳に入らないかのごとく、
次の日本糾弾へと進んでいく。
日本人の大学院生だという青年がワンさんに反論した。
「僕は小学校の先生から日本の中国侵略についてさんざんに習い、日本への誇りを失いかけまし
た。でもその後、自分で勉強をし、日本がすべて悪かった
わけではないとわかりました」
だがワンさんは同じ趣旨の発言を繰り返す。
そのうち米国人の学生や教員たちも順番に手をあげ、日中経済関係の問題点や日米中三国関係の
現状について質問してきた。しかしワンさんは手をあげ続け、
論題をとにかく歴史にしぼり、日本を非難しようとする。あまりに強引なので司会役のクーン教
授が「もっと他の人たちに質問の機会を」と注意するほどだった。
ワシントンで日本人が日中関係について論じるとなると、必ずこうした中国系の活動家ふうの人
たちが中国政府と同様の日本糾弾を展開する。糾弾の言葉は奇妙な
ほど一致している。「日本は謝罪していない。反省していない。補償していない。歴史を学ばな
い」と攻撃するパターンが確立されているのだ。ワンさん個人の
背景はわからないが、その種の在米中国系活動家たちが中国当局と連携しているのは明白であ
る。
述べる言葉は激烈ながら語調はわりに静か、きちんとした服装の中年女性のワンさんは全体のセ
ッションを終えた私に近寄ってきて、挑戦的な笑顔をみせ、さらりと述べた。
「ワシントンの公立図書館ではこんどは日本軍の細菌戦の七三一部隊についての特別展示を催す
つもりです」
米国首都での中国系の人たちのこういう動向が中国政府との連携であることが明白であるなら
ば、日本側もまた歴史問題での政府としての断固たる対応が欠かせまい。
213.:02/12/24 03:25 ID:R+CpHo/6
.
214山崎渉:03/01/07 07:19 ID:hPBu++yZ
(^^)
215さげ:03/01/17 02:18 ID:TtdqFkhP
大江山・中国人強制連行訴訟 原告の請求棄却
http://www.asahi.com/national/update/0115/011.html

戦時中に強制連行され、京都府加悦町のニッケル鉱山で働かされた中国人と遺
族が、国と鉱山の開発会社だった日本冶金工業(本社・東京)に総額約1億30
00万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が15日午前、京都地裁であった。強制
連行と強制労働について、楠本新裁判長は「国と日本冶金工業の共同不法行為で
ある」と認定し、同社については「労働の実態は安全配慮義務に違反する」と述
べた。しかし、被告らの責任については、時間の経過によって損害賠償請求権は
なくなったと判断し、原告の請求を棄却した。原告は控訴する方針。

 判決は強制連行・労働について「国は強制労働の目的で原告らを違法に拘束
し、強制労働についても被告会社と不法行為を共同実行した」と指摘。旧憲法下
の国は個人の損害賠償責任を負わないとする「国家無答責」の法理を持ち出した
国の主張については、「強制連行・労働は旧日本軍による単なる不法な実力行使
で、失当だ」とする初の判断を示した。
216.:03/01/17 02:42 ID:htWNxO0l
217SF条約で解決済み:03/01/17 16:35 ID:vWkfCx7D
小野田セメントに対する強制労働訴訟を上訴審が支持する判決を下しました。

**NYタイムズ・AP通信**
強制労働訴訟を可能にする法律を法廷が許可

LOS ANGELES (AP) -- カリフォルニア州上訴審法廷は、水曜日、第二次大戦中に強制労働を強いられたと主張する人々が、同州で事業を営む日本企業を訴える事を可能にするカリフォルニア州法を支持する判決を下した。

第2地方上訴審法廷は、米国・日本間の1951年の条約(サンフランシスコ条約)が1999年の法律よりも優先権を持ち、この法律が米国政府の国際問題に関する独占的権力(発言権)を侵害するという(日本企業側の)議論を却下した。

「重大な先例である。日本の強制労働問題に関する、州または国家では
初めての上訴審法廷の決定である」(原告側弁護士)

80歳の韓国系アメリカ人が旧小野田セメント株式会社と、その後継であり、ロス・アンジェルスを拠点とする太平洋セメント株式会社を訴えている。

小野田セメントの弁護士は、コメントを避けた。

(以下省略)

http://www.nytimes.com/aponline/national/AP-Slave-Labor.html

218SF条約で解決済み:03/01/18 02:25 ID:ExXAoisZ
【ロサンゼルス佐藤由紀】第二次大戦中に強制労働させられたとして韓国系米国人
が日本企業を訴えている裁判で、米カリフォルニア州上級裁判所は15日、提訴期限
(時効)の特例を設けた同州法「ヘイデン法」は合憲との判断を示した。同法は、2
010年までに提訴すれば時効による棄却を免れると規定。連邦地裁は01年、同法
を違憲と判断しており、裁判所によって見解が異なる結果となったが、原告弁護団は
「実質的審理に入るための重要な判断」と歓迎している。

 合憲判断は、韓国系米国人、鄭在源さん(80)が太平洋セメント(本社・東京
都、旧小野田セメント)と在米子会社を相手に損害賠償を求めている訴訟で示され、
鄭さん側の主張が全面的に認められた。

 同州上級裁判所は合憲判断の理由について「ヘイデン法は、個人が企業を相手に、
戦時中の強制労働での未払い賃金や虐待に対する損害賠償を求める訴訟を認めるもの
で、外交関係を損なうものではない」と述べた。同法に関しては(1)連邦政府の外
交権を侵害しているかどうか(2)提訴期限の特例の是非――などをめぐって合憲性
が争われていた。

 鄭さんは同法に基づき、99年11月、アジア系原告として初めて、ロサンゼルス
地裁に提訴した。カリフォルニア州では元米兵、韓国人、中国人、フィリピン人など
が原告の36件が係争中。うち28件は連邦裁判所に移管され、地裁段階ではいずれ
も原告が敗訴している。

 州裁判所では8件が係争中で、今回の合憲判断はこれら訴訟の審理継続に道を開く
ことになった。ただ、被告企業は敗訴すれば控訴する見込みで、最終判断は連邦最高
裁まで持ち越されるとみられる。

219SF条約で解決済み:03/01/18 02:26 ID:ExXAoisZ
(続き)

ヘイデン法

 米カリフォルニア州の州法。第二次大戦中にナチス政権(ドイツ)やその同盟国な
どから強制労働させられた被害者や遺族が、加害企業などに対し、無償労働分の賃金
や過酷な労働に伴う被害への補償を求めて訴訟できるよう、99年7月に成立した。
加害企業や関連企業が米国内にあれば、これらを相手取って同州裁判所に提訴でき
る。米国籍がなくても提訴できる。他の法律で定められた提訴期限(時効)に特例を
設ける法律で、2010年末までに提訴すれば、時効を理由に請求が棄却されること
はない。法案推進者の名にちなんでヘイデン法と呼ばれる。(毎日新聞)
[1月17日5時1分更新]
220a:03/01/18 03:53 ID:ka2BmUwG
強制労働で韓国系米国人の日本企業への賠償提訴、2010年まで時効にしない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042771431/
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 07:16 ID:/BF5337q
        ここでも破いとくニダ
     ∧_∧
    <#`Д´>O
   Oー、 //|
   \ (;;V;;) / ビリビリ
    ) ヽ  \
     ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑日の丸
222山崎渉:03/01/20 12:37 ID:b21lUQ2g
(^^;
223SF条約で解決済み:03/01/22 13:12 ID:0xOrnl/v
Very Good News, Indeed!

米兵捕虜の強制労働補償は解決済み…米連邦高裁

 【ロサンゼルス=森田清司】第二次大戦中の米兵捕虜らが日本やドイツの
企業を相手取り、強制労働の補償を求めている訴訟で、米サンフランシスコ
の連邦高裁は21日、戦時中の賠償問題は外交的に解決済みとの判断を示し、
原告の請求を退ける決定をした。決定で同高裁は、戦時中の強制労働に対する
損害賠償請求権を認めたカリフォルニア州法は、合衆国憲法に違反するとの
判断を示した。

 戦時中の強制労働を巡ってはこの州法に基づき、元米兵のほか中国人、
韓国人ら数百人が三菱、三井グループ企業などを相手に、連邦と州の裁判所に
提訴している。連邦高裁とは逆に同州高裁は今月15日、州法は合憲とする
正反対の判断を示しており、補償問題は連邦最高裁で決着がつけられる
見通しとなった。

 この日の決定は、アウシュビッツの強制収容所でドイツの建設会社の作業に
従事させられた男性が賠償を求めた訴訟で、示された。連邦高裁は、米国の
裁判所で戦後補償について審理することは合衆国の外交政策に反するとの
見解を示した。

 99年に成立した加州法では、ナチス・ドイツと同盟国による強制労働の
損害賠償請求の時効を2010年まで延長するとともに、米国籍者以外の提訴
も認めており、同法の合・違憲性が大きな争点となっている。

(1月22日11:52)


224名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:49 ID:WiF5oCWT
アメリカでの訴訟運動を監視していた”皇国ピースフロント”という
サイトが消えてしまいました。いったいどうして?
何か圧力がかかったとか?
225SF条約で解決済み:03/01/23 09:05 ID:JELOcS1F
>皇國ピースフロント

お引越し先:
http://lordserpent.hp.infoseek.co.jp/
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:11 ID:NVL4WZTZ
>>225

ありがとうございます。
英語版の開設を望みます。
227さげ:03/01/24 03:23 ID:ZR4eQ1PT
対日賠償請求は違憲 元米兵らの訴え棄却
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23iti002.htm
元米兵捕虜の強制労働補償、シスコの連邦高裁認めず
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030122ic45.htm
時効延長のカルフォルニア州法は違憲 米連邦高裁 
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/869454/8bad90a798J93ad-0-1.html

ちなみに毎日新聞(Webではなく紙の方)では解説記事が載っていて
「賠償請求訴訟は大きく後退した」とか「時効の壁を超えた画期的なヘイデン法」とか
とても日本の新聞とは思えない文章が書いてありました(笑
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 11:16 ID:fhY3Ack6
>>227
>ちなみに毎日新聞(Webではなく紙の方)では解説記事が載っていて

もう少し詳しい解説をお願いします。
産経は一面に載ってたけど解説記事無し、朝日はベタ記事、読売は
WEB版よりも文章を削った記事しか載ってませんでした。
229a:03/01/27 02:53 ID:XdXD64Az
>>228
 戦時中の強制労働について日本企業を訴えることを可能にした
カリフォルニア州法が、サンフランシスコ連邦高裁で違憲と判断
され、損害賠償請求訴訟は大きく後退した。「2010年までな
ら、米国人であるかないかにかかわらず日本企業を訴えられる」
として、時効の壁を超えた画期的なヘイデン法は土台から揺らぎ
始めている。
 原告側は21日、違憲判決を不服として連邦最高裁に控訴する
ことを検討していると語った。だが、連邦最高裁の審理が認めら
れるかどうかは微妙で、このまま違憲が確定する可能性もある。
そうなれば、連邦高裁が却下した28件だけでなく、州裁で係争
中の8件も却下されかねない。
 違憲の理由について連邦高裁は、ヘイデン法は@日本企業を標的
にしているA戦時中に限っているB米国政府の外交に悪影響を及ぼ
している− などの問題をあげ、「州政府には外交を行う権利はな
い」という点を明確にした。
 他方、同じような問題を審理してきたカリフォルニア州高裁は15日、
「ヘイデン法は合憲」と判断した。原告側弁護団は「連邦裁と州裁で
憲法判断が違っても、お互いに独立しており、州裁での実質審理は
続く」と語る。しかし、憲法判断は連邦裁の権限であり、州裁がどう
整合性を取るかが焦点となってきた。
(毎日新聞 1/23 )
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:09 ID:uV+RCAOi
>>229

アップしてくれて、ありがとうございます。

>時効の壁を超えた画期的なヘイデン法は土台から揺らぎ始めている。

>州裁で係争中の8件も却下されかねない。
 
酷過ぎるな毎日新聞は。マジで日本の新聞じゃ無いよ・・・。
 
231a:03/02/03 02:22 ID:WN9qjAUt
【夜勤★さんが語る】2ch閉鎖ほぼ決定
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044198624/
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:41 ID:byxAQqGr
その連邦高裁のヘイデン法KOだが。
古森義久氏が、サピオで胸のすくこと言ってくれてる!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:49 ID:pHcetaWG
>>232 そりゃそうさ。ヘイデン法みたいな事後法で、前近代的な
法律を認めたら、アメリカ憲政史上最大の汚点だよ。

ドキュソ、中国系、韓国系の多い、カリフォルニア
は、アメリカの恥さらしだな。

234名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 18:14 ID:zIJrjU70
>>227
アフガン攻撃に協力した途端、あれだったから驚いた。

もし「反米!」とか言って協力していなかったら・・・
235さげ:03/02/13 00:59 ID:ctQnEfy0
旧日本軍による接収確認できず  インドネシア占領でオランダ
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/10/CN2003021001000427J1Z10.html

 【ブリュッセル10日共同】第2次大戦中、インドネシアを占領した
旧日本軍によるオランダ市民の資産接収の事実関係を調査していたオラ
ンダ政府特別委員会は10日までに、接収の事実を確認する文書は発見
できなかったとする最終報告をまとめた。政府は近く、議会に報告する。

 委員会は2000年1月「旧日本軍は1942−45年、オランダ人
の預金口座や生命保険を凍結したが戦後解除され、資産はほとんど減額
されなかった」との中間報告を提出しており、最終報告もこれを確認し
た。

 委員会は同時に、インドネシアからの引き揚げ者に対して当時のオラ
ンダ政府が極めて冷淡な姿勢を取ったことなども指摘している。

大戦中、ナチス・ドイツに虐殺されたユダヤ人の休眠資産を接収して
いたスイスの銀行が1998年、休眠口座の相続人への資産返還に同意
したのを機に、オランダの抑留民間人・捕虜らが「旧日本軍に接収され
た」資産の調査を要求。保健福祉スポーツ省が委員会を設立、調査して
いた。

関連スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044916684/l50
米で対日糾弾セミナー 外務省の下部機関
http://www.sankei.co.jp/news/morning/12iti001.htm

中韓の学者ら戦後対応を非難
政府側発言者含まれず

 【ワシントン11日=古森義久】日本政府機関の国際交流
基金が、日本は過去の戦争に関して謝罪も賠償も十分には
していないという前提からの対日糾弾の国際セミナー・シ
リーズを一月末から一年の予定でスタートさせ、注目を集
めた。ワシントンで開かれた第一回では中韓米独各国など
の代表はみな日本の戦後の対応は非道徳だとか厚顔だとす
る非難を述べ、日本人発言者も日本の態度への反対論者ば
かりで、断罪される日本側見解の説明がないという一方的
展開となった。

 日本外務省管轄下の政府機関の国際交流基金(藤井宏昭
理事長)は一月末から「記憶・和解とアジア太平洋地域の
安全保障」と題する連続セミナーを開始した。同基金の日
米センターが米側の社会科学研究評議会と協力しての共催
という形だが、資金はすべて日本側が出し、主体は同基金
となっている。
 同セミナーは第一回をワシントンで開き、参加者による
研究発表の形で一月三十日に公開セミナー、次の二日間を
非公開セミナーとした。その公開セミナーが「日本とアジ
アの和解」と題されたように、全体として日本は戦争行動
に対し謝罪や反省をまだせず、アジアとの和解がなされて
いないという前提が大まかながら立てられていた。

 セミナー推進にあたる参加者二十数人の学者、専門家
は、日本は過去の残虐行為を謝罪、反省していないという
非難を続ける中国系や韓国系の学者が主体。そのうえ日本
の戦争関連行為はドイツのユダヤ人虐殺のホロコーストに
等しいという前提が受け入れられ、ドイツ人学者や米国政
府機関のホロコースト処理担当専門家が「ドイツはきちん
と対応したが、日本はしていない」という趣旨の立場を表
明した。

 日本人の発表者も日本はドイツのように謝罪と賠償をす
べきだと主張する橋本明子ピッツバーグ大学準教授、日本
の首相の靖国参拝などへの反対を赤旗や朝日新聞で日ごろ
表明している藤原帰一東大教授、米国人元捕虜の日本側へ
の賠償請求を全面的に支持する徳留絹枝氏(在米研究活動
家)と記者(古森)の四人。日本の態度が主題なのに日本政
府の立場や謝罪・賠償はすんだとする立場を当事者側とし
て主張する日本人参加者が一人もいないという偏向ぶりと
なった。
 このため日本政府機関が公的資金を出して日本の政府や
国民の態度をテーマとする国際的学術会合を開きながら、
その討議の場で肝心の日本側の政府あるいは多数派の立場
を表明する当事者代表を含まないという奇妙な結果となっ
ている。

 米側のセミナー関係者は当初、「新しい歴史教科書をつ
くる会」メンバーの坂本多加雄氏を招く予定だったが、坂
本氏が昨年十月に死亡したため、そのままになった、と述
べた。国際交流基金日米センターでは「人選は米側の社会
科学研究評議会に任せているため、こちらの意思は反映で
きない」と説明している。

 同セミナーは、今後も同じ参加発表者たちへの研究委託
を進め、論文集をまとめる一方、十二月には日本で発表の
会合を開くことを予定している。


関連スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045014447/l50
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045040590/l50
239日本の議員が反日デモに参加(1/2):03/02/14 03:02 ID:Y5QJxOUn
民主・岡崎議員 ソウルで反日デモ

 【ソウル12日=黒田勝弘】
訪韓中の岡崎トミ子・民主党議員(参院)は十二日、
ソウルの日本大使館前で行われた韓国の慰安婦問題支援団体が主催する
日本政府糾弾の反日デモに参加し話題になっている。
このデモは支援団体が元慰安婦の韓国女性らとともに毎週水曜日、
大使館前の路上で行っているもので、
日本からも時々、支援者が参加するが国会議員は初めて。
 岡崎議員は慰安婦問題で日本政府による国家補償などを要求する
日本での議員立法案に関連し韓国側との意見交換のため訪韓した。
 社民、共産など他の女性議員三人も一緒だが、
日本大使館デモには、岡崎議員だけが参加した。
 岡崎議員は約百人の参加者を前に日本での立法活動を報告し、
大使館の建物に向かって韓国人参加者たちとともにコブシを振り上げていた。
今回の女性議員団に対しては送迎などで日本大使館から公用車が提供されている。
  (産経新聞 平成15年2月13日付 朝刊社会面)

↓写真
http://www.up-loader.net/riz/source/up0120.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g040.jpg
240日本の議員が反日デモに参加(2/2):03/02/14 03:04 ID:Y5QJxOUn
↓関連記事

日本の国会議員が挺身隊集会に初参加
http://japanese.joins.com/html/2003/0212/20030212205500400.html
元慰安婦女性らの「水曜デモ」に参加した日本の岡崎トミ子議員
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
「反日デモ」参加、事実確認を=岡崎氏は釈明書提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030213-00000599-jij-pol


↓関連スレ

民主党・岡崎トミ子議員―ソウルで反日デモ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1045098183/
【政治】「反日デモ」参加、事実確認をー岡崎トミ子氏は釈明書提出
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045139539/
【政治】「反日デモ」参加、事実確認をー岡崎トミ子氏は釈明書提出★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045146207/
日本の国会議員が挺身隊集会に初参
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1045052568/
元慰安婦女性らの「水曜デモ」に参加した日本の岡崎トミ子議員
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045069474/
241他スレからコピぺ(1/4):03/02/20 02:11 ID:YwQGM7d6
19日付産経朝刊国際面
対日糾弾セミナー、本誌報道を批判
【ワシントン18日=古森義久】
日本政府機関の国際交流基金が一月末から開いた日本の過去への態度を
糾弾する国際セミナー・シリーズについての産経新聞の報道に対し18
日までに意見発表側の中国、米国、日本の参加研究者から抗議や反論が
寄せられた。これらの抗議は同報道をh連行や歪曲だと非難し「人種差
別主義」とまで論じているが、断罪される日本側の見解を表明する当事
者が含まれていない偏りという最大論点には何も触れていない。

同セミナーは「記憶・和解とアジア太平洋地域の安全保障」と題され日本
の過去の戦争に対する態度が主テーマで、日本は謝罪や反省をまだ十分
にせず、アジアとの和解ががなされていないという認識が大まかな前提と
なった。日本、中国、韓国、ドイツなどの意見発表者二十数人の大多数は
日本の戦後の態度への批判的な立場をすでに明らかにした研究者らだが、
日本側の謝罪や保障の実績を当事者として説明する立場の参加者は一人も
含まれていない。
242他スレからコピぺ(2/4):03/02/20 02:12 ID:YwQGM7d6
 この偏りを報じた本誌記事に対して記者(古森)あての電子メールで抗議
を寄せたのはまず同セミナーの非公開部分で「日本の対韓謝罪テクニック」
について論文を発表したアレクシス・ダデン・コネチカット大学助教授。
ダデン氏は「貴誌のこのセミナーの書き方は偏った歴史の知識、偏った引用、
そして前向きな思考を拒む勢力の基盤をあおる人種差別主義者のいつものパ
ターンに沿っている」と述べた。セミナーは戦争への贖罪に関し日本に対し
ての「ドイツのモデル」というセッションを設け、日独の戦時の行為を同列
に置いたのが特徴の一つだが、この日独比較論を論じた橋本明子ピッツバー
グ大学準教授は本誌報道に対し「私は日本がドイツのように謝罪すべきだと
単純に主張したことはないし、日本の今の(戦争の過去にからむ)困難が恥
の文化と関係があると主張したこともない。」と抗議した。

 しかし橋本氏は公開セミナーではドイツと日本の戦時の行為は同じ糾弾を
受けるべきだという前提でドイツの対応をたたえる一方、日本については
「適切な解決はまだ実現していない」とか「右翼知識人たちが戦争の肯定
的な側面を強調したがる」という批判に終始した。
243他スレからコピぺ(3/4):03/02/20 02:14 ID:YwQGM7d6
 同じく公開セミナーで「日本の対中和解努力」という題の発表をした楊
大慶ジョージワシントン大準教授は「産経の記事はセミナーの公正で均衡
の取れた報道のための努力をしておらず、中韓の学者の日本バッシャーと
してのステレオタイプを強めた」と述べた。楊氏は「私が『日本は戦争で
の侵略や残虐を忘れ、謝罪や賠償をまともにしていない』と主張したとす
るのは推測あるいは歪曲だ」とも述べた。

 だが楊氏は同発表では日本側の一部の親中派の謝罪や和解の言動を
伝えながらも「日本は過去を悔いず、日本社会は『集団記憶喪失症』
にかかったといわれる」という「一般的評価」を強調していた。さらに
日本の態度について「顕著な地位にいる人物多数を含む少なからぬ日
本人が日本の対中戦争での行動を正当化」したとし国民の多数派も
日常生活をに追われ、戦争の責任などを考えなかった、と分析していた。
非公開セミナーで靖国問題を論じた馬暁華・大阪教育大学助教授も
「貴誌の記事は(和解への)新たな障害を増やし、相互不信を強めた」
と述べた。公開セミナーで米国人元捕虜問題についての見解を発表した
徳留絹枝氏(在米ジャーナリスト)からも産経記事への意見の表明があった。
244他スレからコピぺ(4/4):03/02/20 02:16 ID:YwQGM7d6
 しかしこれら五人の抗議あるいは見解の表明はいずれも本誌記事の主眼である
「日本が糾弾されるのに日本側当事者の参加がない」という批判にまったく触れ
ていない。このセミナー・シリーズは国際協力基金の日米センやーが米側の社会
科学研究評議会の協力で開き、日本の歴史認識問題では中立とされるマイク・モ
チヅキ・ジョージワシントン大学教授やチャールズ・バレス・サンフランシスコ
・クロニル紙記者も進行役を兼ねて参加している。
 だが、参加者二十数人の大多数は日本の政府、あるいは多数派の戦争の歴史に
対するこれまでの態度に批判や敵対をすでに明確にしてきた研究者、学者で、
日本政府が直接にからむ米人元捕虜や従軍慰安婦への補償問題をなどを日本側の
立場から当事者として説明できる参加者は一人もいなかった。

 記者は中国の歴史教育について報告するための研究者・ジャーナリストと
して招かれて加わり、日本の謝罪や賠償はもうすんでいること、戦時の日本
の行動とドイツのホロコーストとはまったく異質であり並列化はできないこ
となどを一貫して主張し、孤立した。

245他スレからコピぺ:03/02/20 02:25 ID:YwQGM7d6
569 :  :03/02/19 17:16 ID:wPksH8in
徳留絹枝氏(在米研究活動家)ボストンでのシンポジウムにて講演の記録

「JAPANIZATION OF THE HOLOCAUST 」

http://www.violence.neu.edu/Kinue.Tokudome.html
246さげ:03/02/20 02:30 ID:o2OABKBe
571 :  :03/02/19 17:38 ID:wPksH8in
楊大慶ジョージワシントン大学準教授は聖教新聞の御用学者です。
http://www.seikyo.org/zahyou11.html
ちなみにヤン先生の専門はレイプオブナンキンです。

Daqing Yang
Assistant Professor of History and International Affairs
(Ph.D. Harvard, 1996)


Professor Yang is currently researching in three areas: the construction of the
Japanese empire
in East Asia after 1933, from the perspective of telecommunications networks as
its "nerve system;"
the history and historiography of the Rape of Nanjing;
and continuity in Japan's relationship with Asia in the early postwar period.
ヤン先生は日本語も上手な方です。メールを送りましょう。
Phillips 327
801 22nd Street, N.W.
Washington, D.C. 20052
Telephone: (202) 994-8262
Fax: (202) 994-6231
E-mail: [email protected]
247さげ:03/02/20 02:38 ID:o2OABKBe
   ↓「反日デモ」に参加の議員におとがめ無し

民主党の岡崎トミ子参院議員が先にソウルの日本大使館前で開かれた慰安婦問題支援団体
主催の「反日デモ」に参加していた問題で、岡崎氏は18日の同党常任幹事会で「国会承
認を得て訪韓した。反日デモに参加したわけではない。(産経新聞に)写真を撮られたこと
は反省している」と釈明し、党執行部は事実上不問に付すことを決めた。だが、党内では
依然として岡崎氏の行動に批判の声がくすぶっており、執行部の「甘い対応」(若手議員)
にも批判が飛び火しそうな気配だ。

岡崎氏は今月中旬、慰安婦問題で日本政府に国家補償を求める議員立法について韓国側と
意見交換するために訪韓。その際に支援団体の反日デモに参加し、韓国人とともに日本大
使館に向けて拳を振り上げた。

この行動に対し、同党内では13日、松原仁衆院議員ら15人が岡田克也幹事長に対し、
「極めて不適切な行動だ」と抗議文を提出。18日の党保守系グループ「政権戦略研究会」
(吉田公一代表幹事)の会合でも、岡崎氏への非難が相次ぎ、岡崎氏に説明を求めることで
一致した。

執行部は「岡崎氏に反日デモに参加したという意識がなかった」として沈静化をはかる考
えのようだが、同党国会議員には有権者から岡崎氏を批判する意見が多数寄せられており、
問題はなお尾を引きそうだ。

産経新聞 2003/02/19朝刊より

関連スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045639858/l50
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:00 ID:itPGKPNy
中国系の多いカナダのバンクーバで、反日団体が2日間の会議を開く予定。
題して、『人道に反する罪を防ぐカナダ会議:太平洋戦争の教訓』
アイリス・チャン氏も基調演説者です。

http://www.aplconference.ca/index.html
249:03/03/13 02:45 ID:21skOGhv
中国人42人の請求棄却 強制連行訴訟
ttp://www.sankei.co.jp/news/030311/0311sha076.htm

 戦時中に日本に強制連行され、過酷な労働を強いられたとして中国人42人が、
国とゼネコンなど企業10社に計約8億4000万円の損害賠償や賃金の支払い、
日中両国の新聞への謝罪広告を求めた訴訟の判決で、東京地裁は11日、請求を
棄却した。

 綿引万里子裁判長は不法行為の時期から20年が経過すると損害賠償請求がで
きなくなる「除斥期間」を適用。「請求権は既に消滅している」としたが、国家
賠償法施行前の国の責任を否定する「国家無答責」の法理は退け「民法が適用さ
れる余地がないとはいえない」との解釈を示した。
(以下略)
250SF条約で解決済み:03/03/18 02:02 ID:VtOvs+eD
対日賠償団体が中国政府に書簡を送付 

米国対日賠償団体のプレスリリースによると、中国の対日賠償推進派である、歴史学者
市民運動団体のリーダーは、中国人民議会(Chinese National People's Congress)
および中国政治諮問評議会(Chinese Political Consultative Council)に、
『中国政府の対日賠償に対する立場を明確にするように』求める公開書簡を送付し、
その書簡が3月12日付のウェブ人民日報(People's Daily)に掲載されたそうです。
http://www.people.com.cn/
中国語がわからないので、内容はわかりませんが、中国語のわかる方は、確認して
下さればありがたいのですが・・・・

要するに、中国の対日賠償団体が中国政府に協力を求めたということですが、
人民日報に掲載されたということは、中国政府が協力に対し、ポジティブな
反応を示しているということになるのではないかと思います。

この動きは、日本における対日賠償裁判がことごとく棄却されていることから、
いよいよ、政府レベルで圧力を掛けたいという、対日賠償団体の思惑が現れています。
日本での裁判が棄却されている理由の1つとして、これまで『日中平和条約で解決済み』
という解釈が示されてきましたが、「中国人民個人が日本政府や日本企業を訴える場合は、
日中平和条約で解決済みという解釈はできない」という中国人民政府の
解釈が加われば、大きな外圧として、日本政府に揺さぶりかがかかることになります。

米国の対日賠償団体も、この書簡に名を連ねているそうです。


251開戦間近:03/03/18 03:10 ID:R9Rkf4rw
今のうちに保守age
252山崎渉:03/04/19 23:17 ID:7ub3S6Nw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
253山崎渉:03/05/28 09:22 ID:I0mVgAnc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:03 ID:L18VHmG6
SF条約
意味
少し 不思議 条約
255さげ:03/06/12 01:57 ID:2N0A8/iu
毒ガス被害の賠償請求棄却
ttp://www.sankei.co.jp/news/030515/0515sha054.htm

 旧日本軍が残した毒ガス兵器などが放置され戦後に健康被害を受けたとして、
5人の中国人(黒竜江省在住)が国に計8000万円の賠償を求めた訴訟の判決
で東京地裁は15日、請求を棄却した。

 斎藤隆裁判長は「被害の予見は可能だったが、主権の及ばない中国で毒ガス兵
器を回収することは著しく困難。放置に違法性は認められない」と述べた。
 中国に遺棄された毒ガス兵器による被害責任をめぐる初の司法判断。

 斎藤裁判長は、日本軍が生産し遺棄した毒ガス兵器や砲弾で5人が被害を受けた
事実を認定。「遺棄は違法な先行行為だった」と認め、「戦後に調査を尽くせば、
毒ガス兵器が危険を及ぼすことを予見することは可能だった」とした。

 しかし日本側が毒ガス兵器の所在調査や回収をすることの困難さを指摘。「中国
側に依頼したとしても判断は中国政府に委ねられ、不確定要素が多い。被害発生を
避けるために有効だったとはいえない」と述べ、国の作為義務を否定した。
256極遅報:03/06/12 03:04 ID:xByYRe3q
請求認めた一審破棄 加州高裁が「軌道修正」

 第二次大戦中に強制労働させられたとして、元米兵が三菱など日本の旧財閥系企業に賠償を
求めた裁判で、カリフォルニア州オレンジ郡の州高裁は、訴訟の妥当性を認めた一審判決を
破棄し、州地裁に訴えを棄却するよう命じた。元米兵らによる一連の訴訟では、「賠償請求
を認めた州法は違憲」とする連邦裁と「合憲」とする州裁の間で”ねじれ”が起きていたが、
州高裁自体の軌道修正ともいえる今回の判決は、「賠償問題は解決済み」とする日米政府や
日本企業の主張に沿った解決に向けて大きな意味を持ちそうだ。

 判決は、「賠償請求訴訟を認めた州法は連邦政府の外交権や(対日賠償請求権の放棄をう
たう)サンフランシスコ講和条約違反だ」と結論付け、「条約では個人の請求権までは放棄
されない」とした昨年七月の地裁判決を破棄し、「この件の審理を進めることはできない」
と棄却を命じた。判決は三人の裁判官の一致した判断。当時の日本企業などの対応を厳しく
批判、原告の元米兵三人に同情する一方、「連邦法に照らせば最終的に原告が敗訴する。い
たずらに訴訟を長引かせて誤った期待感を抱かせるのは第二次大戦の英雄たちへの虐待だ」
とした。

 元米兵や韓国人ら民間人による一連の訴訟では、サンフランシスコの連邦高裁が一月二十
一日、「州法は違憲」とした連邦地裁の判決を支持、旧財閥企業などを相手取って起こされ
た二十八件すべての訴えを棄却した。

 州レベルでは今回棄却された地裁判決のほか、韓国人男性が旧小野田セメントに対し起こ
した訴訟でもロサンゼルス郡の地裁が一昨年十一月、「当時の米政府の対応に問題がある」
として連邦地裁の判断を否定。先月十五日には高裁も「州法は講和条約に拘束されず、米外
交権も侵害しない」と地裁判決を支持する司法判断を示していた。

 今回の判決で元米兵らによる訴訟はすべて棄却され、先の韓国人男性のケースを含む民間
人の訴え四件だけが残っている。カリフォルニア州は一九九九年、賠償請求権を二〇一〇年
まで延長する法律が成立し、これに基づく提訴が相次いだ。
 
(産経新聞2003.2.22朝刊)
257海外の反日日本人:03/06/23 01:41 ID:O5oJ2hh8
この「保障コジキ」達にはプライドというものがない。ゼニになりゃさえ何でもやるという
原告とピラニヤのような弁護士連中は見苦しい。今回請求が棄却された背景にはブッシュ政権の
存在があったとおもう。これがチャランポラン独善偽善の民主党政権であったらどうであったか。
一方、同じ反日運動と贖罪願望(これ無しでは自己の優越感を保てない)に陶酔し、これを共
有する日本の自称りべらる派と社会主義者の連携運動はこれからも続く。外国に出かけて行って
不可解な情熱でもって「被害者達」を煽っているのは、これら不幸な「醜い日本人達」なのであ
る。

258土井:03/06/24 01:41 ID:eqyXN9dv
247>
民主党や社民党の連中ならたとえ青瓦台のまえでニワトリを
生きたまま食って見せたって驚きませんが。
259ニューヨークの反日メディア :03/06/28 13:44 ID:ukgfXuFl

日本人のもともと知性に乏しいタイプが「国際人」になるとよくこの様なことがあ
る。明治時代からその手合いは多かった。現地に同化してこれまた知性に乏しい外
人達の賛同を得るには論理よりも情動に訴えるのが手っ取り早いと見抜いたからで
ある。ニューヨークでは反日メディアの活動は結構盛んで、どうせ読む日本人など
は「パーの馬鹿ガキ」と思ってか、カス記事の書き放題である。

1)FRONT LINE アジア系のスーパーにおいて無料配布。
巻頭コラムを書いている藤原龍 氏の分析によると「日本の銀行にはモラルがない。
その原因は戦後、日本の天皇が戦争責任をとらなかったからだ」そうだ。テーマが
アメリカ、支那、チョウセン になると あいまいで及び腰になる卑怯者。最近はまた
オーストラリアにご出張して旧日本軍の戦争捕虜を発掘してきた馬鹿女の記事が紹介
されており。

2)OCS ニュース。アジア系のスーパー、または書店で2ドル。
何でも「反日」で朝屁新聞の「読者の声」みたいなおタワケ戦争贖罪記事が豊富。

260山崎 渉:03/07/15 09:24 ID:iawEqxBa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
261なまえをいれてください:03/07/17 16:17 ID:AlCjCFzF
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
262山崎 渉:03/08/02 00:18 ID:T4xvtOMQ
(^^)
263賠償を要請:03/08/11 11:02 ID:zX33d+kM
【国際】“賠償を要請” 2人が危篤。中国、イペリットと認定…中国の旧日本軍毒ガス事故

1 :パンダKφ ★ :03/08/11 01:55 ID:???

★ 毒ガスで2人危篤状態に 中国の旧日本軍毒ガス事故

【北京10日共同】
新華社電によると、中国黒竜江省チチハル市で起きた旧日本軍が遺棄したとみら
れる毒ガスによる事故で、現地の軍病院は10日、入院患者が3人増えて32人と
なり、うち2人が危篤状態、8人が重症であることを明らかにした。
同電は9日、被害者は計36人で、うち29人が入院中と伝えていた。被害者総数
が増えたのかどうかは不明。中国側は日本に対し被害者への賠償などを要請した
という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030810-00000077-kyodo-int

★ 毒ガス被害者36人に 中国、イペリットと認定
中国の外務省、国防省、人民解放軍による調査チームはドラム缶状の金属容器
から漏れだした溶剤を分析した結果、びらん性のイペリット(マスタードガス)と認
定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030809-00000140-kyodo-int

★ 中国首相、遺棄兵器中毒に言及=適切処理を約束−福田長官
福田長官は「日本の専門家が現地で調査を行っており、真相が明らかになれば、
適切に対処する」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030810-00000219-jij-int

※ 関連スレ(元ニューススレ)
【発見】旧日本軍の毒ガス爆弾を発見=中国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060420575/

264日本政府は賠償を:03/08/12 22:47 ID:XfdY+wuC
【国際】“日本政府は賠償を” 中国チチハル市…旧日本軍遺棄化学兵器問題

1 :パンダKφ ★ :03/08/12 18:41 ID:???

日本政府は賠償を=遺棄化学兵器問題−中国チチハル市

【北京12日時事】

12日付の中国紙・北京青年報によると、黒竜江省チチハル市で旧日本軍の遺棄
化学兵器とみられる有毒物質によって30人以上の中毒者が出た問題で、
同市政府はこのほど、日本政府に対し、損害賠償を求めた。

チチハル市側は(1)有毒物質が入った金属缶の発見現場の処理費用(2)被害者の
治療費(3)被害者の精神的打撃に対する慰謝料−などを支払うべきだとしている。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030812112416X465&genre=int


旧日本軍遺棄化学兵器事件 入院患者36人に [人民日報]
http://j.people.ne.jp/2003/08/12/jp20030812_31452.html
(↑危篤状態とされる二人の写真あり)

※ 関連スレ
【発見】旧日本軍の毒ガス爆弾を発見=中国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060420575/
【国際】“賠償を要請” 2人が危篤。中国、イペリットと認定…中国の旧日本軍毒ガス事故
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060534559/
265中国残留孤児が集団提訴:03/08/12 23:45 ID:XfdY+wuC
【社会】「日本の戦争政策で犠牲に」 中国残留孤児、集団提訴へ準備会…札幌

1 :パンダKφ ★ :03/08/12 13:01 ID:???

中国残留孤児、集団提訴へ準備会

「終戦時に帰国の道を閉ざし、帰国後も十分な支援をしていない」などとして、道内
に住む中国残留日本人孤児らが国を相手に賠償を求める集団訴訟の「中国残留
孤児国家賠償札幌訴訟原告団準備会」が10日発足し、札幌地裁に提訴する方針
を決めた。すでに30人を超す弁護士でつくる弁護団が結成されている。弁護団に
よると、原告は80人前後になるとみられ、9月にも訴えを起こす。

札幌市で開かれた会合には原告予定者や家族、弁護士ら約130人が集まった。
原告団に加わる富樫正義さん(67)=札幌市豊平区=が「わたしたちは非常な苦
難を乗り越えてきた。最低限の人権を求め、普通の暮らしをするために裁判をする」
とあいさつ。弁護団長の佐藤義雄弁護士は「日本政府の戦争政策で(孤児の)みな
さんが犠牲になった。政府が老後の生活を安定させるのは当然の責務だ」と述べた。

昨年12月、関東地方の中国残留孤児ら630人余が、国を相手に初の集団提訴を
東京地裁に起こした。「札幌訴訟」の関係者は今後、東京訴訟の原告関係者とも連
携していく考えだ。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=5366
266強制徴用の補償は終了:03/08/13 00:03 ID:sLpXmk7K
【国際】強制徴用・徴兵の法的補償は終結している、韓国政府 ★2

1 :モナギコφ ★ :03/08/12 19:40 ID:???
朝鮮日報が次のように報道した。

外交通商部の丁相基(チョン・サンギ)アジア太平洋局長は12
日、日本植民地時代に被害を受けた300人余りが、政府の無関
心に対する抗議の表れとして国籍放棄書を提出すると表明したこ
とと関連し、「この問題は、国内法上補償が終わった案件という
のが政府の立場」と述べた。
(中略)
また、「1965年の韓日請求権合意議事録に、日本から請求権
資金を受け取った際、名目のうち強制徴用者の部分も含まれ、韓
国政府が新聞広告を通じて1975〜77年の3年間、全て支給
した」とした。
丁局長は「この件は96年、憲法裁判所でも韓日請求権協定と国
内補償立法措置によって終了した案件という判決が出ただけに、
賠償は一段落したと思う」と付け加えた。

ソース:
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/12/20030812000016.html

前スレ
【国際】強制徴用・徴兵の法的補償は終結している、韓国政府
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060668056/
267賠償対象から慰安婦除外を要求:03/08/14 22:30 ID:VhZqEnb+
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/13/20030813000030.html

「韓日協定賠償対象から慰安婦除外」を要求 2003.08.13(水) 14:05


 韓国挺身隊対策協議会(挺対協)は13日、1965年に締結された
韓日協定の賠償対象に、元日本軍慰安婦は含まれないという事実
を公式化してくれるよう、政府に要求することにした。

 挺対協はこのような要求が受け入れられる場合、これを土台に
韓日協定を取り上げながら法的責任がないと主張する日本政府
を相手取り、公式の賠償と謝罪を導き出す考えだ。

 挺対協のユン・ミヒャン事務総長はこの日、ソウル鐘路(チョンロ)の
駐韓日本大使館前で「謝罪・賠償を促す訪日集会」活動の成果を
報告する行事でこのように明らかにした。
268補償問題が日中間懸案に浮上?:03/08/14 22:46 ID:CaAe0r8a
<遺棄化学兵器>補償問題が日中間懸案に浮上する可能性が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000097-mai-pol
 中国黒竜江省で発生した旧日本軍の遺棄化学兵器による中毒事故をめぐり、
被害者への補償問題が、日中間の新たな懸案として浮上する可能性が出てきた。
遺棄化学兵器の処理問題で日中協議が始まった90年代以降、中毒被害の発生が
確認された例はなく、それ以前の被害者について日本政府は賠償に応じていない。
福田康夫官房長官が先に訪中するなど、小泉純一郎首相の靖国神社参拝で
途絶えた首脳相互訪問の再開を探る両国の動きが活発になってきた時期だけに、
過去の歴史問題に深くかかわる事故の発生が中国の反日世論を刺激しないよう、
外務省は対応に苦慮している。
 事故が起きたのは今月4日。同省チチハル市の建築現場で掘り出されたドラム缶
5缶の一部から液体が漏れ、作業員ら29人が頭痛やおう吐などの症状を訴えて
入院した。日本政府は同省牡丹江で遺棄化学兵器の調査に当たっていた
調査団のうち4人を現地に派遣し、旧日本軍の「びらん剤」と確認。訪中していた
福田長官は11日、北京での記者会見で「原因が旧軍の責任に帰することになれば、
わが国政府としてそれなりの対応をする必要がある」と語った。
269268の続き:03/08/14 22:49 ID:CaAe0r8a
 しかし、72年の日中共同声明により、日中戦争にかかわる請求権の問題は存在
しないというのが日本政府の立場。87年以前の被害者が賠償を求めて東京地裁に
起こした訴訟では今年5月、請求棄却の判決が出た。今回の事故に関しても
「戦後処理の一環として補償することはできない」(外務省中国課)と賠償請求には
応じない構えだ。
 ただ、対応を誤れば日中関係改善の機運に水を差すだけでなく、
 新幹線技術の採用を働きかけている中国の高速鉄道計画にも影響しかねない。

外務省は12日、「中国側と密接に協力し誠実に対応したい」との報道官談話を発表。
中国側から賠償請求の意向は伝えられておらず、「被害者にどう誠意を見せるかが
大事」(中国課)と賠償以外の対応を検討しており、治療費の負担が検討対象になる
可能性もある。
270山崎 渉:03/08/15 10:37 ID:WuDPdChD
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
271日本政府に賠償請求:03/08/19 00:26 ID:5I+SC9wT
【国際】日本政府に賠償請求、旧日本軍毒ガス事故…中国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061121796/

日本に4項目の補償要求 チチハル毒ガス事故で中国 

【チチハル(中国黒竜江省)17日共同】
旧日本軍の毒ガス事故で中国黒竜江省チチハル市の郭海洲・事故緊急救援
指導グループ長は17日、被害者の医療費や事故処理費用など4項目の補償
支払いを日本政府に正式に求めたことを明らかにした。

要求したのは(1)汚染現場の消毒処理費用(2)被害者の医療費(3)被害者の
障害補償(4)建設工事中断の損失補てん。既に日本政府の現地調査団に要
求書を手渡した。戦争賠償について中国は請求権を放棄しており、日本政府は
賠償請求には応じない立場だが、新たに発生した被害への「補償」にどう対応
するか、難しい判断を迫られる。

郭グループ長は今回の事故について、日本政府が旧日本軍の毒ガスと確認し
て調査団まで派遣した初のケースであり「日本政府に責任がある」と強調。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030817-00000048-kyodo-int
272対日賠償求め、ネットで署名運動:03/08/20 10:03 ID:1lFarfX5
中国の反日活動家グループが運営するインターネットサイトなどがこのほど、
黒竜江省チチハル市で起きた旧日本軍の遺棄化学兵器による中毒事件で日本
政府に賠償を求める署名運動を始め、19日までに約3万9000人が署名した。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030819172804X611&genre=int
273↓中国「放棄した賠償とは別だ」:03/08/23 14:44 ID:qqHmL/tu
旧日本軍の毒ガス、中国で初の死者 地元は補償要求へ
http://www.asahi.com/international/update/0822/014.html

 日中が国交正常化した72年の共同声明で、中国側は先の戦争にかかわる賠償請
求権を放棄した。しかし、郭顧問は「もともと日本政府は中国での化学兵器の存在
を認めてこなかった。今回、日本は被害を起こした兵器が旧日本軍のものと認め
た。共同声明で中国が放棄した賠償とは別だ」と主張する。

「被害を受けた中国国民に、実際の行動をもって、しかるべき姿勢を示すよう強
く求める」。中国の王毅(ワン・イー)外務次官は22日、阿南惟茂・駐中国大使
を外務省に呼び、チチハル市の補償要求を挙げてそう迫った。日本政府に、善後策
協議のための代表団を北京に派遣するよう求めた。

274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:54 ID:oTMdrvrB

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:02 ID:CdIxR4M4
275
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:25 ID:pbxN0xyj
>>259
イラクでの大虐殺は棚に上げておいて、過去に日本にやられた事については
徹底的に賠償請求とは・・・マジでアホでマヌケなアメリカ白人だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:54 ID:qAY68LHL
福岡の一家殺人事件の犯人がシナ人だから
毒ガス事故のネタで相殺したいんじやないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:16 ID:YiRE1VNC
アメリカの対日賠償請求で騒いでる香具師と
イギリス発案のジュビリー2000で騒いでた奴らは黒幕が同じ。
日本を叩いて金を引っ張るのが狙い。
ロスチャイルド、ソロス、マードック、キッシンジャーとかだよ。
279SF条約で解決済み:03/09/01 03:46 ID:E3G0y6Db
ロスチャイルド、ソロス、マードック、キッシンジャーかどうかはわかりませんが、
ホロコースト裁判にかかわったユダヤ系弁護士団がかかわっているのは事実です。

ところで、チチハルの化学兵器の事故が発生した頃、
グローバルアライアンス(米国対日賠償団体)が主宰した細菌戦巡回展示会なるものが行われ
ていたという情報も入っています。
8・7-9の期間らしいですが、事故が起こった4日から一週間、この事故の原因発表が遅れたので、
丁度展示会が終わった頃旧日本軍化学兵器が原因とわかったという、偶然(?)のめぐり合わせになりました。

現実に今起きた事故被害に日本政府がどう対処するかは非常に重大な分かれ道になりそうです。
補償に応じた場合、既に他国の分まで処理すると河野元外相が同意した残存生物化学兵器の早急
な処理が必要になってきます。それでないと、また続けて事故が起こりそうです。
また、補償に応じた場合、過去の被害者にも法律上の補償の道が開かれることになる。
補償しない場合、中国政府が圧力をかけてくるでしょう。


中国政府自体が補償を求めたことから、対日賠償団体の協力要請
に中国政府も足並みをそろえてきていると考えられます。

対日賠償団体の協力要請とは、今年の3月、米中の対日賠償団体が、
『中国政府の対日賠償に対する立場を明確にするように』求める公開書簡を
中国政府に送付し、その書簡が3月12日付のウェブ人民日報
(People's Daily)に掲載されたというものです。

チチハルの事故に関するニュース
<遺棄化学兵器>補償問題が日中間懸案に浮上する可能性が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000097-mai-pol

日本に4項目の補償要求 チチハル毒ガス事故で中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030817-00000048-kyodo-int

280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:17 ID:STYrTK7n
>>279 無視しまくって、中国を挑発するというのも一つの手でしょう。
ちなみに、続報はどうなった?
結局、日本の世論に賠償機運が盛り上がらなければ、
中国も打つ手なしでしょう。

今回の件は、掘り出したドラム缶の処理を間違えた個人の責任であり、
残存化学兵器の処理とは無関係ですからね。

それに、日本が満州で掘り出し作業をするのは、満州の地勢を調べる
目的もあると開き直っている自衛隊員もいるらしいです。

とにかく、第二次世界大戦の対応がまずくて非難をするのは、
もはや、中国と南北朝鮮ぐらいで、もはや、ほかの国では、
そんな昔のこと?ハーッ?というのが大勢でしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:32 ID:KYTyUueD
そんなもん、中国政府の責任だろ

日本に沢山あった米軍が落とした不発弾処理は、日本政府がやったように

中国政府が自分の仕事をやればいいだけの話
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:34 ID:1R8ej4dp
2002年2月17日にアメリカで出版された
「ニュースウイーク」の表紙には、
日本人少女が涙を流している写真が掲載されており、
隣には「将来アジアの未来を作り上げていくのは北京であり日本ではない」
といったコピーが添えられていた。
さらに「日本の太陽が沈んでいく」といった特集が組まれており
「現在、日本の失業率は戦後最高であり、かつて日本人はタイやフィリピン
 インドネシアなどから来たメイドたちをバカにしていたが、
 今では失業した日本人たちが中国に仕事を探しに来ている。
 日本の大企業の1000社中420社がすでに中国に生産の基盤をうつしており
 また日本銀行の負債は1350億ドルにものぼり、
 香港、台湾の外貨準備額に相当する。」と紹介している。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:53 ID:STYrTK7n
>>282 いくらキミがコピペで工作しようが、
日本の世論はシナへのODA削減に向かうだろうね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:06 ID:8uPUIi9Z
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:14 ID:QMLSWu5Z
ネット上では随分強気な事を言ってる2ちゃんの馬鹿共、在日
コリアンなめんなよ。おまえらみたいなクズの先祖が我が祖国、
大韓民国に対してやった事を忘れるなって事だ。俺たちの先祖は
好き好んでこんな所に来た訳じゃない。多くの苦難を乗り越えて生
き抜いてきた俺たちコリアンをいい加減馬鹿にすんな。

ソース↓
ttp://www.forgetmenot.jp/diary/img/1053829691/1054775553.jpg
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:09 ID:L6b4HpY9
>>285
>>俺たちの先祖は好き好んでこんな所に来た訳じゃない

じゃ、いますぐ半島に帰って
たのむから
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 09:55 ID:VRRt6F4/
中国へ見舞金など1億円支出…旧軍遺棄の化学兵器被害

政府は1日、中国黒竜江省チチハル市で先月起きた旧日本軍遺棄化学兵器に
よる中毒事件に対応するため、今年度予算の遺棄化学兵器処理費などから被
害者への見舞金などを支出する方針を固めた。内閣府遺棄化学兵器処理担当
室や外務省などで詳細を詰めており、総額1億円程度になるとみられる。

内閣府や外務省などによると、政府が現在検討している項目は〈1〉現地の医療
チームへの支援金〈2〉死亡者の遺族及び中毒患者への見舞金〈3〉中毒患者の
入院費〈4〉被害拡大防止のための化学兵器のこん包費用――など。 (中略)

中毒事件を巡っては、チチハル市政府が日本政府に対し補償を要求する構えを
みせているが、日本政府は、1972年の日中共同声明で戦争賠償請求を放棄し
ていることから「請求権は存在しない」(川口外相)としている。このため化学兵器
禁止条約に基づく「遺棄化学兵器処理事業」の一環として、現地の医療活動など
を支援する形で支出するのが適当と判断した。 (中略)

中国側は王毅外務次官が阿南惟茂・駐中国大使に対し「正常な生活秩序に深
刻な影響を及ぼしている」と善後策を要請している。唐家セン国務委員も訪中し
た野中広務・元自民党幹事長に対し、「中国政府と関係者の憤り」を表明するな
ど、日本政府に対し現地の治療行為などへの支援を求めていた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030902i201.htm

ヤフーニュース - チチハル遺棄毒ガス事故
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/poison_gas_in_china/
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:15 ID:9mK2z9v+
>>285
>>俺たちの先祖は好き好んでこんな所に来た訳じゃない
そんな時代遅れの嘘を言ってると在日のイメージがどんどん低下していくよ?
殆どが仕事探して密入国した事実をまだ知らないの?
偏見を捨てれば、誤解の無い事実を見極めることは容易なこと。
それもできないのなら、
日本で犯罪を犯す前に祖国に帰ってまじめに生きることを強く勧めたい。
289SF条約で解決済み:03/09/16 01:43 ID:OdrUnDix
アイリスも係わっている米国の反日団体、米国政府を落とせないから、
今度は中国政府に協力を求め、運動展開。
9・14に北京大学で対日賠償集会。今後731部隊関係を中心に
反日宣伝を強化するのではないかと思われ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:31 ID:LGMpx9jc
日本は731部隊のネタで
またタカられるのか・・
291金額面で折り合わず:03/09/20 15:37 ID:ldVxSNE3
金額折り合わず協議暗礁 毒ガス事故で日中両国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030914-00000099-kyodo-int

 中国黒竜江省チチハル市で起きた旧日本軍の毒ガス漏出事故をめぐる
日中両国の協議は、9月に入って既に2回行われたが、「費用支出」の
金額面で折り合わず暗礁に乗り上げている。
 日本は「調査費」名目など約1億円とされる費用支出をはじめ「誠実
な対応」(小泉純一郎首相)をする方針だが、決着までには時間がかか
りそうだ。
 戦争に関する中国への補償について政府は、1972年の日中共同声
明で中国が「戦争賠償の請求を放棄する」としたことから「法的、政治
的に解決している」(外務省幹部)との立場。このため、今回の事故を
旧日本軍の兵器が原因と認めたものの、賠償的性格の支払いには一貫し
て応じない方針だ。(共同通信)

【戦後】金額折り合わず協議暗礁 毒ガス事故で日中両国
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063534126/
292署名百万超す:03/09/20 15:41 ID:ldVxSNE3

賠償要求の署名百万超す 旧日本軍毒ガスで中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000096-kyodo-int

 【台北15日共同】15日付の香港紙、明報によると、中国黒竜江省
チチハル市で8月に起きた旧日本軍の毒ガス漏出事故を受け、日本政府
に被害者への賠償などを求める署名運動を始めた中国のウェブサイト主
宰者は、14日現在で広東省、北京、上海を中心に約101万人の署名
が集まったことを明らかにした。
 同紙によると、主宰者側は満州事変の発端となった柳条湖事件から7
2年となる18日、署名を北京の日本大使館に提出するほか、大使館前
で50人規模の抗議活動を行うことを計画しているという。
 署名を呼び掛けたのは「愛国者同盟網」など6つのサイトで、賠償の
ほか、旧日本軍が遺棄した毒ガス弾の全面回収を要求している。(共同
通信)

【賠償要求】 署名百万超す 旧日本軍毒ガスで中国
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063618961/
293やっぱり違憲だった:03/10/07 14:25 ID:T4ReXBlH
強制労働賠償は違憲 米最高裁、訴え棄却
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2003100601000539

 【ワシントン6日共同】米連邦最高裁は6日、第二次大戦中の強制労働に対する
賠償請求を認めたカリフォルニア州法は違憲としたサンフランシスコの連邦高裁決定を
支持し、元米兵捕虜ら原告が新日本製鉄、三菱商事など日本企業を相手に起こした訴え
を棄却した。
 カリフォルニア州法は第二次大戦中に、日本やドイツの企業に強制労働させられた
被害者は2010年までに提訴すれば時効は適用されないと定めている。1999年
7月の施行後、元捕虜や中国、韓国、フィリピンの市民らが相次いで訴訟を起こして
いた。
 連邦高裁は決定で「憲法は外交権を連邦政府に与えており、戦後補償をめぐり訴訟
を起こす権利を州法でつくり出すことはできない」とし、違憲とする判断を下していた。

関連スレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065461646/


*ちなみに今回違憲と判定されたカリフォルニア州法を「時効の壁を超えた画期的な
ヘイデン法」と賞賛していたのは、他ならぬ毎日新聞(>>229参照)
294さげ:03/10/09 21:14 ID:prX3LZb6
韓国人男性ら敗訴確定=大阪の強制労働訴訟−最高裁
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031009165708X877&genre=soc

 戦時中、日本製鉄(現・新日本製鉄)大阪製鉄所で強制労働させられたとして、
ソウル在住の韓国人男性2人が国と新日鉄に未払い賃金の支払いなどを求めた訴訟
の上告審で、最高裁第1小法廷(横尾和子裁判長)は9日、男性らの上告を退ける
決定をした。男性らの敗訴が確定した。

関連スレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065688287/
295さげ:03/10/20 01:38 ID:1A+4OO5V
293の続き

強制労働の補償求めた元米兵捕虜の上告棄却 米最高裁
http://www.asahi.com/international/update/1007/013.html

対日強制労働賠償:米連邦最高裁、元米兵らの上告棄却
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/888816/8bad90a798J93ad-0-1.html

強制労働裁判 元米兵捕虜らの上告却下 連邦最高裁 日本企業側が勝訴
http://www.sankei.co.jp/news/031007/evening/e08int001.htm

米最高裁、強制労働の対日賠償請求を棄却
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003100700887
296さげ:03/10/20 02:43 ID:1A+4OO5V
↓来月の(日本の)総選挙で民主党が勝ったら・・

民主党が取り組んでいる議員立法
ttp://www.pathos.ne.jp/~okatomi/torikumi/main.html

・国立国会図書館法改正案
アジア太平洋戦争期の惨禍の実態を明らかにするために、国立国会図書館に
恒久平和調査局を設置する法案
調査内容は、強制連行、強制労働、戦時性的強制、生物化学兵器の開発など

・戦時性的被害者問題の解決の促進に関する法律案
ttp://www.eda-jp.com/dpj/000303.html
従軍慰安婦につき、国の関与があった事実および謝罪と名誉回復(金銭給付
を含む)が国の責任であることを認めて、これを国の責任で解決しよう
という法案

・永住外国人地方選挙権付与法案
永住資格を持つ外国人に、地方議会の議員および長の選挙権を付与する法案
297中国人側が全面勝訴:03/10/20 02:52 ID:1A+4OO5V

中国の毒ガス弾に回収義務 被害の中国人側が全面勝訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030929-00000205-kyodo-soci

旧日本軍が中国に残した毒ガス弾などで戦後被害を受け、死
亡したり健康を損なったりしたとして、被害者の中国人や遺族
計13人が国に総額2億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は29日、ほぼ請求通り約1億9000万円の支払い
を命じた。
298「被爆は日本の責任」:03/10/20 02:54 ID:1A+4OO5V
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066273656/l50
【社会】「なぜ原爆死した?」 強制連行で中国人遺族ら、日本と企業を提訴

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/10/16 12:07 ID:???
★強制連行で国など提訴へ 原爆死の中国人遺族ら11人

・太平洋戦争中に旧三菱鉱業(現三菱マテリアル、東京)が経営していた長崎
 県内の炭鉱に強制連行され、過酷な労働を強いられたなどとして、中国人の
 生存者と連行後に長崎市内の刑務所で原爆死した中国人の遺族ら計11人が、
 国と同社に対し損害賠償や謝罪を求める訴訟を長崎地裁に起こすことが16日、
 分かった。11月下旬に提訴する予定。

 原告は、長崎県の高島、崎戸、端島の3炭鉱に強制連行された生存者6人と
 遺族ら5人。賠償請求額は1人当たり2000万円、総額2億2000万円になる
 見込み。

 原告の中には、強制連行後に長崎刑務所浦上刑務支所(長崎市)に収容され、
 長崎原爆の犠牲になった中国人3人の遺族も含まれる。
 長崎での中国人強制連行の実態を調査してきた高実康稔・長崎大教授は
 「強制連行に対する国と企業の責任を明らかにするとともに、なぜ彼らが原爆で
 死ななければならなかったかを問いたい」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000093-kyodo-soci
299「事実上の賠償」支払いへ:03/10/20 03:00 ID:1A+4OO5V

↓「賠償」以外の名目なら金銭の支払いもOKという前例が出来ました

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066538094/
中国に毒ガス処理費用3億円支払いへ

1 :窓際ストーカーφ ★ :03/10/19 13:34 ID:???
 在北京の日本大使館は19日、中国黒竜江省チチハル市で発生した旧
日本軍遺棄化学兵器による中毒事故について、日本政府が同兵器の処
理事業にかかわる費用として3億円を中国政府に支払うことで双方が合
意した、と発表した。

 小泉首相と胡錦濤・国家主席(総書記)は20日、バンコクで日中首脳会
談に臨む予定で、同会談の直前に妥結した。

 今年8月4日に発生した同事故では中国人1人が死亡、同43人が負傷
しており、日中両国政府間で協議が続けられていた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031019it05.htm

【国際】「協力金」数億円上積みで決着方針 中国チチハル毒ガス事故で政府
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066243758/
300民主党の政権公約:03/10/20 23:38 ID:5mCaQcxZ
>>296
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index/02_03.html#23
戦後処理問題

わが国と近隣諸国の建設的関係の土台を構築するためにも、歴史的事実の真相究明は
必要です。その観点から、国会図書館に恒久平和調査局を設置する
「国立国会図書館法改正案」の成立を目指します。
また、当事者の方々が高齢化していることに鑑み、アジア等の女性に対する旧日本軍による
「慰安婦」問題の解決を図るために「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」
の成立を急ぎます。

-----------------------------------------------------------------------------

過去の清算を真剣にやっているのは民主党だけです
来月の総選挙では民主党に投票しましょう
301.:03/10/21 00:26 ID:n/6Ht/hH
「金銭で補償できぬ」=旧日本軍毒ガス事故−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031019-00000766-jij-int
【北京19日時事】中国外務省の章啓月副報道局長は19日、黒竜江
省チチハル市で起こった旧日本軍の遺棄化学兵器による毒ガス事故の対
応として、日本側が中国に3億円を支払うことなどで最終合意に達した
ことについて「中国人民の生命安全と民族感情を大きく傷つけた」とし
た上で、「いかなる額の金銭でも補償できない」とする談話を発表し、
不満が残っているとの認識を示した。 (時事通信)


中国毒ガス事故:日本、3億円支払いで正式合意  2003.10.19
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/888885/93c583K83X-0-2.html
 北京の日本大使館は19日、中国黒竜江省チチハル市の旧日
本軍遺棄化学兵器による毒ガス流出事故で、日本側が3億円を
中国側に支払うことで日中両国が正式合意したと発表した。
 日本側が支払う金額は「遺棄化学兵器処理事業にかかる費用」と
して中国側に渡すことにしており、中国政府が被害者ら関係方面に
「適切に配分する」としている。

------------------------------------------------------------
↑もちろん被害者には「日本は謝罪も賠償していない」と伝えます(藁
302新手の反日工作か?:03/10/27 18:55 ID:bDNd+sN9
【国際】「ブッシュ元米大統領の仲間を殺して食べた」日本軍の蛮行を出版−米国★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067229415/

1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/10/27 13:36 ID:???
太平洋戦争中の1944年、小笠原諸島の父島近海で撃墜されたブッシュ
元米大統領のパイロット仲間を、日本軍が殺して食べたなどの蛮行を明ら
かにした本「フライボーイズ(飛行機乗り)」が米国で出版された。
26日付の英紙サンデー・テレグラフが伝えた。
 
ブッシュ氏は救命いかだで漂流して米軍に救助されたが、別の飛行機に
乗っていて撃墜された8人は父島に漂着して日本軍に捕まり、日本刀や
銃剣などで殺された。日本軍はこのうち4人の内臓を焼いて将校が食べた
という。
 
こうした行為はグアム島での裁判で戦争犯罪と認定され、関係した将校は
処刑された。米国人遺族への配慮などから事実関係は極秘とされ、今回、
著者のジェームズ・ブラッドリー氏が裁判記録や関係者の証言を集め、初め
て明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031026-00000078-kyodo-ent
303中国が爆撃の損害賠償を請求:03/11/04 00:58 ID:0+5vieHY
日本政府に4億円の賠償請求へ
重慶爆撃の被害者が近く提訴−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000668-jij-int

 【北京3日時事】日中戦争(1937−45年)で日本軍が重慶を爆
撃した際の被害者グループ10人が近く、日本政府を相手取って計31
50万元(約4億円)の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。中
国紙・華西都市報(電子版)が3日伝えた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:51 ID:oeZggbRF
97.「解放」と言う名の侵略 ── チベット解放 (2002.1.8)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/tibet2.html
84.支那人が避けて通る恥部 ── 通州事件 (2001.1.7)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/tsushu.html
通州事件を謝罪しろ!!!!!!
82.日本は「中国侵略」等していない!! (2000.11.22)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/chugoku_shinryaku.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:57 ID:oeZggbRF
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/index.html
中国は、日本を戦争に追い込んだアメリカに損害賠償請求せよ!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:05 ID:oeZggbRF
102.「満州国」を「偽満」と呼び、「満州」を「東北」と称す支那の欺瞞 (2002.5.7)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/manchu2.html
お笑いだ!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:07 ID:oeZggbRF
105.溥儀と「満州国」が傀儡ならば、ポル=ポト政権も「中国」の傀儡 (2002.8.7)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/manchu5.html
うそをつくな、クソ共産党

・中国江蘇省の南京大虐殺遭難同胞記念館の朱成山館長は、3日放送された
 中央テレビのインタビュー番組で、旧日本軍による南京大虐殺の事実を
 世界的に広く知ってもらうため、対外的な宣伝活動を強化する方針を示した。

 記念館はその一環として、米国、欧州、台湾に順次代表団を派遣し、関連
 資料の収集を行う。朱館長によると、こうした活動は「中央の関係部門」の
 支持を得ているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031104-00000724-jij-int
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:22 ID:hJXuQ7Wq
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:28 ID:7Ngbhbon
SF条約=すこしふしぎ条約
312強制連行を政府が隠ぺい:03/12/09 02:13 ID:8D1/mY+l
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070844767/
「書類焼却」と口裏合わせ 強制連行を政府が隠ぺい

 太平洋戦争中の強制連行をめぐり、政府当局者が1950−60年代に「連
行の詳細を記した『外務省報告書』は全部焼却したと答弁する」と口裏を合わ
せたり、追及を逃れるために政界工作をするなど、組織ぐるみで隠ぺいを続け
たことを示す外交文書を、中国人強制連行福岡訴訟の原告側が福岡高裁に証拠
提出、8日の口頭弁論で法的意義などを意見陳述した。
 国の賠償責任を認めなかった1審判決を不服として控訴した原告側は、この
外交文書を「戦後も一貫して国の不法行為が続いていることを示す第一級の史
料」と主張。各地で係争中の同種訴訟にも証拠提出する方針。
 文書は昨年末の第17回外交文書公開で初めて表に出されたもので「遺骨送
還−中国人」のファイル5冊に収められた省内の会議の記録や政治家、民間団
体との面会記録など二千数百枚の全文を、弁護団が分析、整理した。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/12/2003120801000034.htm
313中国の重慶大空襲の賠償請求:04/01/08 10:11 ID:hKY0O7Q8
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073477760/

【国際】中国の重慶大空襲 複数の被害者団体が日本政府を提訴へ

1 :レコバφ ★ :04/01/07 21:16 ID:???
重慶市は第2次大戦中、旧日本軍による大規模な空襲を受けた。現在、複数の被害者団体
が、日本政府を提訴するために準備作業を進めている。第1陣として、10人の被害者が、
近く日本政府に対する賠償請求の訴えを起こす。残る363人の被害者も第2陣、第3陣として
訴訟を準備している。

被害者団体の一つ「大轟炸(大空襲)聯誼会」は、日本政府への賠償請求訴訟を起こ
した中国の民間団体としては最大規模となる。

同会には、昨年12月31日の時点で被害者373人が参加している。これまで関連資料320点
以上を収集。賠償請求の有力な証拠として、空襲で負傷した聶仲連さんの退院証明や、
被害を受けた張孝鈞さん一家が避難の際に持ち出したトランクなど、当時の状況を示す
証拠品10点以上を保管している。

同会の責任者・王永鋼氏によると、中国人弁護団はすでに結成されており、今後は
被害者の証拠収集作業を進めていく。また、日本の弁護士とも連絡を取り、訴訟に関する
話し合いのために重慶に招きたい考え。さらに、被害者の講演グループを結成し、各
大学で愛国主義を訴える巡回講演を開催する予定という
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://j.peopledaily.com.cn/2004/01/07/jp20040107_35631.html
314国に初の賠償命令:04/03/29 00:44 ID:o7zM/GRZ
中国人強制連行訴訟で国と企業に賠償命令
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/024.html

「終戦直後に強制連行・労働について詳細な調査をして報告書を作成し、
全貌(ぜんぼう)を把握していたにもかかわらず、官民関係者の戦争責任
追及を免れるために焼却した。しかもその後、一貫して強制連行・労働の
事実はなかったなどと繰り返し答弁した」と厳しく批判し、「甚だ不誠実
であるばかりか、実質的に原告側の提訴を妨害した」として、同様に時効
は認められないと断じた。

 判決は、強制連行・労働を国と企業の共同不法行為とも認め、戦前の憲法
では国家が公権力の行使について民法上の責任を負わない「国家無答責」の
法理について、「公権力の行使が人間性を無視するような方法で行われ、
損害が生じたような場合にまで、民事責任を追及できないとする解釈・運用
は、著しく正義・公平に反する」などと指摘、この法理を適用すべきだと
した国の主張を退けた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:52 ID:ku2gdWfZ
失礼しました、一瞬、SFに関する条約で日米間協定があたのかと思いました。

第一条 戦中をネタにしたタイムトラベルものは自粛。

第二条 スペースオペラは50年間、米国の専売とする。

とか;

 
316加州高裁が逆転棄却:04/04/05 01:30 ID:sj1OUlNm
>>109の裁判の続き

韓国系米国人の賠償請求を逆転棄却 米加州高裁 
ttp://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/900912/8bad90a798J93ad-0-1.html

 第二次大戦中に強制労働を強いられたとして、韓国系米国人
(81)が旧小野田セメント(現太平洋セメント)などに損害
賠償を求めた訴訟で、米カリフォルニア州の高裁は1日までに、
原告の賠償請求権を認めた昨年の判断を覆し、訴えを棄却した。

 米政府はサンフランシスコ講和条約で対日賠償は決着済みとして
おり、一連の裁判では、大戦中の強制労働被害者の賠償請求権を1
0年まで認めたカリフォルニア州法の合憲性が焦点となった。

 同高裁は昨年1月、州法の合憲性を認めたが、その後、連邦の高
裁と最高裁が相次いで州法は連邦政府に外交権を与えた憲法に反す
ると判断したため、今回「上級審の決定に従う」として請求を退け
た。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081697942/
【国際】日本軍の細菌戦・虐殺に関する本を出版 米国学者

1 :潰れかかった本屋さんφ ★ :04/04/12 00:39 ID:???
米国でこのほど、日本軍が中国大陸で行った細菌戦をテーマとした本が
出版された。

歴史上の恐怖の1ページを社会に再び認識させるものだ。さらに重要な点は
バレンブラット氏が最新の研究報告の引用に基づく指摘として、「現在の
一般的な結論では、『日本軍が実験室や細菌戦において、中国の軍隊や
一般人および少数の外国人捕虜を、少なくとも58万人殺害した』とされる。
こうした数字や、日本軍が細菌戦を実施した意図は、国連の『ジェノサイド』
の定義、すなわち『特定の民族の平民に対し、大規模な殺害行為を行うこと』
に当てはまる」と述べていることだ。

南京大虐殺の犠牲者を記念する米国の団体で会長を務める陳憲中氏は、
「日本軍のアジアで展開した細菌戦についての研究がアジアをはじめ世界の
各地で増えてきている中、バレンブラット氏の著作はわかりやすい形で歴史を
述べ、事実で真実を語っており、読みごたえが大きく、強い正義感と信憑性が
ある」と評価している。

引用
http://j.peopledaily.com.cn/2004/04/09/jp20040409_38409.html
318こぴぺ:04/04/13 17:24 ID:7a7Ff18h
474 :マンセー名無しさん :04/04/06 19:11 ID:U6iw5QuA

・韓人団体, 日帝下 徴用賠償 国際連帯 促求
[連合ニュース] 2004年 04月 06日 (火) 14:28

正しい 歴史を ための 正義連帯(HJN)わ 私の2車 世界大戦 被害韓人 連合会 など
アメリカ ロサンゼルスを 基盤で たいてい 韓人団体たちは 5日
最近 カリフォルニア州 抗訴法院の 徴用賠償 特別法 違憲 判決に 刺激を 受けて
もっと 力強い 国際的 連帯努力を 傾ける のを 宣言した.
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/han580.nhncorp.com/news_read.php?section=world&article_id=613814&soffice=yonhap&soffice=yonhap
319中国残留孤児が国家賠償請求訴訟:04/05/06 11:33 ID:dMKnWgQ6
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1083203018/
【国内】中国残留孤児ら67人提訴 1人当たり3300万支払い求める 「国の支援不十分」と[04/29]

1 :おしゃまんべφ ★ :04/04/29 10:43 ID:???
国が帰国支援に消極的で、帰国後の生活への支援も不十分だとして、県内在住の中国
残留日本人孤児六十四人と遺族三人が二十八日、国を相手取り、孤児一人当たり3300
万円の支払いを求める国家賠償請求訴訟を長野地裁に起こした。
 
原告弁護団によると、残留孤児による集団提訴は全国十二番目。孤児の年齢は五十五―
七十一歳。遺族や戦後生まれの孤児が訴訟に加わるのは全国初。弁護団参加の弁護士
は三十九人で、県内最大規模の訴訟となる。

提訴後、会見した弁護団の呼びかけ人代表の下平秀弘弁護士は「自分の意思でなく、説
得されて国策として渡った人が多く、歴史を見直せばこの訴訟の必然性がわかると思う」と
指摘。

原告の一人、永井武洋さん(61)(長野市)は「中国では『日本の鬼』と言われ、日本では中
国人と言われた」などと中国語で涙ぐみながら訴えた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm

関連スレ
【中国】全員が永住帰国を希望 訪日中の残留孤児10人[03/01]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1078123846/
【国内】福岡の100人以上が提訴へ 残留孤児の国家賠償訴訟[03/04]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1078386701/l50
【国内】中国残留孤児、兵庫県内57人も国を提訴[03/31]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080712947/l50
【国内】残留孤児に生活支援策を 日弁連が国に勧告[04/24]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1082802791/l50
320米国で募金活動:04/05/12 09:33 ID:6aClQvSS
「日本侵華浩劫(災禍)記念館」運営のための募金パーティーが8日、サンフランシスコ
で開かれた。同募金活動は世界を巡回し、記念館の建築費用500万ドルの調達を目指
す。ブッシュ大統領の顧問委員会(民族・移民問題担当)の主席を務める祖炳民教授
と呉天威教授らが、主賓としてパーティーで講演し、旧日本軍の犯罪を訴え、流血を教
訓として世界平和を守るよう呼び掛けた。

在サンフランシスコ中国総領事館の彭克玉総領事もあいさつの言葉を述べ、同記念館
の貢献を称賛した。

同記念館の館長兼会長の熊イ氏によると、同記念館は、旧日本軍による1931〜1945年
の中国侵略期間に旧日本軍に殺害された中国人3500万人のために建てられる。
(以下略)

ttp://fpj.peopledaily.com.cn/2004/05/11/jp20040511_39274.html
321200人を超える日本人弁護士:04/05/12 09:37 ID:6aClQvSS
旧日本軍が黒竜江省斉斉哈爾(チチハル)市に遺棄した化学兵器によって
2003年8月4日に起きた毒ガス漏洩事故の被害を訴えるため訪日していた王宇亮
さん、王磊さん父子ら4人の事故被害者は9日午前11時、帰国した。4人は日本で
自らの被害体験を語り、より多くの若い日本人弁護士に訴訟へ参加するよう訴えた。
中国を侵略した旧日本軍による遺棄化学兵器被害の賠償請求訴訟の中国側弁護士、
蘇向祥さんによると「8・4事件被害者日本弁護団」は200人を超える日本人弁護士
で構成され、そのうち50人近くの弁護士が6月25日に訪中し、被害者と1対1で調査を行う。
(以下略)

ttp://j.peopledaily.com.cn/2004/05/10/jp20040510_39238.html
322さげ:04/05/14 10:51 ID:Vf+Pb9/G
中国人労働者強制連行問題 基金会設立を日本に提案
http://www.people.ne.jp/2004/05/13/jp20040513_39352.html

中日弁護士界は12日、第2次大戦中に日本に強制連行された中国人労働者のための
賠償基金の設立を日本の国会と政府に提案する予定であることを北京で表明した。
中国人労働者強制連行問題の全面的な解決へ向けた重要な一歩とする。

「中国人戦争被害者賠償請求訴訟・日本弁護士団」の小野寺利孝幹事長によると、
日本弁護士団は中国側弁護士や被害者代表と話し合ったうえで、今月末に日本の
国会または政府に案を提出する方針だ。

(中略)

小野寺幹事長によると、この基金はドイツの「記憶・責任・未来基金」を手本に
計画された。日本が歴史を直視し、中国人労働者強制連行問題の全面的な解決を
推し進める希望がこめられている。また、日本各地ではこの2年間、中国人労働者
強制連行問題の賠償請求訴訟で原告側が勝訴するケースが増えており、基金会の
設立の機が熟しつつあるとしている。

(中略)

日本の弁護士側の提供したデータによると、第2次大戦後の国連決議により、
日本には同問題の中国人被害者への賠償金支払いが義務付けられた。支払い義務が
認められながらも実際には支払われていない8千万円(現在の800億円に相当)は、
日本政府に保管が委託されている。また、中国人労働者を強制労働させた日本企業は
戦後、日本政府から5672万円(現在の600億円に相当)の補償金を受け取っており、
こうした資金も基金会設立の基礎にすることが可能という。
323南京大虐殺の研究に専門基金発足:04/05/14 17:33 ID:Vf+Pb9/G
南京師範大学が12日に明らかにしたところによると、南京大虐殺史の研究プロジェクト
基金選考委員会が選定した各資金援助プロジェクトは、その担当者がすでに同選考委
員会とプロジェクト立案任務書の締結を開始した。

同学大虐殺研究センター主任である張連紅教授の説明によると、南京大虐殺をテーマ
とした研究基金では、これが中国国内初で、同基金の運営後初の資金援助プロジェク
トでもある。

説明によると、資金援助を初めて獲得したプロジェクトは、上海社会科学院歴史所の程
兆奇研究員による「中国を侵略した旧日本軍の軍風紀の研究――第10軍を中心に」、南
京炮兵学院の費仲興教授による「南京湯山地区における南京大虐殺の生存者の調査」
など7つで、資金援助額は5千元から1万5千元まで。

ttp://fpj.peopledaily.com.cn/2004/05/13/jp20040513_39382.html
324コピペ:04/05/17 11:38 ID:8FOh0g+H
【国内】未払い賃金補償求む シベリア抑留の韓国人ら[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084590719/

1 :竹島桟橋φ ★ :04/05/15 12:11 ID:???
未払い賃金補償求む シベリア抑留の韓国人ら(民団新聞:5/12)

日本の敗戦後、シベリアで強制労働に従事させられた旧日本軍兵士でつくる
「全国抑留者補償協議会」(寺内良雄代表)と「韓国シベリア朔(さく)風会」
(李炳柱会長)の両団体は6日、衆議院会館で決起集会を開き、日本政府に
シベリア抑留時代の未払い賃金問題の早期解決を訴えた。

 集会には「朔風会」から李会長をはじめとする主要メンバー4人が参加、
全抑協の代表とともに中野寛成衆議院副議長らに直接面会して立法による解決を
要請した。

 日本は56年の日ソ共同宣言に基づき、旧ソビエト連邦との間で請求権を
相互放棄している。このため要請書では「(国際法に則り)日本政府が
当然未払い賃金を支払うべき」としている。

 全抑協は裁判にも訴えたが、「立法裁量の問題」として補償要求は
退けられている。なお、南方から帰還した捕虜には抑留中の賃金が日本政府から
支払われている。
http://mindan.org/shinbun/news_view.php?page=22&category=2&newsid=2906
旧日本軍使用のメス、注射器…
中国・ハルビン「陳列館」、飯田市に寄贈申し入れ

ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20040522/lcl_____ngn_____000.shtml

飯田市が所蔵する旧日本軍「七三一部隊」の元隊員が人体解剖などに
使ったとされるメスや注射器などについて、中国・ハルビン市にある
同部隊の活動を展示する「侵華日軍731部隊罪証陳列館」が、飯田市に
寄贈してくれるよう申し入れていることが二十一日、分かった。存在自体
が秘密だった同部隊の隊員が実際に使った資料は類例がない。同部隊の
活動で多くの中国人らが犠牲になったとされるだけに、飯田市は「日本と
中国の国際関係にもかかわる」と、寄贈に慎重な姿勢を見せている。
(以下略)
326日本を糾弾する国際会議開催:04/05/24 13:24 ID:+bqQQlQK
大規模な「日本の過去清算国際会議」開幕へ
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/20/20040520000020.html

 南北と中国、台湾、フィリピン、米国、日本の日帝強制連行被害者と関連団体が大挙参加し、
日本に過去事清算を要求する大規模な国際会議が、20日から23日までソウルで開幕される。

 「日本の過去清算を要求する国際連帯協議会」主催で、ソウル市内のソウル女性プラザで
開かれる第2回国際連帯協議会・ソウル大会は、日帝の強制連行被害者と関連団体から
200人余が参加し、証言発表や日本に対する過去清算共同声明書を採択する予定だ。
327反日国際会議の続報:04/05/24 14:02 ID:+bqQQlQK
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/20/20040520000077.html

日本植民地時代の被害者問題の解決を求める国際市民団体の連帯会議が、20日から
4日間の日程でソウルで開催される。今回の会議には朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
元日本軍従軍慰安婦 リ・サンオク(78)さんと、強制連行の被害者 ファン・ジョンス
(78)さんなど北朝鮮の代表団9人も出席した。

(中略)

主催側は今回の会議で第二次世界大戦終戦60周年を来年にひかえ、日本に対する過去史の
清算運動の転換点を設け、右傾化している日本に対し、国際市民団体間の共同課題と対応策
をまとめるとした。北朝鮮代表団はこれに先立ち同日午前、中国国際航空CA123便で
仁川(インチョン)国際空港に到着した。

(中略)

今回の会議に出席した各国の代表団は4日間、日本軍慰安婦問題、強制動員、集団虐殺、
日本の教科書問題などに関する対応策を話し合った後、22日に共同声明書を発表する。
北朝鮮代表団は大会の公式日程が終わった後、23日に西大門(ソデムン)刑務所や
景福宮(キョンボックン)などをまわり、24日に出国する予定だ。
328こぴぺ:04/08/01 15:25 ID:zpooQJ52
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091295534/93
93 :名無しさん@5周年 :04/08/01 13:41 ID:HrwHYfBT
ケリーが勝つと、エドワーズの後ろ盾になってる米国弁護士会がまた好き勝手やるみたいだぞ。
日本企業へのたかり訴訟ってやつだ。今度は第二次世界大戦中まで遡って、1兆ドル規模でやる
準備を整えているらしい(実際、この訴訟はブッシュ政権に変わって握りつぶされたが、民主党

政権が戻ると、別の手で復活するらしい)。

日本はどうするんだろ?
329こぴぺ:04/08/01 15:57 ID:zpooQJ52

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1090931188/56
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/07/28 01:23 ID:sIH1h6fW
重慶の反日騒動を煽る日本人弁護士
7月14日の人民日報のこの記事が日本軍の重慶爆撃の被害者の動きを伝えているが、これを支え
るのが一瀬敬一郎という日本人弁護士だ。
反日活動で有名なこの弁護士は、これまでも731細菌戦被害者原告訴訟団日本法律事務所事務局
長を担任している。
当然、日本からのマッチポンプとなってこれから支那はまた新しい外交カードにするつもりだ。
朝日新聞も私の予感では終戦記念日あたりからキャンペーンを張るのではないか? この弁護士
の動きは大きく重慶の地元紙「重慶晨報」にも掲載された。

以下「重慶晨報」からの引用--------------

「訴訟団団長高原は言う「我々は正義と平和のために賠償請求をするのだ。
もし賠償請求が成功するならば、私とその他大勢の被害者が獲得できた賠償金は重慶大爆撃記念
館建造や、我々よりも更に貧しい人への援助に用いる」。
この70歳を過ぎた老人達は記念館建造を非常に希望している。彼らはそれによって更に多くの若
者に歴史を銘記させられると思っている。

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:22 ID:n8Ge4W+y
スレ3周年も近し
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:31 ID:8t0YpHlO
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:17:25 ID:NofznYij
古いスレだな

ま、またシナ系の連中だろう
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:29:17 ID:jIpZzY0D
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |
        \           l,    /     .::::::: ノ'  賠償ニダッ!! 
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:17:11 ID:LYs9WJfV
テスト
335さげ:04/11/14 15:41:36 ID:U/E9dlvC
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000014-scn-int
【中国】「ザ・レイプ・オブ南京」の女流
作家が拳銃自殺

 1997年に北米で出版されて大きな話題を呼んだ「ザ・レイプ・オブ
南京―忘れられた第二次大戦のホロコースト」の著者、張純如(アイ
リス・チャン)さんが9日、ロサンゼルス市内に止めた車の中で拳銃自
殺していたことが分かった。11日付で新浪網が伝えた。

 張さんはアメリカ生まれ。新聞記者などを経て作家に転身し、執筆
活動と講演活動を行っていた。36歳だった。突然の自殺について、ロ
サンゼルス市内や全米の華僑はもちろん、中国本土でも衝撃的な事件
として、各メディアで大々的に取り扱われている。

 「ザ・レイプ・オブ南京」(原題:被遺忘的大屠殺―1937年南京浩
劫)は97年に北米で出版され、第二次世界大戦中の日本軍の蛮行を初
めてアメリカ市民に紹介した本として、中国で絶賛された。

 同書は日本でも出版が予定されていたが、出版社は「右翼の圧力に
負けた」として出版を中止。公式に発表はされていないが、記述に誤
りが多いなども出版中止の理由であったとみられている。(編集担
当:恩田有紀)

(サーチナ・中国情報局) - 11月12日17時21分更新
336さげ:04/11/14 17:50:39 ID:U/E9dlvC
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601004usatext.html

南京大虐殺が米国の小中学校の教科書に

 米国・カリフォルニア州議会は「南京大虐殺」を小中学校の教科書
に記載する法案を採択した。中国系女性議員が提出した法案。

同州ではサンフランシスコを中心として「南京虐殺史実展」が繰り
返し催されているが、その初の具体的成果となる。

 この種の史実展は同州ばかりでなくニューヨークや他の主要都市で
も開催されている。中国は直接の日本批判が逆効果だったことを踏ま
え、米国世論の抱き込みに掛かっている
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:27:04 ID:gjjyP8ks
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:49:42 ID:QV/CQtrh
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:03:26 ID:eYrk+0LH
隣国は「カネカネキンコ」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:06:36 ID:xS0XUWJS
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

             想 像 を 超 え る 、 創 造 の 世 界 。

           F I N A L   F A N T A S Y  ]U
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ファイナルファンタジーXII

 http://www.ff12.com/    SQUARE ENIX / Playstation2 / RPG /2006.03.16out
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

      ”イヴァリース”を舞台に巻き起こる、新たなる歴史の序章。

   人と人が織り成す、運命という名の物語が、心をつなぎ止める―――。

       ここにしかない、世界と、旅立ちと、可能性の始まりを。

   ファイナルファンタジーXII。  ―――君は、目撃者か、それとも当事者か。
341取り込み戦略
冷戦終結後においても
アメリカが世界的な関与を続けるという
本来の意味が強かったが
次第に関与による脅威の解消に重点が移った。