1 :
名無し:
独立したら「戦争謝罪」は要らないんじゃないか。
対日告発は戦争中に限る時限告発だ。講和すれば無効だ。
それが講和条約だろう。戦争はとうに終わり、講和して50年だ。
いつまで期限切れの告発につきあっているのか。まして韓国,
北朝鮮は戦後生まれで,関係ない。
中華民国も講和条約を結んでいる。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 17:45
韓国とは、戦争していないよ。
1945年(昭和20年)8月15日は「終戦」ではなくて「敗戦」の日です。
4 :
名無し:2001/08/20(月) 20:20
山崎は謝罪に行ったと言うが本当だろうか。
日本人はうんざりしている。
馬鹿げた謝罪は止めろ。損ばかりする。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 21:15
カンボジアのフンセン首相は、山崎にODAを現状通りお願いします
と頭を下げたし、首相の靖国参拝は当然のことだと言ったよ。
相手次第だね。
6 :
名無し:2001/08/21(火) 07:48
日本政府に主体性が戻ってい無い。
国家は本質的に唯我独尊だ。
独立して50年たっているのに,まだマスコミは占領意識でいる。
幹部がアタマを独立に切りかえるか、社内で独立派が占領派を追い出すべきだ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 08:30
謝罪無用
負けた原因の追求はしなきゃならんが
次にやるときに同じ失敗をしないように
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 08:30
謝罪無用
負けた原因の追求はしなきゃならんが
次にやるときに同じ失敗をしないように
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:12
とりあえず誤っときゃ好いだろうみたいな態度は、相手を馬鹿にしているとも
言える。
2001.08.20
■東南アジア歴訪 自民幹事長が謝罪外交
靖国問題、自ら持ち出し
【シンガポール19日=湯浅博】東南アジア五カ国
歴訪中の山崎拓自民党幹事長は十九日、シンガ
ポールのリー・シェンロン副首相と会談し、前日ま
でのジャカルタ訪問に続いて小泉純一郎首相の靖
国神社参拝を自ら持ち出して理解を求めた。しか
し東南アジアの国々では、東アジアと違って日本
軍の進撃が短期間だったこともあり、靖国参拝に
ついては冷静に受け止められている。リー副首相
の日本側への要請も、中韓両国との関係改善を
求めるもので、謝罪行脚と受け取られかねない自
民党外交とのずれが目立った。
山崎幹事長は会談後、記者団に対し、リー副首
相との会談内容をまず靖国神社参拝から明らか
にした。
「リー副首相は、靖国参拝に近隣のアジア諸国
で反発が起きていることを指摘した」「今後こうした
反発が起きないよう、過去の歴史の幕を閉じるた
め日本政府に努力してほしいと要請された」
記者団はこの説明に、リー副首相の方から靖国
神社参拝を切り出したと受け取った。しかし、一九
五二年生まれのリー副首相は、日本占領軍がこ
の地を昭南島と呼んでいた時代を肌では知らない
うえ、同国政府も現地紙も、これまでは靖国参拝を
比較的冷静に受け止めていた。
この点を指摘されると、山崎幹事長は「午前中に
セントーサ島の歴史館を見ていたため印象が強
く、こちらから靖国参拝の説明を申し上げた」と自
ら切り出したことを明らかにした。セントーサ島に
は、日本軍がシンガポールを占領した直後、憲兵
隊が英軍に協力した中国人を摘発し、数千とも数
万人ともいわれる殺害の歴史をろう人形で展示し
てある。
しかし、この会談で、靖国参拝をどちらから切り
出したかは、相手国政府の対日外交の力点を探
るうえで、実は重要なポイントになるはずだが、幹
事長はこの点にはむとんちゃくだった。幹事長はイ
ンドネシアのメガワティ大統領との十六日の会談
でも、小泉首相の親書を読み上げ理解を求めた
が、大統領はうなずくだけだったとしており、謝罪
と受け取られかねない発言をあえてすることに疑
問が残った。
東南アジアでも、小泉首相の靖国神社参拝の批
判を意識的に集めようとすれば、不可能なことで
はない。
シンガポールの華字紙「聯合早報」は十五日付
社説で「良心に欠ける参拝」と批判し、マレーシア
では日本大使館の前で地元の中国系の男性が靖
国参拝に抗議して一時間の座り込みをした。さら
に十五日には、やはり華人系の人々が抗議集会
を開いた。
しかし、華字紙は英字紙と違って日本のナショナ
リズムの高揚には常に激しい非難を浴びせてお
り、今回の論評はむしろ冷静な扱いだった。しか
も、マレー系の人々からの批判はほとんど起きて
いない。
北東アジアとの深い傷は、長い対中戦争や韓国
支配のためにいやすことは難しい側面がある。だ
が、日本軍の進撃が比較的短い期間にとどまった
東南アジアでは、むしろ日本との経済的な関係強
化の方が最大の関心事であった。
ttp://www.sankei.co.jp/databox/paper/0108/20/paper/today/politics/20pol001.htm
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:55
謝罪要求を集めようとしてもあんまり集まらんみたい。
ODA削減の説明とセットでいってるんだから当然とも思えるけど。
14 :
名無し:2001/08/21(火) 20:25
山崎は占領時代が50年前に終わっていることに気がつかないのかね。
15 :
名無し:2001/08/23(木) 08:19
山崎は頭が悪い感じがする。
小泉は他に人がいないのかね。
早く選挙をして内閣を入れ替えろ。
16 :
シナ人チョン:2001/08/23(木) 10:34
50年100年前の戦争責任を現代平和国家日本国民が「何ら恥じる必要なし」
自虐的左翼系及び在日シナ人チョンだけで結構。
日本国民は余りシナ人チョンに「気を使う必要なし」1000年経って言いつづける。
「絶対解決しない不毛の議論は不要」、「千回謝罪して多額の賠償しても永遠に」シナ人チョンは言いつづける。
つまらない議論は止しましょう。
明日に向かって「素晴らしい平和国家日本を継続しましょう」
17 :
シナ人チョン:2001/08/23(木) 12:05
本日23日の読売新聞報道
「山崎政権を目指す、関谷新山崎派会長に条件指示」
山崎幹事長は小泉内閣の「聖域なき構造改革」の抵抗勢力
ポスト小泉を虎視眈々と狙っている「権力志向型人間」
石原都知事のインタビュー「山崎、加藤の入れ知恵で15日を13日に」
いよいよ怪しい山崎幹事長。
橋本派の傀儡に転向か、それともYKH連合。
小泉総理も厳しい対応しないと、「足元からすくわれる」。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 01:30
日本という国名を目本に変えたら戦争責任とかちゃらになるなら
国名を変えてもいいよーん。日の丸も君が代も変えていいよーん。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 01:34
山崎なんて弱小派閥の長が総理・総裁の椅子を狙ってる?
馬鹿なのか?山崎は。
国民の支持を得られると思ってるのか?
それとも打倒小泉で橋本派と組んで傀儡政権でも自分の名を後世に伝えたいのか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 03:45
漏れもセントーサ逝った
歴史が無い国なんで結局WW2くらいしかネタが無いんだよね
つまらん展示しかなかったよ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 16:54
22 :
名無し:
それでも戦争が起こるのはなぜか。
それでも各国が軍隊を持つのはなぜか。
独立と自由を守る為である。
戦争がどんなものであろうと、日本は周辺国家と同じ、
国民皆兵の核自衛に向かう。
それほど独立と自由が尊いからだ。
日本は核攻撃を受けている。おせっかいは要らない。