1 :
首相談話:
13日の靖国参拝に関して発表された首相談話において小泉首相は
戦没者に対しては哀悼の意を表明しつつも
戦前の日本のアジア統治に関しては
「(日本は)アジア近隣諸国に対しては、過去の一時期、誤った国策にもとづく植民地支配と侵略を行い、計り知れぬ惨害と苦痛を強いた」
として戦前日本のアジア統治を「誤った国策」に基づく「植民地支配と侵略」だとして明確に否定的な歴史認識を示した。
この小泉首相の談話ってどうよ?
2 :
マスゾエ:2001/08/14(火) 02:44
当選後に国会へ初登院した桝添議員は国会前で靖国問題に関してテレ朝などのインタビューに対し
「首相個人の心情は分かるがこれは政治・外交問題として考えるべき。
(参拝の)問題点はふたつあり、ひとつは首相という公人の参拝は憲法の政教分離に抵触
するおそれがある。もうひとつは東条など政治指導者の責任と兵士のことは別にして
考えるべきだ」と発言した。
また続けて戦前の日本についても
「アジア諸国の批判にも理由があり、戦時中の日本による植民地支配などを無視してはいけない。
私は北九州の出身だから朝鮮人の人たちが強制連行されて働かされていたことなども
知っているがああしたことは決して誉められたことではない」などと発言した。
(8月7日朝のテレ朝「スーパーモーニング」での国会前からの新人議員中継から)
総理という立場上今の時点ではこう言うしかないんじゃないの
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:48
うわ、最悪。
小泉政権もう駄目だ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:57
小泉は思想的右翼ではないよ。
むしろ特攻隊のような悲劇を繰り返してはならないという
個人的な心情が原点
むしろ心情的には首相自身が言うように「平和」を求めるもの。
だからあの戦争やアジア植民地化を肯定するわけがない。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 03:03
やはりハンセン病訴訟のときのようなどんでん返しか・・
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 03:08
戦後時間が経ってブサヨクの捏造が目立つようになった
日露戦争の結果がアジア諸国に多大なる勇気を与えたことにも言及すべし
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 03:41
過去の一時期のアジア統治を批判しているだけで、
過去の全時期のアジア統治を批判しているわけではない、
・・・と読めなくも無い。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 03:44
-------------お知らせ---------------------
小泉政権は管理人の腹切りで閉鎖しました。
生き返った野中ちゃんが後を継ぎます。
日本終わり
変人なんだから何言ってもおかしくないよ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 11:49
チュウキョウ氏にやがれ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:54
13 :
:2001/08/14(火) 12:17
中国侵略は確かに間違ってたよ。
あんな所大して価値ないし、多くの国に隣接してるから兵をださなきゃいかんし、
戦争に勝ったら、金と権益だけ取って日本に帰ればアメリカにも負けなかったのにな。
14 :
はっ! どんどん:2001/08/14(火) 12:21
くっさい男がいたもんだー まーちでばったり 出会ーたらー
こーれはー たまらん 逃げ出そうー
ひーろゆきーくーさいー 電車にのーるーなー
あーんたーがー一番ー キムタクー二番ー
はっ! どんどん !
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 15:00
韓国のタテマエでは、日本は植民地を通じて、日本語を押し付けたりいろいろ悪いことをした、ということになっていて、いまだに日本はこの「苦情処理」に官民挙げて取り組まなければならないことになっている(と想っている日本人が多い)。
が、アメリカはメキシコの領土であったカリフォルニアを侵略して支配したが、メキシコから「英語を押し付けてけしからん」などと苦情を言われたことはない。なぜか? アメリカはカリフォルニアをメキシコ人から奪うにあたって、大半のメキシコ人を追い出した、つまり「民族浄化」をしたからだ。アメリカはメキシコの土地は支配したが、人はほとんど支配しなかったので、「支配の仕方が悪かった」とあとから難癖(なんくせ)を付けられて、謝罪を要求されたり、カネをゆすられたりする心配がなかったのだ(また、当時はCNNもBS放送もなかったので、「土地を奪われて逃げていく哀れな難民」の映像を世界中の人が見て、アメリカの「残虐な民族浄化」を非難することもなかった)。
ということは、もし戦前の大日本帝国が、朝鮮半島から朝鮮(韓国)人を一人残らず追い出していれば、今ごろ「支配の仕方が悪かった」と韓国から苦情を言われることはなく、善良な国として威張っていられたはずである(朝鮮半島は、北海道と同等の「朝鮮道」と呼ばれていたかもしれない)。
首相の村山談話引用に村山氏怒る 靖国参拝
小泉純一郎首相が13日、靖国参拝の直前に発表した談話の中の「誤った国策に基づく植
民地支配と侵略」のくだりは、村山富市元首相(77)が95年8月に出した談話を踏襲したもの
だった。村山元首相は大分市の自宅で「私の談話を引用してまで、なぜ参拝したのか。矛盾
だ。これでは『村山談話』は単なる作文になる。恥ずかしい限りだ」と怒りを口にした。
「自社さ連立」で転がり込んだ首相の座だったが、村山氏は「戦後50年の節目に、精いっぱ
い、ぎりぎりの形で歴史認識へけじめをつけようとした」と振り返る。
談話は草案段階で、当時の主要閣僚に見せて意見を聞いた。自民党側も異論はなく、橋本
龍太郎氏(当時通産相)から「終戦」を「敗戦」に言い換える注文しかなかったという。
談話はその後、日韓、日中共同宣言でも引用され政府の公式見解となった。
「小泉談話」を聞いてさらに気がかりだったのは、村山元首相がこだわって談話に盛り込んだ
文言の1つ、アジア諸国の人々に対する「心からのおわび」が消えていたことだった。(10:36)
ttp://www.asahi.com/politics/update/0814/001.html
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:44
小泉無き靖国参拝
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:48
今日の産経のコラム「産経抄」も小泉にかなり辛辣な批判してるね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 00:03
どうせ批判されるんだから15日に逝っときゃよかたのに。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 00:05
>>19 激しく同意。
奇襲で13日なんかに参拝するから、中途半端で迫力もなかった。
外交を考えれば最善の選択
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 02:55
2日だけずらすというのは、なんだかアザトイ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:03
で、15日にもう一度参拝したらどうなるんだ?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:20
どうせ毎年あることなんだから来年は15日に参拝すればいいでしょ
誰が来年総理やってるからないが
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:24
で、何事もなかったかの様に石原都知事と共に15日に再度参拝。
首相のコメント「13日はテロ防止の為の予行練習」
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:45
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:53
外交部は 近隣諸国といって「台湾」が傷ついたとは言ってない。
せめてもの気遣いだろうか・・。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:55
李登輝は参拝すべしと言っていた。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:58
これはA級戦犯と関係ないの?
<終戦記念日>15日に政府主催の全国戦没者追悼式が開催される(毎日新聞)
56回目の終戦記念日を迎える15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれる。21世紀初の式典は午前11時50分に始まり、天皇、皇后両陛下や遺族、各界の代表ら約6300人が参列する。小泉純一郎首相が式辞を述べるほか、衆参両院議長、最高裁長官、遺族代表が追悼の辞を述べる。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 04:07
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:43
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:42
34 :
流星軍:2001/08/15(水) 23:46
日本を都合良く使った、お礼参りとしていいんじゃないかと我思う。
アメリカ、日韓に思い知らせるがいい。
今回の件で一番良く理解されたのがイギリスだ、見習えてーの!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:46
>32 謝罪も補償もいやというほどしてるのではないの?
明らかに憲法20条に違反してる根拠は?判例でもあるのか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:41
小泉さん、さようなら。
認めてあげたいけれど、ちょっと中途半端すぎた・・・。
中・韓の指示に従うか、15日に参拝してほしかった・・。
お前もいままでの首相とかわらなかったね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:30
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:35
あなたの履歴が覗かれています。
C:\windows\Cookiesのファイルを定期的に削除しましょう。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:38
別に小泉が13日に参拝しようが、15日参拝しようがどうでも良いが、
本当にヤバイのは小泉がだしてる談話じゃない?
何故誰もこの談話の危険性について気付かないの?
もう完全に村山路線を踏襲したという事でしょ?
いくらなんでも酷すぎる。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:18
>>36 まったくだ。
こいつだけは違うと思って信じてたんだが。
今は普通の首相に見えるよ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:39
やっぱ石原勤皇獅子殿下様だけですか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 07:33
>>1 すんまそん、今回、脅迫が凄かったもんで・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 08:20
もう石原都知事にやって貰うしか日本は変えられないな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 08:21
日本の戦勝がアジア諸国の独立運動に勇気を与えたプラス面に触れずに
反日マスコミに迎合したポピュリズムが敵対国に足元を見られて
つけ込まれることを考慮しない小泉首相の外交音痴さには頭が痛いぞ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:18
fsfffssssf
妄想ヴヨ君、自慰行為は気が済みましたか?
あったとしても、それはロシアに抑圧されてたくにだけだろ。
しかも、それをその国の方から言うのならともかく、
日本から言うのは、甚だしい思い上がりだと思うのだが。