1 :
西尾漢字:
韓国に嫌われても韓国に味方がいないなら嫌われてもイイと思います。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 16:43
韓国に原爆おとしてもイイと思います。
3 :
西尾漢字:2001/08/08(水) 16:48
原爆落とされたのは仕方ないと思います。戦争だもん。
4 :
えーちゃん:2001/08/08(水) 16:48
日本の友好国、親日国はいくつか思い浮かぶが、韓国の友好国、親韓国ってどこだ?
アメリカも韓国、見捨ててるし。日本以外、思い浮かばん。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 16:51
コピペ
「読売新聞社と韓国日報社がアジア各国でおこなった共同世論調査」
(1995年5月23日・読売新聞)
『日本と韓国に対してそれぞれ否定的な印象を持っている各国人の割合』
中国人 対日37.8% 対韓31.1%
インドネシア人 対日13.9% 対韓33.3%
マレーシア人 対日 2.9% 対韓33.3%
タイ人 対日21.6% 対韓61.2%
ベトナム人 対日 1.1% 対韓41.3%
6 :
西尾漢字:2001/08/08(水) 16:54
やっぱり韓国中国の関係ってのは友好じゃなくって従属なんでしょうか
7 :
名無しさん@お腹いっぱい.:2001/08/08(水) 16:57
8 :
西尾漢字:2001/08/08(水) 17:00
やはり小中華なんでしょうかねぇ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 17:39
アメリカとイタリアでは、イチロー、ナカータ人気で日本人がヒーローになっている。(※個人として)
韓国人はその点聞かないなぁ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 17:58
>>8 その用語は間違い
ちょんは事大主義(中国の一の子分を自認)
古代日本は小中華主義(唐には対等を主張し、新羅・渤海などを属国扱いした)
6年も前の資料とは、、、
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 18:06
>>11 ちょんの圧力でその後は表向きはやってないからじゃないのか
調査結果が示していることをちょんが否定したい悪あがきにワラタ
日本の友好国ってどこだ…?
/ |
// |
// 」 |
// 7Γ |
//_ |
||| | |
| | /
バ ン | u | /
| \ |
\ _ | \ |
ニダ ニダ _―\\ || | ___ |__  ̄ ̄―______-/
Λ_Λ ≡ Λ_Λ )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || | _______|__
< `∀´>≡< `∀´ >  ̄―//  ̄ ̄(Ξ (|| || ___|―― _________|_
⊂ニ チョン ニつ / バ ン (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄ |
く く\\ | ̄― ̄/ ̄ ____―――――――――
(__)〈_) ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄/
――⌒――ヽ
ワラた
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:49
国家に真の友人などいない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:28
日本も白人からは馬鹿にされアジアからは嫌われ
上からはたたかれ下からは突き上げられる中間管理職みたいなもんだと思う。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:32
韓国人は嫌われてる、日本人はなめられてる。
19 :
翡翠:2001/08/08(水) 20:34
韓国を敵に回すのは止めたほうが、、、
韓国が北朝鮮と急速接近すると思うので、
韓国を盾に外交を進めていくのが国益になると思いますが
いかがでしょう?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:43
ベトナムでは、韓国人は嫌われているというより、憎まれているね。韓国人との混血児は
未だにいじめられているしね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:18
>>19 糞ちょんのような劣等民族は相手にするな
親分の中共だけを相手にしておけばよい
韓国に好感を持っている国は存在しません。
23 :
翡翠:2001/08/08(水) 21:22
>>21 だからこそ盾にしがいがあるというものではありませんか
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:22
朝鮮なんて相手にしても一部の人がちょっと得するだけ。
>>9 韓国人メジャーリーガーはキックの鬼だからなぁ・・・
試合中に相手に蹴り入れるなんて信じられん・・・
韓国人旅行者は悪事を働いた時だけ日本人の振りをします。
韓国人はレイプで有名。(そういう暴力組織もある)
日本人は(未成年)買春で有名。(誰か風俗掲示版で風俗ヲタに言ってやれ)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:35
日本がアメリカの悪いところを真似するように
韓国も日本の悪いところを真似してるね。
悪いところは真似しやすいからな。
29 :
別に:2001/08/08(水) 23:45
韓国などどうでもいいよ。
他にアジアで仲の良い国はたくさんあるから。
30 :
んん。:2001/08/08(水) 23:49
買春のほうがレイプよりマシだな。
31 :
旧男性党:2001/08/08(水) 23:50
>>19 心配ご無用!
南北朝鮮が急接近する可能性は皆無です。
なぜならばあそこは、米中冷戦の最もよい展示場ですから。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:58
>>31 なら、北朝鮮が赤字破産した金山観光開発を
韓国が経済支援をしてるのは何故か?説明できるかな?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:50
sittaka
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:23
>>32 ちょんが必死だな(w ちょんはヴァカだから昔から内戦ばかり
35 :
嫌われる韓国人:2001/08/09(木) 01:51
アメリカ
ロス暴動で黒人が韓国人商店を襲った理由は
・来店する黒人を犯罪者のような目で見る。または差別的に扱う。
・スラム街でこれみよがしにいきなりベンツで乗りつけてくる。
・挨拶しても返礼しない。
こういうことの積み重ねだそうです。
ネパール
ネパールのシェルパ組合は韓国人登山客の道案内はしないと表明。
理由は韓国人はささいなことですぐ殴りつけるから
だそうです。
タイ
タイに進出した工場でトラブルが多発。安月給で長時間働かせる。
韓国人経営者がタイ人女子工員を殴りつけるなど。
労働争議が多発。
ベトナム
言わずと知れたベトナム戦争。
他の同盟諸国が少数の兵しか送らなかったのに対し韓国は海兵隊を師団単位
で送った。現地で虐殺や強姦が多発。今もってベトナム人の対韓感情は最悪。
台湾
中国と国交回復に伴い台湾外交部を追放その跡地を大使館の敷地にと中国に
提供。台湾政府はこのことを事前に察知して韓国政府と交渉したが
韓国政府はその弱みに着けこみ売れ残りの韓国車5万台を押しつけたり
したあげくだまし討ちのように突然の断交。
その挙句例の経済危機のときは厚かましくも経済援助を要求。
台湾人を憤慨させる。
中国
中国に進出した韓国企業の評判もタイ同様悪い。
特に三東省に進出した韓国人経営者の横暴はひどかったらしく
中国人労働者のストやボイコット、報復にあって次々と撤退をよぎなくされた
らしい。また韓国内の中国人差別がひどいらしく韓国系華僑は次々と外国に
出国しているらしい。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:56
す、すげぇー・・・
過去をかえりみようとせず、逆に妄想で美化してしまう勢力が
大手を振っている日本、
被害妄想丸出しでいろんなところに当たり散らす韓国。
どっちも世界的に類を見ないドキュソだろう。
結論
どっちも相当嫌われている。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:21
世界で最もテロリズムの標的になっている国民=アメリカ人
世界で最も犯罪者と誤解される国民=中国人
世界で最もぼったくるカモとみなされている国民=日本人
世界で最も印象においてセルフイメージと現実にギャップのある国民=韓国人
39 :
名無しさん@お腹いっぱい. :2001/08/09(木) 02:26
>>31 北が急速な崩壊に見舞われると自分が迷惑するからでしょう。
南支援の金剛山観光も、既に赤字でお先真っ暗ですが。
というわけで、米中は半島に関しては当面放置プレイでしょうな。
ソ連時代に、日本とソ連で、好きな国・嫌いな国アンケートをやったところ、
日本人の嫌いな国トップが、ソ連だったのに対し、
ソ連人の好きな国トップが、日本だった。
ソ連人だから、ロシア人以外も多く含まれている可能性もあるが、
今年、ロシア人の好きな国アンケートでも、日本は40%(何位かは不明)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい.:2001/08/09(木) 02:29
>>37 日本についてはまだマシだと思われ。
過去の美化については欧米のほうが深刻じゃない?
植民地支配を深刻に反省している国なんてあるのかな?
韓国については同意。
42 :
:2001/08/09(木) 02:34
人間なんて自分の嫌な所なんか見ないよ。
ごくまれに聖人みたいな人がいるけど特殊例。
あと、自分を安全な所に置いた上で批判する人もいる。
ほかは皆、自分にとって都合の良い状況を作り出そうとするもんなんだよ
43 :
>42:2001/08/09(木) 02:41
「日本が悪い」という日本人も、決して自分が悪いとは考えない。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:48
東南アジアの華僑系の人はかなり反日的だね。
彼らは昔、旧植民地支配者の白人の犬となって、植民地支配の手助けをして
支配者側に立っていた。暮らし振りも原地民に比べて随分よかった。
しかし、日本の進出で白人とともにその支配者的地位から一度追い払われて
日本と闘った。原地民達にとっては白人と華僑を追い出してくれる日本は英雄だった。
今でも華僑系は日本を徹底的に嫌ってるし、原地民達は比較的親日的だ。
今でも華僑系は現地人からかなり嫌われてるし、しょっちゅう襲撃をくらっている。
タイはおおむね親日的だし、ミャンマーも1943年に独立させてもらったことを感謝している。
フィリピンでは一時の反日感情も、石をぶつけられたりしながらもじっとたえながら頑張った
多くの日本人達の熱心な交流によってかなり改善した。
分かるように問題はやはり、朝鮮人と中国人なのである。
中国人は世界中に中国人や中国マフィアを輸出し繁殖させてる。
中国人かなり問題。
中国人汚染な地球は嫌。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 05:06
華僑の強い場所は反日的だったりするからね。シンガポールとか。
アジアで日本を嫌ってる国って、中国、南北朝鮮、シンガポールぐらいか?
そういえば、イスラム圏の対日感情ってどんなもんなんだろう?
トルコとかは親日らしいねえ。但し日本人もムスリムだとか
思ってるらしいけど。
48 :
:2001/08/09(木) 11:10
韓国人作成の日本人批判HP教えれ。
それを、韓国の観光関係HPの掲示板に何気に貼り付けるからさ。
2chのみんなでやってまえ〜。
>>48 はぁ?
そんな煽り何か得することでもあるのかい?
50 :
くらたまゆみ:2001/08/09(木) 12:31
>>46 比なんかも対日感情は厳しいのでは?占領時の
悪事や飢餓を考えると。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:55
>>50 お前のような糞ちょんの方が嫌われてるぞ ヴォケ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:21
>50
戦前日本の行為によるフィリピンの対日感情はかなり改善されていたはず。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 14:21
>>47 イスラム圏、とりわけOPEC加盟国などの産油国は概ね親日だと言われている。
理由は第4次中東戦争においてアラブから適正国家とみなされていないため。
自民党政治がなんやかやいわれているけど過去を振り返るとやっぱり
良くやっているよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 14:22
適正国家 ×
敵性国家 ○
もう間違いだらけだ
鬱だ
55 :
名無ししゃん:2001/08/09(木) 17:31
アメリカとイタリアでは、イチロー、ナカータ人気で日本人がヒーローになっている。(※個人として)
」聞くところによると、海外では彼らは在日ってことになってるらしいけど、ホント?
56 :
国際勝共作る会:2001/08/09(木) 17:32
57 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 17:48
>>55 さぁどうなのかねぇ(藁
でもこう言う話は聞いたことがあるよ。
5,6年前野茂がドジャースで活躍したとき在日だと言われてたんだけど
近年の不調で(今年は除くけど)在日ではなくなりましたとさ。
| だ、出すよっ |
l\ 丿 \__ ________________/
______ccc / \___ノ V |
/ ,−\ / | /
_______________ // ヽノ | /
\ / / ヽ | |
うん…いいよゝ | | | | ) )` | / /
_______________/ | |ノノ/ノノノ / / |
| | | /_レ | / |
ゝ (| |  ̄`7∩ / ドピュッ |
ヽ .|| |゛゛゛ 〈 ̄ ̄/ |
ノ从ハ从|l |ll ハ u /~ ̄フ⊃ |
/ || / ̄ ̄I /〜| ピユッ /
/ __ / u /\_| \ /|
/ u \ / /| \ / |
________∧__________ |
/ \
| んっ、んく・・・・こくっ・・・こくっ・・・ちゅっ・・ |
別冊 Mail Magazine Radica
1998年7月11日(土)
RADICA EXPRESS SELECTION
「噂の真相」、
W杯日本代表・中田韓国系3世報道でお詫び
掲載
10日発売の「噂の真相」が同誌6月号のグラビア記事「韓
国『スポーツ朝鮮』が『中田は韓国系3世』と報道」に対する
お詫びを掲載した。 この記事は韓国の「スポーツ朝鮮」(3
月11日)が「W杯日本代表の中田英寿を韓国系3世」と報じ
たのを紹介したもの。 記事中には朝日新聞と「週刊ポスト」
がこの"事実"をつかんでいたが結局ボツにした、という"ス
ポーツジャーナリスト"氏の証言を使い、国籍タブーの偏見
を追及した(?)。
....しかしながら、これが捏造記事だった、という。 その経緯
を8日発売の「創」が暴露している。 すなわち、「スポーツ
朝鮮」4月11日付は「この記事は、在日同胞社会で広がっ
た噂をもとに、正確な証明資料もないまま作られた推測記
事だった」という謝罪訂正をおこなった。 その後、名前を出
された朝日新聞と中田サイドが「噂の真相」が抗議して、今
回の訂正記事が載ることとなった。
よくよく考えてみれば、私自身も新聞報道をそのまま
Radicaで"紹介"することは多い。 捏造記事であまりにも有
名な「毎日新聞」はともかくとして、こりゃあ気をつけにゃあ
かんなぁと自戒するのであった。 それはそうと、1日6000
通、ファンからのメールを朝3時までかかって読破すると、
自らのオフィシャルページで豪語するヒデにも、今回の件に
ついては、 ぜひ、コメントがいただきたいものだ。
○中田英寿オフィシャルページ
(マスコミは嘘ばっかり書くので、メールも誹謗中傷が多い
のでしばらくコメントしません、とのこと)
http://nakata.net/ [安芸 智夫:
[email protected]]
ttp://ninjin.net/radica/HTML/980711.html
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:06
age
世界の中では、韓国も日本も嫌われている割合が高い国だということに
違いないだろうが、1番世界で嫌われている国は、アメリカだということは、
言うまでもないな。んで次中国。
態度のでかい国2つが最も嫌われている。ぼくもこの2国が1番嫌い。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:43
>62
日本は態度が小さいので馬鹿にされたりなめられたりはしても嫌われてはいないと思う。
特に日本人は白人のペットなので白人に嫌われてはいないと思う。
なぜならペットを嫌う飼い主はいないからだ。
64 :
名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 03:06
日本はアジアで嫌われているというが、
実際に嫌っているのは華僑だけ。
ひるがえって、韓国を好いてるのは日本人の一部だけ。
ペットなら餌は飼い主が用意するもんだ。
家畜だろ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:10
在日の間では、努力して成功した人がいると
「根性ある。あの人はきっと在日だ」って条件反射的に思うらしいよ。
スポーツ界でいえば、確かに力道山もプロ野球の金田も張本も在日なんだけどね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:11
プロ野球の金田は日本に帰化したね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 06:27
日本はアジアでそんなに嫌われてはいないだろう。
しかし、決して好かれてはいないのである。
親しみやすい国では何故か中国がトップになっている。東南アジアの場合。
≫68
うそつけ。中国韓国は1、2トップで嫌われてる。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:31
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 17:56
、対立構造復活の危険
前世紀の歴史は、第一次世界大戦-国際連盟-連合国対枢軸国の対立-第二次世界大戦-国際連合-東西冷戦と流れながれてきました。国際連盟や国際連合ができたのは、悲惨な二度の大戦にこりて国際協調機構をつくろうという試みでした。まず国際連盟は、連合国(米・英・仏・中・ソ)と枢軸国(日・独・伊)という二つの同盟の分立のはざまに消えていきます。行き着く先は第二次世界大戦でした。その次にできた国際連合は、東西両陣営という二つの巨大な同盟の間の冷たい戦争に、もまれ続けました。国際協調体制の崩壊から同盟分立による戦争へ、という繰り返しだったのです。
歴史は繰り返すと言いますが、新世紀にこれを繰り返すことは絶対に避けなければなりません。協調体制の崩壊から戦争へという惨害の繰り返しを避けるには、どうしたらいいのでしょうか。東西冷戦の終結から十年ほどがたちましたが、この間、アジアにおいては日米安全保障条約再定義という名の同盟強化がおこなわれ、一方においては、ASEAN地域フォーラムの誕生に見られるような多国間の総合的・協調的な安全保障の機運も芽生えました。ところが、多国間システムが本格的に機能しないうちに、すでに危ない兆候が顕在化しつつあります。
米軍事費が冷戦後の削減傾向から、再び増加に転じました。新世紀になって登場したブッシュ政権は、国家ミサイル防衛(NMD)や戦域ミサイル防衛(TMD)に傾倒し、一国超大国主義に傾きつつあります。これに対し、中国やロシアが警戒心をあらわに身構えはじめました。とくに中国の動向が心配です。中国はいかなる同盟にも参加しない非同盟政策をとっていますが、事実上のブロックを形成する可能性が全くないとは言い切れません。それにアジアにおいては、中国は単独でも影響力の大きい地域大国です。もし米国中心の強大な同盟が、多国間協調システムの芽生えを押し流す勢いになれば、中国の反発を招いて米中間の緊張は一層高まり、双方による事実上の同盟分立のぶり返しが避けられないでしょう。こうした冷戦の再来を未然に防ぐには、米国も中国もロシアも、同盟国すべてが席を同じくする多国間協調システムを確立するしかありません。それが遠回りのようで、実は平和と安定のための近道なのです。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:55
age
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:16
>>69 マジで東南アジア人は日本人に対して親しみは感じてないよ。
中国の方にシンパシーを感じてるらしい。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:53
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:55
>>71 激しく同意!!
あいつらいちいちうるさい!!
>>74 ソースは?
統計キチンと取ってるやつね。
韓国が8・15に日本サイトを「サイバー・デモ」
「神社参拝に抗議」15日、対日サイバーデモ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/10/20010810000001.html 韓国ネティズンは、光復節の今月15日、日本首相の靖国神社参拝と歴史教科書のわい曲に
抗議するサイバーデモを、日本の極右団体のインターネットサイトで行うことにした。
10日、「日本の歴史教科書改悪阻止運動本部」など、歴史わい曲教科書反対運動団体の
インターネットホームページの掲示板には、サイバーデモの同参を呼びかける文
章が次々と載せられ、照会も1件当たり数百件を超えている。
これらネティズンは、文部科学省と産経新聞、自民党、新しい歴史教科書をつくる会
など6団体のホームページアドレスを掲載し、同日同時に接続し、サイトをストップ
させる計画だ。
また、効果的な同時接続を図るため、接続の時間を決め、今月15日午前9時と12時、
午後3時と6時、9時の5回に渡り、これら団体のサイトを無差別訪問し「仮想の座り込み
デモ」を行うことにした。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:21
>>74 えっ、まじ?
すげー気になるからソース教えてくれっす。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:25
81 :
74:2001/08/11(土) 00:25
みなさんゴメンナサイ。
俺たち在日白丁ってすぐウソついちゃう民族性なんです。
許して下さい。
これからも俺たち劣等民族を日本に住ませて下さい。
お願いします。
日本のお金がないと俺たちは生きて行けないんです。(号泣
82 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:32
確かに韓国に親しみを覚えている国って聞いたことが無いな。
ベトナムでは当然といえば当然なんだが韓国は米国より嫌われている
らしいし。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:44
「東南アジア=タイ」という知識のレベルが痛すぎる。
ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、フィリピン、etc.
タイは東南アジアの一つに過ぎないんだがね。
>>74=
>>80だったら笑える。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:52
東南アジアで日本尊敬こそすれ嫌ってる国なんて聞いた事ないです。
びっくりしますよ。
86 :
74=80:2001/08/11(土) 01:00
>>84 予想通りなんです。
でもタイって東南アジアの中でも結構親日的でしょ?
そのタイをもってしても中国の方に軍配があがってますよって事を言いたかったのです。
87 :
74:2001/08/11(土) 01:06
でもタイでは一番仲良くなりたい外国人は日本人らしいです。
女性で一番美しいのは日本人だと思ってるってアンケート結果もあります。
男性は英国人についで第2位でした。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:09
>>86 つうか中国人多い国だからだろ?
下手すると在タイ中国人に聞いちまったかもしれんし
何より韓国の”か”の字もねぇソースをここで使うなよ
おまえは多分中国が一番なら韓国は1.5番くらいだと思ってるかも
しれんが、それは国際的には一般の認識ではない
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:18
日本人が嫌われるのはエリートが嫌われるようなもの。
90 :
74:2001/08/11(土) 01:18
>>88 正直チョンと日本を比べるのは恥かしい。
何となく情けない感じがするんですよね。
91 :
えーちゃん:2001/08/11(土) 01:19
>>88 昨日の夕方のニュースでもシンガポールの小学校での反日教育風景を
放送してたが見事に全員、支那人だもんな。戦争記念碑を作ったのも華僑だったし。
インド系やマレー系、英国系の人達はイヤイヤ献花してたよ。
マスコミも全員、華僑だったし。ああやって他国でも数で押すんだな。
まるで乗っ取りだね。日本も参政権なんか与えたらああなっちゃうよ。
92 :
きよし:2001/08/11(土) 03:32
93 :
タイ字紙東京通信員:2001/08/11(土) 03:55
>>74 思いっきり莫迦
>>80 ネタもと&調査方法怪しすぎ
タイでは共産党は非合法。共産国嫌い。中国系が多いのはたしかだが
あんなに他文化を寄せ付けないハズの移民華僑が、タイでは2世にも
なると中国語が出来ないのが普通。タイ政府は実に巧みに同化政策を
してる。中国系であっても「タイ人はタイ人」と考えるべき(除・大
商人)。
で、やはり日本の経済力と、文化に対して好意的なのがごく一般的な
タイ人。 しかし、対外面での寝技のうまさは天下一品なのがタイ。
フニャフニャへらへらしながらも、自分の有利な方に持っていく社交
性を盗もう。「Yes, But...」しか言えない日本人が多いのが悲しいYO。
94 :
リモートR:2001/08/11(土) 04:09
教育水準が高くない国は最大援助国の日本は知っていても
中小規模国家の韓国は知らない
だから嫌われるなら日本になるだろうね
しかも欧米でも韓国と言えば朝鮮半島の北朝鮮とまとめて捉えられるから
666兆もの借金背負ってでも金満国家といわれる日本国です
だから日本=黄金の国と教育水準の低い国家に思われていく
↑普通ありうる比較は「日本と中国」だよね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:23
カンボジアは、中国を嫌っているんだろうな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 11:33
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 11:49
参政権持ってないのに教科書や靖国であれだけできるんだもんね。
やつらに参政権なんて持たせたらマジやばいよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:30
>>93 >しかし、対外面での寝技のうまさは天下一品なのがタイ。
>フニャフニャへらへらしながらも、自分の有利な方に持っていく社交
>性を盗もう。
禿げしく同意!!!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:18
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 21:11
俺は昔チョン大の近くに住んでたけど、
あいつら一体何者ふざけんなって感じ。
日本ででかい顔するんじゃないよ。
悪さしても仲間が守ってくれると思ってる勘違い集団。
小川町と立川市は迷惑してるぞ(怒
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:25
age
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 01:34
アゲ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:09
その大学が近くにあったからM美大の入学ヤメた。なんか怖いし。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:27
なんでもいいからちょんはさっさと日本から出てけ!この疫病神!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:36
世界の嫌われものちょんと違って日本には友好国がいくつもあるね
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/s_mori/arc_00/asia4_00/i_hyokei.html ナラヤナン・インド大統領表敬
2.二国間関係
(1)ナラヤナン大統領より、日印は感情的な結びつきが強く、日露戦争の日本の勝利がインドの独立戦争に与えた影響や、明治維新から学んだことに言及し、ネルー首相が日本を訪れた際も大歓迎を受けたとのエピソードを紹介しつつ、日印関係は多面的なもので、文化、科学技術、経済、商業、更には政治といった幅広いものであり、日印両国のみならず、アジア、さらには世界にとって重要であると述べた。
(2)これに対し森総理より、先般インドで行われた世論調査において、インド国民にとって日本は最も好きな国、最も行きたい国としてあげられており、貴国国民の我が国に対する親近感に感銘を受けた。これは両国の長い伝統や、文化、宗教といった共通の価値観からくるものである。我々は、このような国民の気持ちに応え、政府間でも関係を強化していくべきであり、スポーツ、文化、科学技術、経済、政治といった様々なレベルで日印間の交流を深めていくことが重要な政策課題である、と述べた。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。: