1 :
河豚 :
男20歳になれば全員徴兵、国民皆兵。それぞれ持ち場を決められていて、有事には48時間以内にすべての国境線をハリネズミ化できる。
これは、中立国として当然のこと。
9条改正とか当然のこと言っただけで極悪人のように書きたてる厨房諸君には困ったものだ。
日米安保には何かと文句が出てるようだし、真紀子さんもそろそろ自立汁ってゆってるし・・・。
日本はスイスになれ!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 14:44
スイス人てさあ、国軍からあたえられた武器を各家庭で管理してるって話じゃない。それって犯罪誘発の原因にならない?アめりかみたいに。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:49
スイスではマリワナ吸っていいから、誰もむやみに戦ったりしないし、治安だって日本より断然いいよ。
でも、自転車部隊とか十得ナイフとかってかっこいいじゃん。
4 :
河豚:2001/07/24(火) 15:56
>>2 俺も、それが不思議だったんだよねぇ。
昔の大戦でホントにヒドイ目にあって心底イヤになって、国防意識が高いのかなぁ?
アメリカみたいにDQNが校庭で乱射したりしないんだよね、スイス人は。
ってゆうか、アメリカ以外の先進国にはあんまりいないね。
まあ、スウェーデンあたりへ行くと、暴走族がバズーカ砲で撃ち合ったりしてるってゆうけど・・・。
5 :
河豚:2001/07/24(火) 16:02
アーミーとかネイビーのウオッチもいいね〜。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:08
国連やEUに正式加盟せず、強い軍事力を持ち、国際的にも
今の地位を築いているのは立派としか言いようがない。
ただこの国のマネは経済大国には決してできないでしょう。
ましてやアジアでは・・・。
7 :
河豚:2001/07/24(火) 16:09
アブナイ奴にはマリワナのようなダウナー系を与えとくの有効かもしれん。
白い粉やコカのようなアッパー系で暴れたら犯罪に直結するからね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:18
スイスアルプスはヨーロッパ各国にとって戦略の要所だったんだよ
だから、山間部で誰からも干渉を受けたくなかった当時のスイス人は
どこの国とも関わる事ない永世中立として建国した、だから今でも
スイス人は国民全員で国を守るという意識があるんじゃないかな?
もっとも、今ではその体制がEUから侮蔑の目で見られたり、都市部
では犯罪も多いだろうけどね
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:37
かつてのスイスの主要輸出品ていうのは、実は「兵隊」。売るものが何も
ないから兵隊を輸出した。バチカンを護衛しているのはスイス人なのはそ
の名残。
でも、こうした出稼ぎ傭兵たちが外国の文化や技術を土産に持ちかえって
スイスの発展に貢献したというから、おもしろい。
いざという時は兵隊で食っていくつもりなんじゃないかな。
ちなみに俺は、反戦主義者だが、反軍主義者ではない。
10 :
ともチャン:2001/07/24(火) 16:39
>スウェーデンあたりへ行くと、暴走族がバズーカ砲で撃ち合ったりしてるってゆうけど・・・。
マジですか?
11 :
河豚:2001/07/24(火) 17:43
>>10 スウェーデンの件はなんかで小耳に挟んだだけなんで、実際のところ知らない。すまぬ。
俺も反戦主義者だけど、東アジアの現状では国防軍は必要だし、日本では特に軍事研究が不足してると思う。ウエストポイントのような軍事エリート養成学校があってもいいんじゃない?
今の護憲派も、スイスを持論を守る盾には出来ないと判っております。
今の彼らの「盾」はコスタ・リカです。これももう、叩き割られる寸前ですけど。
13 :
9:2001/07/24(火) 19:05
日本人は、「戦争」の2文字で思考が停止する。
俺は、反戦主義者だが、「戦争反対」「と叫ぶだけでは、空回りす
るだけだという認識はしている。
戦争は絶対起こしてはならないものだと思う。むしろ超さないため
にも軍事の研究は不可欠。軍事とは、政治、経済、文化、外交など
延長線上に存在し、相互に絡み合っているのだから。
抽象的、観念的平和論より、現実を直視したフランクな軍事議論を
する方が、遥かに生産的。
それにはまず、日本人が、軍事=軍国主義という誤った概念の呪縛
から開放されなくてはならないだろう。
14 :
age:2001/07/27(金) 12:21
全共闘世代のおやじが逝ったら、日本も変わってくるだろ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:33
>>11 ちゃんと防衛大学校があるじゃない。>ウェストポイント
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:09
>>13 同感。徴兵制の是非を問うのもどうかと思うけど、あのドイツでも
徴兵制は在るし、世界の安全保障はミリタリーバランスで保たれていることが多い。
少なくとも情報省を確実につくることが重要だと思う。
情報省の話をしたら、頭の悪い全共闘の連中がうるさいけどね。
防衛大って不当に貶められてるからな〜。
昔の陸仕・海兵ぐらいのステイタスが欲しいね。
すると、情報・諜報関連の研究レベルも上がってくると思うが・・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:29
>>16 でもフランスは大革命以来の国是だった国民軍=徴兵制を廃止するよ。
現代においては強制的に集められた技能の少ない兵士よりも
自発的に参加した専門性の高い兵士の方が必要だから。
19 :
えーちゃん:2001/07/27(金) 13:51
国情板の過去レス「日本は核を持つべきか 第三幕」の76〜79見て。
20 :
恋人は名無しさん:2001/07/27(金) 13:53
>>18 それって、ロシアが弱体化したから、もう消耗戦は想定せずに
少数精鋭主義になるという事か?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:42
>>20 ロシア云々抜きで、現代戦の高度化に対応した措置。
いずれドイツもそうせざるを得なくなるはず。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:17
日本で徴兵制やったらかねがたりん。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:29
>>14 逝かないまでも定年退職して各方面での影響力を失ったら
大きく変わるだろうね
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:41
軍隊って本来は戦争にならないためにするには必須だと思うが
社民の馬鹿どもは、どうやって「平和」を守るつもりだ?
抑止力って絶対必要だと思うぞ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:43
>社民の馬鹿どもは、どうやって「平和」を守るつもりだ?
それはやっぱり、「福祉」でしょ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:35
>>22 逆にバカみたいに高かったハード、ソフト関係費が
安くなるかも
銃や戦車の値段をせめて米国並にすれば
予算面からみた徴兵制は可能。
27 :
暇無し:2001/07/27(金) 17:43
イスラエルもすごいよね。小学校の引率の先生が、遠足の時自動小銃携帯してい
くん出し、タクシ−の運転もピストル持っている。
女性も、2年間の徴兵がある。
死刑廃止国でありながら、女性が夜の一人歩きが可能なんだ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:14
>>26 それより、自衛官一人あたりの給料を中国並にすればよかろう。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:10
士気の低い徴募兵を集めたところで、
自衛隊の戦力が下がるだけどだと思うんだが……。
おまけに
>>28なんてしたら皆徴兵忌避に走るぞ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:14
>>29 じゃあせめてイングランド並にすればいい。日本の自衛官の給料高すぎ。
その割に権威ぜんぜんないし。やはり、自衛官は軍人にして、名誉を与えて、
実を取るのが一番よいと思う
31 :
この世の地獄:2001/07/28(土) 15:22
>一人あたりの給料を中国並
あと、「アメリカ人の妻」と「日本の家」と「イギリスの料理」を・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:47
>>30 給料以外の待遇改善は必要だけど、
その代わりに給料を下げたら元も子もないと思うが。
ただでさえ士の充足率は6割そこそこなんだし、
そういう状態で給料カットしたら定員の半分も
集まらんという事態になりかねんぞ。
それに日本とイギリスじゃ物価も違うだろ。
33 :
河豚:2001/07/30(月) 11:23
>>19 おお!
>「日本は核を持つべきか 第三幕」の76〜79見て
決定打が出てたんだね。詳しい人がいるもんだね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 17:44
age
どうでもいいがスイスは常備軍を憲法で禁止してるよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 08:15
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:22
スイスはその市民精神から1970年代迄兵隊にゆかない女性には選挙権(参政権)がなかったのだ。つまり兵隊だけに参政権があり、自分の命は自分で責任を持つわけ。命が掛かってるから投票率もたかい。
ちなみにアメリカでは、陸軍=成績ビリでどうにも社会に進路がない奴らというのは有名です。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:35
>>38 そりゃそうだ。アメリカの少年達は海軍や空軍、海兵隊には夢中になるが、陸軍には見向きもしない。実際、今の戦争では陸軍が出なくても海兵隊が始末してくれる事がおおいからね。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 11:00
ヲイヲイ、メリケン国の四軍の中の最低のドキュンは海兵隊だろうがよ。
放っておくと刑務所逝くしかない本物の低脳が入隊し、徹底的に
洗脳するってのは大抵のメリケン人が口にすることだにょ。
42 :
厨房だってマヂレス:2001/08/19(日) 13:19
役立たずの(いつ日の目を見るかわからんような)自衛隊に
公金使うより、国際救助隊に移行して救助活動のプロを育成
した方が有益だ。
隊員も訓練の成果を現地で発揮できる機会与えられた方が、
満足するだろうし世界的にもそちらの方が貢献できる。
被災地に派遣する救助活動のプロ集団を結成して欲しい今日この頃。
(自衛隊も日の目をみない訓練ばかりじゃイライラも溜まるじゃろうて)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:55
日の目を見ないようにするのが政治だって。
厨房は勉強しろ。
で、どっか攻めて来たら国際救助隊が国民守ってくれるのか?
これから国内でもテロ対策に本腰を入れるだろうから自衛隊は絶対必要。
(最悪は日本人テロ事件に対する出動。それだけはぜひ避けたいが。)
つまり、上から詠んでもスイス 下から読んでもスイス
ってことなのか
つまり、42のような厨房の意見が多数派を占める日本の異常性を見よ!とゆーことだな
47 :
キ印:2001/08/20(月) 17:42
>42非武装では治安の悪いところでは自己完結の活動ができない。第三世界では
RPG7ロケットとか機関銃を持った奴が大勢いるぞ。
「サンダーバード」だって武装しているし武器の使用をためらわないぞ。
もう死んだらしいが、94年10月25日のコラムで、ルワンダの自衛隊派遣につ
いて朝日新聞のボケ論説員伊藤正孝が危険地帯でもジャーナリストは安全だから武
装した自衛隊より非武装のNGOとかの方が安全だとかほざいていた。その直後に
ルワンダで日本のNGOが現地人に包囲され、「武装」した自衛隊が救助にいった(藁
まるで笑い話みたいだった。ジャーナリストは安全じゃないよ。旧ユーゴじゃセルビア側
は自分たちを一方的にワルモノとして報道するから結構ジャーナリスト狙って撃ってたから
随分と殉職者はでている。朝日の記者(日本の大手マスコミと換言してもいいが)が安全
なのは安全なところでCNNや現地のメディアみて記事送っているから。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 17:56
国連軍は頼りにならんしなあ・・・。
ユーゴスラビアで基地にいた難民を民兵に引き渡しちゃうんだもん。
NATOの空爆でミロしぇびっちは黙ったんだし。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:06
>>44 テロ対策は警察特殊部隊(SAT)に任せるべきでは?自衛隊特殊部隊
の任務想定は主に大規模ゲリラ集団の掃討で特に人質救出に動員
させるなんてモラルハザードだ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:17
>>47 朝日・和田俊のカンボジアポルポト初期政権大礼賛が一番いい例ですね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:44
いや、スイスは徴兵とは異なる制度のはずだが・・・。
52 :
キ印:2001/08/20(月) 19:08
社会党の元石橋党首の「非武装中立論」(絶版)
は笑えます。先の大戦でスイスが独立を保てたのは
スイス人が善意の人々で平和的だったからだって・・・
連合軍、枢軸の両方に兵器や物資をうり、特にドイツ
には外国からの物資の購入に必要なスイスフランを金と
交換し、かつナチの高官や政財界の大物の秘密口座が
スイス銀行にあったこと。それにドイツからのユダヤ人
の亡命も認めなかった。独立保てたのはテメエが助かるために
はなりふり構わず、他人は踏みつけ。
まあ、国家としては当たり前のことなのでぼくは非難はしないけど。
この本、古本やで見つけたら是非購入をお勧めします、笑えます。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:37
>>49
SATで相手ができるのはせいぜい自動小銃や短機関銃で武装したアマチュアや
凶悪犯相手がせいぜい。訓練されたテロリストや北朝鮮の特殊部隊には全く歯が
立ちません。奴らは400m先からスコープ無しで狙撃してきます。
54 :
lk:01/08/27 13:41 ID:oW6nd6Zc
55 :
国際盗作家:01/08/27 14:35 ID:4DsuJdJM
日本の共産主義者が旧東側陣営の国と違って「非武装中立」を唱えたホンネは日本を
丸腰にしておけば、赤色軍隊が簡単に侵入できるからでしょう。憲法は隠れ蓑だ。
愚民達はそこに気付かずに共産と社民を「平和主義政党」と信じ込んでいる。
しかし一旦日本が共産党の天下になったら「資本主義諸国からの侵略に対抗するため
一時的に武装しよう」となるに決まっている。宗教団体は小さいときは「信教の自由」
を唱えるけど、いざ天下をとるとこれを「国教」にして他宗教は「邪宗」にするでしょう?
キリスト教もイスラム教もそうだった。共産党もおなじことよ。当然言論の自由も
消えるよ。「言論の自由はこれを認めるが、右傾化を招くような発言は公共の福祉に
反するので取り締まる」なんて法律が通るね。
ちなみにスイスとスエーデンは感傷的な平和主義国ではない。零戦の20ミリ機関砲
はスイス製で、米海軍の40ミリ対空機銃はスエーデン製。武器輸出をしているんだよ。
しかし歴史の教科書には一次大戦でドイツが兵力10万以下というような軍備制限
を受けたことを「厳しい」と表現するのに、日本国憲法に関しては「平和主義」とする
のはどうしてだ?10万人の兵力を持てるのが厳しいなら日本は死刑同然だ。
「連合国は日本が二度と歯向かえないようにする為日本の軍備を抹殺した」と訂正すべし。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 15:38 ID:GaHS5ZI6
あなたがたの旗は赤色だが、私たちの旗はユニオンジャックだ」
(byマーガレット・サッチャー 労働党との討論で)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 20:39 ID:lm3Ylq0Q
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:26 ID:QjvjTJCE
この後に及んでまだ、国防と軍国主義を混同し、反戦主義と反軍主義を同一視
している石頭がいる。
俺は、戦争なんかまっぴらごめんの筋金入りの反戦主義者だが、反軍主義者で
はない。
例えるなら殺人は、否定するが、自己の命を守るための正当防衛は、肯定して
いるということだ。
正当防衛(国防)を肯定することを、すぐに殺人や暴力の肯定につなげようと
する輩は、いつになったら目を覚ますのだろうか?
ちなみに日本国憲法には、国民は自分の生命や財産を守る権利が保障されてい
る。つまり生命や財産を脅かす行為(侵略)に対しては軍隊によって自衛する
権利があると主張するのは決して拡大解釈ではない。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:49 ID:hDn4mf7w
>>1 スイスの人口の半分の永世中立国コスタリカは
軍隊を一切持たないよ。
60 :
:01/08/28 02:12 ID:XGw6Oh9I
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 02:17 ID:evjZf/kU
>>59 国境警備隊やら軍に準ずるのが居る。
バカサヨ、もっと勉強せい。
62 :
なあり:01/08/28 02:26 ID:WyH3cRLs
>>59 第一、コスタリカと日本をどの前提で比較して意味を持たせるの。
スイスにしてこの通りなんだから地政学的緊張の有る極東で武装
中立、ましてや非武装中立など強姦魔の中を裸で歩く女のようだ。
63 :
>>59:01/08/28 12:23 ID:H4cImDok
>>59 コスタリカってアメリカの付属リゾート地みたいなもんじゃないの?
人口350万人・・・
アメリカが自然破壊させずにうまくやっていくんじゃない
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 13:21 ID:lTJm8NZ2
俺は徴兵制は御免だが、世界が国家に分断されている限り軍事は必要不可欠な要素であろう。一国が武装解除したとて世界平和は訪れない、これ悲しい現実ね。
ただ、戦争がしたくて軍人になる訳ではない。そんな輩は軍人になる資格は無い。
俺は軍人には向かないしなりたくもないが、同時に軍人に最低限の敬意くらいは払っているつもりだ。とりあえず、罵倒したり石を投げたりするのはやめよう。
65 :
64:01/08/28 13:28 ID:C97DRab2
しっかしウヨって何でエラソな口調の奴が多いんだろ。もう少し謙虚になって頂きたい。
ついでにサヨは理屈っぽ過ぎるね。あ、両者ともか(w
66 :
:01/08/28 13:42 ID:OxTG7H8w
政治思想板が停止中のおかげでバカサヨが各板に分散してるみたい、、、
67 :
I’m ドク:01/08/28 15:54 ID:eA7vYAKM
>>65 ウヨって右翼的な奴のことか?そんなの2chにいるのか?(ネタ以外で)
例えば64って、世界の常識でいくと、かなりの反戦平和主義な奴だよね?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 16:40 ID:ld0xpOAQ
ま、非武装平和主義者はマッカーサーに上手く洗脳されたってことで。
旧連合国から見れば間違いなく「正しい日本人」だね。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 12:08 ID:UuS5CtP2
スイスにはスイス銀行という外交カードがある。
つまりスイス銀行には世界中の金持ちが、口座を持っており
スイスを攻める国があれば、世界中を敵にまわすことになる。
日本のマスコミのように、スイスを例に出して「永世中立」
を訴えるのは、まさに愚の骨頂。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 14:08 ID:wmXmNfoc
日本は世界中に借金をすべし。そうすれば踏み倒しを恐れてどの国も日本を守る
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 14:29 ID:bRsBiqZQ
>70
1867年に起きたフランスのメキシコ出兵のように、
借金の取り立てを名目に侵略されたりして(w
72 :
若葉まーく:01/09/01 18:42 ID:JrvMeTcI
スイス国民は「必ず第3次世界大戦が起こる」と信じているらしい。
いくら仲の良い夫婦でも必ず1度は夫婦喧嘩するから、今の平和に
浮かれていないらしい。この世の中、喧嘩やるとボタン1つで世界が滅びるから。
それに何度も隣の大国達に裏切られてるからね。
核シェルターは必ず常設するのが国民の義務で年に1度は設置しているかどうか
検査官がやってくる。そして非常用の食料、非常時に持ていく銃がないと罰せ
られる。(スイス国民でなくても核シェルターと非常食は義務であり守らないと
罰せられる。)そして国民は55歳になるまで必ず年間数週間の軍事訓練を受け
なければならない。数は少ないが常備兵もいる(空軍のパイロットが多いらしい)
国中のありとあらゆる幹線道路にかかる橋には爆弾が設置されていて国土が侵略
される前にボタン一つで全ての橋を爆破してしまう。高速道路は飛行機の滑走路
として使用出来るように設計されている。そして、アルプス山脈にはサンダー
バード顔負けの地底基地を持っている。(夏、観光地ユングフラウヨッホに登る
登山鉄道に乗ると急に山の斜面ががパカってあいて地面から戦闘機が飛び出して
くる空軍の演習を目撃できる。)原爆を作ると疑われないように原発を作らない。
中立と言う以上自分の国は自分で守る、けど必要以上の戦力をもって他国から疑
われないようにするために国民皆兵制にする。平和と引き換えに物凄い犠牲を
しいられているような。
そして国連にもEUにも加盟しない。加盟しようとしても国民投票で否決してしまう。
そこまでやって初めて永世武装中立国といえるんだし、そこまでやれるから他国の
信用を得られる。日本にはスイスのように中立国と認めてもらえるほど努力できる
と思えない。(軍事訓練はいやだ!!)
安全はタダで買えると思いきってる日本人には無理だとおもう。
PS スイス国民(特にベルン州の男ども)は実は兵士として優秀らしくスイス
連邦憲法で禁止してるにもかかわらず世界中で傭兵として活躍しているら
しい。あのローマ法王を守るバチカンの兵士はみんなスイス傭兵。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:08 ID:O.YlVzMI
輸出するものがなかったから兵隊を輸出したお国だもんな。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 16:36 ID:y.d25iYk
結局、国民はアメリカの保護下で「平和憲法のお陰で・・・・・」って空しい
自己欺瞞をするのがお望みだそうです。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 16:43 ID:BEfH8pi6
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 22:43 ID:GAQebBSs
>59
パナマとニカラグアの間の国には数千人の機関銃と自動小銃
で武装した、「市民警備隊」(だったっけ?)がいれば十分だ
と思う。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 17:53 ID:ZJy6bAUk
>75
マスコミでなく、朝日新聞等の左翼マスコミ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 18:29 ID:xTP2PF.2
いや、今週のさぴお最新号で小林よしのりが
のいず・まじょりてぃ(うるさくがなる少数派)が
諸悪の根元だと論破して居るぞ
アサヒ、社民党、総評、民団、街道などが悪いとは
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 19:18 ID:KnLiKbIE
>78
創価学会や皇民党とか、神社本庁とかは?
80 :
78:01/09/06 19:25 ID:bxXDokR.
書いていたな。
文章が途中で切れたようだ。
結局の所一部の少数の意見が拡大されてしまっている事が多く
本当の多数派がどう感じているかだと思うよ。
それで、日本人の多くの人々の意識は大きく変化していると思うけどね。
ちょっとまえに参拝の件で朝生があったけど
番組の終盤に無作為アンケートがあったんだ。
そうしたら、参拝に関して中韓国の態度は
外交カードだと思うとかそういうのがすごくのびているのね。
朝日TVでこの結果だから、作為が本当はされているだろうことを
考慮すると実際はもっと多くの層がそういうのをすごく感じている訳よ。
そこんところだね。
小林をどうこう思う人は多いけど
もう、戦後ははっきりと「終わった」と思うよ。
もう謝罪はいい。
本当の外交というものを考える時期にきたと思うよ。
そして歴史教育の在り方についてもね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 20:05
こ・ぴ・ぺ
永世中立も楽じゃないけどね。
スイスは1815年のウィーン会議で永世中立が確立し,今日まで中立をまもっている。
それから、ベルギー(1831年)・ルクセンブルク(1867年)が永世中立をみとめられたけど,第一次世界大戦のときドイツにあっさりやぶられ,ドイツ軍の侵攻を受けている。
(その後ベルギーは1919年のベルサイユ条約,ルクセンブルクは1948年の憲法改正のときに永世中立国としての地位が廃止された。)
スイス人に聞くと、第一次・第二次世界大戦中ドイツに攻められなかった理由は三つの説が、
1、中立であるが、スイスは自国防衛のためハリネズミのように武装しているため、ドイツ皇帝、ヒトラーが躊躇った。
2、山に囲まれた地形が自然の要塞となっていて、ドイツ軍の作戦行動が難しかった。
3、連合国にも枢軸国にもくみさない中立国であるスイスの金融がドイツ軍の戦時資金調達に有用であったため、攻撃しなかった。
恐らく、これらの複合的な要因だと思う。航空兵力やその他の兵器が発達する前の第一次世界大戦では1と2の要因が強かったかもしれない。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 20:29
関係ないけどさ、スイスって永世中立国だろ?なんで日本がスイスに戦後賠償を
したんだろう?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:58
スウェーデンもいいよね。
平和なんてこっちの都合におかまいなく無くなるからねぇ
平和の国なんて呼び方自体が変
たぶんスイスの人は、んなこと言わないでキッチリ自衛してる
だけっしょ
87 :
:01/09/13 03:58 ID:???
88 :
:01/09/14 05:04 ID:???
89 :
:01/09/16 04:00 ID:???
90 :
:01/09/16 23:24 ID:???
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 14:24 ID:xcOZnbsM
92 :
777:01/09/17 14:45 ID:NbU4rIYU
日本は永久中立国にはなれません 理由は簡単
国民の知識レベルの低さと、モラルの欠如です
ごみの分別も出来ないような、国民が国民投票に行って何を投票するのか
やっぱり自民党のように、目先の利益をぶら下げて票集めるしか無い
あと100年たっても無理でしょう、日本は・・・・・
93 :
ここにもあった関連スレ:01/09/17 14:57 ID:mgArTowM
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:06 ID:HLSYe3tg
>>86 「平和とは儚いものである。単なる戦争状態の対語に過ぎない。」
By司馬遼太郎
国民皆兵ということはスイスは何時も戦時下にあるということです。
平和国家では断じてありません。日本人にそんな度胸あるかって?!
95 :
?:01/09/17 15:39 ID:???
>日本人にそんな度胸あるかって?!
有り過ぎたから困ったことになったんだYO!(五十数年前までね)
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 18:24 ID:mgArTowM
思ったとおり、スイスのフランが高騰してます。
有事の時はウマーなスイスの金融だね!
羨ましい。
誰か、アンドレ・ジークフリードというフランス人が書いた「スイス」という本読んだ人いるかなあ?
第2次大戦で国土を荒廃させたフランス人への自戒の念を込めて1947年に書かれた
スイス研究書。スイスの国防というものが、日本の国防論議とは一線を画す
健全さで築かれていることがよく分かる。
スイスも486年前には調子に乗ってイタリアへ領土拡張を挑んで負けたこともあったが、
それ以後は他国を侵害していない。
スイスには強力な軍隊を持たせても大丈夫だという歴史的な実績がある。
湾岸戦争時にはスイスは多国籍軍の領空通過を許したが、今回はどうなるのだろうか。
>>96 戦争や他国の危機でCHフランが上がるのはあまりない。
大抵ドルがちょとあがって終わり。今回は驚いた。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 01:13 ID:Md3Aq.jU
無理だろうな。日本はスイスにはなれません。
永世中立国であるってことは 攻められても負けない軍事力を常に維持してること。
国民的洗脳(と私が勝手に解釈してるだけだが)で、お国のため、
天皇のため、とかいって つっこんでいったかつての日本兵のモラルとは
全然ちがうと思う。
第二次大戦中もナチスの金をあつかってたぐらいだからね。
中立に対してこれぐらいの信念がないとやっていけないよな。
今時スイスが平和ないい国だと思ってるやつがいるのか。
101 :
:01/09/23 05:36 ID:???
スイスは第二次大戦で、連合国とも枢軸国とも戦っていたよな。
102 :
::01/09/23 05:46 ID:???
国境が海にある島国と地続きの大陸とは、防衛の概念・感覚が決定的に違います。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 09:09 ID:kVayFIA6
何だ日本がスイスに賠償金払ってんだ?
104 :
:01/09/23 12:13 ID:848XyLFk
スイスの永世中立及びその領土の不可侵の承認及び保障に関するパリ議定書(1815年)
永世中立国は平時に他国に戦争を起こさない
永世中立国は戦時に中立国としての地位を守る
永世中立国は戦時に中立国としての地位を保てなくなるような行為を平時に行わない
墺仏普伊等の周辺国は永世中立国の独立と領土保全と戦時における同国の中立を尊重する
墺仏普伊等の周辺国は上記の項目が侵された場合これを排除する
age
ことあるごとに米国の戦争に付き合わされるよりは中立してた方が安上がり。
死者10万人の東京大空襲、広島と長崎の原爆投下など対日空襲作戦を指揮したアメリカ空軍の
爆撃兵団司令官カーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章を授与した日本政府。1964年のことである。
カーチス・ルメイ曰く、
「原爆を落とすまでもなく太平洋戦争は実質終わっていた」
「私は日本の民間人を殺したのではない。日本の軍需工場を破壊していたのだ。日本の都市の民
家は全て軍需工場だった。ある家がボルトを作り、隣の家がナットを作り、向かいの家がワッシャを
作っていた。木と紙でできた民家の一軒一軒が、全て我々を攻撃する武器の工場になっていたの
だ。これをやっつけて何が悪いのか…。」
ちなみに授与理由は「航空自衛隊の育成に尽力した」ことによる。
1945(昭和20)年1月7日 グアム島に到着 以後、対日戦略爆撃を指揮
2月15日 名古屋空襲
2月18日 硫黄島空襲
3月9日〜10日 東京大空襲
3月16日〜17日 神戸空襲
3月27日 沖縄発空襲 以後、5月まで空襲を続行
8月6日 広島へ原爆投下
8月9日 長崎へ原爆投下
1964(昭和39)年12月8日 勲一等旭日章受勲
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 14:39 ID:Q1Ed7h12
日本は永世中立国は無理
理由は経済的に無視できない国だからだよ
なれたらいいと本気で思うよ
平和憲法は良いのだが
完全な独立のためにはそれなりの自衛のための軍は必要だろうというか不可欠
そのあたりの区別ができているのかどうか・・・
109 :
名無しさん:01/09/27 15:02 ID:afjXdF3g
スイスの銀行は現在、諸外国からモウレツに叩かれてるぞ。
裏金の権化みたいなもんだ。
日本の領土の範囲さえ不明確になってる状況なのに。
ネタスレ上げんのやめれ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 17:06 ID:Ib8finF2
あげ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 21:29 ID:r9JkIP7g
やっぱ国民皆兵の国。
みんなが銃の撃ち方知っているってことなんだ。
test
今や
>>2-4 のこのレスもむなしい…
===================================================================
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 14:44
スイス人てさあ、国軍からあたえられた武器を各家庭で管理してるって話じゃない。それって犯罪誘発の原因にならない?アめりかみたいに。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 15:49
スイスではマリワナ吸っていいから、誰もむやみに戦ったりしないし、治安だって日本より断然いいよ。
でも、自転車部隊とか十得ナイフとかってかっこいいじゃん。
4 :河豚 :2001/07/24(火) 15:56
>>2 俺も、それが不思議だったんだよねぇ。
昔の大戦でホントにヒドイ目にあって心底イヤになって、国防意識が高いのかなぁ?
アメリカみたいにDQNが校庭で乱射したりしないんだよね、スイス人は。
ってゆうか、アメリカ以外の先進国にはあんまりいないね。
まあ、スウェーデンあたりへ行くと、暴走族がバズーカ砲で撃ち合ったりしてるってゆうけど・・・。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 19:10 ID:LB0own.M
大阪の小学校で人殺しまくった奴といい、軍事訓練受けている奴は手際がいい。
ここを刺せば、ここを撃てば人は死ぬってツボを良く心得ている。
119 :
_:01/10/07 23:02 ID:rvYZKumU
開戦あげ
永世中立国って衛生的?将来は衛星に住むの?
チョウヘイって?お腹すごく痛いの?
スイー すい〜 っと!酢?
122 :
若者:01/10/24 10:42 ID:VUO5gxgv
憲法9条改正賛成ですが徴兵制大反対です。
徴兵制賛成論者は自分が行かなくていい世代でしょう。
自衛隊を国軍にして給料2〜3倍にすれば志願兵で十分だし士気も高いよ。
憲法改正する場合徴兵制を導入しないという条文にすべきである。
123 :
軍事板よりコピペ:01/10/24 10:57 ID:Uvt8lRfH
最近は徴兵なんて流行りませんよ・・・。
徴兵制にするとお金が掛かるからねぇ。
まぁ、徴兵されるとしたら、他国に侵略されて自衛隊も壊滅状態になってしまい、
日本という国がなくなるかもしれない・・・・というような状況になったときぐらいではないでしょうか。
近代軍隊ってのは基本的に技術者の集団だから。ただ、アメリカの海兵隊の
ように低所得層出身者によって大部分が構成されている軍隊もあって、
はたしてこの場合徴兵制と志願制との違いが出ているのか?って疑問もあるな。
基本的に、高度なベクトロニクスを駆使する現代兵器を
扱うためには、高度な訓練が必要です。
それとは別に、もし自分の国土が本格的侵攻を受けた場合は、
歩兵の数の勝負という側面もあります。もし本格的な侵攻を
受けた場合には、予備役を動員して、数週間で数倍の人数を
動員します。
徴兵時には兵→下士官、下士官→士官となって、新兵を
促成的に教育し、兵士とするシステムだと思います。
ドイツ、スイスは有名ですね。あと自称先進国の韓国(w
近代兵器は操作、操縦をみっちり覚えなくてはなら無いので、
徴兵期間だけではマスターできません。だから職業軍人枠と
徴兵枠とがあるような気がします。
日本的なあなあごまかし解釈改変主義でいくべき
まず強制ボランティアを徹底
次に自衛隊でのボランティアという形にすればいい
126 :
名無し:01/10/24 15:09 ID:???
スイスの安全保障で余り誰も語らないけれど、あの国では、必要であればいつでも出来る。
それで、安全を確保しているのかもしれない。あと、事件があまり無いように見えるのは、報道に自己規制がかかっているから。
実際は結構あるそうだが、殺人とか3面記事は、新聞にのらない。
都市部は出稼ぎが多いが、これも、コントロールが効いていていい子ならずっと住んでいられるが、危ないと目をつけられると即国外退去。
【武装永世中立国スイス】
1.戦いの中で生まれた国
中立国とは、戦争と無関係になれる国、という意味ではない。むしろスイスはその建国が
同時に建軍であったほど、戦争と関らざるを得ない状況下で生まれた国であった。
4〜5世紀にかけて、現在のフランス、イタリア、ドイツに当たる地域から、ローマ帝国に
逐われた人々が各州に分かれて暮らし始めたのが、原始スイスの起こりである。
先住民のロマンシュ語系と合わせて、現在でもスイスは文化、言語ともにこの4つに分かれている。
その後、この地はドイツ神聖ローマ帝国の属領とされたが、ウリ、シュヴィーツ、ウンテルヴァルデンという
4つの州が同盟を結び、農民兵団を組織して帝国や貴族階級などの支配勢力との間に独立戦争を起こした。
この時、指導的役割を担ったシュヴィーツ州の名にちなみ、スイス同盟と名づけられたのが
国名の由来となり、この同盟が締結され、帝国に反旗を翻した1291年が、スイス建国の年とされた。
戦いは1499年まで続き、帝国からの独立を承認されたのは、さらに1648年のことだった。
この時の農民兵団が、現在も続く国民兵団のスイス軍の前進である。
建国と建軍が同時に行なわれたこの歴史ゆえ、兵役によって国(同盟)を守るのことは
国民男子の伝統的義務であり、これを果たして初めて、国民としての権利も認められる。
スイスではこの思想の下、現在でも国民男子のほぼ全員が市民兵である。
2.武装中立国の意味
1798年、スイスはナポレオンのフランス軍に攻め込まれてしまう。そしてスイスとしての歴史を無視した
傀儡国家ヘルベティア共和国に作り変えられ、約2年の間、事実上フランスの従属国とされてしまった。
ナポレオンの没落後、独立を回復し、1815年にヨーロッパ各国から中立の追認を受け、同盟を近代的に
発展させた、中央集権の連邦国家体制に移行し、1848年に初めて憲法に永世中立を明記した。
他国に占領された苦い経験から、武装中立を強化しての再出発だった。
ところがその後も、第一次、第二次世界大戦で、スイスはまたしても周辺諸国から狙われることになる。
第二次大戦ではドイツを中心とした枢軸国勢力に国の四方を取り囲まれるが、これに対し
アンリ・ギゾン将軍率いるスイス軍は、アルプス山系に強力な火砲を装備した要塞を築く「砦計画」を進め、
約60個師団のドイツ軍の侵攻があった場合に備えた。また、スイスの領空は連合軍のドイツ本土爆撃の
通過区域として意図的に侵犯され、高射砲が連合軍機に向かって火を噴く、という
中立防衛戦が起きている。
自国の独立と中立を守るため、スイス軍は枢軸国軍と対峙し、連合国軍と戦火を交えていたのだ。
意外な気もするが、しかし永久に他国間の戦争に関与しないことを国是とした永世中立国は、
戦争当事国の軍事行動が自国に及んで中立を侵されないよう防ぐ義務がある。
中立国を武力侵攻してはならないという国際条約(ハーグ条約・1907年)が、
すでに第一次世界大戦より前に結ばれていたにもかかわらず、両大戦では各国から簡単に反故にされた。
戦時に条約が守られるという補償がない現実の中で中立に徹するには、武装中立であることが必要不可欠なのだ。
東西冷戦のさなかも、スイスは武装中立を強化し、有事には空、陸合わせて60万名の兵力を二日間で
応召できる即時体制を整えていた。住宅や公共施設に必ず核シェルターが建設されるようになったのも、
この時代である。
3.現在のスイス
冷戦終結後は、軍縮され有事の応召兵力が40万名に減り、国境警備も軍ではなく
警察の手に引き継がれた。しかし市民兵制度自体には、再訓練の日数が減った以外に大きな変わりはない。
男子は20歳になると入隊の義務があり(女性は志願のみ)、15週間の新兵訓練の後2年に1回、
最長19日間の再訓練が課せられ、除隊年齢の42歳までに合計300日の訓練日数を消化する。
下士官、士官は志願制で、士官の中には職業軍人になる者もいるが、教官、憲兵、アルプス要塞守備兵と
空軍の一部に限られており、その数は約3000名ほどと極めて少ない。
国防の基本を支えるのはあくまで市民兵であり、有事に備え、武器、弾薬は各家庭で管理されている。
日本人の感覚からすると、平時の治安に疑問を持たれるかも知れないが、歴史的に武器に対する教育が
徹底しているため、賞与武器を使っての犯罪は皆無に等しい。
4.その他
有名な「ウィリアム・テル」こと「ウィルヘルム・テル」はスイス建国にまつわる一つの象徴として
その像がアルトドルフに建てられている。
現在のヴァチカン市国のおけるスイス傭兵は有名。かっては傭兵が重要な輸出品だった。その名残りで
服装も当時の様相を伝えている。
細い道路や山間部の小道が多いスイスの国土においては自転車部隊が高い機動力を誇り
以外に侮れない陸軍の足となっつている。
的の先制攻撃に脆弱な通常の航空基地以外にも、山間部の隠蔽型格納庫を幾つも有している。
岩盤をくりぬいて造られた堅牢なアルプス要塞はいたるところに120ミリ砲がおかれており
おのおのの砲の所在は機密とされている。
戦時だけではなく、災害時の備えにも力が入れられており、軍だけでなく
民間防衛隊などの民間の防衛組織も充実している。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 10:09 ID:SarAGey9