百連勝しても最後に負けたら敗戦国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1河豚
最後に勝てば戦勝国。
(例) それまで不敗だった大日本帝国も、たった一度の敗戦で世界中からカス扱いされた。その後、アメリカの手下として東西冷戦勝利し復活するかに見えたが、湾岸戦争で戦わずして惨敗、フセインの代わりに100億ドルの賠償金を払わされた。

アメリカはベトナムでやられたが、冷戦・湾岸と大きいのを連勝して復活。ソ連は連勝続きだったが冷戦惨敗で消滅。
ドイツは一次・二次大戦連敗後おとなしくしていたが、最近海外派兵を復活させ、次のチャンスを狙っている模様。
2 :2001/07/20(金) 16:17
今の時代は、経済戦争やってるの。
3河豚:2001/07/20(金) 17:12
経済戦争・・・・かぁ、懐かしいことばだな。昔よく言ってたな。
90年代に入って聞かなくなったと思ったら97年にいきなり「日本、第2の敗戦」(by江藤淳)だもんね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:18
ドイツはしぶといな。
第二次世界大戦以前の国境線も回復してしまうかもしれない。
5>1:2001/07/20(金) 23:42
その通り。だから国家は常に勝利し続けるための努力を怠ってはならない。
一番良いのは(他国にとっては迷惑だが)アメリカのように定期的に叩く相手
を見つけ、勝つための準備をし、仕掛ける。これを繰り返し行える経済体制
を作り上げることである。
ちなみに日本のように軍需産業が産業として成立していないような国は
いつまでたっても「独立国家」にはなれないであろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 01:18
反日政党・マスコミ・教員組合など日本の発展を阻害する組織が暗躍している状況を
変えないと展望はないだろうな

侵略の種類には、直接侵略と間接侵略とがある。間接侵略は、我が国に対して常に
行われている。米国からも、EUからも、中国や韓国、北朝鮮からも。総じて言えば
我が国の国益に反する行為や弱体化する行為は、総て含まれる。教科書問題や従軍慰安婦
問題などもそうである。米国の我が国に対する産業、経済に対する希望もそれに近い。
我が国は、真の国益を考え、侵略の意図を見抜かなければならない。だから、諜報機関が
必要という話が出るのだけれど。これもまた、戦後の米国が日本を弱体化する政策の結果なのだが。
米国には我が国の真意を理解させ、強固な同盟関係を維持しつつ我が国が強大になる
方向性を模索しなければならない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:19
>>1
その通り。
そして日本の最もよくなかった点は、1945年米国に負けた後、
再起のための戦い(敗者復活)を試みなかったこと。
負けはときにはある。しかし、負けてから立ち上がれるどうかで
値打ちが決まる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:26
イラクを見習え
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:30
その点、ドイツは賢いよな。憲法改正もしてるし、
核武装も決議してる、さらに自国が核戦場になる
ことも想定して陸軍の機甲化も進めた。着々と
次の勝ち組になるための準備をしてるよ。
平和憲法を後生大事に抱えて、核大国に囲まれてるのに
「非核三原則」なんて形骸化したものを守ろうとしてる
どこかの国とは違うよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:11
ドイツは対峙する思想で国が分断されたからね。
日本は一つの政権下で、自由・共産の両思想が
混在した国だったから、何もできなかったというのが実状。
名目は自由主義でも、自由の傘の元で共産思想も結構強かった。
アメリカも占領を解いたら日本も改憲、再軍備するだろうと
思っていたら何もしないから、朝鮮戦争の時「軍隊つくれよ」
って言ったくらい。
これも「和を持って尊しとなす」ってことかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:31
このスレに削除依頼が出ているよ。
世界史板でやれと言いたいのかな?
12:名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 06:31
日本が、経済戦争で勝つには、今の中国をみならったほうがいいと思う。
借りた金はかえさない。ODAは、知らぬふりだから。ここまで、いかなつても、
ずるさかしく、やらなければ、ダメだなあと思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 06:42
>>6は阿呆。>>5の発想がなくては戦争できない。
ドイツは、敗戦国でもナチに全ての戦争責任を
押し付け、ナチズム・共産主義左右の思想を制度
的に排除する姿勢を示しているからこそ、再軍備
が許されている。

日本も>>6のような阿呆を排除しなくては、いつま
でたってもアメリカに占領されたまま。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:46
>>5

帝国主義の時代じゃあるまいし、軍備を強化するのは時期尚早では?
自衛隊と米軍の交流を強化するとか迎撃ミサイルシステムの開発に
協力する必要は有ると思うが。
(北からデボドンが飛ぶやも知れぬ現状ではね)

それよりも今は「経済戦争」の不利な情勢を立て直す方が先決だと
思うぜ。それと国際世論を味方につける事。京都での会議はピンチ
だが、逆に言えば日本をアピールするチャンスでもある。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 13:09
ageage
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 13:28
経済戦争と言っても、GDPなどで比較するような国どうしの争いでなく、企業の集合体であるコングロマリット間の争いになっている模様。
各国は国民を労働力として提供する競技場。
17この新兵器があれば大丈夫だ:2001/08/07(火) 13:30
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 13:48
>>12
中国の低レベルに合わせたくないなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 15:58

                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:33
1:>湾岸戦争で戦わずして惨敗、フセインの代わりに100億ドルの賠償金を払わされた。
払ったのは永田町の住民です。大多数の国民の意思を反映しているとは思えません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:40
元は税金、国民の金。そのヘタレな永田町の住民を国会に送ったのは愚劣きわまりない国民。
自業自得だよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:55
>>1よイタリアのことか?
23:2001/08/09(木) 13:17
結局米軍が湾岸戦争で使ったカネってせいぜい20億ドルぐらいらしいね。
最初、日本に10億ドルぐらいは負担させようって話が出て、じゃあ日本なら強く出たらいいぞってことになって「50億ドル出せ!」ってハッタリをかましたらしい。
日本政府がビックリして、「みんなで話し合います」って言ってあーだこーだ議論してるうちに、「遅い!80億ドルだ!」となって、最終的に「いるだけお出しします」ってなって「よし100億ドルで許してやる!」となったらしい。
もちろん、国民負担ね。

とにかく、中国との関係もそうなんだが、こんなことやってて国が持つわけない!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 15:49
ageage
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:39
湾岸戦争当時、右翼小沢は派兵を決めていたが、
共産党や社会党などの護憲勢力が断固阻止した。
お金で日本の平和が守られたなら安いもの。
戦争で死ぬのはおろかもの。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:18
解同ヤクザや朝鮮ヤクザと結託し血税を貪らさせる社民党は売国奴
日本の軍備を弱体化する工作には昔から執拗な一方で
中共の軍備拡張には黙り日本を危機に陥れる国賊社民党
27宣伝。:2001/08/09(木) 17:28
http://isweb33.infoseek.co.jp/school/redhead/
私情は抜きにして、韓国について楽しく語り合いましょう
28名無し:2001/08/10(金) 12:48
>1
日本は既に大東亜戦争の戦勝国に勝っている。
大日本帝国は滅びたが新しい国家で勝利している。
敗戦は脱皮に過ぎない。
日本民族は不敗だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:57
>>28
じゃあ靖国参拝せんでもいいよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:18
>>29
だから、そういうロジックの飛躍はやめいといっとろうが。
サヨは反射神経でしかもの言えないのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:30
日本のサヨ勢力って、「幼稚さ」とか「偽善ぶり」とかで世界最強じゃないか?
勝った!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:32
>>25
>戦争で死ぬのはおろかもの。
愚か者が何百万と氏んでくれたら住みよい世の中になるだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:36

なんだかんだ言っても、世界史に名を残せた国は、なんかいいよね。

それがない国の人は、かわいそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:39
>>31

また国連に厨房連れて行って、「制服は人権侵害だ」って主張させよう!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 17:43
agge
36名無し:2001/08/12(日) 09:34
日本は経済では超大国に蘇った。
帝国は滅びたが,民族は負けていない。
戦勝国に勝っている。
日本人は不敗の民族だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:42
>>5
軍需産業だぁ?
旧財閥系企業でなかば公然と部品がつくられてるじゃねーか、ドラァ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 11:44
部品だけつくってもなぁ〜>>37
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 11:50
歴史的に言って「不敗の民族」とか言い出す人が増える頃に
それまで蓄えてきた富を放出し、なくなりはじめるのよねぇ。不思議なことよ

帝国の愚策を糧とするならば
いまこそ、ウヨのようなドキュソやヒッキーや珍走団らをまともな仕事につかせ
個々人の生産性を向上させることが、望まれるところではあるまいか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:11
>>39
馬鹿か?
経営者は
賃金の面から考えて三国人にやらせたほうが
よっぽどマシだと考えるわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:16
ほぇ〜 そうやって中国あたりへ進出して
ヤオハンのようになって帰ってくるのれすか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:21
>>41
ユニ黒だよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:52
>42
ヤオハンは資本進出して身ぐるみ剥がれた。
ユニクロの商売は上手だよ。資本進出していない。
むこうの工場に注文通りの製品を作らせて現金と製品の物々交換。
奴らがユニクロの身ぐるみ剥ごうとしても物理的に不可能。
ゴチャゴチャ言えば、ユニクロは取引先を変えてしまう。
ヤオハンの犠牲で日本企業は対抗策を学習した。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:32
日本はアイディアだしているだけで儲かるんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:39




>>43
油2黒は学会系らしい。
46名無し:2001/08/14(火) 20:00
>1 その日本がまた復活だ。世界の超大国だ。
大日本帝国以上の発達だ。
そのとおり、一度負けても復活すればよい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 21:03
ぷぷぷっ、電波発見、嘘つきちょんが必死になってるな。
真性ブサヨクは氏ね!
48名無しさん@お腹いっぱい。
劣等民族のちょん発見(w