日本の国際戦略-えげつなく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
国際戦略は、損得、安全危険、敵の弱点利用で考えるようだ。
人間的な善悪や、名誉などは考えない。
えげつなく徹底的に現実的だ。この視点で日本の問題外交を検討して
いただきたい。
例:隣国を援助する国は滅ぼされる-マキャベリ
2名無し:2001/04/17(火) 21:00
日本の外交は、人命尊重とか奇麗事を言っているそばから破綻して
恥ずかしい。もっと本音で言ったらどうかね。
中国の言うことを聞いていたら、日本は悲惨なチベットになる。
対決するしかない。どうせ対決するなら早いほうがよいと思う。
日本的な和の精神は大陸の闘争の世界では馬鹿扱いされて、被害者を
出すだけだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 21:15
日本の外交は、人命尊重とか奇麗事を言っているのがステキ。
だって有言不実行だから(笑)

もっと綺麗事だけを言って、現実の国際外交にはあまり関与せず
アメリカと中国がいがみ合ってる中、漁夫の利を得るのが
得策だね。
4名無しさん@そうだトルコに行こう:2001/04/17(火) 22:59
おちんちーん!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 23:25
     _____
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ  ̄ ヽ
  |    ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  お前の珍個は俺のもんだ >>4
   ヽ      ―   丿  \________
    \_____/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 05:52
3のいう通りだよね。美辞麗句やプロパガンダもパワーのひとつ。日本はむしろ今までそういうところで弱かったんだよね。自分でやったプラスのことはあまり知られずマイナスのことばかり話題にされちゃう。日本はもっと“いいとこ取り”に努めるべきだよ。
7駆逐艦雪風:2001/04/20(金) 23:24
台湾を取られるという事は,日本が中国の属国となるということ。
 日本が20世紀からアジアにおいて急激な発展を遂げたのはなぜか?
日本人が努力したから? それは必要不可欠な条件だったが,何よりも重要なのは,
日本が軍事的に東アジアの制海権を抑えた事だ。 日本の繁栄は軍事的な保証の上に成り立っている。
 アメリカが日本にアジアのパイを独占させたくないから,今度は日本とアメリカで共同してアジアを握っているだけ。
 もし台湾が中国のものとなれば,日本の株価は大暴落,日本の経済的地位は,(韓国もだが)低下,アメリカへの依存度が
拡大して,属国のように扱われることになる。
 いいかげん日本の現在の経済的繁栄が日本人の勤勉さにあるという幻想を捨てるべきで,
アメリカが阻止するまでもなく,分断されて大国の餌食になるアジア諸国は、自ら率先して台湾だけは死守しなければならない。
と言う事実が解ってないんでしょ?単に彼等わ。 事実を見たがらんだけでしょ?
何遍も言うけど学研M文庫の「海上護衛戦」大井篤著を読んでみればよーく解るよ。
凡百の政治、軍事、歴史、イデオロギー書よりこっち読んだほうが絶対いいよ。
8名無し:2001/04/22(日) 13:18
日本は昔から支邦の狡猾な諺を学んできたが,実際には価値観が違っていて、
採用しなかった。江戸時代のさむらい的な硬直性だ。
しかし戦国時代には,日本の武将もあらゆる謀略を使って覇権を争そい,
生き延びてきたのだ。

これは危機を感じていないからだと思う。善悪以前に生存だ。

もっと汚くなることが国際化だとしたら,日本人には悲しいが,やむを得まい。
「毒食えば皿まで」と言う言葉もある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 18:25
>8
江戸時代以降の観念的な「武士道」をそろそろ捨てなくてはなりませんな。
10  :2001/04/22(日) 19:27
戦国時代の生き様が見直される時期だ
もう友愛やら命の大切さやら許してもらえるまで謝罪 する卑屈な思考は不要
11名無し:2001/04/23(月) 21:28
日本は中国は一つとかの原則を認めているが、なぜか。
台湾は日本の輸送の生命線だから,本来認めるべきではない。

米国はベトナム戦争の終結のために,毛沢東と取引として認めたが,
日本は何も得ていない。それどころか浸透されて苦しんでいる。
なぜ認めたのだ。田中角栄が金を貰って,台湾を売ったのか。
台湾なくして,日本なし。
いまから検証が必要だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 02:25
ガイドライン法案成立の意味を理解していない人が多いよね。
あれで憲法九条の息の根は完全にとめられ、経済だけでなく軍事的にもアメリカの
システムの一部となったのではないかな、日本は。

このまま行くとアメちゃんに生かさず殺さず扱われ、最期には食い潰されるのは目に
見えてるわな。
そろそろ正面から本気でタックルしにいかないとイカンとおもうよ。
アメリカのために働いて税金を納めるのはもう終わりにしたい。
13>12:2001/04/24(火) 02:36
煽りか?
14うむ:2001/04/24(火) 04:48
煽動だ。

えげつなく現実的にというのには賛成。
しかし、今の日本が強く主体性を持つことは危険が危ない。
まさにハンチントンの描いた絵のとおりになってしまう。
これこそ思うつぼ。
1512:2001/04/24(火) 19:07
>そろそろ正面から本気でタックルしにいかないとイカンとおもうよ。

誤解を招いたかもしれんが、べつに攘夷を訴えているわけぢゃないっス。
「みんな敵がいい」ちゅーことを言いたかっただけですねん。
ごめんよー >1。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 19:15
国益のためにはウヨク的な価値観が一番の大敵だな
やつらは事の現象を観念でしか捉えない。
17名無し三等兵:2001/04/24(火) 19:20
>ガイドライン法案成立の意味を理解していない人が多いよね。
>あれで憲法九条の息の根は完全にとめられ、経済だけでなく軍事的にもアメリカの
>システムの一部となったのではないかな、日本は。

無知をさらすなよ。NATO諸国や韓国はガイドライン法案より遥かに密接な
軍事協力をしているぞ。
1813:2001/04/24(火) 19:54
>>12 >>15
何か根本的な勘違いをしているように見受けられる。
煽りといったのは
>そろそろ正面から本気でタックルしにいかないとイカンとおもうよ。
という文に対してではなく、名無し三等兵さんが指摘されている方向である。

それとも全部ネタですか?

19名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/24(火) 20:32
密接な軍事協力とはいえ、NATOと韓国のそれでは立場が違いすぎる。
韓国軍は在韓米軍の指揮下に入ってしまっている。
韓国人の前でよういわんが、はっきりいって従属的、真の独立国家とは
到底いえまい。

ところで欧州軍構想はハンチントン的な方向ではないのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 21:18
自衛隊+韓国軍
コレだ!
21名無し:2001/04/24(火) 22:00
中国は3つあるといわれる。中共,中華民国,そしてシンガポルだ。
中共が全部仕切るとしたらアジアのみならず世界の脅威になるだろう。
分離しておくのが得策だ。
台湾は中共成立時から独立している。
台湾はイスラエルと協力してすでに核兵器を持っているのではないか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 15:52
>21
核をもっているのならば、とうに独立宣言をしているのではないかな。

彼らはアメリカの力をバックにしつつ、さらには日本を自国の安全保障に
巻き込んでしまうつもりなのでしょう。
李登輝氏の訪問にも、その意図がアリアリだとおもいますよ。
23列島縦断名無しさん:2001/04/25(水) 17:15
政治家は絶対に言えないが、
朝鮮の分断固定化は、朝鮮以外の周辺国の利益になる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 21:47
>>23
南朝鮮にとって利益になってるのはわかるが、他は?
中:米寄りの西側国家と国境を接しなくて済むので安全
露:上に同じ?
日:中露との間に弱小の北とそれなりの南がはさまり安全??
25政治経済不可分:2001/04/25(水) 23:03
韓国が日本の歴史教科書に文句をつけながら,日韓の経済関係は
別にすると言い出した。美味しい汁だけは吸うと言うことだ。
狡猾な彼らには当然の考えだが,図々しく許されないことだ。

日本は韓国,中共には経済関係を使って圧力を加えるべきだ。
情け容赦はいらない。日本人は甘い。
私は現地人を使う時に,逆の立場だったらどうするか考えた。彼らは
情け容赦ない。これを真に相手の立場に立って考えるという。

彼らに対しては,心からの笑いはない。腹の中で何を考えているのか
常に用心する。油断しないことだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 23:41
朝鮮極道は発想が違うね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 00:09
韓国はドイツのように北朝鮮を併合したいと韓国国民は思っているが、そんなことは出来るはずがない。
まず、在韓米軍には撤退してもらうということが北朝鮮の最低条件だが、韓国国民がうかれてしまって統一出来るのならと強行に米軍に撤退させると、後の祭りである。
やがては、中国の影響下になり、そのうち社会主義化してしまうであろう。
28名無し:2001/04/26(木) 17:03
最近の報道では,韓国軍部内に北朝鮮の浸透が始まったようだ。
北は共同の敵を日本に仕立てて,核兵器があることをほのめかし,共同作戦を
ささやいているのだろう。

日本は警戒警報発令だ。
自衛隊の街頭行進を積極的に行う。示威爺行動だ。
海岸を封鎖する。港湾を封鎖する。
密入国者を摘発する。
自衛隊は一部武装警官隊に組みこむ。
急速に治安を回復させる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 04:29
戦後世界を見て、あいまいな立場の日本が戦争にも巻き込まれず、
イスラム諸国との対立もなくて平和なんだよ。
無責任だから、責任ある言動はしないという事でしょうが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 10:12
日本の経済的な成功は、アメリカの制海権=日本の経済水域であることをアメリカが認めてくれたからです。
何時まで続くのかな?この状況は?もう終わりかけてる気がするのだが・・・。
今までかなりえげつない戦略をとりつづけてきて、バブル期を頂点とする経済成長があった。
さて、これからどうなるんだろう?
真っ当に生きるか?国家として?憲法を変えて?生き残りを賭けてアジアの制海覇権をめざすか?
確かにそれは真っ当な海洋貿易国家としての道だろうが、その場合アメリカが相手だ。
アメリカを敵にするのは避けなければならない。
もう2度と繰り返さないと広島にも書いてあるからそれは無理だろう。
やはり、上納金を納めて、今までどおりのテキヤ生活を続けた方がいいな。
ただし、これからはデイリの時には包丁もっての参加を求められるだろうし、断れないだろうけど。
やれやれ・・・か・・・。

なんとなく、現状認識してみました。
31名無し:2001/04/27(金) 21:30
中国は一つという言葉が一人歩きしている。
日本にとっては中国は分裂しているほうが良い。
隣国は敵であるから,まとまらないほうが良いからである。
これは英国が欧州大陸を一つにまとめる勢力をゆるさなった地政学的な国策方針と
同じである。ナポレオンしかり,ドイツ帝国,ナチスしかりである。
その意味で韓国と北朝鮮も分離して抗争させたほうがよい。

日本の外交政策としてこの方向性を確認したい。
綺麗事や空言妄語はいらない。
32中国と自由選挙:2001/04/28(土) 21:42
中国が台湾を恐れているのは,台湾では政治指導者を国民が選んでいる
からだと思う。中国国民に大きな影響がある。

今は両岸で電話できるから、こんな会話もありうるのではないか。

台湾人A:「選挙行った?」
中国人B:「えっ。選挙ってなに?」
台湾人A:「政治家を選ぶ選挙権あるでしょ?」
中国人B:「ないんだよ。私達。共産党員だけが政治を握っているの」
台湾人A:「本当かい。信じられない。インターネットの時代に。
      早く選挙権持たなくちゃ」
中国人B:「そうだよな。私たち本当は選挙の権利あるんだよな」
     (畜生、共産党め、国を私物化しやがって)

一方米国が中国を民主化したいなら,台湾は絶好の自由民主主義の
ショウィンドウだ。だから絶対に中国に渡さないだろう。
33月夜見:2001/04/28(土) 22:01
>>23
俺も思う、まあ絶頂過ぎて下り坂とささやかれる国だが
それでも経済大国第二位(もう幻想は棄てた方が良いか?)
支那周辺そうまとめでもまだ足りないしな、
何故その力を背景に行使しないのか・・
やっぱ戦争アレルギーか?(萎)売国奴も多いしな、ODAで甘い汁吸ってるし・・。
あー氏んで欲しいなそういう奴等。
外交も土下座だし・・。
34名無し:2001/04/29(日) 11:58
日本を変えるのは日本人。近いうちに電気が走るよ。
自民党売国派を撲滅しなければ。
35 :2001/04/29(日) 13:04
>>34 それは橋本派一部幹部のことかね?
36塩野先生:2001/04/29(日) 13:07
著書を読んでおります。
支那のような劣等民族(仮想敵国)に援助するのは絶対反対!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:39
中国の後背に位置する、インド・中央アジアイスラム圏・モンゴルと
手を組み正面では台湾・アセアン諸国と手を組み、中国を完全に
包囲。

あとは何にでも食いつきたがる野良犬国家アメリカを中国に噛み
付かせて、日本は「憲法」を理由に高見の見物。
38名無し:2001/04/30(月) 00:50
韓国の内政干渉対応には,まずワールドカップの中止を提案したらどうか。
日本人訪韓観光客も多すぎる。出国制限する。
国内の密入国者は野放しだ。居住制限をすべきだ。
日本人から金を盗み取っているものがいる。これも野放しだ。

外国対応は総力であたることが必要だ。
韓国を過小評価しては行けない。
日本は全力でぶつかる。
39Mr.名無しさん:2001/05/01(火) 06:36
日和るが勝ち
今はアメリカ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 06:45
えげつないのはパンチョのカツラです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 09:12
今度の参議院選挙、必ず投票しよう!
あなたの周りの人達に対し、投票するように説得しよう。(特に、若い人達の投票率が低い)
今の政治に対し、自分の意志を表明しよう。
42名無し:2001/05/02(水) 22:51
日本を敵視する中国,韓国,北朝鮮,ロシアは相互に敵対している。
ということはこれらの間に火種をまいてやると日本への圧力も減るし,
利用もできるということだ。
よい考えはないかね。国際関係は陰謀の渦巻く世界だ。
日本もどんどん参加しよう。核自衛を整えて。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:29
まあ、あとは第一次世界大戦前のミリタリズムがどこまで国際社会
に通用するかがカギだな。
44名無し:2001/05/03(木) 22:23
金正男が偽造旅券で入国しようとして逮捕されたという。
どう料理するかだ。
謝罪と、誘拐された日本人の変換が最低の条件だろう。
ただ返すと馬鹿にするだけだ。感謝することはない。
日本政府は世界でも笑い者になる。
45名無しさん:2001/05/03(木) 22:54
それがただで中国に送りつけるようだ
政府の無能っぷりが痛い・・・拉致問題で優位に立てるとでも?
バカかっつーの
返せば無かったことにしてつけあがるのがあの国だろ
横田めぐみさんらを取り返す絶好のチャンスだったのに、、、
46クソ害務官僚:2001/05/04(金) 00:54
外務官僚にとって国民の命などゴミクズ同然。
金の馬鹿息子をネタに拉致被害者や日本人妻奪還を目指すような
仕事をやるほど勤勉でも誠実でもない。

めんどいことは外国に放り出して機密費横領して馬買っている方が楽。
「ここは北朝鮮に恩義を売るほうが有利」などというボケた言い訳をして。
以前も米援助のお礼にテポドンを貰ったわけだからな。
金の馬鹿息子を返すと、中身入りのテポドンを寄越すかもナ。
47名無しさん:2001/05/04(金) 03:07
中国との国交を断絶。憲法改正。自衛隊は軍隊に昇格。
国連常任理事国に格上げ。
反中国政府組織に援助。チベット、ウイグル、南モンゴルにを独立させる。
ロシアの反共産親日派勢力に援助。政権を握らせる。
北方領土問題を解決しロシアと友好条約締結。
ユーラシア横断鉄道、道路に援助。欧州までの陸上輸送路を拡大強化。
アメリカ、ロシア、台湾、ベトナム、東南アジア諸国、オセアニア諸国と軍事同盟。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 03:12
中国をあまり叩くとロシアがのさばる。
49名無しさん@もね:2001/05/04(金) 07:52
中国・北朝鮮が最も恐れているのは米露よりも自国民。
自ら指導者を選べることが、豊かで幸せな生活に繋がるという希望。
あちらの煽りでウヨ化し過ぎて、隣国の民との敵対感情を募らせては思うツボ。

アジア圏諸国、他地域友好国との二国間通商条約を展開。通商・人材交流緊密化。
東アジア経済ブロック構築と自衛隊のアジア共同軍化。インド・トルコも同盟組込み化。
中国包囲網演出の水面下で、中国のアジア共同軍組込み・日中盟主化を提示。
日本の国連常任理事国上げ。日露天然ガスパイプラインで北方領土返還と日露友好条約締結。
アジア圏広域カバーの放送網構築、CM回収によるチューナ無償供給で平和繁栄プロパガンダ。
多様な民族・文化の交流と民主主義が生む豊かさの誇示が鍵。中国内の多様性もクローズアップ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 11:47
>>46
北の金正日国防委員会委員長がミサイル実験を
2003年以降に延期することをEU代表団と会見
中に表明しました。ですから「テポドン」など当分
領空通過ですらしてこないのでは?
51  :2001/05/04(金) 12:00
>>50 お人好しな奴だ、、、
「人工衛星打ち上げ」をやるんだよ
52名無し:2001/05/05(土) 20:25
>50 馬鹿だな。何感激しているんだ。
2004年から打ち上げる準備に入ると言う意味だよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 21:11
まあ犯罪者に銃口を向けなかったから感謝しろっていわれている
ようなもんだな。(ワラ
54HARAHARA:2001/05/06(日) 01:03
最近特に日本はなめられているな
いいかげんにしろ
いつまでも、おとなしくしているんじゃない
そろそろまともな外交をしろ
調子に乗ってるんじゃないぞ
55ふー:2001/05/06(日) 01:44
まぁ世界がどうなろうと、戦争でもおっぱじめてくれないと
俺に嫁さんは来ること無いだろうな…
お前らさっさと戦争逝ってティンコ吹っ飛ばされてこいや。
ついでに男子ばっかのシナーズと強姦大好きチョンコ殺して来い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 07:15
平和主義という偽善を演じ続けよ!国際社会では偽善は有効だ。
それで軍備せい。9条も現状維持。利用価値高い条文だ。
矛盾など気にするな。騙せ。責任をとるな。逃げろ。
金ですむものは金でケリつけろ。戦争など大国にやらせて消耗させろ。
高みの見物に徹しろ。嘘と誇張の術ををもっと磨け。
弱い国を蹴落とせ。大国はおだてて利用し引きずり落とせ。
相手の対立に付け込め。二枚舌を使え。曖昧になれ。
とぼけろ。正義を主張しろ。が、絶対信じず実行するな。
プライドを捨てろ。ナショナリズムを押さえろ。、、、、。
、、、ま、無理だな。
57名無し:2001/05/07(月) 22:38
日本軍人がインドネシアの独立運動を助けた話が映画化されるようだ。
これは事実だからよいが、日本人はもっと国際社会の原理を冷たく見て欲しい。

結論は、可愛いのは自民族だけなのだ。またそれでよいのである。
各国家は唯我独尊で生きぬいて生きた。綺麗ごとは通じないのである。

大東亜戦争は日本の生存の戦いであった。別に植民地解放の戦争で
ではない。結果として発生した。それはそれでよい。否定もしない。

各国が自国の生存の戦いに、客観的な道義の装いをするが、皆その虚構性を
知った上でやっている。真に受けるものもいないし、本気でやる馬鹿もいない。
日本人の中には、この虚構を真に受けているものがいる。

世界は弱肉強食だ。生き残ったものが正しいのである。
日本は復活した。今度は失敗しないように、えげつなく生きぬこうではないか。
日本人以外誰も信じない。愛国主義以外何も信じない。
それではじめて世界諸国の国際常識に達するのだ。
58名無し:2001/05/08(火) 21:31
韓国の教科書問題の内政干渉は世界中が見ている。勿論後ろには中共がいる。
政府が屈服すれば、カサにかかってくるだろう。

日本人は伝統的に平和志向である。村の論理である。しかし平原では殺しあいだ。
明確に主張し、力で争そう決まりだ。それを日本政府は田舎の論理で和を取ろうと
する。これは誤りだ。韓国と徹底的に対決する。幸い韓国から石油や食料を買って
いない。一方韓国は日本からの投資に依存している。この力関係を活用し、
韓国政府を屈服させる。

また密入国者が多いのでこれを人質にする。税務調査、脱税摘発。いくらでも
出きる。

日本の弱みは、朝鮮人から収賄している国会議員が多いことだ。
そこで選挙を急ぎ、議員のシャッフルをする。
選挙の踏絵は、外国人参政権と教科書問題になる。
外国に迎合する議員は売国奴として落選させる。
59田中外相:2001/05/09(水) 22:40
田中外相は危なっかしい。
自民党代議士は親父のせいで馬鹿に見えるのだろうが,外国には怯えている。
典型的な内弁慶だ。国防の知識がないから外交は出来ない。
しゃべり過ぎだ。
60名無し:2001/05/11(金) 23:08
日本は韓国への経済保証金額を20億ドル上げてやったと言う。
しかし感謝の言葉は聞こえてこない。

今日韓の間には、領土問題、参政権問題、内政干渉問題と
世界では戦争になるような大問題が山ズミである。

日本政府は韓国対策本部を作り、統合的な対策をするべきであろう。
ばらばらではいけない。
61名無し:2001/05/19(土) 20:42
自民党橋本派の売国政治を脱したと思ったら,又田中が日本を売り始めた。
小泉首相の大失敗だ。
田中外相の危険な中共寄り方針で日本国民は売られてしまう。
やはり、石原慎太郎に期待が集まる。

いくら国民のレベルが高くても,指導者がいなければ無力だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:09
な、なんだ?この自己ageの列は・・・
63名無し:2001/05/22(火) 21:01
日本が敗戦したとき,占領軍は贖罪計画を実行した。戦争に負けたものが悪だという
宣伝である。戦争の勝敗は武力の強弱であり,善悪ではない。
虚脱状態の日本人は真にうけて一億層懺悔となった。

米国はドイツでも贖罪計画を始めたが,ドイツ人は服従しなかった。
勝者の自己正当化であることを見ぬいていたからだ。
そのうち冷戦が始まり、米国もドイツよりもソ連が敵となり,米国は贖罪計画を
止めてしまった。ドイツは再軍備をし,徴兵制度を復活し,憲法は
何回も改訂している。

日本でも米国の日本滅亡計画は,共産国との対立でやめになり,日本利用計画に
かわった。しかし共産国は日本の正当や団体に金を送り,反米、反日運動を
活発化した。おかげで日本の正常化は遅れて,今日の混乱を招いている。

日本は正常化すべきである。明治憲法にも劣る出鱈目の憲法では生存が危うい。
世界は狼や虎の済む危険な世界である。日本の子供を裸で出す馬鹿な親が
どこにいる。
64名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 14:11
JCIA創設の時期では?
内調、公安、陸自の調査機関(名称は忘れた)を統合し本格的な諜報機関を。
政治家の言動を聞いていると,世界情勢の分析をしたことがあるのかいな?
と首を傾げざるを得ない点かなり多し。

防衛庁の国防省への昇格より先見事項だと考える.

でも、外務省の機密費程度で大騒ぎしている,マスコミはじめ現在の
世論ではむりか・・・
65極楽とんぼ:2001/05/23(水) 14:49
大消費国の米国がエネルギーや防衛問題でぎくしゃくしている時に、のんびりと戦争
ごっこでもないでしょ。先進各国が、今の生活レベルを維持するためには、資源、エ
ネルギーの分配問題は、近未来すぐ起こる問題でしょう。中国の発展は、世界の生活
レベルでの驚異となる。中国人が自転車の代わりに原チャリに乗れば、ガソリンの価
格はどうなるのか?革靴を履けばどうなるのか?情報化時代では、抑制は利かない。
かといって、北朝鮮でも中国でもロシアでもインドでもこけてしまえば、難民がドット
さあどうします。人道主義か平和主義そんな事言ってる暇はない?米国のガソリン代
高騰は、きっと明日の問題になるでしょう。先進国グループは、米欧で割れています。
我が国は、環境派か生活レベル維持派か?おせえて。
66名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 15:16
>>58
概ね,同意できるな。
今後2chでは”国益族””売国族”でいろわけされたし。
67名無し:2001/05/25(金) 00:02
サピオ最新号でドイツが金正男の放免を批判している記事を書いている。
田中真紀子は何をしている。捕らえておけばマイナスはなかった。
批判が高まっている。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 18:44
金を拘留しても、拉致された人たちを返してくれるとは思えんが…。
拉致された決定的証拠もなく動いても付けこまれるだけ。
情報機関の強化が不可欠やね。
69名無し:2001/05/26(土) 00:34
日本を正常化すると,必然的に今までの異常な状態が浮き彫りになる。
それで国民がまた目覚める。だから金正男を捕らえておいてよかったのだ。
おそらく田中外相に私的なルートで釈放要請が会ったのだろう。
まずいことだ。

日本人に次第に中共、北朝鮮との対決が必要であることが分かってきた。
だったら必要な軍備を整えようと言うことになる。

日本の超大国経済が無駄に使われている。
まずすべては二十三重に日本国民を守ってからだ。

日本経済の力なら,ソ連の核ミサイル原子力潜水艦を
楽に買うことが出きる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 08:32
あんなポン●ツ潜水艦なんていらねぇよ。どうせなら和$の乗ってたやつを買ってくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 06:40
age
72名無し:2001/06/18(月) 21:46
地球温暖化とかで京都議定書だかを欧州が持ちかけてきた。
ワナだ。
一発で見ぬくのが国際社会では常識だ。
日本のマスコミは本当に救いがたい馬鹿である。
田中マキコはこれまた危険である。
日本を守らずに外国の対日攻撃に参加している。
親の角栄と同じだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 21:49
>>72
論拠は?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:05
>>73
電波を俺の前頭葉がキャッチしたのだ。
カミからの啓示なのだ。
75名無しさん:2001/06/18(月) 23:29
旧大日本帝国で軍隊を併せれば強いなー。
二つのチョンが足を引っ張りそうだが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 05:19
プーチンは頭ん中で何を考えてるかわからなくて恐い。

誰か、奴の頭の構造を教えてくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 07:48
プーチンこそ今現在最も有能な国際政治家じゃないかな。
あのフットワークの軽さ、情に流されない冷徹さはすごいと思う。
彼の考えは、大国ロシアの復活なんて幻想的なもんじゃなくて、もっと現実的だと思う。
自らの勢力圏への欧米の干渉を出来るだけ退け一定の影響力を保持しつつ、
経済協力などで積極的に利益誘導を試みてる。
強権的なきらいはあるけど、日本にもああいうタイプの指導者が出てくれたらなって思うよ。
今の日本に必要な国際戦略は、対米関係の対等化(できれば集団的自衛権はつっぱねておきたい)、
ロシア(領土問題を早急に解決して)・インド・ASEANとの連携だと思う。
もちろん中国を牽制するためにね。
朝鮮半島は、大国の論理であるいんだけど基本的に南北分断を継続させつつ中立地帯化しておいた方が得策。
あと、これだけの外交政策を行うには、中央政府が内政事項をもっと地方に移管する事が必要だと思う。
日本政府は、内の事情にとらわれ過ぎ。それは世論もそう。
日本の経済的繁栄はシーレーンの確保なしには成り立たないんだから、帝国主義中国が最大の脅威。
785年以内に核自衛:2001/06/20(水) 23:59
日本の核自衛は5年以内と米国が言っている。
日本は生存できなくなるのだ。
いやでも核兵器で子供たちを守らなければならない状態に追い込まれる。
日本人は覚悟を決めろ。国防、治安、教育など
正統な国家運営に復帰するのだ。
79名無し:2001/06/21(木) 19:44
京都議定書とか言う怪しげな条約はどうなんだ。
日本の競争力を下げるために欧州が組んだ陰謀ではないか。
米国が乗らない以上やる必要も無いが,中国やロシアはどうなっているのか。
こくいう国はデータ自体がいい加減なので信用できない。
要するに世界政府ができるまでは無理と言うことだ。
それでも平気で生きているのが人間だ。
80名無し:2001/06/22(金) 20:56
炭酸ガスが温暖化を起こすというが、本当かね。火山の発生する
炭酸ガスは工場なんか問題にならない。
胡散臭い話だ。
それに権利を売買するという。監視も、測定もできないのに、でたらめだ。
米国は賢いので、裏を読んでいる。欧州は日本をねらっている。
競争力が落ちれば、自分達の製品が売れるからだ。
裏を読め日本人。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:01
>>79-80
勉強不足。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:09
EUが京都議定書で日本に発破をかけてるのはなんででしょ?
対米国で共闘しようってか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:29
とにかく発効だけはしてしまわなければならない、という考えではないでしょうか。
日本の身の振り方が鍵のはずです。
水位上昇は、身内のオランダやイギリス北部ではまさに死活問題ですし。
アメリカの二酸化炭素の排出量は
先進国内でもダントツでトップクラスなんですが、、、
譲歩をどこまで引き出すつもりなんでしょか。
84国防提案:2001/06/24(日) 23:54
日本は,米国の核ミサイル防衛網構想に参加することにし、
その代償として米国から,地対地中距離核ミサイルを即時購入する。

日本は現実の核自衛と将来の核ミサイル網防衛の2重で子供達を中共や
ロシア,北朝鮮のミサイルの脅威から守る。

日本は独自の具体的な安全体制が早急に必要だ。

中国やロシアは核兵器のバランスで平和が保たれることを認めている。
と言うことは,日本が核自衛しないことが平和のバランスを崩していると
言うことだ。
日本の核自衛は平和の維持のためであると理解されよう。
85名無し:2001/06/25(月) 23:00
議定書はヤバイ感じがする。
日本の輸出競争力が落ちる。命が削られる。

大量排出の中国,印度は入っていない。
トンデモ条約だ。

急ぐ話しではないから,十年くらい様子を見たらどうか。
学説も変わるからね。
ダマされなくない。
86茶々丸:2001/06/25(月) 23:21
二酸化炭素排出量で米国、中国は日本より遥かに多い。
その2ヶ国が参加しない京都議定書は殆ど意味無し。
2カ国よりずっと排出量の少ない日本が参加してもただの自己満足。
温度上昇の歯止めにはならないでしょ。だって、中国の人口はこれからも増えるのに参加しないんだから。
たかが0.5度くらいの上昇を抑えても温度上昇、気候変動は止まらない。
責任の大半は日本ではなく大量排出国の米国、中国にある。国連常任理事国じゃない日本が犠牲を払う事はない。
どうして日本人は国際舞台でいつものけものにされているのにこういう義務ばかり背負いたがるお人よしなのだろうか。
87茶々丸:2001/06/25(月) 23:26
そもそも中国なんて既に世界第二位の排出国だが50年経っても条約に参加しないと言っている。
15億人になる国が参加しないのに1億2600万人の国が参加を強制されるのはどう見てもおかしい。
日本はいつも国際舞台で発言権なしで金をふんだくられる時やこういう時だけ大国扱い。
もう、いい加減お人よし外交は止めろ。地球の気温が上昇して気候変動が起きたらそりゃ米国、中国の責任だろうが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:56
>>87
縄文海進と言われる温暖な時代には三内丸山遺跡など青森や道南の遺跡が栄えた
暴走しない限り温暖化は悪いものではない
地球の軌道が変化することにより5〜10万年周期で寒暖が繰り返されると言う
20世紀初頭の天文学者ミランコビッチの学説はその後の調査で正しい
ことが判明しており、現在は徐々に寒冷化するステージにあります
温暖化しても飢饉にはならないが19世紀初頭の太陽活動の低下による小氷期には
世界的に飢饉が多発したように寒冷化の方が問題は深刻

このようなナンセンスな謀略法案に調印せよと言うヴァカな民主党には
国政は任せられない こいつらは本質的に売国奴なのだろう
89はーぷ:2001/06/26(火) 00:40
あの鳩山の
「日本が先にやればついてくるんですよ」
ってあいつは本気で平和的に国際情勢かんがえてるんだね。
90名無し:2001/07/04(水) 00:20
鳩山の愚かさは歴史に残る。
自分のことしか考えない。
あきれた。金があるだけだ。
北海道の有権者,鳩山を落せ。
道民の恥じだ。
91名無し:2001/07/05(木) 21:25
韓国の対日外交を精算しよう。

国防:対日ミサイルの開発に入った。海軍が日本の1/4打と嘆いている。経済力は
1/10以下ではないか。
教育:日本の教育への内政干渉に慣れていたので、正常化の動きを見て、驚いて
   いる。これから日本人の凄さを見せてやろう。
経済:金は日本に投資を要求した。しかし日本企業は、韓国労働組合の
   やくざ出鱈目争議にこりて、出ようとしない。当然だ。
文化:日本文化を解禁したと恩きせがましい。しかし日本人は頼んでいない。
   勝手に芝居するな。
漁業:北方領土でロシアと組んで,日本の領海を侵犯している。
国土:竹島を占領している。

合計:敵対国家である。甘い顔は厳禁だ。在日韓国,朝鮮人の管理を
厳しくせよ。居住地域制限も必要だ。
重要都市には住ませない。
外国では当然の自衛処置だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:54
そういえば、
日本が湾岸戦争でいくら多国籍軍に経済援助をしたか知っている方いませんか?
教えていただけたらと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:07
日本が戦後アメリカからの援助を受けたことは
日本人なら大抵知っているだろうけど、
中国が日本から多大な援助を受けたことについて
中国人は知ってるのだろうか?
(エリート含め)全然知らないと聞いたこともあるので。

やっぱり、
軍事みたいな「何々人が助けてくれている」
と目で見える援助の方が外交的に有効なんだろうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:08
2兆円
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:11
>>92
135億ドル
96名無しさん:2001/07/05(木) 23:43
そのアメリカからの援助も、有償援助だったんだけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:53
135億ドルって“兆”に届く額だな。
それで感謝状への記載も無しだったんだよなー。
答えてくれた95さんありがとうございます。
98名無し:2001/07/07(土) 00:18
中国共産党のジレンマ:
共産主義は世界的に滅びたので,共産党は民族主義で生き残ろうとする。
さて人民解放軍は共産党の私兵だ。
この民族主義は私兵を国民軍へ向かわせる。

しかし国民軍は,共産党が政府を私物化し,支配することを許さない。
ということで、共産党の延命策が共産党を滅ぼす流れになる。
しかし民族主義無しでは,共産政権は生き残れない。

と言うことは,共産党支配は早晩終わると言うことだろう。
そのとき、大きな騒ぎが起こる。
文化大革命のような大騒乱になるかもしれない。
中国への経済進出は覚悟したほうがよい。
駐在員は家族を連れて行かないほうがよい。
今の共産党幹部や家族は,スイスに巨額の外貨預金しており,
米国に亡命するのではないか。
99アート:2001/07/07(土) 00:35
江沢民の「3つの代表」論に白ける幹部が続出している。
江氏は隠遁前にどうしても功績を上げたいようだが、てめえの虚栄心を
満たすためだけで台湾を狙うんじゃない。
共産党が崩壊した日には人民解放軍が権力を持つかもしれない。そして
多くの経済・武装難民がこの神聖な列島に流れてくるのか。日本は海上
警備を充実させろ。しかし受け入れないと国際社会から人道面で非難を
浴びる。全く困った隣人だ。何時まで日本に迷惑をかけるのか。
100名無し:2001/07/09(月) 22:35
>99 難民船は日本には上陸させない。無理に入ってくれば撃沈だ。
人情は無用だ。非情に徹する。
国際関係では隣人は敵と決まっている。
日本以外に向うのは問題無い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:05
>>100 >99 難民船は日本には上陸させない。
っていうか、中国政府自身が「いちいち送り返してくんな馬鹿!殺してしまえ!(意訳)」と言ってるのだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:22
国際関係は、産業経済を基盤に力、パワーバランスで成り立っているから、
日本が相応の軍備を持たないと、一人前の状態にはならない。それでも、
曲がりなりに先進国のメンバーに入っているのは、たぐいまれな経済力の
お陰である。しかし、あくまでも特別であり、たぐいまれであるから、その扱いは
一定ではない。この問題について、あまりにも日本人は避けすぎている。
今のような状況が続くと、日本は世界の変人として扱われ、経済力の衰退と共に
外交の表舞台から消えることになる、それは、産業経済のより一層の減退をもたらす。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:29
いつまで貧しい人間を売りに各国に進行する共産国に(中共、ロシア)
ODAはらってんだ!!
ふざけるな!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:52
>103
外務官僚は、ODA(とPKF)くらいしか頭使う知的な仕事ないんだよ。
貿易問題は経済産業省、
金融問題は財務省、
食糧問題は農水省が、
それぞれ直接外国と交渉するんだから。
こういう問題で外務省がすることと言ったら、
通訳と「会議の席順どうするか」といった雑用くらい。

ODA削減なんて、外務省の省益を減らすようなこと、
自ら進んでするはずも無し。
105名無し:2001/07/17(火) 20:49
結論は国防だ。国民皆兵の徴兵だ。
これが無いと,運命共同体としての,国民の意識が作れない。
また同期徴兵者の国民組織が出来ない。
ということで、国民全員に国防奉仕を義務付ける必要がある。
ドイツに比べてはるかに遅れてしまったが,やるべきだ。
106名無し:2001/07/21(土) 20:02
炭酸ガス関連条約は、参加しないのが良い。欧州の@狙いは日本の競争力の低下だ。
良い考えなら自分だけでやれば良い。他国を巻き込むな。まして最大クラスの
印度,中国は入らないと来ている。

迎撃ミサイルは開発賛成。
それと交換に米国から地対地中距離核ミサイルを買う。

これからの日本外交は,えげつないよ。
格好なんかつけない。相手の弱みを正確につく。

韓国の弱みは何処かな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:18
敵を知り、己を知らば百戦危からず、だな。日本にそれを実行できる
真の政治家はいるのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:30
>>107
戦国時代は権謀術数に長けた指導者がいる勢力が大きくなった
日露戦争までは日本も諜報活動が機能していたが、
だんだんデタラメになっていった 日本の政治・マスコミ・教育に
外国勢力のスパイが著しく侵食していると思われる

侵略の種類には、直接侵略と間接侵略とがある。間接侵略は、我が国に対して常に
行われている。米国からも、EUからも、中国や韓国、北朝鮮からも。総じて言えば
我が国の国益に反する行為や弱体化する行為は、総て含まれる。教科書問題や従軍慰安婦
問題などもそうである。米国の我が国に対する産業、経済に対する希望もそれに近い。
我が国は、真の国益を考え、侵略の意図を見抜かなければならない。だから、諜報機関が
必要という話が出るのだけれど。これもまた、戦後の米国が日本を弱体化する政策の結果なのだが。
米国には我が国の真意を理解させ、強固な同盟関係を維持しつつ我が国が強大になる
方向性を模索しなければならない。
109名無し:2001/07/22(日) 22:01
>108 賛成
110名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 17:32
age
111名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 17:33
age
112名無し:2001/08/11(土) 20:31
韓国の対日攻撃はテロによる武力も使い出した。
これは外国人の反乱だ。
自衛隊を治安維持軍として町に出すべきだ。
日本人が韓国人、中国人に襲われている。
113名無し:2001/08/12(日) 09:38
政府は、統合本部を作り,韓国には統合した政策で当たって欲しい。
省庁毎のばらばらでは効果が上がらない上,日本政府の意思が見えない。
教育,靖国、漁業問題が起これば,即韓国への渡航を制限するような、
メリハリが必要だ。そうすれば、相手もメッセージを正しく受け取るだろう。
日本的な生ぬるい対応は激変する国際社会では危険だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:29
>>113
ヤプーの国内ニュースの板見てき。
オウム裁判のトピ見たら、日本が草加帝国になりつつあるのがわかる。
115名無し:2001/08/16(木) 20:22
自衛隊のクーデタをお願いするしかないかな。
早めがよい。
やり方は簡単だ。米軍に通報しておけば,あとは自由です。
非常事態宣言,憲法停止,戒厳令布告,マスコミの管理、あとは正常運営、
変化なしとする。どうかな。
政治は結果がよければ手順は問われない。
116名無し:2001/08/20(月) 21:20
首相の靖国神社参拝で山崎が謝罪していると言う,本当か。
馬鹿ばかしい。
山崎は頭が悪い顔をしている。切れる顔ではない。
小泉総理は早期解散で内閣を変える必要がある。
山崎は中共に弱みがあるようで不適だ。
117名無し:2001/08/22(水) 20:51
日本人外人に対しては,もっと悪い人になろう。
よい人になる必要は無いんだよ。

常に疑う。ダマす。しらばっくれる。絶対に反省しない。無条件で謝らない。
相手を軽蔑する。悪口をどんどん言う。絶対に信用しない。

これだけやっても世界ではイーブンだよ。
どのくらい日本人が馬鹿か分かるだろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:49
外人は所詮よそさま。「ぶぶ茶でもいかがどす。」のセンスは絶対必要。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:31
>>117
同感です。
日本人は、島国に住んで外国人に慣れていないせいか、
外国人に対してお人好しなところがある。
極端な例では、日本人に対しては冷たいのに、外国人に対しては優しい日本人もいる。(笑
(特に、白人に対して。白人への憧れ(コンプレックス?)もあるんだろうけど…)
外国人に好かれたい、という気持ちは分かるけど、それだけでは駄目だと思う。

>常に疑う。
これも重要だと思います。
日本は治安が良いから、日本に住んでいると、警戒心が無い。
だから、治安の悪い海外での旅行で、
スリや置き引き、日本語で話しかけてくる怪しい外国人からインチキ物を買わされる、という被害に遭う。
「他人を見たら、泥棒と思え」ほどではないにしても、ある程度の警戒心は、必要。
外交の場合も、そういう心構えを持つべきでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:54
>>117
私も同意だ。
ただし行き過ぎると南北朝鮮や中共みたいになるが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 01:04
>>118
関東人にはそれ言われるとかなりヘコむ
間接的だけどストレートな意思表示だよね
122名無し@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 04:17
国際戦略をえげつなくと言ったら
カンコックと竹島取り合ったりするより
日中台の尖閣諸島問題の方が優先だろう
もし行くところまで行っちゃって日本VS中国VS台湾になっちゃったら
台湾の中国帰属を(日本は)黙認するから
尖閣は譲ってくれと中国に裏で話を着ける

そうなった場合外交的には日&中VS台になり
尖閣は文字どうり日本の領土になる
その後日台関係は険悪になるが
中共と対立する台湾は余り大きく出ることは出来ない
また本気で中VS台になったら当然あんな話は反故し
台湾を援助し、今度は台湾に恩を売る

(・∧・)最近は李登輝の訪日やコバァに感化されて
     親台派などというアフォがおるが
     あんな海千山千の老政治家信用できるか!
せいぜい”日本を上手く煽って利用してやろう”
     なんてかんがえてるんだろう
     
    
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 04:25
>>122激しく同意
幾ら親日家だ日本に親近感もってるったって
最後は台湾>日本だよねぇ当たり前すぎるだろうけど
124名無し:2001/08/23(木) 07:56
日本の政治目標は,日本の独立と自由が目的だ。
平和と友好ではない。
そのためには,万国共通の武力を持つことだ。
翻訳しないでも分かる。

中共や北朝鮮は日本人の誤解を利用して稼ぎまくっている。
支那人や朝鮮人に付いては,戦前の日本人の厳しい見方が正しい。
決して信用しないことだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 17:21
日本人は、勤勉なのは良いけれど、
言葉は悪いが、もっとズル賢くなるべきでしょう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 17:50
というかカルトに引っかかる奴を防止した方がいいんじゃ・・
カルト汚染深刻。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:06
>>124
反平和主義者発見。
平和なくして自由なし。
シーレーン確保にどれだけの金がかかると
思っているの?
平時は中国とは友好あるのみでシーレーン
の安全を確保しなければならない。もちろん
日米安保は堅持し、米中戦争時は米国方に
つく。
128名無し:2001/08/24(金) 21:35
>127さん

反平和主義ってなんの事。平和は武力で守るんでしょ。
ローマ人は「平和が欲しければ,国防をかためよ」と言っている。
理屈がわからない。

中国共産党との友好ってなんの事。
日本は資本主義で共産主義の敵だよ。
友好なんてあり得ない。

それに「隣国は永久に敵である」と地政学は教えている。
武力を拮抗させるしか日中の友好の方法は無いよ。
129  k jbn:01/08/28 16:29 ID:XGw6Oh9I
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 16:41 ID:FJ/E2tjU
>>128
同感

>>127
中国は日本との友好なんて望んでいない。
日本を利用するために「友好」のお題目を
持ち出してきているにすぎない。

「日中友好」とか「日韓友好」とかの疑字零句
にとらわれるにはもうやめよう。
相手が求めもしていないものを信ずるのはアホだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 17:21 ID:i04rNLrY
128,130
それが日本の常識であらねばならぬ。

そう言う風潮をあらゆる手段で展開すべきだが、対中、対韓感情を
露にする為には、靖国、教科書問題に地道な底辺からの活動が必要。
132本音:01/08/28 18:47 ID:Psy38III
日本の国民感情を煽る事件が必要ですな。第9条改正して強い日本で
なければ、話になりません。

戦略?やはり日本による中国、韓国の支配でしょう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 19:07 ID:LromGH8A
反戦主義は大いに結構だが、反軍主義と混同しても貰っては、困る。俺は、筋金入りの
反戦主義者。だからこそ、ちゃんとした軍隊を持って、学校では軍事を必修科目にすべきだと
思うね。
134名無しさん:01/08/28 20:25 ID:b2fCV.i2
>韓国の内政干渉対応には,まずワールドカップの中止を提案したらどうか。
>日本人訪韓観光客も多すぎる。出国制限する。

実際にやるやらないは別にして、この程度のプラフをかます位の外交交渉術
がないと駄目だね。
日本人って異民族との戦争をあまりやってこなかった所為もあるけど、こう
いったハッタリが苦手で腰が引けるのが嘆かわしい。
135ハードレフト:01/09/10 18:08
当面はアメ公と組んで中国を分裂に追い込むのに専念すべき
136G:01/09/10 18:20
>>127
中国が東南アジア一帯で海賊を支援していることを知らないのか?
また、露骨に威嚇+侵略していることを知らないのか?
正規空母作るらしいぞ?こんな国とまやかしの友好を維持することが
シーレーン確保に果たして繋がるのだろうか?
それ以前にあんたは軍事力の意味がわかってないよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:21
韓国って、結局発展しきれないうちに
高度経済成長時代を終えてしまったんだよね。
もしかすると、日本が謝罪外交を繰り返すことによって、
民族的自尊心がある程度満足されてしまい、
日本で言う「アメリカに追いつけ追い越せ」的な精神が育たなかった。
結果的に見ると、韓国は日本にとって
驚異となりうる国になれなかったわけだから、
見方によっては、対韓国戦略に限って言えば、
この上ないくらいにえげつない戦略だったと見えなくもないな。
(まぁ、かなりうがった見方ではあるけど)
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:54
国際戦略を語る上で、少なくとも
国内世論、国際世論、両国および周辺国の経済動向を把握し、
仮想敵国の設定、軍事戦略と経済戦略の明確化、
同盟国、協力国そして国際機関(軍事・経済を問わない)の創出や
協力関係構築についての政策について、きちんと自分の考えを述べては?
そうすれば、なんとなく国際情勢版らしくなるような気がする。
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:10 ID:???
>>137
結果オーライって戦略か?(w
140 :01/09/13 03:40 ID:???
141 :01/09/14 04:57 ID:???
142 :01/09/16 03:58 ID:???
143 :01/09/16 23:21 ID:???
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:41 ID:???
age
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:11 ID:???
なんかおかしなスレだな・・・
論議が盛り上がって長く続いてるというより
定期的になぜかagaる。
146名無し:01/09/21 23:12 ID:DEVWyWUo
アフガニスタンにドイツ軍が出動するそうです。
日本海軍もインド洋に展開します。
謝罪反省はもうやる気は無い。
147自衛隊隊員:01/09/24 08:45 ID:???
本日の任務は、アメリカの空母艦を支援するため印度洋で転回中。
148名無し:01/09/24 08:48 ID:NVhuMk3s
今や国内治安は国際問題になっている。外国人の管理をえげつなく
やってほしい。
国民は皆IDカード制だ。安全のためなら国民は協力する。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:07 ID:???
>>148
確かに、えげつねぇ奴だな(笑
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 09:39 ID:???
age
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 18:34 ID:???
153名無し:01/09/27 22:18 ID:DTxtrxLM
米国の大テロで日本人の遠慮も何も無くなった感じがする。
自分が犠牲者予備軍であることがわかったからね。
真剣だ。だからこれからは目一杯えげつなくやるだろう。
遠慮は要らない。アジアへ思いやりもクソくらえだ。
変なことを言うとぶちのめされるぞ。
生存はすべてに優先する。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 22:34 ID:???
>>153
「えげつなく」とは蛇の様に冷静に振舞うコトだ。
君の様に直線一本槍のえげつなさはむしろ純朴さを感じる。
いい人なんだね(ワラ
155( ̄ー ̄)ニヤリ!!:01/10/01 17:49 ID:???
韓国政府が日本の民間が書いた歴史教科書を修正させろと
日本政府に要求することは、内政干渉であり、
かつ言論の自由を 侵すものとして拒否したのは正しい態度であるが、
韓国側の要求内容が妥当なものかどうかを批判するのは、
わが国の民間の役割だろう。

日韓の民間同志で、相互の歴史観をぶつけあうことは、
許されることでもあるし、また意味があると考える。
これは一種の 国際ディベートとして、
相互の歴史観を鍛える機会ともなろう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 18:15 ID:???
でも、韓国の歴史観にけちをつけると、
同じ民間の自称市民団体に社会的に抹殺されるまで
攻撃されるしね。
157名無し:01/10/01 21:25 ID:sr9YjwcY
>156 時代は変わった。朝鮮人のかけた魔術は破れつつある。
日本人は朝鮮人の言うことを聴かなくなった。
独立し始めた。

今後密入国者の管理が厳しくなる。韓国人は荷物をまとめたほうが良い。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無し:01/10/06 10:52 ID:UZVJ.zwc
環境的にはえげつなくなってきたね。
あれだけ殺せばね。
相当のことやる許可が出たみたい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 11:19 ID:???
次のテロは20日といううわさがある。
警備が厳しくなったアメリカを避けて日本という説がある。
もし、日本でテロが起これば、自衛隊派遣は当たり前のように行われ、
集団的自衛権も認められ、9条改正も夢でなくなる。
おもしろい状況になるぞ^^)
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 12:18 ID:G4C/2OsI
マスコミの論調もおおむね自衛隊派遣を認めるようになったな。
その意味で社会党の分裂は意外と大きかったのでは。
自民、民主、修練せよ。党内政治で精力を使い果たす愚挙をやめ、
政策による徒党を目指し政界再編せよ。
国益を優先せよ。民間の活力を政官が奪う愚挙をやめよ。
民主主義を機能させ、官僚主義を払拭すべし。
情報省、国防省の設立。
国民は、民主主義、平和の維持がいかに高くつくかを知れ。
一票の格差を是正せよ。歴史観、理念なき政治屋を落とそう。
首相公選制の早期実現なくして日本に未来はない。
162大人の名無しさん:01/10/06 19:23 ID:PPpqnYlk
えらそうな口を叩いているんじゃねえよ。また300万人もの日本国民が
死なないと、痛みがわかんねえのか、大馬鹿野郎。アメリカにはへいこら
土下座外交していて、国益が完全に合致すると考えている厨房が。>>161
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 20:11 ID:ue/8tY.U
>>162
なんで300万人も死ぬん?
またぞろ関東軍が暴走して朝日が民衆を煽って戦争に突入すると?
アメリカにへいこらしてる理由を分かって言ってんのかね?
>>161のどこがどうひっかかるのか言ってみな!
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 20:28 ID:???
>>162
中韓にへいこら土下座外交した方がマヒか?
165122:01/10/06 21:51 ID:SoYM49Ms
マヒ(麻痺)するのか? とかいって煽りつつage
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:27 ID:KKl5yIEM
とりあえず、第2次朝鮮戦争起こさせて、
シナにも飛び火させて周辺諸国の弱体化を図ろうぜい。
利用できるものは何でも利用し国益にね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 14:51 ID:???
中国と朝鮮をつぶせば、日本はアジアの国と手を結べる。
日本を中心とした強力なアジア経済ブロック圏が生まれるだろう。
おそらく21世紀はアジアが経済的にも文化的にも引っ張っていくことになる。
そのためにも中国と朝鮮を民主化し親日的な国にする必要がある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 06:11 ID:???
age
169>167:01/10/14 07:39 ID:???
おいおい、中国、朝鮮とか言う前にアメリカの存在を
忘れとりゃせんか?
アジア諸国が結束したら一番、困るのはアメリカ。

中国と朝鮮を民主化し親日的な国にする必要がある。>

こんなことが日本にできるんならその前にとっくにアメリカ
によって「親米的」な国にされちまってるよ。中国も朝鮮も。
そもそもWWUで日米が激突したのも中国大陸をめぐる利権争いが
根本にあったんだよ。
170167:01/10/14 13:02 ID:???
>>169
むろん、いまの属国状態をなんとかしないとね。
押しつけられた憲法もなんとかしないとね。
小泉のいまやっていることもそういうことだろう。
アメリカからの従属からはなれることがなにより重要だと思っている。
中国、朝鮮が日本にいままでのように対立姿勢を
あらためないならつぶすしかないだろう。
(そんなことできるのかというかもしれないが)
中国・北朝鮮も結局自由主義国が経済的にささえているから
もっているようなことはわかってるだろうね。
ソ連の例でわるように共産主義国が経済的に発展することはあり得ない。
中国の経済発展は決してひとりでなされているものではない。
171名無し:01/10/14 19:53 ID:PADtRtg9
プーチン大統領が言っているように、冷戦思考から自由にならないと行けない。
日本の自衛は核を含めて自由にやって欲しいと言うのが米国の立場だ。
日本を警戒などしていない。第2次大戦は50年も昔の話だ。
それより北朝鮮が核を持ち、米国に向けてミサイルを開発している。
日本が独立自衛して中共、北朝鮮の圧力に対抗することを米国は望んでいる。

時代は変わったのだ。
172167:01/10/14 21:17 ID:???
>日本が独立自衛して中共、北朝鮮の圧力に対抗することを米国は望んでいる。
共和党の大統領のときはいいが、民主党に変わるとがらっと政策が変化するからあまり信用できない。
クリントンのときはひどかった。中国と手を結び日本は見殺すつもりだった。
いずれにしても日本がアジアの中心になり自分に対抗してくることは絶対許さないだろう。
ECのようなものをアジアで作ることはアメリカは決して同意しないだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 21:29 ID:???
米国はアジアに新たな核の緊張が生まれることは避けたい
所だろう。ましてや日本が持つ核でアジアの均衡が生まれる
とは夢にも思っていない。
ましてや米国は北朝鮮の最大の狙いが「体制の存続」だと
いうことを知っている。日本がドンチャン騒ぎをして本気
になってるのを冷ややかな目で見ながらキツネとタヌキの
化かし合いをやってるだろう。
174名無し:01/10/17 21:30 ID:czKQn6oy
世界は変わった。プーチンが言っているように、冷戦時代の発想を棄てることだ。
米国の軍備は強力だがテロは防げない。
各国が自分でできるだけ守るしかないのである。
日本も同じだ。
日本が特別の国であるわけはない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:13 ID:???
つーか、アメリカでさえテロに対応するのに各国への協力、
協調は不可欠だったじゃん。
まあ、その辺のアメリカの電光石火の対応は見事としか
言い様がなかったがな。
もっともアメリカの場合は、ありうる事から、ありえない
事まで事前にプランだけは無数に立てておいて、
事が起こった時には、本棚からファイルを取り出せばいい
様にしてるんだから、あたりまえと言えばあたりまえの
話だけどな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:19 ID:???
このスレまだあったのか!age
177名無し:01/11/04 23:08 ID:sV1UNFkV
日本が現実的な外交をすべきであると言うことでは国民は一致してきたようだ。
将来の国際平和のタメに、今の利益を犠牲にしないということだ。
明日の100より、今日の50というではないか。
今日本の安全をまず確保することだ。
憲法は脇に置く。
178名無し:01/11/10 11:57 ID:MAnWQ8wD
日本は経済的に苦しい。
日本は海外援助してきたが,困った日本を援助してくれる国はあるのだろうか。

日本国民はダマされてきたのではないか。
179名無し三等兵:01/11/10 16:47 ID:???
↑の方で誰か言ってたが、本当に定期的にageるなこのスレ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:26 ID:???
つーか、マメに自分でageてる。
181名無し三等兵:01/11/10 17:32 ID:???
>>180
テメェカ!!(藁
182名無し:01/11/15 23:13 ID:+uSrllEB
テロの時代には、えげつないのが当然になってきた。
偽善は許されない。
183sage:01/12/01 18:38 ID:???
sage
184名無し:01/12/09 21:04 ID:52F0r/Hd
アフガン戦役で日本の政治の異常性が国民に見えてきたと思う。
いまや憲法改正は常識だし、核装備も当然に思われる。

それに21世紀はテロの時代だから、日本でもテロは起こるだろう。
誰もが死を覚悟する時代がきた。

若い人は、「マキャべリ語録」(新潮文庫)を読んだほしい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:14 ID:???
古典は確かに重要だが古典原理主義者にならない様にね。
古典を疎かにして現代を語れないのも確かだが
たかがコンピュータの技術でさえ5年前の技術は役に
たたないという非情さも忘れずに。
ご苦労さん・・・・
186トリューニヒト:01/12/10 00:10 ID:/GAZ7/Bp
思想と技術を混同するのはどうかと思うぞ。
例として、今でもロケット打ち上げ技術は、遥か昔の学者である
ツォルコフスキーの多段と束ねが基本になっている。

孫子やクラウゼビッツの基本となる思想は今でも十分通用すると思うが。
187名無し三等兵:01/12/10 00:32 ID:???
>>184
核兵器の装備のどこが常識なんだか・・・
装備するメリットよりデメリットの方が遥かに大きい
と、軍板住人として言わせてもらおう。

(まぁ、装備が是か非かという議論すら封殺されている
(現状はどうにかすべきだが・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:44 ID:???
孫子やクラウゼビッツの基本となる思想と
激変する国際情勢を高度次元でバランスさせたのが
このスレか?(笑
189トリューニヒト:01/12/10 08:43 ID:G1LV8Nyw
私が参加したのは186が初めてだ、他人の言動まで責任は持てない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 19:13 ID:???
3次世界大戦は民族の戦い、それは有色人VS白人の構図になる。
当然日本が有色人の代表に世界の同朋から押される。
そのキッカケになるのがアメリカ国内での人種(黒人)差別だ!。

“アメリカの人種紛争は文明世界にとって不名誉なことであり、
もしもアメリカが他の国々に正義と人道の原則を説教したいのならば、
まず自国内の人種問題を解決しなければならない。”

日本はアメリカ国内の有色人(ヒスパニック.アジア系.アラブ系.アフリカ系)
を見方に、戦いを有利に薦め、白人世界に屈辱の味を知らしめ、大戦に勝利する。!

世界君臨させられた日本が中国と冷戦に入る近い将来のための、
準備(やらなければならない事)が21世紀の国際戦略です。
                   by.電波
191:02/01/01 19:18 ID:vsuR1uD0
大和民族原理主義でしょう?ウザイですYO
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 19:46 ID:RSySrGUM
>190
アメリカは、特定の人種・民族の為に出来たのでは無い国だよ。何かある度に誇りげに強調されているだろう。
君が何か意図しているのは想像出来るが、作戦練り直しなさい。正月早々、ご苦労様!
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 20:02 ID:vsuR1uD0
>>192アメリカは白人どもが黒人をこき使ってなりたっているの!
住んだら解かるよ!Jap'にも厳しいぜ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 21:00 ID:Ske/aKyD
>193
お前、住んでるの?米国陸軍参謀長の名前知ってるか?パウエルなんて言ったら、また笑われるぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 22:14 ID:vsuR1uD0
>>194Fuck on!!
Good morning.
Two thousand and one has been a year
that Americans will always remember.
We suffered great loss, and we found a new unity.
We were attacked, and we responded swiftly.
We have seen the strength of America
in countless acts of kindness, compassion and courage.
日本人として恥ずべき質問ですね!
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 23:36 ID:AjNHJAyT
>195 意味不明!
自作自演(190,191)に付き合ってやろうと思ったけど、君には話を繋げる能力無さそうだから一人でお字書きしてなさい。
恥じなきゃならない事って何?俺は192と194しか書いてないんだけどね。
それから、俺は日本人でもないよ。アメリカには、日本語の読み書きできる人間はもう珍しく無いって事覚えておきな。
格好つけたつもりかもしれないけど、192の英語は知らない人間に対して使うものではないね。
You just showed everyone what a dumbshit you are.
197 :02/01/02 00:51 ID:N9e9UihT
アメリカとの相互補完関係国である日本ってローマ時代のペルシャ
的立場であるとも言える。ローマにとってペルシャの国民の価値観
や世論が真の同盟国とは言えず気が抜けない競合相手である。だが
両国内における経済発展とシルクロードの交流に全力を尽くす役割
を担うため経済的に切っても切れない仲である。

しかし周辺国同士のローマと漢が頭ごなしに同盟関係や経済交流を
推進しようとするとペルシャが両国の商業経済から手を引きローマ
や漢の国内において自然と当然のように不景気を誘発して好戦的な
両国を戦争へと導き国力を疲弊させてしまうことが多い。そうこう
しているうちに両国とも制圧地域の民族主義が頭をもたげ地域全域
において異民族移動に伴う群雄割拠状態となりやがてシルクロード
のオアシス都市国家群も翻弄されつづけ衰退してヨーロッパや中国
大陸にとって意味の無い時代と言わしめた中世へと時代は移りゆく。

海洋経済通商路であるシーレーンとは現在のシルクロード的な意義
付けであり自然に発生したものではなく太平洋戦争中にアジアのみ
ならず世界経済の発展を目論んで日本が設定したものでありそれに
沿ってオアシス都市国家群が発展していったわけである。日本抜き
で中国がシーレーン地域を掌握したときのシーレーンの地域経済の
衰退と戦乱の荒廃による没落の趨勢を是非とも見てみたいものだ。

ブラックホールは周りの星やガスを飲み込む瞬間に一瞬の眩い閃光
を放つがやがて周りに何も無くなれば輝くことも無ければ蒸発消滅
するまでその存在を認識して価値を見出す者もいない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:24 ID:0+fMcUV5
日本企業は戦前半島に工場など、長期資金回収が必要な投資を散々やった
挙句、最後には終戦ですべて放棄させられた。中国進出企業は、またぞろ
工場を作っているらしいが、情勢が変化した場合にはすぐに資産を処分し
撤退できるようにしてあるのかな?華僑投資家たちは、日本企業のこうい
うやり方を笑っているそうだが・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 07:46 ID:aCziBwrK
孫子やらマキャベリやらクラウゼビッツやら読んで
いい気分になりたい輩は勝手になっておくがよい。
最後は信頼で決まる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 07:59 ID:UPu7NY0q
そういうことだな。
判断に困ったらそいつが行ってきた事を見返すといいな。
話するより、そいつがどんな奴かよく解る。

過去に犯罪を犯しまくった連中が、
人権だ世界平和だと吹聴してるのが、今の国際情勢だ。

っておい。

アフガニスタン。
ロシア、イギリスの払う金は日本より遥かにすくないんかい!
(藁

201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:25 ID:???
>>200
お金に関しては日本を持ち上げて、お金を出させる
お金を出さないわけにはいかないだろうが
6億ドルは多すぎる

日本は大統領制にして、もっと1人の権力に大きな力を与えたほうが
一国としてビジョンがはっきりして成り立つ気がする
首相制度にはどうも疑念が・・・・・・
202あぼーん:02/02/16 03:38 ID:???
あぼーん
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:30 ID:???


676 : ◆yzlSeA0w
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:37 ID:???
662 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:35 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


663 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:35 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


664 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


665 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


666 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


667 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


668 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


669 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


670 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


671 : ◆yzlSeA0w :02/02/14 07:36 ID:???
平和じゃなくしてあげるなりよ〜〜


205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:05 ID:???
       ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ~~―⊂<丶`∀´>つ-、< 最近このスレ平和ニダね〜
    ///  /_::/:::/   \_________________
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
206d:02/02/16 16:30 ID:PGC9LeBE
外交による話し合いで戦争が回避できれば最高である。しかし、人間のやることに完璧は無い。
万が一、話し合いが失敗した時の為に、国防力の整備をしておくのが危機管理である。
「今、日本が攻撃されていないから、国防は必要ない」と言う無能な政治家も居るが、治に居て乱を忘れずが国家存続の鉄則である。
今は平和でも、未来永劫日本が攻撃されないという保証は何処にも無い。
最悪の事態を想定して準備してこそ危機管理である。

上記の当たり前のことを理解もできず、「もし、侵略されたら、非武装で殺される道を選ぶ」とほざいた議員の居る社民党は政党失格である。
日本の政治家が日本国民に「有事の際はお前等死ね!」と言っているのと同じだ。
「もし、侵略されたら、非武装で殺される道を選ぶ」というのも、思想の一つだとは思うが、あくまで個人的な考えで留めてくれ。政治家という立場で公言するのは、国民を道連れにする意味を含む。


207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:08 ID:R5/njTCS
北朝鮮は独立させたまま国際監視団の下におき
事実上の攻撃力を取り除いてしまうのが望ましいですな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:02 ID:epO/8+7h
このスレ最初から通して読むと別の意味で面白いな。
209名無し:02/02/17 12:05 ID:VELHJmg9
> 206 賛成
>207 北朝鮮のごまかし戦術。虫歯は抜く、毒蛇は殺す。
    今回は通じないようだ。

210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:07 ID:iGYdx5ue
sarasi age
211名無し:02/02/17 20:44 ID:BwTAwPAb
>>201
>日本は大統領制にして、もっと1人の権力に大きな力を与えたほうが
>一国としてビジョンがはっきりして成り立つ気がする
>首相制度にはどうも疑念が・・・・・・

日本の首相は例えばアメリカの大統領なんかより
よっぽど大きな権限を持っています。
小泉首相は田中マキコ外相をあぼーんしましたが、
アメリカ大統領がそれをやるには議会の承認が要ります。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:09 ID:???
>>211
そう言うことじゃなく、三権分立の徹底とか、国会が行政を縛りすぎとか、
行政の独立性が損なわれているとか、そういう意味で言ってるんじゃない。
事前審査を要らなくしようという話が出てるじゃない。

行政府内での人事を、行政府の長が自由に出来ても、肝心の行政に
国会が深く縛りを入れられるようじゃ、何の為に分立しているのかわからない。

行政府内で意見が対立したら、そのとき行政府内で議論すれば良いこと。
アメリカのは、確実に議論が尽くされるように、この種の縛りを入れてるだけだろ。
行政は結構な独立性が有る。
213211:02/02/17 21:59 ID:???
>>212
えーと、与党(自民党)議員 vs 首相・行政府 の力関係で
「もっと首相・行政を強く」ってことかな。
確かに公選なら、与党議員に借りは無くなるので権力は大きくなるね#「〜じゃない」語尾は意味がとりにくかった。

さて、スレタイトルにもどろう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:09 ID:???
日本には国際戦略がない。
215ブッシュにウンコ投げつける会:02/02/17 22:40 ID:4zBcIGfr
おれたち庶民は感情で動く・・・ それでいーじゃなぃ。by大木大助
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□■□■□■□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□
□□□□□□■□□□□■□■□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□■□■□■■□□□□■□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□■□□■□■□□□□□■■□□□□
□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■■□■□□□
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□■■■■□■□□
□□□□□■■■□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 05:31 ID:???
中国と朝鮮をつぶせば、日本はアジアの国と手を結べる。
日本を中心とした強力なアジア経済ブロック圏が生まれるだろう。
おそらく21世紀はアジアが経済的にも文化的にも引っ張っていくことになる。
そのためにも中国と朝鮮を民主化し親日的な国にする必要がある。
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219樋口:02/03/16 15:07 ID:BmRy6VzV
今後の日本の指針は、この十年でアメ公と白人支配者に
巻き上げられた金を巻き上げ返すことだ
優秀な頭脳、行動力をもったエリート日本人よ!
外人どもからあの手この手で金を巻き上げまくれ!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:03 ID:???
http://www.tkfd.or.jp/jp/research/seisakukadai/pdf/seisaku23.pdf

田中明彦教授による日本外交への提言ですが、大雑把ではありますがそれ
なりにわかりやすく掴みやすい内容ではあると思います。ちなみにPDF
ファイルです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:26 ID:Q9N8obzb
今も昔も日本はおだてられると弱い。
アフガン会議でもカンボジアPKOでも
その他なんでも。おだてられれば何でも引き受けてしまう。
悔しいが真実だろう。
222名無し:02/03/17 00:34 ID:SAdqwgjC
日本人が生存については頭が悪いと思う。
理屈が通るのは日本社会だけという事実も分からない。
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:40 ID:???
>222 名無し氏
そのほうが都合が良い。家畜扱い。それを奨励して煽る売国指導者=単なる仲介屋。

大衆が真実を知って真剣に参加してくれてもらったら困るんだよ!
日本が米国以外に利用されることになるくらいなら、いっそ潰してしまえ!
政権を奪われるくらいなら、いっそ売り渡してしまえ!売れなきゃぶち壊すだけだ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:15 ID:???

政界、官僚、マスコミ・・・この3者の利害は、想像以上に一致しているぞ。

有能な仲介屋として生き残ることじゃな。

祖国・国民と一緒に生き延びるかは、そのときの状況(都合)次第だな。

で、誰のための仲介役かは、・・・知れた事だな。

K,T,Sなど、その器に無いものが、その地位を求めた我るもの。

仲介(売)人としてNは、その風見鶏ぶりがなかなかだったな。

折れは未練たらしい渡●人臭はスカンがな。
226レフト・ハンター:02/03/22 23:06 ID:K/s6Sr6f
あげ
227同感!:02/03/23 14:30 ID:D1MOc/Vg
>>219 樋口age
228名無し
日本人は善人過ぎる。あぶない。もっと裏読みしなくては。