ケベック問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LAZIO
カナダにあるケベック州が独立したがっているようだが、
もしケベックが独立したらカナダはどれくらいの損害や
問題が生じるのか教えてください。
2うーむ:2001/02/08(木) 01:35
ドゴールさんにでも聞いてくれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:24
ケベックは州都がモントリオール(モントレアルだっけ?)だよね。
あそこは地図みたら分かると思うけど、水運の要地。経済の要衝。
一度だけ逝ったことがあるけど、
確かカナダ商業銀行とか王立銀行とか、主要行の本店って
モントリオールで見た記憶があるけどね(間違いかも)。
とにかく、でっかいカナダもノースなんとかテリトリーズはただの凍土地帯。
西にはあまり大きな街もなく(これもおぼろげな記憶)、経済活動は小さい。
で、ほとんどの活動があるのが大西洋沿岸とあとは五大湖の北側(トロントとか)だけで、
その一つの大西洋沿岸の要衝がケベック。
カナダでも最初に開けたところで、ここが抜けるとカナダ大ダメージ。
そのてのHPみたら、カナダGDPに占めるケベックGDPはすぐわかるはずだが。


4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 05:14
http://www.itercanada.com/iter/pdf/ImpactStudy.pdf

アクロバットリーダー必須
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:31
ケベックが独立しフランス語住民が極少数になった場合、
カナダはUSAとの違いが無くなり、吸収されます。
つまり、ケベックはカナダの、独自性を担保してるそんざいなのでありんす
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:00
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:58
モントリオールでやってるF1カナダグランプリが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:00
モントリオールは独立反対派が多いって聞いたが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:02
ニューブランズウィック州には
ケベック人とはまた別に
仏語系のアカディア人がいる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:04
モントリオールは英国系が多い
モントリオール島以外でレファレンダムで「OUI」になってたら、
旧ベルリンみたいになっちまうぜ。と言ってたヤツがいたなぁ。
でもさ、独立賛成派ってかなり意地になってるとこもあるなぁ。
英語でアングロフォンを説得してたシーン見たことあるかい?
ケベック州の政策で、仏語ゲシュタポみたいな連中が、
店の看板の(仏文と英文の)文字の大きさを測ったり、
使用しているコンピューターの言語を調べたり、かなり
ドキュソなこともするけど、そんな連中でも「OUI」は
やっぱ少ないだろぉ。
言語にこだわるのと、国を造るのはちゃうもん。
意固地になってる人以外はわかってるんちゃうかなぁ。
12名無しさん@プチン大好き:2001/03/24(土) 23:36
モントリで英語禁止になっちったら、
英語もフランス語も一緒に勉強できるなぁ〜なんて
ノンキなこと言ってるドキュン留学生が減っちゃうね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 23:50
宗教的には、ケベックと他州は、各々、カトリック、プロテスタントと
みていいの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:36
ところで、ヌナビットって知ってる?
イヌイットだよ。
イヌイットをはじめとするカナダの先住民族の中には、分離独立を標榜してる
グループもあるよね。カナダ国内の色んなところに、リザーブなんとかっていう
「保護区」があるけど、見事にインフラ整備が遅れているほとんどB状態。
差別されているのがよそもんの俺にもよくわかるよ。
でもさ、ケベックが独立したいってのと案外似てるかもしんない。
民族が民族でかたまろうとしたくて、誰からも文句言わせない、ってところ。
ケベックだって、移民の土地なのにさ、先住民保護と称してやってることと
やろうとしてることに矛盾があるんだよなぁ。

しかしなぁ、カナダからケベックが抜けちゃったら、カナダはG8にも
いられなくなっちゃうんだろなぁ。
16名無しさん:2001/04/02(月) 23:55
age
でも、タイムリーな話題ではないかも
17国道67号:2001/04/04(水) 20:21
 V
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 00:47
ケベックが独立した場合
ニューファンドランドはどうするんだろう?
カナダの飛び地?アメリカに併合?独立?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:32
州財政が破たん状態だからねえ>ニューファウンドランド
NFLD州もNBも、そんでPEI州もケベック州が独立しちまったら、
そりゃ地図上では「とおいなぁ〜」て感じにみえるけど、
今でもほとんどの場合、人は空路で移動してる。
そんじゃ、陸路(トラック)で運んでる物資はどぉなるのん?って
ことになるんだろけど、ケベック州(国?)を通らにゃ話になんないから、
「通行税」みたいなのを徴収して通らせてあげることになるんだろうなぁ。
(「なんでケベックはそんなテラ銭とるんじゃぁ!ぼけぇ!。(PEI州、NS州)の
ロブスターも(NB州の)オイスターも、(NFLD州の)カリブー肉も
くわせねぇぞぉ!」っておこりだすんだろなぁ。)

マリタイムって呼ばれる上述の州は、連邦から出るなんてことも考えてないし、
さらさらケベックに追随しようとも思っていないはず。
NB州には「>9」が言ったように、フランス語も使う人もいるけど、
結構ケベックを冷淡に見てる人が多いような気がする(統計とったわけじゃ
ないけどね)。
NFLD州は結局連邦の補助金でやってくしかないよねぇ。

あ、あとさ、ケベック州からタバコ産業に打撃を与えるようなことしたらどぉなるんだろか。
(たとえば、タバコ広告の禁止とか。。。)
21名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 21:28
ケベック州が独立しようとした際、当時の首相(誰だか忘れた)が
「カナダを分割する事が許されるならば、ケベックもまた分割可能なはず」
と表明してケベックで英国系住民が集中しているモントリオールを
ケベックから分離させてカナダに残すように主張した。

モントリオール無しではケベックが独立国としてやっていくのが難しいから
独立支持派が減少してぎりぎり住民投票でカナダに残る事が決定したらしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 22:57
西側のブリティッシュコロンビアはケベックの動向に敏感です。
便乗して独立したい人がいます。
23名無しさん
BCでは、俺たちの税金をなんでフランス語を話してるヤツらに
流れて行くんだぁって叫んでいるのもいるね。
しかしさぁ、経済的に今ダメージを食らっているのは、
マリタイムでもない、ケベックでもない、
BCなんだよね。