オーストラリアは・・・馬鹿なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

”今世紀
 米国に代わり
 我々がオーストラリアが
 アジアの警察となるだろう”

とかなんとかわけのわからんスローガンを掲げている・・・馬鹿だな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 03:55
生意気な餓鬼どもだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 03:59
がんばってね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 04:04
無理だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 04:48
インドネシアにPKFの主力としていったからだろ。
でも、力的にかなり無理があるような・・・・。
6花と名無しさん:2001/01/04(木) 06:19
オーストラリア人はアジア人主体じゃないから難しいんじゃないかな…
7ボー・グエン・ザップ:2001/01/04(木) 07:17
オーストラリアの軍隊は屁タレ
話にならん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 11:03
”今世紀
 米国に代わり
 我々がオーストラリアが
 アジアのならずものとなるだろう”

真相はこうだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 11:04
オーストラリアといい、オーストリアといい
”オースト”付くとだめだな。
これからはラリア君と呼ぼう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 14:44
世紀が始まった直後に世紀末の話か・・・・
鬼も腹抱えて笑いそう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 17:08
たかだか建国100年の軽薄国家。つまらねーよあそこは
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 17:11
アメリカと己をごっちゃにする三流白人が一番嫌いだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 17:21
アメリカ=ポップスター
日本=素晴らしい一般人
オーストラリア= 芸能界のカス

我らがポップスターは芸能界のカスと付き合うよりも素晴らしい一般人と幸せな時間を過ごすだろう。芸能界のカスは当然一般人以下の扱いを受ける。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 17:23
つーかアメリカ人はオーストリア人をバカにしてるんじゃないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 17:24
>14
間違えた(汗)オーストラリア人だった(オーストリアでなしに)

以後『ラリア君』。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 20:44
そもそもなんで英連邦って今みたいにバラバラになったんだろう?第一次大戦
で自治領諸国が発言権を増したとかは知ってるけどアメリカみたいに単一国家
を目指すこともできなかったんでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:21
おいおい、オーストラリアといえば観光業と輸出でなりたってる国で
相手はほとんどアジアだろ?
それがなんで警察になる?

18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:24
正確にはアジアの奴隷だな。
19名無しさん:2001/01/05(金) 03:32
あいつら東ティモール取って調子のってやがるんだよ、軍隊弱いくせに。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:48
このような組み合わせで戦争をした場合、勝敗はどうなるか予想しましょう。
(つーかオーストラリアってアジアをなめてるな。)
日本対濠太剌利
中国対濠太剌利
韓国対濠太剌利
北朝鮮対濠太剌利
インド対オーストラリア
21花と名無しさん:2001/01/05(金) 03:56
良くも悪くもオーストラリアは欧米扱いだと思う。
個人的にカナダと同じカテゴリ
アジアでEUみたいなのが出来たとしてもオーストラリアは入るかなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 11:17
広大なアジア(大平洋)市場は目からウロコだろ
しかしアメリカのようにアジアを下敷きにできないところが彼らの悩みの種だ
英連邦に戻りながらアジアで幅を効かせれば最高だろうが
今の英国にそんな力はないだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 11:23
日+台+韓の日本連邦きぼん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 12:14
このスレの餓鬼どもは馬鹿ばっかりだな
25名無し三等兵:2001/01/05(金) 12:50
>オーストラリアの軍隊は屁タレ
ニューギニアやボルネオのオーストラリア兵は結構強かったぞ、たしか。
戦局に関係ないとこだったけど。

日本は過去の不幸な経緯云々があるし、中国は覇権主義見え見えだから、
残った文明国!のオーストラリアが休戦監視とか仲介役をやろうってことじゃないの?
なにもオーストラリア軍が懲罰的に軍隊を派遣しようってんじゃないだろ。
26名無しさん@バトロワ:2001/01/05(金) 16:24
なんでこんなに白人はしきりたがるんだよ??!!
オレが絶対だ、オレが正義だって、そればっかじゃん。
白人は他国のことに口出すな!!

対応策。アジアからオーストラリアに移民しまくって、
白人の血と白人思想を弱める。やつら同類で固まってると
すぐなんとか主義とか言い出して妄想に走るから。
当人達は、「我々はアジアにのみこまれてしまう!」とか
悲鳴あげてるらしい。気にしてるのは当人達だけなのにね。
あほらし。
27>26:2001/01/05(金) 16:35
だけどアジア人のオーストラリア?
げんなりするね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 17:09
>27
いいじゃねえの。
もともとアボリジニの土地なんだし。
アジアにのまれちまえ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 17:43
個人的にはオーストラリアよりニュージーランドが好き
30名無しさん:2001/01/05(金) 17:49
>28
白人入れたらリーダーシップ取りたがってウザイと思う…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 23:47

オーストラリア沿岸で日本が水爆実験を行う。

--------------------END--------------------
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 00:33
白豪主義の分際で
補鯨の反対のくせに同じ高等動物のオージービーフは売りつけ
一番のお客さんの日本を馬鹿にしくさって
似たようなもんだがこうなったらニュージーランドを特別扱いして(300万人の島国だし)
市場効率のジャワ島、インドと経済ジャパンで
生意気中華オージーを狭撃しちゃおう!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 02:47
中国人がわさわさ移住して増殖してますから
名実ともにアジア人の国になるのもそう遠くはないでしょう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 02:52
優秀なオーストラリア人ってのは、だいたい英米に渡るらしいね。残ってるのは
箸にも棒にもかからん連中ばっかりだとか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 02:52
アボリジニ可哀想
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 03:04
シドニー五輪開会式のデュエット

女「グッドラックエブリバーディ〜♪」

男「!!!YES!!!」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 04:25
>32
日本にしてみても、豪は一番の資源提供国
つーありがたい国だからね。
日本が一番のお客さんゆっても、強くはでれんのよ
まあ、彼らの勘違いを指摘しつつ
仲良くする事を考えるべきだね。
おとなりの半島国家よりは、まともな交流は出来るやろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 04:33
それじゃあ旧日本軍でやつらを訓練させてやるか。(藁
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 04:46
なんか日本人の老後に過ごしたい国bPらしいから、爺どもを植民の尖兵として送れ!
40C:2001/01/06(土) 14:28
爺さんドモに砂漠を開墾してもらって、土地の有効利用してもらおうか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 18:20
何も知らない日本人は、オーストラリアをカンガルーやコアラの
いる平和な国というイメージを持っているようだけど、
平和でいられるのはあくまで白人であって、有色人種は
かなり差別を受けるんだそうな。
42ふむ:2001/01/06(土) 21:41
豪州において、このまま中国系移民の増殖が続けば、
将来、豪州の対中政策に大きな影響を及ぼすことに
なろう。
特に日中の国益が鋭く対立する場面で、豪州の支持が
得られなければ、日本の立場はかなり苦しくなることが
予想される。
したがって、日本も豪州の白人を取り込む手段を今のうち
から講じておくべきである。
43名無しさん:2001/01/06(土) 23:15
しかしアジア圏のリーダーは何処がとるんでしょうね…
本命 中国
対抗 日本
大穴 オーストラリアか…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:19
>>43
ワシャ大陸中国は分裂すると見るが。
45性感大和大名:2001/01/06(土) 23:26
ニュージーランドとオージーはライバル意識あるから
ここでオージーにヘコヘコするのは中華国で失敗した繰り返しアホウ

だから食い物は羊毛とか牛関係はニュージーランドとか
とにかく君は大事だがメインじゃない!態度次第で対応も変える!くらいの
対応が肝心であって国際的には常識である。それをこの二国間の
状況下でもオージーに気を使おうおうか?的見解は中国と体験した数十年を
何も学んでいない日本人であると言えよう。
あとアジア単位のリーダーって・・・・・????
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:33
>>44
わても分裂すると思う。
だいたい、ホンダとかの技術協力で工場建てて違うとこにコピーした工場
を建て違法に生産するような国が発展しちゃまずいって
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:42
>46
具体的にどこの公社の話だ?
48ポケットポストペットもらったけど、いらねえや:2001/01/07(日) 05:08
中国が分裂するのは時間の問題のような気がする。
そうなったら、中国国内のあちこちで民族紛争が勃発し(56の民族がいるからね)、
中国国内は大混乱になるでしょう。そうなると、難民が大量発生。
さあ、彼らの向かう先は?言わずもがな。
我が国に大量になだれ込んでくるでしょうね。
外国人を受け入れようとか外国人に参政権を与えようとか言う輩がいるが、
そんなことを安易に認めてしまったら、中国からの大量難民流入の事態に
我が国は存亡の危機となるでしょう。(ちょっと大袈裟か・・)
彼らの向かう先の候補としては、当然アメリカもバリバリ含まれるので、
これ以上のチャイニーズの流入を阻止したいアメリカは、なんとしても
中国分裂を避けようと努力するだろうね。中国市場を食いまくるためには
中共は邪魔だろうが、いざ中共が潰れたらアメリカにとっては尚更大変。
しばらくは生かさず殺さずって感じでしょうか。(今のところ、生かし過ぎてるけど)

オーストラリアごときがアジアのヘゲモニーを握ろうなんて、笑止千万。
どうでもいいけど、オーストラリアとオーストリア、よく間違われるけど、
ハプスブルクのお膝元、オーストリアにとってはいい迷惑だろうね。
イギリスの犯罪者の流刑先と間違われちゃ・・。
49花と名無しさん:2001/01/07(日) 05:16
とりあえず今アジア圏のリーダーシップ握りそうな大国はこのくらいかな?
日本 中国 インド オーストラリア

そんで
中国は分裂する可能性があって
インドはカースト問題があり
オーストラリアは人種が違う。

なんだ日本がリーダーになるのか…
(個人的に日本はリーダーの器じゃないと思う。大国の側にあってこそだよ)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 06:24
アジア圏という分け方は無意味だ。
中近東、南アジア、東南アジア、極東。
東南アジアと極東はひとつに考えてもいいかも知れない。
オーストラリアはオセアニアでしょ。

日本としてはアメリカを除けばアセアン、特にフィリピン、と
オーストラリア、NZ、の三国を重視する必要がある。
いずれも民主主義の定着した、しかも地域紛争に巻き込まれる危険の
少ない国だ。フィリピンはイスラム教徒と局地的に内戦やってるが。
あとはインドを後押しして中国とバランスをとる。
台湾は表向き外交関係は結べないし、韓国はどっちに転ぶかわから
ないので判断保留。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 06:30
オーストラリアはバカではありません。
カッペです。

アメリカ人から見ての話。
アメリカ人はイギリス人から見てカッペですけど。
52名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 14:59
あげ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 08:19
God save ausie!! hahahah
54コアラ:2001/02/24(土) 18:50
最近豪州で白豪主義への回帰を訴えるワンネーションパーティという政党が西オーストラリア
州議選で5議席クイーンズランドでも2議席とった。国の多元文化化や経済のグローバル
化に反対する農民や貧困層の支持をあつめているらしい。地元の中国系移民たちは相当脅威
に思ってるようだ。
一方S11という極左組織も勢力をのばしつつある。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 19:14
オーストラリアの身の程知らずの行動を見てると、隣の国を思い浮かべてしまう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:53
>>54
その極左のS11というのも、
移民排斥なのかい
57名無しさん:2001/02/25(日) 00:12
中国分裂は
昔、英BBCでやってたな。
日本を含む主要国が分割占領するみたいなかんじたったかな。
58>16:2001/02/25(日) 01:43
オーストラリアとNZに限って言えば、シンガポール陥落による英国への失望、結果的に起こった、アメリカへの接近
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:24
>>57 日本は中国とかかわるのはもう勘弁してもらいたいねえ
何一つ得することがないんじゃあ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 09:41
>>23 冗談はよせ>患国
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:17
奪われた人生――アボリジニたちが歩んだ苦難の道
http://cnn.co.jp/TIME/2000/0904/Aborigines.html

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/wakaru/wakaru-j/0008/02.html
>1967年には国民投票で、すべてのアボリジニにオーストラリア国民としての権利が
>与えられ

「1967年以前に認められていなかった権利」が何なのか気になるところです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:32
>>57
台湾も分割占領に加わったらおもしろそうだね
63これだろう:2001/03/05(月) 03:36
自分で貼ったリンク先に書いてあるみたいだけど?

-------------------------
1967年まで、アボリジニは国勢調査の数にさえ入っていなかった。英国人が上陸したオ
ーストラリアは「無主の土地」、誰もいない空白の土地だったとの神話が打ち破られ、
アボリジニにも土地に対する権利が認められるようになったのは、つい最近、1992年
のことだ。
-------------------
国勢調査にも入ってなかったのなら、おそらく選挙権も無かったと考えるのが
妥当かと。そして土地所有権もなし。ひでーな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 06:07
なんでこのスレッド削除依頼出されてるんだage
(削除忍氏は無視してくれたよう。感謝)
65名無しさん@お腹いっぱい。
オーストラリアの日本語学習者世界2位だぞ。
少しは仲良くしろよ。1位の款コックは無視していいけど。