1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
精神年齢低くない?マッカーサーは終戦後、日本人
の精神年齢は12歳だといったらしいが、もしその
ごう慢さと無知さが正しいとするならば、オーストラリア
人ってまさに今12歳ぐらいだなーって思う。マードック
なんかまさに代表的。やはり囚人あがりに国の統治
は無理なのか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:59
根拠を示せ
流刑の民だからなにやってもダメ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 17:44
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 20:41
ちょっとばかりクレイジーで子供っぽくないと、
あの国ではやっていけません。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:06
田舎者という割に都市集住率は世界一じゃなかったか?
90%以上だったと思うが。
日本は60〜70%くらいだったっけ?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:53
日本で言う北海道みたいなもんか...。>オーストラリア
8 :
>7 :2000/09/08(金) 02:01
そりゃ、北海道に失礼だ。
9 :
JJJJ :2000/09/08(金) 19:49
シドニー市の誇る地下鉄は、予告無し
に突然「快速」と化して、2@`3駅す
っ飛ばすそうだ。この数ヶ月で10件
以上事故を引き起こしており某新聞大
手ではオージーが地下鉄の自動切符発
券の扱い方が理解できていないとか…
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 20:13
>>6 そりゃぁあの国は都市から離れればあとは砂漠だからな・・・
11 :
>1 :2000/09/09(土) 00:24
まだ人間としてみられていただけでましでしょう。
白人のやつらはあの時代、他人種を人間となんか
みてなかったし、そのようにも扱わなかった。
今もそれほど変化しているとは思えないけど(ワラ
日本だって、白人を天狗ってバケモノ扱いしてたわけだし。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:39
>12
だってバケモノじゃん。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 03:41
先進国なんですか?
日本は違うわな。
16 :
>15 :2000/09/09(土) 11:39
日本が違うんだったら、この世界に先進国は存在しないな。
17 :
>16 :2000/09/09(土) 12:05
おいおい…
大丈夫か…?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 13:21
>17
そうゆうキミはどこが先進国だと思っているの?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 13:45
カンガルー、母親のお腹から出られません。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 20:45
コアラはなまけものです。
21 :
倭人的中華人民 :2000/09/11(月) 00:57
オ−ストラリアの白人は犯罪者の子孫で劣等感があるから
自然と人種に対しての優越感を持とうとするあるね
22 :
>21 :2000/09/11(月) 07:23
スルドイとこ、ついてるな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 13:14
[3:228] オーストラリア製品をボイコットしよう! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/06(水) 20:02
やつらは、自分の国の牛肉を売りたいために、
鯨やマグロの捕獲制限強化を図っている。
懲罰を加えよう!
まずは、牛肉。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 13:14
↑ニュース議論板より
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 15:34
まあまあ、あそこの優れているところは、比較的
多民族化現象に対してうまく対応しているところ
でしょう。(もちろんアボリジニーの問題はあり
ますし、そもそも多文化主義って自由や平等とい
った概念に比べて、かなり意味不明じゃないか?
っていう疑問もあります。それが一種の偽善を
覆い隠すものにならないことを祈りますが。)
日本に関していえば、この前久しぶりにじい
ちゃんのところ(三重のド田舎)にいったら、驚く
ことにブラジル人がたくさんいた。それで、不況
にもかかわらず、日本もいわゆるガイジンが増えて
るんだなあ、と感心してしまった。そろそろ
来るべき多民族化に対してのモデル都市を必要と
しているんじゃないかと思う。
26 :
ヤンマーディーゼル :2000/09/11(月) 16:55
多文化主義と言いながら、文化の平等を認めてはいないのだ。
コアラとカンガルーが好きなきゃぴきゃぴギャル達には、この
詭弁に気づいて欲しい。彼らの言う多文化とは白人中心の
価値観を至上のものと見なし、(遅れた)他の文化を指導する
というものに他ならない。濠太剌利はアジアだというのは、経
済的事情からそう言っているのではなく、努めて政治的な文化
侵略を念頭に置いたものだということを忘れないでくれ。
27 :
25>26 :2000/09/11(月) 17:18
そう、少なくとも今のところは、多文化主義
というのは、そういう文脈でしか読めません
よね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 20:23
白豪主義ってやつよ。
29 :
>26 :2000/09/12(火) 02:25
>コアラとカンガルーが好きなきゃぴきゃぴギャル達には、この
>詭弁に気づいて欲しい。
大丈夫。連中はコアラやカンガルーが好きなだけであって、
オージーが好きなわけじゃないから。
オージーが好きな女は、ニュージーランド人でもカナダ人でも
OKだから、別にオージーだけが好きなわけでもない。
30 :
東大生 :2000/09/12(火) 13:57
おりんぴっくがかいさいできたおーすとらりあにそんなこと
いってはいけません。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 20:46
ホントだよね。
オリンピックの聖火を本気で消そうとするのは、突風とオーストラリア人ぐらいのものだよね。
彼らのユーモアに、乾杯!
32 :
名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/12(火) 21:06
オーストラリア訛の英語ってオモロイ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:16
>32 英語できないくせに、何で分かるの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:28
話は変わるが、あのNOVAのコマーシャル
どうにかならんか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 06:46
ゲイパレードを観光の目玉の1つにしてるあたり、
そーとードキュンな気がする。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:04
>32
確かaの発音がiになるんじゃなかったか?
例えばcakeはケイクというのが彼らはカイクっていうような発音に。
アメリカ人との商談の席で、オーストラリア人の一人が”スパイス”
という、話の流れとは意味不明な言葉を連発したのでよく聞いて
みると、スパイスじゃなくスペース(space)だったという話を聞いた
ことあるぞ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:27
最近アメリカでフォードの社長が謝罪コマーシャルやってるけど(ファインストンのタイヤの件でね)
その英語がオーストラリア訛りで強烈。
あれじゃアメリカ人にバカにされちゃうよ。
38 :
>35 :2000/09/14(木) 02:46
そうね、ゲイはあんまりおおっぴろげに
しないからこそいいのよ、うふっ。
39 :
>36 :2000/09/14(木) 17:00
i→eiのミスタイプだよね。
A(エイ)が(アイ)になる。
トランス・オーストラリア・航空、TAA(ティ、エイ、エイ、)が(ティ、アイ、アイ).
ケーブルTVはカイブルTV。
todayがトゥダイ→to dei
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:43
なんつーか、多民族国家としての心構えが出来てないうちに
移民とかいっぱい受け入れちゃったから、その歪みが最近表立っている。
アメリカは差別とかももちろんあるけど、世界中から移民を受け入れる事
を国是としているだけあって、他民族国家である事に誇りを持ってる。
オーストラリアは、アメリカみたいな信念を持ってる国じゃないし、
未だに英連邦を抜けてないし、どうも国としてどうゆうふうにやっていきたい
のか、よくわからない国だよね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:45
頑張れ、オージー!
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 16:18
オーストラリアは何もない国でしょ?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 00:29
わたしは今日病院へ逝きます。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 11:19
まあ、コアラ好きのアホか、なんらかの利害のある
奴以外にとっては、別に興味をもちうる所じゃない
ってことね。
45 :
>39 :2000/09/18(月) 20:45
オーストラリア人に
“I came to New York to die.”
と言われたアメリカ人がびっくりしたって話もあったね。
“today”が訛ってたんだって。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 20:12
コアラ、いい加減に親父に頼らず自立せよ。
やっぱ、親が優秀だと、子はだめなのかしら?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 07:28
どっかの記事に
松坂ディースケの話があったね。
48 :
>47 :2000/09/20(水) 21:30
松坂の事を書いていたのは、ニューヨークタイムズでは?
オーストラリアの新聞じゃないよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:33
アジアの一員、と言いながら欧米の理論でアジア人を見下してる感じがして
好きになれません。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
そーいえば、オリンピックの入場行進の際に
インドネシアの代表団は笑顔が引きつってたね。
東チモールの代表ははしゃぎまくってた。