捕鯨問題議論スレッド 10頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
734名無しさん@お腹いっぱい。
>>721
>ところがRMP運用だと調査捕鯨が必要ではないってことになるんだな。
少なくとも「観測による推定生息数」が分かる(科学的合意)までは必要ではないってことになる。


「クジラの為だけに生きてる」rクンには残念な事だけども、RMP運用での商業捕鯨再開であっても、モラトリアム解除の直前まで生物学的特性値の取得を続ける事は「商いとして」より多くの商業捕獲枠算出の為に必要なので続けるのがアタリマエなんだな♪↓

『髭クジラ資源管理方式・RMPが合意された後・今現在であっても尚、捕獲調査が必要な理由。』
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/15755035.html


それから観測による推定生息数に関しては今日も説明してあげたとおり、IWCに加盟したまま商業捕鯨再開するワケじゃないんだから、IWC脱退後に新しい国際捕鯨管理機関を立ち上げての商業捕鯨には推定生息数の「科学的合意」など一切不要になりましゅ♪

だって、今現在の日本の推定値(最新のものだと中央値でも71万2千頭になってるよね♪)さえあれば、「推定値に合意しないだけで商業再開を妨げられる反捕鯨国からの合意」なんか関係ありませんからw

参照・最新(2010年)の推定生息数。↓

Annex G
http://www.iwcoffice.org/_documents/sci_com/SCRepFiles2010/Annex%20G%20FINAL-sq.pdf

【・今年の岡村・北門推定[91'〜2001'のデータからの分析で712,000](中央値)】