1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
日本は累計で世界中に、20兆円以上援助しました。
世界中に日本の援助の恩恵受けた国があります。
それでも日本の国連・安全保障理事会常任理事国入りを
大半の国が反対しました。
重点的に援助した東南アジア諸国も中国に同調して、反対に回りました。
これでも援助続ける意味ありますか。
理事国にならないと、発言権以前に重要情報からはずされます。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:14:28 ID:1a1/rp+Z
国連 = ユダヤ世界政府
国際問題解決のために行使できる軍事力を持たない国が常任理事国になることなどできない
てかなってどうするの?
面倒なことが増えるだけだよ?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:15:07 ID:39yBfqRo
俺は日本が常任理事国になるべきだと考えている日本人なんて政治家と役人ぐらいと思う。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:17:50 ID:cjcW11pi
もっと、ましな組織作ってそこに引っ越すべきだ。
スパイ防止法制定と核武装が先だろ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:04:16 ID:8flHI91X
20兆も使えば、独自ソコソコ機関作れるだろ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:14:09 ID:XnLTPvNk
常任理事国にはなれないよ!憲法問題もあるし、たとえなれたとしても金出して自衛隊だして発言権はないよ、多分今のままアメリカのいいなり!経済も軍事もアメリカ頼みのままじゃー。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:41:19 ID:B1syLMnZ
国民の8割は多大な負担している以上、なって当然と思ってる(日本経済新聞世論調査)。
血と汗の代償の税金から毎年2000億円も拠出している。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:51:28 ID:B1syLMnZ
別になれないならなれないでいいけど、
2000億円の資金負担はやめるべき。1円で良い。
1年に3万人も自殺しているのに破綻者見捨てて、
破綻者の払った税金で、国連の腐敗しきった職員養うなんてばかげている。
ニューヨークの高級ホテルでは国連幹部による無意味な豪華パーティが連日開かれている。
安保破棄しないとダメでしょ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:31:48 ID:8flHI91X
>>10 確かにならなくて結構
大国の悪知恵隠蓑
ツマランクラブの維持には反対だな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:19:49 ID:B1syLMnZ
もう国連は、途上国の外交の利権あさりでしかない。
アフリカ・インドなど英語圏の途上国のエリートが、
先進国の負担資金で私腹肥やしているだけ。腐敗しきっている。
イラクの核査察の時なんて、日当制の給料増やす為にわざとゆっくり査察して
イラク人に怒鳴り散らしていたし。
国連軍兵士も途上国の程度低い連中ばかり。
ボスニアじゃ大勢の少女が駐留国連軍兵士に強姦されていた。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:59:47 ID:BzHe4zVi
>>1 こいつが事務総長やってる間は確実に無理
米国の雑誌「ニューズウィーク」が、潘基文(バン・キムン)国連事務総長を無能だと批判しています。
「世界で最も危険な韓国人」として潘さんを取り上げており、「歴史的にレベルの低い
国連事務総長のなかでも際立って無能であるし、核拡散の脅威や難民危機にも関心を示さない
潘のおかげで、国連はあってもなくても関係ない存在に堕ちた」と。
さらに、オフィスの壁にサムスン電子の薄型テレビを並べ、上級顧問に韓国人の仲間たちを選ぶなど、
韓国経済の利益を図った事を指摘し、それ以外に何の功績もないと酷評。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:25:24 ID:1Ocrj3V2
アメリカが賛成しないから
>>12 なぜ悪知恵を自由に働かせられるような
まともな大国になろうとしないのか
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:49:24 ID:d8cYWZN4
>>16 建前機関で、まとももへったくれもないだろ
拒否権発動して一悶着程度して何が楽しいか?
国連なんかどうでも良いから、まずは米国からの独立だ
保護国以下の扱いでは常任理事国もないもんだ
なっても米国の票が増えるだけ
物笑いの種になりたいか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:09:13 ID:WgiUF1Sy
日本は政治が三流なんだから、なる必要がないと思うな。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:24:02 ID:9xeR0VK/
あ
なったとしてもますますアメリカの腕になるだけだろ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:50:20 ID:BwDe8UZJ
日本は、国連常任理事国の地位を要求しています。
多大な分担金が、その根拠です。
常任理事国の地位とは、お金で買えるのでしょうか?
札束にモノを言わせる日本の外交姿勢に、中国韓国、オーストラリア、イタリアと、昔日本の味方だった国まで憤りを隠せません。
日本に在住する、韓国人北朝鮮の人々は、日本の地方参政権を要求しています。
ちゃんとお金を払っているのだから、税金相応の地位は与えられて然るべきです。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:13:29 ID:T15pvoxI
イタリアが味方だって!?
負けたもんが勝ち組クラブに入れる訳なかろうが
24 :
重複に付き誘導:2009/09/19(土) 11:22:01 ID:FySLzTDm
国際連合=United Nations
直訳すると「連合国」
枢軸側の国家がその中枢に入ろうってのがおかしいだろ
つか安保理なんてとっくに機能停止してるんだし
もっとマシな組織でも立ち上げて、そこで中心になればいいんじゃね?
…それが出来る人材が日本に居るかは別としてorz
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:24:07 ID:bRFqyhR2
なんでフランスは日本の常任理事国入りを支持するの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:32:33 ID:HabqjUeK
国連は、国連軍として軍事介入します。
よって、他国に軍隊を派遣して軍事行動が出来ない日本は常任理事国に
なれないのです。
現在、国内で自衛隊ですら問題視してる国が入れる訳無いのです。
国連加盟と常任理事国には大きな壁があり、一番の原因は日本にあるのです。
日本は、国連のATMでしかないのです。
28 :
イルミナティ:2009/10/02(金) 03:11:56 ID:2OBTq1ET
国連というものがどういうものかよーくしらべたかよ?うすのろども
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:49:20 ID:iIyLc8B7
あえてなる意味ないんだけどねえ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:01:36 ID:0dN1Akfd
国連 = ロックフェラー悪の結社
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:05:41 ID:P4jQd4zT
>>1 国連って戦勝国会議のことだろ?
先の戦争で総力戦までやって敗北したんだから、常任理事国になれなくて当たり前。
それとも、もう一丁やらかす気でもあるのか?
メリケンさんにキンタマ抜かれて、去勢された「属国」なんだから無理無理w
32 :
無理i ◆E4bLDYeQlY :2009/10/02(金) 21:24:03 ID:TzwITVrx
中国いるから無理だね。。。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:07:28 ID:A6peqSNW
何でここまで排除されてるのに
毎年2000億円も払うの?
日本外務省は無能なマゾ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:14:14 ID:1xOoDofH
アメリカの属国になることで
世界一の防衛力を得るという国家戦略だから
当然常任理事国にはなれないけど
金は払わないといけない立場
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:23:54 ID:U9yLsOhm
>>25 「連合国」
第2次世界大戦の「連合国」はthe Allied Powersで、United Nationsとは違います。
しかしUnited Nationsの目的は設立された1946年当時の世界秩序を
維持するのが目的なので日本があまり深く関与する必要はありません。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:55:42 ID:UvK6GOQp
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:27:58 ID:QHd1gN1T
394 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/10/07(水) 23:22:32 ID:pmKhdnxO
590:名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 23:15:29 ID:yXgUE2dk0
フィリピンなんか米軍基地出てけーって行ってホントに出てっちゃったら
中国に島取られちゃったから
慌ててまたアメリカに基地使ってくれと交渉した
常任理事国になったら、アメリカに「NO!」って言わなくちゃならなくなる
覚悟ないうちは実はなりたくない
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:57:45 ID:wo5Vsc0e
ブラジル(ラテン系、南米文化代表)とサウジアラビア(イスラム文化代表)が入ればいいだろ。
日本は中国文化でアメリカ依存だから入る必要なし。
なれないのて
ならなくていいよそんなの
絶対に日本は駄目 金にものを言わす態度が気に入らない
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:58:42 ID:qB8GWsKF
アメリカの傀儡で自分の意志をもたない
その割りに周辺国地域との連携もなってない
こんな日本に常任理事国の一票を与えてやる理由が全くない
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:49:43 ID:gpGxCsfy
差別されて、金払う価値無い。
さっさと資金拒否しろ。
大体、国連は途上国の連中のたかりの場だ。
平和維持軍駐留地では、国連軍兵士による
地元女性強姦が問題になってる。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:18:19 ID:X7So5QrC
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:45:00 ID:t20ryMM8
小泉政権下=中国に嫌われる(靖国問題・元々中国は反日ではあったが)
福田政権下=仏国に嫌われる(サミットでフランス産ではなくアメリカ産のワインを使用・サルコジはシラクに対抗してか親中・反日であったが)
鳩山政権下=米国に嫌われ・日本に注目するインドを無視(普天間基地問題・オバマは天皇陛下に90度のお辞儀をしたのだが…)
経済一流・外交三流と言われた日本だったが、
やはり外交は麻生の時が一番良かった(パレスチナ問題を解決させようとした外交姿勢が良かった)
麻生は外交はいいよな
トップに立つ統率力はなかったが
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:31:25 ID:ZGSlVoCP
インド、ブラジル、南アフリカ、韓国が国連常任理事国に追加選出される見通しと予想される。
国連事務総長、G20、核サミットは日本ではなく韓国が先になった。日本は国連負担は2位、韓国の国連負担は皆無。
キャメロン首相、サルコジ大統領が日本国連常任理事国を支持ようになったのは、韓国製品台頭によりEU産業界が低迷、韓国脅威論を唱えるようになったからだ。
ブレア元首相、ブラウン元首相は日本国連常任理事国を支持派。
石油大手英BP社の重油流出事件で設計施工を担当したのが現代建設。
責任者は当時現代建設会長で現在の李明博大統領である。
EU、英国がG20、核サミットは日本開催を要望していたが、オバマ大統領、クリントン大統領夫妻が日本開催に反対し韓国開催を要望。
オバマ大統領、クリントン大統領夫妻が日本の国連常任理事国に反対、インド、ブラジル、南アフリカ、韓国の国連常任理事国を支持しているとみられる。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:16:55 ID:IFrjdx8C
核武装して軍事的に自立しない限り常任理事国にはなれないよ。
安全保障問題に関して核武装した国は核武装していない国の意見に耳を貸す必要が無いんだから。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:29:37 ID:L/lYkWm3
常任理事国?
脱退して核武装だ!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:46:33 ID:lDSzccjC
アメリカの傀儡っていうか、戦後60年たつのにまだ主権回復してない
経済だけ進んで政治的には一歩も動いていない日本
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:27:09 ID:ao2jPj2m
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:32:08 ID:IcZHj6wE
同盟の代償
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
属国になって世界一の防衛力を得るなんて矛盾してるから。