9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際14

このエントリーをはてなブックマークに追加
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:26:32 ID:ibzrlHHK
あの9月11日の事件は誰がやったかなどはどうでもいい。
あれはアメリカがフセインを潰す口実を作る為、そして軍事産業の為に仕掛けさせた、もしくは仕掛けたもの。

誰がどうこうとか議論してる奴を見ると阿呆かと思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:31:10 ID:6Vm/XT99
>>812
>対重力抵抗が三豊デパートより20%も低くなり、

この数値は何を根拠にどうやって算出したんでせうか。

なお、あれは、火災やジェット燃料による熱の上昇だけで弱くなった
というわけのはずはないでしょう、崩れ出したら連鎖的に構造が歪むわけだし。
しかも、(強度のことのみ考えるのは必ずしも正しいとは思わないが)崩れはじめの
航空機が衝突した部分の弱さなんて、そんなもんじゃないでしょうよ。

>では、ノーデ兄弟が撮影したドキュメンタリーフィルム「9.11〜N.Y.同時多発テロ衝撃の真実〜」を観てもらおう。

みてみましょう。これはちょっと時間くれ。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:48:31 ID:6Vm/XT99
つうか、ものすごく長いので、今日は無理・・(当方、夜中。)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:11:44 ID:rHo+75Wr
もうすぐオバマさんがかみんぐあうと
821smac:2009/04/09(木) 16:31:34 ID:BBSzXDMJ
>>818

>この数値は何を根拠にどうやって算出したんでせうか。

 >>708を再読してくれ。
 パラメーターは崩壊所用時間(t)、建物の高さ(h)、重力加速度(g)の三つだけだから、検算も簡単だよ。

>崩れ出したら連鎖的に構造が歪むわけだし。

 その連鎖的ダメージも包括した対重力抵抗値だよ。三豊デパートでも連鎖的な構造の歪みが生じていたはず。
 一方にあって、他方になかったという前提は受け入れられない。
 連鎖ダメージというファクターは両方に共通するものであるから、それによってツインタワーの崩壊所用時間が、三豊デパートと比較して、極端に速くなったと説明するのは無理筋だね。

>航空機が衝突した部分の弱さなんて、そんなもんじゃないでしょうよ。

 航空機衝突によるダメージの分析は、鹿島建設のシミュレーションが詳しい。
 そして鹿島の結論は「航空機衝突による破損はビル崩壊の原因になりえない」と言うものだ。
 鹿島に限らず、多くの建設技術研究グループが、同様のシミュレーションをしているが、そのいずれもが鹿島と同様の結論に至っている。
 NISTも「崩壊開始の原因は、火災による床トラスの湾曲で、荷重バランスが崩れ、外壁支柱を内側にバックリングさせたこと」としている。
 だがNISTは崩壊開始に続く、連鎖崩壊について「説明できない」と言って逃げている。
 これはNISTの科学者達が、床トラスの崩落によってコア支柱群を破壊することなど出来ないと了解しているがゆえに、言及を避けていると思われる。

 連鎖崩壊を説明し得ると思われたT・イーガー教授の「パンケーキ崩壊」説も、コア支柱群の破壊を説明できないし、床トラスの崩落が先行しているという画像解析から、NISTによって完膚なきまでに否定されている。
 要するに、自重崩壊を前提として、タワーの迅速かつシンメトリーな完全連鎖崩壊を説明する、政府公式の理論は存在していないということだ。

 理論が存在せず、その事を政府機関自らが認めているのに、「普通に、制御解体でない原因(自重崩壊)で崩壊しておかしいことはなにもないと思います。」などと寝言を言っているのは、君こそが印象だけを根拠に判断しているという、明白な証拠じゃないかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:29:10 ID:zXBXdpdE
 しつこいのを承知の上で・・・

 smacさん、mixi加入されませんか。僕はmixiのつながりで、先日の東京ドームホテルで行われた、
藤田議員の著書の出版記念パーティーに参加してきました。鳩由始め国会議員が多数出席する盛大なパーティーでした。
 2ちゃんねるは、もうその役目を終えたのではないでしょうか。911議論についても、最早mixiの方が
レベルは上のように思います。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:59:30 ID:BRS/Vpm+
>>822

mixiのレベルは、2ちゃんねる以下なのさ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:16:38 ID:FkHhnart
>>809
サーマイトを使って何らかの爆破工作をしたことは物証も挙がっているのだから、最低限認めろな。
一歩ずつ進もう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:55:18 ID:WOC6uEN2
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年4月7日 『日米同盟の正体』を読んで
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2009/04/2009-e511.html
http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/090407.mp3
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:11:01 ID:VqjkDdUm
サーマイトだけじゃないだろう。
北朝鮮で実験された5ktくらいの小型核。
イスラエルアイゼンベルグ社の。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:13:04 ID:VqjkDdUm
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:23:00 ID:h0OUrAQi
2009-04-09
■『9.11テロ疑惑国会追及』出版記念パーティーは大盛況…
このエネルギーで次の展開を!
http://d.hatena.ne.jp/SeaMount/20090409/1239235304

2009-04-10
■『9.11テロ疑惑国会追及』出版記念パーティー…
発起人を見て、『ジャパンタイムズ』の報道に納得
http://d.hatena.ne.jp/SeaMount/20090410/1239325660
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:26:21 ID:h0OUrAQi
WTC7号棟の怪

崩壊は事前に決められていた?
当時世界貿易センターの賃貸オーナーだったラリー・シルバースタインは
CBSのインタビューで「事件当日ニューヨーク消防局の指揮官から"第7号棟は
危険だから取り壊した方がいい"と電話で言われた」とインタビューで答えています。

http://video.google.com/videoplay?docid=2132973017405082598(ラリー・シルバースタインのインタビュー動画)

WTC7号棟が倒壊する直前、ビル上部にある突起部分(画像黒丸部分)が無くなるのが解る

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090331084017.jpg
http://video.google.com/videoplay?docid=-7980294523421065007(その時の動画)

WTC7号棟の崩壊(左)と一般ビルの爆発物を使った解体(右)の様子
2つのビルの崩れていく様子は非常によく似ている

http://video.google.com/videoplay?docid=-3151863007058964662

そもそも、事件当日の午前中に電話をもらい、その日に事件がおきた。
ラリーが許可を出して、その後夕方5時20分に崩壊します。
これは、ビル爆破解体では1日では爆薬がセットできないということです。
ということは、WTC7号棟には911事件の前からビル内に爆薬がセットされていたということになります。

http://www.youtube.com/watch?v=boNzLZInbjU(ビル内に爆薬をセットしたという解体業者のインタビュー)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090331085844.jpg(ビル中央部から崩れていることを指摘する画像)

当時、WTC7号棟の崩壊を予測していたようなやり取りが行われた
英国BBC放送の生中継。

http://video.google.com/videoplay?docid=2161960823229817419
830れれれれれれれれ:2009/04/11(土) 10:15:55 ID:ATaX8lx0
あらぁ、ここに偉そうにレスしまくってる smac氏って、以前kikulog
っていう、大学教授の集う掲示板でフルボッコされて、半ば涙目で逃げ出した
のと同じひとぉ?
 そうなら、smac氏のジキルとハイドぶりを見たい人たちぃ、kikulogを
見たら藁へるよ〜ん。
 ねねね、smac氏ぃぃぃぃぃ、いつになったらkikulogに復帰すんの?
 2ちゃんじゃヒーロー、専門家が目の前じゃあ、しょせん素人、
おどおどしながら書きこんでたもんね、アンタ、
ネットで集めた知識も役立たず、ってかあ(www)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:02:29 ID:ssr5acBw
>>830
あれ?
キクログって、物理学教授の癖に物理学の話ができない大馬鹿者が開いてるブログのこと?
確かWTC7の崩壊原因を「未解明だが明らかに自然崩壊」とか抜かし続けてるキチガイだと認識してるが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:59:14 ID:mECocbcw
kikulog 見たよ
先ずは、ログの物理学教授がフルボッコされてただけじゃん
次は、ログの物理学教授たちが物凄く非常識な詭弁を使ってた
まるで人を罠にはめるような汚いやり口で

で、現状、米政府議会が前政権を弾劾しようとしてる
手続きが進めば再調査になりそうだけど、
そこで、爆破解体が常識になっちゃたらログの物理学教授たちはどうすんのかね
「実は、私たちは米政府に監視、脅されていたんだ」とか言い出すんかな

あっ、これ勝手な想像ですが脅しじゃありませんので、
常識的な話ですよスゴーく常識的なね、念のため
833smac:2009/04/11(土) 15:03:42 ID:vksoP37Z
>>830

 あぁ、こういう馬鹿がブログ炎上とかの常習犯なんだろうね。

 2ちゃんや阿修羅やヤフーは「パブリックスペース」。なぜなら主催者側がそれを標榜しているから。
 対してkikulogは純然たる「プライベートスペース」。ブログ主の権限は絶対であり、ブログ主の意に反するコメントは無条件で削除できる。

 コメントを付ける読者はあくまで「ブログ主の許しを得て、コメントを付けさせてもらっている」立場だってことを忘れちゃいかんね。

 オレはそれを忘れていないから、こことkikulogでは態度を使い分けている。
 君は、そんな事も分からないから「ジキルとハイド」だの「おどおどしながら」などと頓珍漢なことを言うのだよ。

 「復帰」ってねぇ、あんた、オレはkikulogの執筆スタッフじゃないんだから、「復帰」も「降板」もないのさ。
 また何か書く気になったら、誠ちゃんの許しを得てコメントを付けるから、どうかご心配なく。

 それより、君は個人ブログのコメント欄とパブリック掲示板を混同していることに早く気付いた方が良い。
 「ブログ主を尊重する」って事を知らないコメンターは、トラブルメーカーだからね。
 オレはむしろ、こっちの方が心配だ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:27:00 ID:mECocbcw
確かに、心配だ
最近、パブリックスペースをいいことに、
意図的に気持ち悪いスレが乱立して上がってる
しかも、レスがさらに気持ち悪い

マスコミが全然だめだからコッチを頼ってるのに、
コッチがアッチよりタチ悪くなったらどーしようもない
そうならないよう気を付けたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:15:21 ID:SaEchcc0
 kikulogでの911タブー状態は笑える。

 911の通説を支持する記事のある本が出ます。
『謎解き 超常現象』 ASIOS著
http://asios-blog.seesaa.net/article/117166062.html

 「911陰謀論」の項目を書いているのは、大阪大学の准教授の人。
 そしてこのASIOSという団体、自己修正の重視を唱っていて
『「間違いは修正すればよい」という懐疑論者の価値観を、建前だけにせず、受けいれることも重視します』
と書いている。
http://www.asios.org/asios.html

 911多数ある疑問点に折り合いを付けられる良い機会かと。興味のある人はぜひ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:50:40 ID:SaEchcc0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:30:29 ID:Kiv/dq2/
>>835
なら、911に関してはその本を読む価値はないな。
この人の致命的なところは自分では各ソースの科学的な検討ができないところだから、
万が一理系だったりするとかなり恥ずかしい。
まあ、いくら能書きを垂れようと >>676 >>788-791 の前には泪目になるしかないが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:32:00 ID:Kiv/dq2/
↑の>>835>>836の間違い
839戻ってきましたよ:2009/04/12(日) 10:38:11 ID:ZEhafBW7
>>821
>パラメーターは崩壊所用時間(t)、建物の高さ(h)、重力加速度(g)の三つだけだから、検算も簡単だよ。

いや、知りたいのは実際の計算です。(それがなぜかというのは、以下書くことで察してください。)

>その連鎖的ダメージも包括した対重力抵抗値だよ。

そういう事じゃないのです。そういう事言い切られると話がかえって怪しくなるので、
それを避けていただきたくて指摘をしたんですが・・。
文面だけ見るとどうも検証の段階で緻密さにかけている可能性があるように見えてしまうからです。
もっとはっきり言えば、話の中で鋼材の強度と構造物としての強度が議論の中で混在しているように
思われてくるからです。普通に考えたら鋼材の強度って500度くらいいけばいきなり相当弱くなるわけで、
構造物としてみたらひしゃげた途端加重条件がいきなり変わってきて、通常なら
さらに強力な鉄骨の強度がいるような形状になったところで実際には通常より鉄骨の強度が半減した
みたいな状況になってるんですから、ある時点でいきなり崩れ始めても別におかしくないのは現実ですよ、
ものすごい加重の掛かった鉄骨の構造物って、普通に考えたら相対的に熱に弱いはずで。
しかも、あの状況だったら通常の防火対策なんて役に立たんでしょうから。

こういう議論を避けるためには、そちらから話をもっと緻密にしてもらうしかないんすよ。
840戻ってきましたよ:2009/04/12(日) 10:42:48 ID:ZEhafBW7
で、ええと、わたしはどうしてもビデオが見たいので、
今日寝る前に見るつもり・・。遅くなりましてすみません。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:28:52 ID:GEpV18Sa
>>835
こいつは物理学じゃなくて、心理学かオカルトの方に進んだ方が向いてるよね。
ホント嘆かわしい。こいつ一人のせいで阪大の名誉が、どうしようもないぐらい失墜してる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:32:21 ID:GEpV18Sa
>>839
中国のあの高層ビルの火事を見てなかったの?

あれ以上の炎はWTC7から全く出ていなかったよ。
それでも「可能」だと?

なら同じ条件下で、何%それが「起こりうる」のかそれを教えてくれ。
843smac:2009/04/12(日) 12:22:28 ID:T6aWfWbd
>>839

>知りたいのは実際の計算です。

 対重力加速度抵抗値xの求め方↓
 x=(g-2h/t^2)/g

 これは只、崩壊の現象を数値化しているだけで、実際の鋼材の荷重強度を示しているわけではない。
 そして建築構造の強度計算は、建物の屈服限界荷重量を求めることが出来るだけで、崩壊速度を求めることなど出来ない。

 ツインタワーと三豊デパートの比較対象は崩壊速度であるから、どれほどの高さの建物が何秒で崩壊したかが分かれば、あとの数値は必要ないのだ。

 ただ、高さの異なる建物の崩壊時間を比較しようとするとき、その比率を正確に表現しようとすれば、建物が「示した」崩壊速度を、建物の対重力加速度抵抗値に置き直してやらなければならない。

 20mが45秒で、415mが20秒だとすれば、一目で後者の方が圧倒的に速いと判断できるが、それがどれほどの比率で速いのか?…ということになれば、上記のような計算が必要になるわけだ。

 構造強度はシミュレーションとして対重力加速度抵抗値を求める時、一つの因数にはなるが、それだけじゃ崩壊速度を算出できないし、他の因数(たとえば落下部材の空気抵抗など)は未知数で、計測不能だから、正確なシミュレーションは無理である。

 逆にシミュレーションではなく、実際に起こった現象の分析であれば、話はもっと単純になる。
 「どういうメカニズムでそうなったかは分からないが、ツインタワーが『示した』対重力加速度抵抗値は、三豊デパートが『示した』それより、約20%も低かった」という「事実」だけは動かしようがないのである。(続く)
844smac:2009/04/12(日) 12:24:34 ID:T6aWfWbd
(続き)
 問題は(それほどの高速崩壊が)起こり得るか起こり得ないか…ではない。起こった現象が異常であるか普通であるか…なのである。

 構造強度を細部に渡って正確に算出するのは、スーパーコンピュータが何台あっても足りない。
 それを想像で勝手に設定して、シミュレーションし「あの崩壊速度は『普通』だった」という解を得ようとするのは徒労であるうえに無意味である。

 実際、NISTは火災による鋼材の強度劣化を最大限に想定し、なんとか「崩壊開始」を説明することに成功したが、その勝手な設定を以てしても「連鎖崩壊」を説明することはできなかった。
 それゆえ、強度劣化を因子として「高速崩壊」を説明することなど、夢のまた夢と言うべきだろう。

 測定不能な数値をいくら勝手に弄っても、測定可能な数値から導き出された結論を翻すことなどできない。
 無駄な努力はおよしなさい…と老婆心ながらご忠告申し上げる。(終わる)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:33:42 ID:4tkCTsuH
コペンハーゲン大学のナノ化学者、TVでWTCナノサーマイト論文について語る(英語字幕付き)
http://www.asyura2.com/09/wara8/msg/264.html

WTC解体:軍用ナノ・サーマイト(スーパー・サーマイト)使用を決定付ける論文
http://www.asyura2.com/09/wara8/msg/169.html
のファーストオーサー(筆頭著者)のNiels Harrit準教授がデンマークのTVニュース
番組に出演してキャスターのインタビューを受けています。
(ところで、著者の二人Jeffrey FarrerとDaniel Farnsworthの所属はコペンハーゲン
大学物理学科ではなく、スティーブン・ジョーンズが元いたブリガムヤング大学物理学
天文学科ですね。)

9/11 Media Breakthrough in Denmark
http://www.911blogger.com/node/19805 より

[http://www.youtube.com/watch?v=8_tf25lx_3o ]

上の911Blogger.comの投稿の本文にはインタビューや論文の内容に関する文章は
ないのですが、投稿者の最後のメッセージだけ試訳を付けて載せておきます。

> We hope this precedent may serve to encourage journalists in other countries
to take the article's findings seriously, and start looking more critically at 9/11.
Do what you can to make them aware of this coveraage in your country.

私たちは、これが先例となって他国のジャーナリストたちが論文の成果を真剣に受け止め、
911をより批判的に調べ始めることを促すよう望みます。この放送があなたの国のジャーナ
リストたちの目に留まるよう、できることをして下さい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:17:35 ID:qCsk7Go+
サーマイトでは1600人の遺体は蒸発しない。

下らないことはどうでもいいから、パイプラインはアルゼンチンに返すべきだし、
中央銀行は廃止すべきだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:27:43 ID:4tkCTsuH
>>846
人体の体液など以外の組織が「蒸発」した、すなわち「気化」ないし「沸騰」したという根拠は?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:49:19 ID:qCsk7Go+
人体は樟脳にあらず。
最低5000度の熱。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:00:02 ID:r/t0x1+h
《今まで「9.11テロ疑惑」関連で書いた記事のリスト…一区切りつけたいとも思う》
  http://d.hatena.ne.jp/SeaMount/20090412/1239488104

   1.はじめに…ずいぶん書いたもんだ(^_^;)

   2.「9.11テロ疑惑」関連で書いた記事のリスト

      A.藤田議員の真相追求活動…6本
      B.『9.11テロ疑惑・国会追及』…7本
      C.『「WTCビル崩壊」の徹底究明』…7本
      D.“911真相究明国際会議”…4本
      E.グリフィン博士関連…4本
      F.“kikulog”での論戦…7本
      G.“tommy先生の「世相を斬る」”での論戦…4本
      H.本やサイトの紹介…6本
      I.マスコミ(工作)…4本
      J.他の「真相究明」との比較など…6本
      K.方法論…2本
      L.その他…7本
      M.関連記事:ベンジャミン・フルフォード氏…7本
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:37:39 ID:l15A4r8X
工作員らしきががんばってるね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:59:20 ID:i02UX7ep
>>843
数式を何回聞いても意味ないんですよ・・
そこにどんな数値を入れてどのように計算したのかです。

ちなみに、私には、三豊百貨店と比べるのは無理です。
それだけのデータが入手できるのかどうかも分からなければ、
どう比べて良いのかも分かりません。
あれは、記事によると、手抜き工事かなんかですよね。
ビルが崩れた一つの例とかということはいえるのかもしれませんが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:03:20 ID:uBiiNDRg
WTC Victims May Have Been 'Vaporized'
By Richard Pyle
Associated Press Writers
Tuesday, December 4, 2001; 2:21 PM
http://www.papillonsartpalace.com/wtc.htm

14)WTCの遺体1600が蒸発
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/hydrobomb.htm#itai1600
853smac:2009/04/13(月) 09:01:05 ID:AA479tmv
>>851

 君、ちゃんと文章読んでる?
 パラメーターは3つだけ(変数は2つ)と書いてあるでしょ?
 数式にパラメーターを代入したら、簡単に計算できるはずだがね。

 構造強度を計算しようと思ったら、膨大なパラメーター(部材資質、継ぎ手、トラス、曲げ、剪断、弾性、衝突、質量、衝突速度、衝突角度etc)が必要になるし、そのほとんどは計測不能だ。
 だから、数式によるシミュレーションは不可能であり、さらには徒労だとも書いた。ちゃんと読んでるか?

 オレが示しているのは、現象をそのまま数値化した抵抗値であり、その数値が意味するところを理解してもらえれば、それで良いんだが、どうも君にはチンプンカンプンのようだね。

 しかたない。小学生にでも分かるように説明してあげるよ。

 ランダムな形状で大きさの違う二つの物体があるとする。
 この二つの物体の比重は、どちらが軽いか?…という問題が出た時、君ならどういう解き方をする?
 それぞれの物体の構成分子とその比率を割り出して、全部足した値を比較するかい?
 そんな手間のかかることをしなくても、水中に入れて沈む(あるいは浮く)速度を比較すりゃ、ある程度差がある場合、簡単に答えが出るんだよ。

 同じやりかたでツインタワーと三豊デパートの「全体強度」を比較することが出来る。
 崩壊速度は「全体強度」が低くなれば、それだけ速くなる…って法則を利用してやるのだ。
 これは沈殿速度が「比重」と(ほぼ)比例して速くなる法則と同じだね。

 建物が崩壊する時、落下に抵抗する要素は無数にあるが、それらを一つづつ割り出して、複雑な計算で正確な「全体強度」を算出しなくても、実際に崩壊に要した時間と落下距離が分かれば「『結果としての』全体強度=抵抗値」は簡単に出せる。

 そしてその数値が、あきらかな欠陥建築である三豊デパートと比べて、ツインタワーの方が遥かに低かった…という衝撃の事実を、どのように解釈するかが問題なのだ。(つづく)
854smac:2009/04/13(月) 09:02:05 ID:AA479tmv
(つづき)
 ツインタワーは30数年間、強風に耐えて立ち続けていたのだから、設計上の問題であるはずはない。
 崩壊直前まで、タワーの抵抗値は2G以上を示していたと考えて、ほぼ間違いはないだろう。
 だが、崩壊開始後、急激に著しい強度低下が発生した事は、抵抗値の測定から明らかな事実である。

 君はこの低下を「崩壊による建物の変形」によってもたらされた…と言いたいようだが、明らかな欠陥ビルが同じ「崩壊による建物の変形」を受けても、ツインタワーより高い抵抗値を示していたのだから、この仮説は成り立たない。

 急激かつ著しい抵抗値の低下は、爆破解体説なら簡単に説明が可能だが、他の要素によるものであると主張する場合、それを明示し、証明しなければならないだろう。
 だが君は「可能性の話」として「こういう要素があるかも知れない」と言っているだけであり、その要素を証明どころか、特定もしないまま「爆破解体『だけ』はないと思う」漠然とした印象論に逃避している。

 このままでは、何度やりとりしても話は前に進まないだろう。
 今まででも、積み残されたテーマがヤマとある。
 オレが説明してきたことについて、君がどこまで理解できて、どこから理解できないのか?…という明示的なレスポンスは、全くと言ってよいほど示されていないではないか。
 ただ「何か言い返せるネタはないか」と探って、一貫性のない質問を場当たり的に投げかけて来るだけでは、こちらとしても説明の方向性が定まらず、テーマが拡散する一方だ。

 ここらで一度、これまでのやりとりを振り返り、君が最も重要だと思う論点を絞ってくれないか?
 質問がある以上、納得できていないのは分かる。だが、その質問がどんどん本題と乖離していくのは、単に「納得したくない」思いに引きずられた「意地」でしかないからでは…とすら感じるのだ。
 もし、そうであれば、この先無意味な堂々巡りになるのは目に見えている。
 君が悪意の扇動者ではなく、善意の質問者であるなら、オレのこの提案に同意してくれるものと信じる。
 次のレスでは、そういった点に留意した、誠意ある文章を期待する。(おわる)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:01:58 ID:TUwKnXYo
>>852
うわ。ほんとだ。蒸発してる・・・。
これは酷いな。何使ったんだろうね。
856唯一の北斗神拳継承者の目:2009/04/13(月) 10:12:28 ID:QdTvuAat
>>855

悪魔教NWOは 食人族の魔物だから 食ったんじゃないか?

でなければ 最初から 死体など無かっただけだ


857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:18:31 ID:ycVz6E3t
その一帯のビルの屋上とかにちぎれた手足がいっぱい降り注いだらしいから、
単に検屍官が無能で見つけられなかっただけじゃないかと推測
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:43:08 ID:rDfLeWdZ
手足でも残ったならDNA鑑定である程度身元判別するだろ。

1000人以上の死体(一部分でも)がまったく消えて出て来ないなんてやっぱ
おかしいわな。火災もそれほど大きかったわけじゃないんだし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:55:35 ID:QNyqy6Je
>>853
>>854
ケチつけるくせに自分の意見はロクに出さない奴の相手してもキリがないですよ
ほっときましょう

アメ公がダンマリをきめこんでるのが何よりの証拠だと思うんだが


860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:13:57 ID:hRZCxBcn
誰だか知らんが人のこと工作員呼ばわりしてるやつ、
こんなところに工作員なんてくるわけないだろバホ

smacさんの話だけでも1〜6まであってちょっとシンドイのに
(実は、仕事もあるので真面目な書き込みに対応するにはちょっと時間が掛かる)
その他の雑音は取り合ってる暇ありませんです。
しょうもないちゃちゃいれんなよ。

861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:26:52 ID:hRZCxBcn
>>853
三豊百貨店が実際に崩壊した時間も落下距離も分からんもので。
データが存在するんでしょうか?

あと、あれは手抜きだということだったと思います
(記憶違いでしたら訂正願います)
ですから、そういうものがどの程度の強度であったとしても、
おかしいかどうかの検証のためのベンチになり得るんですかね?

あと、わたしゃ一応理系なんで、数式の類にはこの中では強いほうです。
多分。

その他の件は、ちょっと待って。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:10:21 ID:xKKsYGGx
お、Nさんかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:36:39 ID:0fDP+QUF
>>859
都合の悪いことには黙り込むのは一貫した米国の戦略。

US blitz continues to kill Afghan civilians
http://www.presstv.com/detail.aspx?id=91277§ionid=351020403

アフガン東部クナル州でまたしても米軍による民家空爆があり、6名の無辜の民間人が死亡、17名が負傷する。
家族で唯一生き残った子供は就寝中の空爆を生々しく証言した。オバマ“シカト”米軍はまた今回も沈黙を守る。
864smac:2009/04/14(火) 17:04:29 ID:ulgVHYrt
>>861

 三豊デパートは、当初4階建ての設計だったものを着工直前で5階建てに変更している。
 この建物の構造は四隅に鉄筋のコアタワーがあり、それが全体の構造を支えているが、床構造は剛性の高いトラスではなく、通常の床材であるため、それを支える中間支柱が数多く必要となる。
 高さについて正確な資料はないが、5階建てとのことだから1Fを約4mとみて、20mは「最大値」として妥当だと考える。
 >>708 の繰り返しになるが、このビルで崩壊したのは床と中間支柱群のみであり、四隅のコアタワーは健在だった。
 崩壊所用時間については、>>708 で触れているように、公式の事故報告書に記載された時間が45秒である。
 これについて、新聞報道では1分30〜2分という記事もあるが、こちらも「最小値=45秒」として問題ないだろう。
 崩壊原因は、売り場面積を広くとるため、中間支柱を間引いた「手抜き工事」であったことに加え、屋上に重量物である給水タンク等を増設したためとされている。

 このビルは、床と中間支柱だけとはいえ、全フロアーが「重力のみ」の働きで崩落した、非常にレアなケースだ。
 普通、ビル破損事故は一部に極端な脆弱部があったとしても、「全体強度」が1Gを下回ることなど、ほとんどないので、一部が崩壊しても「全フロアー崩壊(崩落)」には至らない。
 これはいわゆる「パンケーキ崩壊」で、全フロアーが崩落した唯一の事例と言ってもよいだろう。
865smac:2009/04/14(火) 17:05:23 ID:ulgVHYrt
(↑のつづき)
 ところで、これらのデータが君の考察にどう役立つのか、オレにはさっぱり分からんのだよ。
 高さと時間について正確な数値が欲しいと言うことは、それらの数値だけで「全体強度」を比較できる…というオレの説明( >>853-854 )に納得がいったからなのか?
 それにしては「検証のためのベンチになり得るんですかね?」という台詞が表すように、まだまだ懐疑的であるようにも思うのだが…。

 しかも「崩壊原因(手抜き工事だったかどうか)」にこだわっているところを見ると、まだ全然オレの話を理解していないようにも思う。

 もう一度だけ、本題のテーマを分かりやすく解説するが、これでまた、無関係な事柄についての質問が返ってくるようだったら、もう「お手上げ」だね。
 故意かどうかは別にして、君は「話の通じない」人間だと認定する他ない。
 だから、よ〜く考えてレスして欲しい。長くなったので「解説」はレス番号を改める。
866smac
【本題の解説】
 建物が全崩壊するという特殊なケースに於いてのみではあるが、崩壊所用時間と建物の高さから、その建物の「全体強度」、すなわち対重力抵抗値を求めることができる。

 現時点で、そうした特殊なケースはツインタワーとWTC7の崩壊を除けば、コントロールデモリションの事例と三豊デパートの崩壊事故しか見当たらない。

 これは、一方が爆薬を使用した人為的破壊を伴うもので、もう一方は人為的破壊を伴わないものである。

 そして、それらの「全体強度」を比較してみると、ツインタワーおよびWTC7崩壊は前者に近く、後者からはほど遠い。
 限定的な火災と航空機衝突による構造へのダメージだけで、爆破に匹敵する「全体強度の低下」をもたらすとは到底考えられないため、オレはツインタワーおよびWTC7の崩壊が爆破解体によるものであると結論する。(もちろん根拠はこれだけじゃないが…)

 少なくとも、爆破を伴わなかったと確認できる全崩壊(非常にレアなケースだが)で、崩壊速度がツインタワーやWTC7と比肩するケースは皆無である。
 オレが「比較するなら(自由落下速度ではなく)三豊デパート崩壊事故だろう」と言った理由は、ここにある。

 これはちょっと申し訳なかったが、オレが「全体強度」という言葉を使ったため、君は建物の「強度」比較の話だと勘違いしたんだと思う。しかし、主題は一貫して崩壊「速度」の比較なので、まずは思考回路をそこへ戻してほしい。

 普通、建築構造の強度を話題にする場合、「全体強度」などはテーマに昇らない。構造の冗長性を維持する強度の計算は、設計段階で尽くされており、あとは各部に於ける耐荷重強度の確保がメインの課題になる。
 全崩壊することを前提にして、その速度を一定以上(あるいは以下)にコントロールする目的を持って、強度計算をする建築家は居ないだろうし、そんな計算は到底不可能である。(つづく)