2008年 アメリカ大統領選 Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あとよろしく
2フルーツチンポ侍:2008/08/05(火) 17:03:29 ID:OzmQJZam
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1217204073/428

どうでもいいけど荒らしてるバカ
NG登録って知ってるか?がんばってるとこ悪いが、だれも読んでないよ

それよりもあんまりやりすぎると
威力業務妨害で逮捕もあるってこと分かってるよな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:28:48 ID:8QajH6eY
マケインみたいな戦争大好きなやつが大統領になったらWWIIIが始まるぞ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:43:22 ID:IILXYZ2T
フロリダ最新

SurveyUSA 08/01 - 08/03 679 LV 50 44 McCain +6.0
Quinnipiac 07/23 - 07/29 1238 LV 44 46 Obama +2.0

ああ、やっぱりな。オバマが外遊で支持率跳ね上がった時期の調査ではリード
してるけど、今の拮抗している時期に調査すればバトルグランドの地図も真っ赤
になってるんだよ。古い支持率を元にした地図でオバマ優位なんて信じているア
ホもいるんだね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:15:31 ID:NuJ84b5E
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:23:05 ID:IILXYZ2T
マケイン氏が支持率逆転=1ポイント差でオバマ氏上回る−米調査
2008年8月5日(火)12:30

【ワシントン4日時事】4日に発表された米大統領選候補の支持率に関
する2つの世論調査で、共和党のマケイン上院議員が1ポイント差で民
主党のオバマ上院議員を上回った。マケイン氏は、7月の中東・欧州歴
訪で注目を集めたオバマ氏への攻撃を強化したことが奏功したもようだ


 ラスムセン社が1〜3日に全米3000人を対象に実施した調査によ
ると、支持率はマケイン氏が47%、オバマ氏が46%だった。6月の
オバマ氏の指名確定後、同社の調査でマケイン氏が上回ったのは初めて

[時事通信社]

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-080805X954.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:30:18 ID:IILXYZ2T
ハイブリッド車100万台に=オバマ氏、沿岸原油採掘を容認 (時事通信)

 【ワシントン4日時事】米民主党の大統領候補指名が確定したオバマ上
院議員は4日、ミシガン州の州都ランシングで演説し、低燃費のハイブリ
ッド車を2015年までに100万台普及させるなどの数値目標を盛り込
んだ包括的なエネルギー政策を発表した。また、これまで反対してきた
米沿岸大陸棚の原油採掘について、共和党候補のマケイン上院議員から
の批判を受け、条件付きで容認する考えを表明した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_bei_senkyo__20080805_3/story/080805jijiX932/

これでゴアが怒り狂っている模様。オバマって本当にバカだねw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:38:38 ID:IILXYZ2T
有利な状況でもオバマ氏苦戦か 米大統領選まであと3カ月

【ワシントン=有元隆志】米大統領選は4日で11月4日の投票日まで3
カ月を切った。黒人初の大統領を目指す民主党のバラク・オバマ上院議員
が主要世論調査の平均値で、共和党のジョン・マケイン上院議員をリード
している。今回の大統領選は「オバマ氏の是非を問う国民投票」(米紙
ウォールストリート・ジャーナル)とも呼ばれるぐらいオバマ氏に注目
が集まっているが、ブッシュ大統領の不人気など有利な状況にもかかわ
らず引き離すには至っておらず、接戦が予想されている。

政治評論家、ロバート・ノバック氏のニュースレターは、オバマ氏の支
持率が50%台に到達しないのは、「若さや黒人という点、経験不足と
いう異例の組み合わせに対し、多くの有権者たちが慎重になっているた
めだ」と分析する。
 ブッシュ大統領の選挙参謀だったカール・ローブ氏もFOXテレビ番
組で、オバマ氏の伸び悩みの理由について、経験不足への不安に加え、
無党派層からのマケイン氏の支持の高さや、民主党内のヒラリー・クリ
ントン上院議員の支持者からの抵抗が要因として挙げられると語った。
 AP通信の世論調査によると、オバマ氏を強く推すというクリントン
支持者は12%しかいなかった。

いや。選挙って最後までわからないもんだね。面白いよ。意外な結末が
待っていると思うな。まずは副大統領選びが試金石。それとオバマ支持層
の投票率の低さだね。今の拮抗した支持率じゃ投票数でオバマは負けると
予想。黒人や若者が多いからね。熱気も冷めてきたようだしw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:27:10 ID:/7XI1KVa
オバマは今のところ、よくマケイン氏に食らい付いてるな。
予備選から苦戦に続く苦戦で、なんとか最後に運良く勝てた素人同然の新人オバマに対して、
国民的英雄にして衆目一致するところの大本命たるマケイン氏。予備選も電光石火の圧勝で済ませて、
じっくりとこの本選に備えてきたわけだから、やっぱり強い。このメディアを自らのベースと呼び、
真ん中から右まで幅広い政治的基盤を誇る経験豊富なプロの政治家には、黒人というハンデまで
背負うオバマなどは本来足下にも及ばないはずだ。しかし、このマケイン氏圧倒的優位の状況でも、
何かの間違いだろうが、中にはオバマのリードを示すような調査もチラホラと出てきているようだ。
まさかとは思うが、オバマ勝利という大番狂わせが起こる可能性も、無いわけではないのかもしれない。
http://www.gallup.com/poll/109264/Gallup-Daily-Obama-46-McCain-43.aspx
>9
民主党は党大会があるから、8月半ばには形勢が逆転するかもね。
ただ、今のままではオバマが負けてしまいそうという>8氏の意見に
はアグリーだなぁ。

黒人と言うだけでは、インパクトは少ない。
民主党の支持基盤のうち、貧困白人層〜中層白人・ヒスパニック層
をどれくらい取りこめるかねぇ。。
11急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜@ついでに:2008/08/05(火) 21:25:13 ID:YJaoZk63
>>1
   ________________________
 /                                 /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | おいしさ広がる21世紀のタンソキーンカレー        | |
 | ―――――――――――――――――――――― | |
 | | ̄|_| ̄|   ┼┐ |   __     / ̄\.      | |
 | |____,|   ノ 」 |_ノ   (゚Д゚)  / ,,-、 ヽ    │|
 | ――――――――――――――  |_|  )  |    │|
 | | ̄ ̄ ̄|[][]   |~‖.| _. | ̄| [][].   /  /     │|
 |  ̄ ̄|  |┌─┐ | ‖ | | | | └─┐ /  /     .│|
 | __|  |└─┘ノ ‖ レ | | ┌─┘./  ∠___ _│  | |
 | |___|    |_ノ |__,ノァ|_|キュソ |____||_ | ̄|| |
 |                                   | |⌒彡
 |   、-''" ̄"''-、          ,,、、-'''"" ̄ ̄""'''-、、,,.  | |冫、)
 | /ニクコプーンな\      ,、-'´             `"'| |` /
 | | Π__Π | ̄ |  |    ,,-'´                   | |/
 | | |_____| |__|  |  ,、'"                       | |
 | \  タイプ  / /            _,,、、,,_     ||
 |   `-、,,_,,、-´/           ,、-'´    `"'-、,  ||
 |        、"          ,、'" -=・=-  -=・=- "'、.,||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     〜     〜〜〜         〜         〜〜
  〜〜   〜     〜〜  海   〜〜〜      〜

そう言えば、捜査に進展(迷宮入り?)があったようですね。。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:43:06 ID:Idhm8e8w
このスレ応援スレになっちまったみたいだな。

共和党本スレはリベラルキチガイに荒らされるし・・・。

前みたいな票読みスレがほしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:06:20 ID:td4CpL+l
つい最近まで、選挙なんぞするまでもなく次の大統領は民主党の候補みたいなムードだったのに気がつけば大苦戦
民主党はもうオバマとヒラリーどっかに監禁しておいたほうがいいんじゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:22:08 ID:IILXYZ2T
よく州ごとの地図を持ち出すやつがいるけど、今、見ると真っ青だよね?
オバマ州が270超えてるものまである。でも、考えてみればオバマは予
備選終わってから終始マケインをリードしていた。6月はご祝儀相場、7
月は外遊で露出(すぐに終わったがw)。州ごとの支持率調査の日時を見
れば、オバマの支持率が上昇している時期と重なっているんだからオバマ
が優勢なのは当たり前な話。支持率拮抗してからの調査ではフロリダでマ
ケインが優勢になっている。全ての州で8月の調査が出た段階で地図を見
れば今とは違った形勢になっていると思うよ。地図が青いから安心してる
馬鹿とかいるのかな?(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:26:39 ID:8Yf7kSOM
>>14
おまえしつこい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:27:45 ID:qghIz0fp
今の段階で支持率拮抗ならオバマに勝ち目はないな。
南部のいくつかの州を獲れても、代議員の数は少ない。ミシガンなど
中西部の州でマケインは、民主党から奪還する可能性が高い。
今は沈黙している宗教右派や保守票がマケイン支持に動いたら、オバマ
はおしまいだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:31:44 ID:a1fkXH+w
>>16
民主からみりゃ、OH、MI、PAに絞ってるマケインの戦線を拡大してくれたほうが
ありがたいですなぁ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:31:44 ID:mjxPvqMv
ほんと支持者だけのスレになっちまったなぁw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:33:32 ID:i/po4oX1
票読み専門スレ立てようか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:34:12 ID:IILXYZ2T
五輪中継のCM枠、オバマ氏が500万ドルで購入

【ワシントン=五十嵐文】米大統領選で民主党候補の指名を確実にした
バラク・オバマ上院議員が、8月8日に開幕する北京五輪に合わせ、
全米向けテレビCMの放映枠を500万ドル(約5億3500万円)で購入
したことがわかった。

24日の広告情報誌アドバタイジング・エージ(電子版)が報じた。

それによると、オバマ氏のCMは、北京五輪で計3600時間の中継を予定している
NBCと系列局で放映される。同誌によると、大統領候補が全米ネットで一斉CMを
放映するのは、1996年の共和党候補ボブ・ドール氏以来。大統領選は州ごとに
争われるため、候補は激戦州などに絞ってCMを流すことが多いが、オバマ氏は
6月に5200万ドル(約56億円)の献金を集めるなどずば抜けた集金力に物を
言わせて高額な空中戦に踏み切った。

ソース:読売新聞 (2008年7月25日11時52分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080725-OYT1T00355.htm

中国の人権弾圧、公害問題、チベット問題、テロ問題、史上最悪の五輪になる予感。
そこであえて北京五輪のスポンサーになるオバマ君。外遊の二の舞になる悪寒w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:35:31 ID:i/po4oX1
>>20
きみ本当にしつこいよ・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:37:52 ID:znKeweXt
五輪中継のCM枠、オバマ氏が500万ドルで購入

【ワシントン=五十嵐文】米大統領選で民主党候補の指名を確実にした
バラク・オバマ上院議員が、8月8日に開幕する北京五輪に合わせ、
全米向けテレビCMの放映枠を500万ドル(約5億3500万円)で購入
したことがわかった。

24日の広告情報誌アドバタイジング・エージ(電子版)が報じた。

それによると、オバマ氏のCMは、北京五輪で計3600時間の中継を予定している
NBCと系列局で放映される。同誌によると、大統領候補が全米ネットで一斉CMを
放映するのは、1996年の共和党候補ボブ・ドール氏以来。大統領選は州ごとに
争われるため、候補は激戦州などに絞ってCMを流すことが多いが、オバマ氏は
6月に5200万ドル(約56億円)の献金を集めるなどずば抜けた集金力に物を
言わせて高額な空中戦に踏み切った。

ソース:読売新聞 (2008年7月25日11時52分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080725-OYT1T00355.htm

中国の人権弾圧、公害問題、チベット問題、テロ問題、史上最悪の五輪になる予感。
そこであえて北京五輪のスポンサーになるオバマ君。外遊の二の舞になる悪寒w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:39:05 ID:znKeweXt
フロリダ最新

SurveyUSA 08/01 - 08/03 679 LV 50 44 McCain +6.0
Quinnipiac 07/23 - 07/29 1238 LV 44 46 Obama +2.0

ああ、やっぱりな。オバマが外遊で支持率跳ね上がった時期の調査ではリード
してるけど、今の拮抗している時期に調査すればバトルグランドの地図も真っ赤
になってるんだよ。古い支持率を元にした地図でオバマ優位なんて信じているア
ホもいるんだね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:39:37 ID:znKeweXt
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 19:23:05 ID:IILXYZ2T
マケイン氏が支持率逆転=1ポイント差でオバマ氏上回る−米調査
2008年8月5日(火)12:30

【ワシントン4日時事】4日に発表された米大統領選候補の支持率に関
する2つの世論調査で、共和党のマケイン上院議員が1ポイント差で民
主党のオバマ上院議員を上回った。マケイン氏は、7月の中東・欧州歴
訪で注目を集めたオバマ氏への攻撃を強化したことが奏功したもようだ


 ラスムセン社が1〜3日に全米3000人を対象に実施した調査によ
ると、支持率はマケイン氏が47%、オバマ氏が46%だった。6月の
オバマ氏の指名確定後、同社の調査でマケイン氏が上回ったのは初めて

[時事通信社]

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-080805X954.html

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 19:30:18 ID:IILXYZ2T
ハイブリッド車100万台に=オバマ氏、沿岸原油採掘を容認 (時事通信)

 【ワシントン4日時事】米民主党の大統領候補指名が確定したオバマ上
院議員は4日、ミシガン州の州都ランシングで演説し、低燃費のハイブリ
ッド車を2015年までに100万台普及させるなどの数値目標を盛り込
んだ包括的なエネルギー政策を発表した。また、これまで反対してきた
米沿岸大陸棚の原油採掘について、共和党候補のマケイン上院議員から
の批判を受け、条件付きで容認する考えを表明した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_bei_senkyo__20080805_3/story/080805jijiX932/

これでゴアが怒り狂っている模様。オバマって本当にバカだねw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:40:15 ID:znKeweXt
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 19:38:38 ID:IILXYZ2T
有利な状況でもオバマ氏苦戦か 米大統領選まであと3カ月

【ワシントン=有元隆志】米大統領選は4日で11月4日の投票日まで3
カ月を切った。黒人初の大統領を目指す民主党のバラク・オバマ上院議員
が主要世論調査の平均値で、共和党のジョン・マケイン上院議員をリード
している。今回の大統領選は「オバマ氏の是非を問う国民投票」(米紙
ウォールストリート・ジャーナル)とも呼ばれるぐらいオバマ氏に注目
が集まっているが、ブッシュ大統領の不人気など有利な状況にもかかわ
らず引き離すには至っておらず、接戦が予想されている。

政治評論家、ロバート・ノバック氏のニュースレターは、オバマ氏の支
持率が50%台に到達しないのは、「若さや黒人という点、経験不足と
いう異例の組み合わせに対し、多くの有権者たちが慎重になっているた
めだ」と分析する。
 ブッシュ大統領の選挙参謀だったカール・ローブ氏もFOXテレビ番
組で、オバマ氏の伸び悩みの理由について、経験不足への不安に加え、
無党派層からのマケイン氏の支持の高さや、民主党内のヒラリー・クリ
ントン上院議員の支持者からの抵抗が要因として挙げられると語った。
 AP通信の世論調査によると、オバマ氏を強く推すというクリントン
支持者は12%しかいなかった。

いや。選挙って最後までわからないもんだね。面白いよ。意外な結末が
待っていると思うな。まずは副大統領選びが試金石。それとオバマ支持層
の投票率の低さだね。今の拮抗した支持率じゃ投票数でオバマは負けると
予想。黒人や若者が多いからね。熱気も冷めてきたようだしw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:40:47 ID:/7XI1KVa
東小倉をいじめるな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:40:55 ID:znKeweXt
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 22:22:08 ID:IILXYZ2T
よく州ごとの地図を持ち出すやつがいるけど、今、見ると真っ青だよね?
オバマ州が270超えてるものまである。でも、考えてみればオバマは予
備選終わってから終始マケインをリードしていた。6月はご祝儀相場、7
月は外遊で露出(すぐに終わったがw)。州ごとの支持率調査の日時を見
れば、オバマの支持率が上昇している時期と重なっているんだからオバマ
が優勢なのは当たり前な話。支持率拮抗してからの調査ではフロリダでマ
ケインが優勢になっている。全ての州で8月の調査が出た段階で地図を見
れば今とは違った形勢になっていると思うよ。地図が青いから安心してる
馬鹿とかいるのかな?(笑)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:51:31 ID:uTBT6N3V
荒れてるなぁ・・・・。
自殺厨が復活したらこれかいw

東小倉なのか?自殺厨は?違う気がするけれど・・・。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:52:16 ID:m+ukC9mw
女を大統領選から排除してくれたんで、俺はオバマには好意的だ。
でも本選はマケインかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:52:19 ID:a1fkXH+w
選挙人270で真っ青らしい。選挙人総数しらないんじゃ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:56:37 ID:uTBT6N3V
>>29
同じだなw
ヒラリーさえ叩き潰してくれればどっちでもいいww

どっちが勝つかは正直わかんね。10月始めにTOPだと大体そのまんまっぽい
けどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:59:17 ID:IILXYZ2T
>地図が青いから安心してる馬鹿とかいるのかな?(笑)

どうやらいるようだ(苦笑)そりゃ6月と7月の調査で作った地図は真っ青だわなw
その地図を元に現在の優劣を論じるアホでしたかw地図が真っ青で支持率拮抗なんて
ガキでもおかしいと気が付くけどな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:01:22 ID:m+ukC9mw
対岸の見物人としては接戦の方が面白いなw
でも、あっちのプアな人たちはマケインが大統領になったら地獄見るだろうけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:01:32 ID:h/fcIduv
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 18:43:22 ID:IILXYZ2T
フロリダ最新

SurveyUSA 08/01 - 08/03 679 LV 50 44 McCain +6.0
Quinnipiac 07/23 - 07/29 1238 LV 44 46 Obama +2.0

ああ、やっぱりな。オバマが外遊で支持率跳ね上がった時期の調査ではリード
してるけど、今の拮抗している時期に調査すればバトルグランドの地図も真っ赤
になってるんだよ。古い支持率を元にした地図でオバマ優位なんて信じているア
ホもいるんだね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:01:49 ID:+gnwDV+b
☆☆☆ミ2008アメリカ大統領選票読み情勢特化スレ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1217944812/

2本目
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:02:03 ID:h/fcIduv
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 19:23:05 ID:IILXYZ2T
マケイン氏が支持率逆転=1ポイント差でオバマ氏上回る−米調査
2008年8月5日(火)12:30

【ワシントン4日時事】4日に発表された米大統領選候補の支持率に関
する2つの世論調査で、共和党のマケイン上院議員が1ポイント差で民
主党のオバマ上院議員を上回った。マケイン氏は、7月の中東・欧州歴
訪で注目を集めたオバマ氏への攻撃を強化したことが奏功したもようだ


 ラスムセン社が1〜3日に全米3000人を対象に実施した調査によ
ると、支持率はマケイン氏が47%、オバマ氏が46%だった。6月の
オバマ氏の指名確定後、同社の調査でマケイン氏が上回ったのは初めて

[時事通信社]

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-080805X954.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:02:34 ID:h/fcIduv
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 19:30:18 ID:IILXYZ2T
ハイブリッド車100万台に=オバマ氏、沿岸原油採掘を容認 (時事通信)

 【ワシントン4日時事】米民主党の大統領候補指名が確定したオバマ上
院議員は4日、ミシガン州の州都ランシングで演説し、低燃費のハイブリ
ッド車を2015年までに100万台普及させるなどの数値目標を盛り込
んだ包括的なエネルギー政策を発表した。また、これまで反対してきた
米沿岸大陸棚の原油採掘について、共和党候補のマケイン上院議員から
の批判を受け、条件付きで容認する考えを表明した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_bei_senkyo__20080805_3/story/080805jijiX932/

これでゴアが怒り狂っている模様。オバマって本当にバカだねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:03:09 ID:h/fcIduv
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 19:38:38 ID:IILXYZ2T
有利な状況でもオバマ氏苦戦か 米大統領選まであと3カ月

【ワシントン=有元隆志】米大統領選は4日で11月4日の投票日まで3
カ月を切った。黒人初の大統領を目指す民主党のバラク・オバマ上院議員
が主要世論調査の平均値で、共和党のジョン・マケイン上院議員をリード
している。今回の大統領選は「オバマ氏の是非を問う国民投票」(米紙
ウォールストリート・ジャーナル)とも呼ばれるぐらいオバマ氏に注目
が集まっているが、ブッシュ大統領の不人気など有利な状況にもかかわ
らず引き離すには至っておらず、接戦が予想されている。

政治評論家、ロバート・ノバック氏のニュースレターは、オバマ氏の支
持率が50%台に到達しないのは、「若さや黒人という点、経験不足と
いう異例の組み合わせに対し、多くの有権者たちが慎重になっているた
めだ」と分析する。
 ブッシュ大統領の選挙参謀だったカール・ローブ氏もFOXテレビ番
組で、オバマ氏の伸び悩みの理由について、経験不足への不安に加え、
無党派層からのマケイン氏の支持の高さや、民主党内のヒラリー・クリ
ントン上院議員の支持者からの抵抗が要因として挙げられると語った。
 AP通信の世論調査によると、オバマ氏を強く推すというクリントン
支持者は12%しかいなかった。

いや。選挙って最後までわからないもんだね。面白いよ。意外な結末が
待っていると思うな。まずは副大統領選びが試金石。それとオバマ支持層
の投票率の低さだね。今の拮抗した支持率じゃ投票数でオバマは負けると
予想。黒人や若者が多いからね。熱気も冷めてきたようだしw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:03:50 ID:h/fcIduv
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/05(火) 22:22:08 ID:IILXYZ2T
よく州ごとの地図を持ち出すやつがいるけど、今、見ると真っ青だよね?
オバマ州が270超えてるものまである。でも、考えてみればオバマは予
備選終わってから終始マケインをリードしていた。6月はご祝儀相場、7
月は外遊で露出(すぐに終わったがw)。州ごとの支持率調査の日時を見
れば、オバマの支持率が上昇している時期と重なっているんだからオバマ
が優勢なのは当たり前な話。支持率拮抗してからの調査ではフロリダでマ
ケインが優勢になっている。全ての州で8月の調査が出た段階で地図を見
れば今とは違った形勢になっていると思うよ。地図が青いから安心してる
馬鹿とかいるのかな?(笑)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:04:36 ID:/7XI1KVa
自演もそこまで巧くなれば、大したもんだ。
しかし、発狂はよくないぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:21:05 ID:IILXYZ2T
Rasmussen Tracking 08/02 - 08/04 3000 LV 46 47 McCain +1.0

まだ、マケインリードのまま。まあ、少なくともオバマリードの流れは完全に消えた
とは言える。多分、オバマは副大統領選びでコケると予想。勿論、党大会後に一時支
持率は上がるだろうけど、また落ちるな。どっち道攻撃材料だからw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:23:33 ID:3Y2iPcSN
ILXYZ2TとznKeweXtとh/fcIduvは同一人物のマケイン厨なのか?
個人的にはこのしつこさは予備選中のオバマニアに通じるから両者同一人物で、
自分と関係もないのに勝ち馬に乗っただけで自身が偉くなった気でいるアホだと推測。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:49:06 ID:a1fkXH+w
オバマ陣営はオリンピック期間に大量にTV広告を投下するらしいがどうかね?
確かにテレビ視聴者は多いが、興味がオリンピックの方に行きがちなので
普通はこの期間には流さないものだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:49:23 ID:IILXYZ2T
1.史上初の黒人候補
2.史上最大の集金力
3.外遊での各国首脳との会談
4.二十万人を前にケネディの再来のスピーチ
5.ブッシュ氏の不人気
6.米景気の悪化
7.増加するイラクでの戦死者
8.マスメデアのオバマ支持偏向報道
9.史上空前の予備選での勝利
10.相次ぐセレブのオバマ支持表明

これだけ有利な状況で、地味で高齢のマケイン爺さんに支持率抜かれる
オバマって何なの?マケインはこれ以上状況悪くなりようがないんだぜw

俺は最後はオバマが負けると予想してるよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:58:15 ID:IILXYZ2T
>>43
そう言えば俺もオリンピック観戦してるときはCM中にトイレに行ったり
飲み物取りに行ったり、会話したりして目を休めてるよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:09:54 ID:w6Q+YLrH
スーパーボウルも誰もCMなんか見ないから、普通と較べて、すごくCM料が安いらしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:15:02 ID:Kae7gLBv
>>46
それは、ガセ。なんてったてうちの会社CM打った。
スーパーボールのCM料は、世界一レベルだぞ。

ちなみに来年のスーパーボールは、30秒3億です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:16:20 ID:vCdSLokT
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:17:32 ID:j7t7lo1Z
北京五輪でCMなんて中国=オバマみたいなイメージになるぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:20:09 ID:Oau1zFgk
スーパーボールは視聴率が一番高いからな。
視聴率が高ければそれだけ広告費が高い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:51:48 ID:j7t7lo1Z
Released: August 04, 2008

ATV/Zogby Poll Toss-Up! McCain 42%, Obama 41% as Undecided
Voters Increase
Obama loses support among his strongest demographic groups
UTICA, New York ? A national Associated TV/Zogby International
telephone poll of 1,011 likely voters conducted July 31-Aug. 1
finds Republican Sen. John McCain taking a razor-thin 42%-41%
lead over Democrat Sen. Barack Obama in the race for the U.S.
presidency.

民主党べったりのゾグビーもマケインが逆転したようだ。丁度、7月29日
あたりを境にしてオバマの支持率が急落してきたのは全ての支持率調査で一致
しているわけだ。フロリダなど8月頭の支持率ではマケインが逆転している。
こりゃ現状ではPA、OH、MIあたりも逆転している可能性が高いな。こりゃ
本選ではオバマ負けるぞ。マジで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:53:19 ID:j7t7lo1Z
オバマはチェンジ、チェンジって自分の公約をチェンジして来たから信頼無くしたな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:05:18 ID:j7t7lo1Z
Zogby Phone Polls Aug. 1 July 13

Obama   41%  46%
McCain   42%  36%

7月の支持率で選挙人地図作ったら真っ青になるのは当然だよね?
さて、今はどうなってるだろうね?まだ、支持率出てないからね。
地図とかオッズとかこれから随分と変化して来るぞ。(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:36:28 ID:8toxSguG
心配しなくても、直前期の2ヶ月間にオバマはマケインの何倍もTVCMを打てるから、
それであっさり逆転するだろ。CM枠を買う=TV局を味方に付けるだから、
ここ最近の三大ネットワークによる異常なオバマ叩きも、すっかりと影を潜めるだろう。
マケインは、時期的にどうでもいい今がピーク。ネガティブに走った上に負けて、
国民に最悪の印象を残して死んでいく。歴史は、敗者にとかく厳しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:13:04 ID:l5dSV7eh
今寝てるようだな。いつもの方は。
またいつか消えちゃうのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:32:47 ID:t7MC9wYt
Monday: 3 US Soldiers, 21 Iraqis Killed; 31 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13253

8/4結果。米兵3名死亡1名負傷。イラク人21名死亡31名負傷。

追加分。
サラハッディン州バラドで、非戦闘関連の出来事により、米兵1名が死亡する。
ニネヴェ州モスル市内で、ニネヴェ州副知事ハスロ・グロンの車列がIED攻撃を受け、彼の護衛1名が死亡、6名が負傷する。副知事はこの車列の中にいなかった。
同市内で、駐車されていた車両爆弾が爆発し警官4名と市民3名が負傷する。

Tuesday: 17 Iraqis Killed, 24 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13260

8/5暫定。米兵1名負傷、イラク人17名死亡24名負傷。

バグダッド東部パレスチナ通りで路傍爆弾が爆発し、警官2名を含む6名が負傷する。
同市中央部バブ・アル=ムアダム地区で、警察パトロールの近くでIEDが起爆され、市民2名が負傷する。
同市内各地での拘束オペレーションで、イラク兵2名が死亡し、10名が負傷する。
バビル州ユスフィヤで地区のサフワリーダー、イブラヒム・アル=カルボウリ師の車列が待ち伏せ攻撃を受け、アル=カルボウリ師本人及び護衛6名が死亡する。
ニネヴェ州モスルで自爆攻撃があり、米兵1名と他1名が負傷する。
同市東部で若者1名の遺体が見つかる。
タミム州キルクーク南西郊外のサフワ検問所が民兵の攻撃を受け、サフワメンバー3名が殺害される。
バビル州ヒッラ南方郊外で1体の射殺死体が見つかる。
バスラ中央部アル=サイマル地区の理髪店が何者かに襲撃され、店主が殺害される。
カルバラ州カルバラ中心部で、ミニバスに仕掛けられた爆弾が爆発し、4名が負傷する。
アルビル州のイラン国境付近に、イラン軍が発射したと見られるカチューシャ・ロケット1発が着弾し、民間人1名が負傷する。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:12:37 ID:OEkfgXT8
>>55
ギャラップ調査の結果を見て、
バツが悪くなって寝たふりしてるんじゃないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:39:16 ID:V2/EWb10
マケインの洪水のようなオバマへのネガキャンは一時的にせよ効果はあったと思う。
我も我もとオバマになびくのも、くだらないブリトニー広告に飛び付くのも同じ群衆心理だからね。
両候補、有権者、メディア、全てが頭を冷やす時だと思う。

それにしてもマケインは、あのネガキャンを全て前もって知っていたのだろうか?
悪魔に良心を売り渡したと思う程、昔のマケインとは変わってしまった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:49:26 ID:clO5sFv8
マフィアのインチキで勝ったケネディよりはマシさ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:34:13 ID:j7t7lo1Z
AP-Ipsos 07/31 - 08/04 833 RV 48 42 Obama +6.0
Gallup Tracking 08/02 - 08/04 2674 RV 47 43 Obama +4.0
Rasmussen Tracking 08/02 - 08/04 3000 LV 46 47 McCain +1.0
ATV/Zogby    07/31 - 08/04 1,011LV 41 42 McCain +1.0

全く同じ日の調査でこれだけバラツキが出るのは大接戦ということだね。オバマリード
という6月からの流れは完全に終わった。どっちがリードしているかわからないほどの
混戦模様。まあ、APはオバマリードだけど他と違ってネーダー抜きの調査だから。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:39:02 ID:j7t7lo1Z
昨日、シュワ知事とジュリアーニがあらためてマケイン支持を表明しました。
そう言えばシュワはオバマ支持とか願望を語っていた基地外がいたっけな?(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:45:47 ID:j7t7lo1Z
マケイン氏逆転の調査も 米大統領選の支持率

2008.8.6 00:40
 米世論調査会社ラスムセンが4日発表した米大統領選の支持率調査に
よると、共和党指名候補となるマケイン上院議員の支持率が47%に上
昇、民主党のオバマ上院議員の46%を1ポイント上回り、同社の調査
で初めて逆転した。ゾグビー社の最新調査でもマケイン氏が42%で、
オバマ氏の41%を1ポイント上回った。
 主要世論調査を集計する選挙分析サイト「リアル・クリア・ポリティ
クス」によると、オバマ氏が依然2.3ポイントリードしているが、両
者の差は縮まりつつある。
 マケイン陣営はこのところ、オバマ氏がガソリン高騰を座視している
と非難。またラスムセンの調査では「オバマ氏は世界一のセレブ(有名
人)だが指導力は疑問」と訴えるマケイン陣営のテレビ広告を69%が
見たと答えており、こうした攻撃の効果が表れてきた可能性がある。(
共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080806/amr0808060044000-n1.htm
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:50:01 ID:eedWAC76
今日は何の日かご存じでしょうか?
    そう、広島に原爆投下された日です。
今の大統領候補はこのことをご存じでしょうか?
こういうことに関心があり、子供が涙や血を流すことがなくなる社会を作れる人がとても望ましい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:51:22 ID:j7t7lo1Z
6月から15%、12%、9%と大差でリードしたオバマの支持率だが、外遊後
にUSATODAY、ラスムッセン、ゾグビーとマケインが逆転している調査が
出始めた。いよいよ赤信号点滅じゃないの?オバマ?オバマ圧勝なんてムード吹
き飛んだよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:02:16 ID:j7t7lo1Z
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:00:43 ID:FnACkixy
>>919
でもマケインはオバマを抜けない
なぜならオバマとマケインの間には越えられない壁があるから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 05:01:34 ID:Chm6XssP
オバマ>>>越えられない壁>>>マケイン

抜かれましたけど?言い訳宜しくwwwwwwww
66バラク・フセイン・オバマ:2008/08/06(水) 13:03:30 ID:GKY3zach
フセインさん、処刑されたのは影武者ですよね??
今でもサダムさんが生きていることを望んでいます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:20:36 ID:RIeVKzmd
>>60
>APはオバマリードだけど他と違ってネーダー抜きの調査だから。

え?
オバマ 47
マケイン 41
ネーダー 3
バー 2

ttp://surveys.ap.org/data/Ipsos/national/2008-08-05%20AP%20Presidential%20Candidate%20Topline.pdf

なんで嘘をつくの?

>>61
昨日?ソースは?

68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:22:50 ID:Oau1zFgk
RCPからしか引用する能力がないんだから責めてもしょうがない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:50:43 ID:l5dSV7eh
マケインも北京でCMか。
しかもオバマより金かけて。
後出しの天才だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:02:42 ID:VvcM4Ji7
http://www.msnbc.msn.com/id/26042678/
WASHINGTON - Solid margins among women, minorities and young voters have powered Barack Obama to a 6-percentage-point lead over John McCain in the presidential race, according to an Associated Press-Ipsos poll released Tuesday.
Obama is ahead of his Republican rival 47 percent to 41 percent among registered voters, the poll showed.
オバマ6ポイントリード!オバマがまた逆転してきた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:03:22 ID:mB2rgfcU
マケインも五輪便乗ですかww

ニグロに皮膚がん爺。

お似合いです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:21:38 ID:V2/EWb10
反対したことも忘れ、お祭りには盛り上がるアメリカ国民(日本も同じだが)相手だもの、CM打つのは当選だと思う。
ただ中身が問題。ネガキャンは嫌われるだろうな。マケインさん気をつけてね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:53:44 ID:MfC9nN6r
Solid margins among women, minorities and young voters
やっぱり典型的白人男性はマッケインなのかな。
オバマニアのことをうっとうしく思ってそう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:46:01 ID:j7t7lo1Z
いやいや。オバマ君の経済政策はなかなかなものだよ。タイヤに空気を入れればエネルギー危機は解決するという天才的な政策だからね。
まあ、その後、お得意のチェンジで自分の信念を「チェンジ」したようだがw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:52:22 ID:VvcM4Ji7
オバマの今度の新しいCMはマケインがブッシュの延長であることを強く語っている。
とても効果的なCMだとMSNBCが伝えた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:00:55 ID:j7t7lo1Z
五輪=マケイン氏もTV広告枠購入、オバマ氏上回る資金投入 (ロイター)

 [ニューヨーク 5日 ロイター] 米大統領選挙で共和党の候補に
事実上確定しているマケイン上院議員の陣営は、北京五輪期間中のテレ
ビ広告枠をNBCユニバーサルから600万ドル(約6億5000万円
)で購入した。事情に詳しい関係筋が5日明らかにした。
 民主党候補指名が事実上確定しているオバマ上院議員は北京五輪のテ
レビ広告枠に500万ドルを投じたことが分かっており、マケイン氏は
これを上回る資金を投入した格好となる。
 マケイン陣営は地上波のNBCネットワークに加え、ケーブル局のM
SNBCやCNBCなどが中継する北京五輪のテレビ番組で、選挙キャ
ンペーンのコマーシャルを流す予定。北京五輪のテレビ中継は8日の開会式から始まる。

[ 2008年8月6日13時17分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_member2__20080806_2/story/06reutersJAPAN330985/

マケインはオバマのようなセレブじゃないからね。金が無いから大変だよ。これで五輪中はまた膠着状態か?
オバマは6月はマケインの倍以上の資金を集めたんだっけ?凄いよね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:05:59 ID:wpcBBg9S
>>76
マケインは、党大会開催日以降法律で資金制約に入るからお金が自在に使えなくなる。
使えるうちに使っておかないといけない。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:18:15 ID:j7t7lo1Z
ELECTION PROJECTION 8/4: McCAIN 265 OBAMA 273

McCain's Purple State Advances

http://www.redstate.com/diaries/theoneandonlyfinn/2008/aug/04/election-projection-84-mccain-265-obama-273/

やっぱりマケイン氏だいぶ追い上げて来ましたな?一時はオバマ322人なんて地図でしたからw

コロラドもマケイン氏が逆転している調査もあるからね。

Quinnipiac/WSJ/WP 07/14 - 07/22 1425 LV 44 46 McCain +2.0

実際には逆転しているのかもしれない。俺の読みは案外当たるからw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:21:19 ID:0Ok292eu
>>78
それよりなんで嘘をついているの?

>>60
>APはオバマリードだけど他と違ってネーダー抜きの調査だから。

オバマ 47
マケイン 41
ネーダー 3
バー 2

ttp://surveys.ap.org/data/Ipsos/national/2008-08-05%20AP%20Presidential%20Candidate%20Topline.pdf

なんで嘘をつくの?

>>61のソースは?

これも嘘?

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:30:08 ID:Df5jGe3j
自殺厨の過去ログがあるけどさ・・・これで通報しちゃえるかな。
今の警察キチガイだからねぇ。

うざいから通報してみる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:32:26 ID:cZollZ03
つか差が開くと有権者が「こりゃマズいかも」ってんで
バランス取ろうとするんだよ
だから支持率なんて周期的に変わるのが当たり前
いちいち喜び勇んだり、否定したりするのは滑稽
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:33:56 ID:V2/EWb10
>>78
マケインのウェブページにようこそ。
応援ページが根拠ってどうよ。

自殺厨改め逆神厨でOK?
オバマはヒラリーに大敗するって断言してたよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:36:07 ID:iwO21FrX
>>80
まぁ、確かに今の警察は無茶苦茶だからね。
過去ログを添付すればいいだけ。住所、名前はもちろん出さないといけないよ。

うざさに磨きがかかっている。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:51:16 ID:VjjKcCDB
なら俺も便乗通報しておいてやる。
他のスレにもコピペしてて邪魔。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:23:29 ID:ggDWddIn
『AP世論調査、オバマ氏が6ポイント上回る 米大統領選』


http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080806AT2M0600G06082008.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:17:13 ID:147AbwfE
ID:j7t7lo1Zは一人で何回書き込んでるんだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:46:21 ID:V2/EWb10
>>86
まぁある種の人格障害だから許してやって。
彼、女性が台頭するのも、年寄りに気を遣ってる訳でもない。
もちろん共和党支持でもない。
有色人種で、出自に恵まれてもいないのに、ハンディを克服し、才能を開花させたオバマという人物に、心の底から憎悪を感じている可哀想な人なんだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:52:29 ID:ywQiIuwU
自殺ってヒラリー支持者だろ。

>>80
おらやってみたw

89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:16:07 ID:VvcM4Ji7
ID:j7t7lo1Z うぜー。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:25:30 ID:BiYWclI5
>>88
>>自殺ってヒラリー支持者だろ.。

僕もそう思う。
「とにかく他人を不快にさせることさえできれば、自分が嫌われても構わない」、とでも言うべき、捨て身というか、開き直りは女性特有の行動パターン。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:24:33 ID:+iTPg923
アメリカの友人から日本も覚悟を決めた方がいいというメッセージがあった。
もし、オバマが大統領になれば彼の支援者は情報リテラシーが高い人々
である以上、傀儡化される可能性は低い。つまり、過去の諸問題を彼は
解決するだろう。そして、それにはソビエトの情報公開と同じレベルの混乱を
引き起こすだろう。

ジョン・エフ・ケネディは誰に暗殺されたのだろうか?
あれは暗殺ではなく公開処刑ではないのか?
もし、オバマがケネディのように公開処刑されたらどうなるだろうか?
既にアメリカ軍の4割はヒスパニックや黒人、プエルトリコ人やカロリニアン、
チャモロ人、黄色人種である。ロス暴動を超える状況がアメリカ各地で発生
するだろう。また、今回の世論調査のように選挙それ自体の電子投票を
弄ってロシアのKGB選挙のようにする方法もあるが結果は同じになるだろう。

アメリカの国家財政は既に崩壊状態である。貿易赤字も酷い水準に達した。
最後の頼みの綱は、アフガニスタンに派兵したソビエト連邦と同じく、軍事力
である。そして、その軍事力も限界が露呈した。北朝鮮に対する大幅な譲歩
がそれである。イランに対する融和的な態度もそれである。

軍事力の低下は即ち基軸通貨であったドルの下落速度を加速させる。
アメリカはもう時間がない。早ければ今年、遅くても来年には大きな動きが
あるだろう。そのアメリカの動きにより、日本での動きも加速するだろう。

アメリカの傀儡として生まれCIAの予算で育った自民党、ソ連の資金で
生まれた社会党、その鬼子として育った民主党。彼らの公約は移民1000万人、
在日外国人への参政権です。

アメリカが混乱状態になれば、日本が取るべき道は中国と安全保障条約を
結び属国化する方法と自立する選択です。中国と安保条約を結べば、
自民党の代わりに民主党が代理人となるでしょう。しかしながら、それを良し
とはしない日本人も多数います。既に中国では、チベットやウイグルで暴動が
発生しています。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:26:33 ID:+iTPg923
石油の枯渇は、化学肥料と大規模輸送の終わりを引き起こします。つまり、
自動車社会アメリカの崩壊と大人口の中国の瓦解を引き起こすという事です。

混乱状態になった中国からは多数の経済難民や武装難民(マフィア)が
やってくるでしょう。日本人は核武装を含めて真剣に未来を考えなければ
なりません。Changeが必要なのはアメリカだけでく、日本も同じです。

ヨーロッパの植民地だったアメリカは独立革命で政治的には独立しましたが
ドル紙幣を印刷しているのが民間銀行である事が示すように、経済的には
ヨーロッパ支配が続いていました。それも、終わりです。アメリカは経済及び
政治の両面から独立を完成させるでしょう。

日本人には2種類います。アメリカの独立に協力した我々です。真実の選挙
や情報を重視します。当然、911テロに関しても同じスタンスです。真実は
一つだからです。もう一方の日本人はアメリカ支配に協力した人々です。
これらは売国奴といいます。社団法人「日米平和・文化交流協会」(東京)
専務理事を務めた秋山直紀氏が本格的に捜査されています。

しかし、こんなのは電波利権や薬害、原発に比べれば本当に小さな問題です。
オウム事件で冤罪の罪をきさられた河野夫妻の河野澄子さんが昨日、亡くなら
れました。オウム事件はまだ終わっていません。北朝鮮拉致被害者ともども
日米の政権が変れば洗いざらいが公開されるでしょう。それが情報社会です。

大分県の教育委員会は不正のデータを消去し、答案用紙を償却しました。
これで罪がなくなったと勘違いしています。消滅したのは生徒や有権者や
納税者の信頼です。既に同様の他の地域の連絡もありました。腐りきった
教育とマスコミは敗戦国の倣いです。

しかし、300年近く続いた江戸幕府でさえもあっけなく瓦解しました。わずか
60余年のアメリカ支配など打倒するのは決して難しくありません。神風特別
攻撃隊や人間魚雷回天に乗せられる事に比べたら何と楽な仕事なのでしょうか...
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:31:54 ID:ZuzMLza5
以上 落合信彦からでした
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:32:57 ID:prVutM60
マケインもう無理だろうオバマ歴史的圧勝を確実歴史に名を残しなにおかいわんや



こういう文章を近頃見かけないが・・・・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:46:22 ID:xmgtYOwr
いずれ現れるだろう。交代して。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:46:48 ID:4THGHtfo
APの調査では、全大人では9ポイント差、有権者登録者で6ポイント差と出ている。
これにワタシ流の統計学的分析(笑)を加えると、ライクリー・ヴォーターズでは0ポイント差だということが明らかとなる。
オバマファンよ、慢心する事勿れ。マケインファンよ、絶望する事勿れ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:19:06 ID:76vQYxs7
Gallup Tracking 08/03 - 08/05 2691 RV 46 44 Obama +2.0
Rasmussen Tracking 08/03 - 08/05 3000 LV 47 46 Obama +1.0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:35:13 ID:kXiyQOcd
Tuesday: 2 US Soldiers, 21 Iraqis Killed; 26 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13260

8/5結果。米兵2名死亡1名負傷、イラク人21名死亡26名負傷。

追加分。
サラハッディン州バイジで非戦闘関連の出来事により、米軍女性兵士1名が死亡する。
サラハッディン州アブド・アラーで、車両事故により米兵1名が死亡する。
バグダッド南西部サイディヤ地区近隣で1遺体が見つかる。
ニネヴェ州モスル西部ジンジリ地区で、正体不明の集団の銃撃により、イラク水資源省に雇われた労働者1名と子供1名が負傷する。
バスラ南方郊外のアル=シエバ地区で、地雷の爆発により市民3名が死亡する。

Wednesday: 22 Iraqis Killed, 20 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13263

8/6暫定。イラク人22名死亡20名負傷。

ニネヴェ州モスル中心部ダワサ地区のイラク軍検問所に自爆車両が突入して爆発し、市民3名が死亡、1名のイラク兵を含む11名が負傷する。
同市内で2遺体が見つかる。
バグダッド中央部カラダ地区で警察車両が路傍爆弾攻撃を受け、警官2名が負傷する。
同市同地区の国立劇場付近で、民間警備会社の車両がIED攻撃を受け、傭兵2名と市民2名が負傷する。
ディアラ州バクバ近郊の村々で、合計16体の遺体が見つかる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:46:24 ID:kXiyQOcd
>>96
またマケイン沈んだか。
年寄りは踏ん張りが効かねえな。
100ヒラリー・クリントン:2008/08/07(木) 08:16:47 ID:BTnwHmaf
副大統領になるためオバマと寝たわ。
彼のSEXってもうさいこうっ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:57:59 ID:mVP53Yg9
>「マケイン陣営の戦略は有権者に脅しをかけることだ。『彼はドル紙幣の
>大統領たちには似ていない』と」

>オバマ氏は先月30日、ミズーリ州での演説で訴えた。

>ドル紙幣に載っている歴代大統領はすべて白人。マケイン陣営が黒人の
>オバマ氏に人種差別攻撃を仕掛けていると非難する発言で、これを機に
人種論争が再燃した。

>オバマ氏のミドルネームはイスラム系の「フセイン」。保守系メディアなどの
>中にはオバマ氏を「イスラム教徒」と呼び、テロ事件を連想させる中傷もある。
>しかし、マケイン氏がこうした中傷や人種差別的な言動をしたことはない。

>マケイン陣営は「オバマ氏は人種を攻撃材料に使っている」と反撃。
>オバマ氏は「マケイン氏は人種差別的ではない」と自身の発言の非を認めた。

 >「人種を超えた結束」を訴えるオバマ氏の人種論争は裏目に出た。

なんか痛々しいなあ
まあ身内からもずいぶん叩かれてたけど。
ただの思いつきを言ったんだろうね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:01:42 ID:zkMOPv//
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:04:35 ID:EQCmshNh
オバマは単に無知だっただけだが
さらに陣営がワシントンでの経験が少ないという意味だとか弁解するもんだから
さらに叩かれてる
実際は紙幣に載ってる大統領にワシントン経験が長かった人なんかいないんだそうだw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:18:50 ID:nfPba+If
>>101
これらの様々な中傷は実際にオバマが受けているものの極一部にすぎない。
もちろん“自分”の口では決して言わないのだが。
予備戦でもヒラリーによる汚い中傷が出回ったとされている。
まぁオバマも公の場で言わない方が良かったとは思うが。
マケインの中傷広告も悪質と非難されているので、人種カードの件は既にあまり言われなくなっている。

痛々しいのはパリスヒルトンに、白髪のヨボヨボおじいちゃんだなんて呼ばれたマケインだよ。自分のせいだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:23:51 ID:0n5dWYeK
お札にオバマの顔を載せたその言外の意味は、
「どうですか、皆さん、何か違和感がありませんか?」
これって人種差別だよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:25:36 ID:B3RM6ko5
>>101
ソース元のURL位は貼ったらどうかね

アメリカの選択:08年大統領選 旋風から停滞へ 伸び悩むオバマ氏
http://mainichi.jp/select/world/news/20080807ddm007030079000c.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:28:21 ID:1wPJFLKc
変態がソースだったのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:21:26 ID:nfPba+If
毎日の及川って特派員、いつも共和党から何か貰ってるの?と思う程オバマに厳しい論評を日本に送ってる。
毎日はヒラリー好きだったから腹いせ?
読んだけど、全てのストーリーが共和党からみたらこう見えるという書き方。

どちらにしても危機は脱し、オバマのターンが始まった。
109ヒラリー・クリントン:2008/08/07(木) 12:23:53 ID:BTnwHmaf
オバマのディックもしゃぶったのよ!
ビルにもしたことないのに。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:14:37 ID:76vQYxs7
世論調査には黒人候補に高めの支持率が出る「ブラッドリー効果」という
現象があるだけに、現時点での支持率の伸び悩みがオバマ陣営の危機感を
あおっているとの指摘もある。オバマ氏は黒人層の約9割の支持を得るが
、黒人投票者は全体の1割(04年)に過ぎない。
 一方、投票者の8割(同)を占める白人層ではマケイン氏の支持率が
上回る。

http://mainichi.jp/select/world/news/20080807ddm007030079000c.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:09:02 ID:VGE/zKXr
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:31:50 ID:nfPba+If
外遊後、あまりにオバマ寄りの報道をしていたとメディアも反省。
マケイン側に立った報道が目立つようになった途端、ネガキャンの嵐。
セレブアドにメディアは大喜びで飛び付いたが、同時に、マケイン批判を強め再びオバマ寄りになる大きな理由を与えたと思う。
113熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/07(木) 19:45:34 ID:Jj1Z05N+

現状でオバマの2、3%リードで定位置というところだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:37:31 ID:mf2ohrgz
約半数が「オバマ疲れ」=注目浴び過ぎ、逆効果か−米調査
8月7日14時27分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000093-jij-int

115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:52:57 ID:rw0eLE9K
まだ副大統領候補も決まってないし、討論会もやってないんだぜ。
先は読めない。
ただ、保守派に嫌われているマケインが、どれだけ支持を伸ばせるかで
決まると思うね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:17:37 ID:fGpX5C/s
>>115
しかし保守派がオバマに入れることはありえない

リバタリアンに流れるのも少しはいるだろうが、やつらの大半は渋い顔してマケインに票を入れざるを得ないだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:19:37 ID:TSz5mi8r
主戦場はVA、MI、OH、やはり決めるのは経済だろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:03:34 ID:JFUHfhiB
>>108
この記者、共和党寄りではなくて、ヒラリー親派だよ。
予備戦のときから、オバマ報道ではほとんどマイナス面だけ取り上げてた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:03:48 ID:76vQYxs7
オバマさんを応援して来ましたが最近飽きてきました。露出多過ぎました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:07:01 ID:9Be7/RJa
http://www.barackobama.com/index.php
http://www.barackobama.com/issues/foreignpolicy/
Seek New Partnerships in Asia: Obama will forge a more effective framework in Asia
that goes beyond bilateral agreements, occasional summits, and ad hoc arrangements,
such as the six-party talks on North Korea. He will maintain strong ties with allies like Japan,
South Korea and Australia; work to build an infrastructure with countries in East Asia that
can promote stability and prosperity; and work to ensure that China plays by international rules.




121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:07:50 ID:9Be7/RJa
http://www.johnmccain.com/espanol/
http://www.johnmccain.com/Informing/Issues/054184f4-6b51-40dd-8964-54fcf66a1e68.htm
The global war on terrorism, wars in Iraq and Afghanistan, threats from rogue states like
Iran and North Korea, and the rise of potential strategic competitors like China and Russia
mean that America requires a larger and more capable military to protect our country's vital
interests and deter challenges to our security. America confronts a range of serious security challenges:
Protecting our homeland in an age of global terrorism and Islamist extremism; working with
friends and partners overseas, from Africa to Southeast Asia, to help them combat terrorism
and violent insurgencies in their own countries; defending against missile and nuclear attack;
maintaining the credibility of our defense commitments to our allies; and waging difficult
counterinsurgency campaigns in Afghanistan and Iraq.

John McCain strongly supports the development and deployment of theater and national missile defenses.
Effective missile defenses are critical to protect America from rogue regimes like North Korea
that possess the capability to target America with intercontinental ballistic missiles, from outlaw
states like Iran that threaten American forces and American allies with ballistic missiles,
and to hedge against potential threats from possible strategic competitors like Russia and China.
Effective missile defenses are also necessary to allow American military forces to operate
overseas without being deterred by the threat of missile attack from a regional adversary.
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:16:45 ID:4THGHtfo
こうオバマばっかり報道されると、より露出の少ないバーを応援したくなっちゃうのが心情。
オバマめ、墓穴を掘ったな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:35:22 ID:4THGHtfo
ごめん人情ね人情
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:03:58 ID:nfPba+If
オバマさん1週間の休暇inハワイ
休暇と言いながらハワイから色々発信するのかな?
飽きた人にはちょうど良いかも。
何しろオリンピックには勝てないよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:33:12 ID:nAvNKtgy
経済的に苦しんでいる人が大勢いるのにお気楽なオバマ。大統領になる資格なし。
126熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/08(金) 06:18:09 ID:0+OsHIF4

例えばオバマの売りは「ワシントン政治からの脱却」みたいなテーマがあるわけでしょ。

多数のアメリカ人からしたら欧州なんていうのは「腐ったワシントンより数十倍も腐った旧大陸」な
わけですよ。

結局そこら辺の感覚をオバマ陣営がきちんと持ってるのかどうか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:29:20 ID:UECfUtEp
Wednesday: 1 US Soldier, 27 Iraqis Killed; 22 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13263

8/6結果。米兵1名死亡、イラク人27名死亡22名負傷。

追加分。
バグダッドで非戦闘関連の出来事で米兵1名が死亡する。
同市北部スレイク地区近隣のサフワ検問所が武装グループに襲撃され、サフワメンバー3名が死亡、2名が負傷する。
同市中央部カラダ地区近隣で1遺体が見つかる。
バスラ西部アル=ムワファキヤ地区のアパート内に仕掛けられた路傍爆弾が爆発し、市民1名が負傷する。

Thursday: 18 Iraqis Killed, 5 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13266

8/7暫定。イラク人18名死亡5名負傷。

ディカール州ナシリヤ南方郊外の砂漠地帯で、ある一家が家を建てるために臨時に住んでいたテントをロケット弾が直撃し、 一家の8名が死亡、1名が負傷する。
ニネヴェ州モスル西部で、ブービー・トラップとして置かれた1体の私服の警官の遺体を調べるために近寄ってきた警官部隊の傍で、荷車に仕掛けられた爆弾が爆発し、警官4名が死亡する。
同市西部でイラクイスラム党のモスル地区リーダーであるマフムード・ヨウニスが、自宅付近で彼の護衛1名とともに何者かに射殺される。
ニネヴェ州アル=バージ(シリア国境付近)の警察署の駐車場に牽引されてきた、先日誘拐された人物が所有する車両に仕掛けられていた爆弾が爆発し、警官3名が負傷する。
キルクーク中心部で路傍爆弾が爆発し、1名が負傷する。
スレイマニヤ州スレイマニヤの東方40kmの平原地帯で、前日に誘拐された1名のタクシー運転手の遺体が見つかる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:00:11 ID:UkdsLusx
パリスヒルトンを支持するぞー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:23:37 ID:nAvNKtgy
ヒラリーはないな。ヒラリーを選んだら旧来の政治になってしまう。チェンジでもなんでもない。黒人と女のペアというのも信頼性に欠ける。多分、どっかの知事じゃないかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:31:38 ID:N010X2bY
いやだから、そもそも「新しい政治」なんてものは存在してませんからw
共和党にとって長年の最大の脅威だったクリントン夫妻を葬ってくれたオバマとその支持者には感謝してるよ♪
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:43:35 ID:d7xSyfBy
オバマもマケインも、一週間のお盆休みか。
まあ、実家帰ってスイカ食ったり、お墓参りしたりして、
じっくりと英気を養って欲しいもんだね。
ガソリン代が高くなってるから、やっぱり新幹線かな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:26:54 ID:/pBPkwLq
パリスを大統領に!
http://jp.youtube.com/watch?v=uwHk3g173Fg
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:51:04 ID:b+Xh5XyT
売れる「オバマ批判本」 共和党の戦術奏功か
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0807_009.asp?id=62858
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:57:08 ID:d7xSyfBy
FDR、ケネディ、クリントンと民主党のスターは皆、婚外恋愛を嗜んだ。
トルーマンやカーターは知らんが、ジョンソンでさえにも噂はある。
オバマにも是非二期目でいいから、伝説を作って欲しいものだ。
相手はスカーレット・ヨハンソンを希望するが、北欧の女性外交官なんかも映える。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:40:04 ID:NFsqXf48
>>133
これは面妖だ。アンチオバマに字が読める人間が多いとは思えん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:09:20 ID:3wlrHZa6
>>133
こんな小細工しなくてもオバマ陣営は黙っていれば勝手に自爆すると思うんだけどな
マケイン陣営もgdgdだわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:58:34 ID:GVr60YIW
俺も今日から休み。ハワイに行きます。やるべきことをやるだけだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:08:00 ID:AxOm3WkX
エドワーズww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:39:44 ID:5tg1C9+u
ヒラリー副大統領、エドワーズ国務長官で圧勝だっけか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:52:32 ID:nMINauyb
>>137
ハワイがハロワ(ハローワーク)に見えた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:03:43 ID:5tg1C9+u
エドワーズってオバマの盟友だっけか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:28:12 ID:s/EeXV6I
Thursday: 22 Iraqis Killed, 36 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13266

8/7結果。イラク人22名死亡36名負傷。

追加分。
ニネヴェ州モスル西部で前日に起きたブービートラップによる攻撃で市民6名も負傷。
同市南東部アル=ワフダ地区近隣のイラク特別警察本部に自爆車両が突入して爆発し、8名の警官が負傷する。
サラハッディン州ティクリートで、警察車列が路傍爆弾攻撃を受け、1名の上級幹部を含む警官8名が負傷する。
サラハッディン州シュルカトのイラク軍検問所で、イラク軍の停止の合図を無視して通り抜けようとしたとして、4人の民間人が乗っていた車両に向けて銃撃が為され、3名が死亡、1名が負傷する。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:44:25 ID:X4OHdGtp
マケインの二つの闇献金疑惑が深く静かに進行中。乞うご期待。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:21:11 ID:XUukjEuO
BreakingNews エドワーズ、不倫認める。 一夜だけじゃない2006年からwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:28:39 ID:yp+u5Z6h
不倫と言えば、当然みんなクリントンを連想する。
クリントン、エドワーズ。

オバマの真面目(恐妻?)さが結果的に引き立つな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:58:20 ID:L9fx0lIx
不倫ならマケインのいまの妻が不倫ですぜ。
ベトナム時代を支えた妻がそのことでやつれきった画像をブッシュ陣営に使われた事がある。
ブリジットちゃんも「一度あることは二度ある・・・黒人との間の不倫でできた子」というネガキャン
をしてたしな。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:16:57 ID:XUukjEuO
副大統領候補指名前でよかったんじゃない?
隠ぺい工作やいままでウソついて否定してきたこと、レッドカードですね。
さきほど選対が、エドワーズの家族は党大会出席をキャンセルすると発表
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:33:55 ID:XKLwb4gJ
オバマが72歳のジジイに負けることは、たとえアメリカとロシアが戦争になってもありえない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:47:12 ID:5tg1C9+u
エドワーズのオバマ支持表明のビデオとかないの?ツーショットとかさ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:52:10 ID:xqMQ0zIB
ツーショットあるはずだよ。

ただ、マケインは不倫はネタにできない。
てか、自分の不倫発覚スクープ写真をブッシュ陣営に使われたんだから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:53:56 ID:NFsqXf48
五輪期間中に不利なことを発表してしまうのはいつもの大統領選とかわらんなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:59:01 ID:JCpJQS39
大統領選らしくていい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:11:00 ID:XUukjEuO
隠し子と隠ぺい工作のひどさ、2年も奥さんを騙していたのは致命傷
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:13:09 ID:yp+u5Z6h
これで、時として優等生的だと茶かされるくらい真面目なオバマの株が上がるね。
マケインは糟糠の妻をポイ捨てした人間だし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:17:01 ID:JCpJQS39
うん・・・不倫ネタ盛り上げてしまえ。
すでにMccainの過去の話もでている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:21:46 ID:yp+u5Z6h
まあ、エドワーズに関しては政治家で二枚目という条件揃ってたから、皆さん「やっぱりね」くらいに思ってるんだろうけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:26:34 ID:NFsqXf48
副大統領候補を早々に辞退したからね。理由はこれなんだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:28:06 ID:7eAyBKLY
掘り起こしさせるために意図的な部分を感じるな。候補に絡めてマケインの過去も
流してるからな。

身を挺しての自爆と見ました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:37:12 ID:X4OHdGtp
そういえばセレブ広告もブーメランが始まった。
500$の靴を何足も履き、5つの家を持つ、全米でも指折りの裕福な家庭のマケインが誰をセレブと言ってるんだって。
オバマ家インタビューの時、ミシェルは夫が一足の靴しか履かないとこぼしてたっけ。
貧乏性らしいよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:14:21 ID:P8mLhphL
>>159
>>ミシェルは夫が一足の靴しか履かない

いかにもオバマらしいな。好感度アップだぜ。
ちょっと汚いけど。

おれは二足だから、勝ったな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:28:45 ID:J+y2nLbt
Big Donors, Too, Have Seats at Obama Fund-Raising Table
http://www.nytimes.com/2008/08/06/us/politics/06bundlers.html?scp=9&sq=obama&st=cse
By MICHAEL LUO and CHRISTOPHER DREW
Published: August 5, 2008
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:40:39 ID:ifh6UkW5
またオバマのせいで、ロシアがグルジアを攻撃してるよ。
幾らブッシュ氏とマケイン氏がミサイル防衛やG8からの追放でロシアを牽制しても、
オバマが国際秩序を無視した全方位土下座外交をクルヒモクルヒモ言ってたんじゃあ、
まともな圧力なんかになりゃしねえよ。1500人を超える非戦闘員の死も、
全てオバマの責任だ。性善説では、カフカスのパイプライン利権は救えない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:31:11 ID:KsQEcLM0
>>131
マケインは休み取らずに選挙活動を続行する見たい
http://mainichi.jp/select/world/news/20080809dde007030062000c.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:48:19 ID:QEN0lu6N
海軍兵学校vsコロンビア大学

コロンビア大学出身者って、フランクリン・ルーズベルト以来なんだってな。
海軍兵学校出身の大統領って、誰がいる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:08:22 ID:KsQEcLM0
カーターは確かアナポリスの海軍兵学校出身だったような
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:01:17 ID:QEN0lu6N
>>165
そうかカーターか。
潜水艦乗りだったよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:52:56 ID:TAvkiLjN
Friday: 2 Marines, 27 Iraqis Killed; 81 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13271

8/8結果。米兵2名死亡、イラク人27名死亡81名負傷。

ニネヴェ州モスル西部ウルマト・アル=ムハダル地区の露店市場に自爆車両が突入して爆発し、21名の市民が死亡、70名が負傷する。
同市西部でイラク軍パトロール部隊が待ち伏せ攻撃を受け、イラク兵1名が殺害される。
同市東部アル=インティサル地区近隣で、イラク軍パトロールが路傍爆弾攻撃を受け、イラク兵3名が負傷する。
ディアラ州マダインで身元不明の2体の腐乱死体が見つかる。
バビル州イスカンダリヤで、路傍爆弾の爆発により警官1名が死亡、他2名が負傷する。
バビル州ムサイブで、サフワ部隊と民兵が衝突し、サフワメンバー1名が死亡、4名が負傷する。バビル州ヒッラ北西のジュルフ・アル=サカールで、バイクに乗っていたサフワ幹部1名が、正体不明の武装グループに射殺される。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:55:47 ID:TAvkiLjN
マケインのサーカシビリ擁護が痛杉。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:59:01 ID:tNiNpabY
写真は練習の様子を見るブッシュ大統領。
スポーツドリンクを手に、喜んでいる。(編集担当:如月隼人)
http://ca.c.yimg.jp/news/20080809214432/img.news.yahoo.co.jp/images/20080809/scn/20080809-00000085-scn-cn-view-000.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:38:05 ID:H8HZfOth
>>168
マケインがネオコンでなくても、共和党なら仕方がないか。
オバマはどんな態度に出るかな。とりあえずマケインには反対してるが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:07:50 ID:DxK7/s9Q
マケイン氏、ロシアを非難 オバマ氏は双方に自制要求
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0809_009.asp?id=62920
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:28:04 ID:5LK0ki5/
こりゃあマケイン有利の流れになってきたな。
世界が、きなくさくなってきた。
オバマ離れが加速するだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:19:14 ID:MQyrUKCw
【PS3/Xbox360】新作『Call of Duty 5』舞台は日本玉砕の島々

>サイパン、テニアン、グァム、アンガウル、硫黄、そして沖縄。
>硫黄島においては、米軍が行った「馬乗り攻撃」と呼ばれる地下坑道の入口を塞ぎ
>ガソリンを流し込んで放火するという攻撃も、史実に基づき忠実に再現される。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218120978/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:27:51 ID:RNTOiCR8
週プレに記載されていたマケインの略歴。これが面白い。

父と祖父は第二次世界大戦で日本軍と戦った英雄で海軍提督。
海軍士官学校に入学。成績はビリから6番目。原因は酒とケンカと博打と女。

ベトナム戦争に従軍し、海軍史上最悪の事態に巻き込まれる。
爆弾満載のA4E攻撃機で空母から離陸しようとしたところ、背後から味方が誤射。
コクピットから脱出したが火だるまになり破片が体中に突き刺さる。2ヶ月後爆撃に復帰。
23回目の爆撃飛行で撃墜される。脱出時のショックで両腕、片膝骨折。さらに
ベトナム兵に銃床で肩を砕かれ銃剣で足をぐさぐさに刺され手当されず放置。

海軍提督の息子だと判明した後、交渉用の人質として利用するため治療される。
捕虜交換交渉で、提督の息子ということで他の捕虜より先に帰る事は出来ないと拒否w
拷問によりプロパガンダ放送を録画され、自殺を図るが助けられる。

終戦後、帰国。5年半帰りを待っていてくれた妻と離婚(マケインの浮気が原因。女好きは直らず)。
20歳年下の美女と結婚。上院議員となり、ベトナムとの国交正常化に尽力。
自分が収容されていた収容所を訪れ、自分を拷問した兵士と握手。
「恩讐を超えて友人になろうと」語る。

ブッシュ政権による金持ちへの減税、国民の盗聴、テロ容疑者への拷問に反対。
不法移民を閉め出す法案に反対。人種差別的な発言をした共和党議員を議会で
怒鳴りつける。空軍の次官がボーイング社から賄賂を受け取った事件を追及し、
次官を免職にする。「奴らを天下りで引き取る会社があったら、わしが容赦しない!」
と宣言。

マケイン、敵大杉。でもすげー♪
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:50:21 ID:H8HZfOth
>>172
ロシアを孤立させる訳にはいかないと思うが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:17:10 ID:QEN0lu6N
マケインの立場だと、煽った方が有利と考えているのかね。
やっぱりゴールドウォーターの後継者だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:44:52 ID:yBlEBrkO
そのたとえは縁起でもない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:12:21 ID:ID6R3iEU
イラク撤退を主張するオバマはマクガバンの後継者だわな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:08:24 ID:LGe9rMw2
Saturday: 2 U.S. Soldiers, 28 Iraqis Killed; 22 Iraq Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13280

8/9結果。米兵2名死亡2名負傷、イラク人28名死亡22名負傷。

バグダッド市内で米軍パトロール車両が路傍爆弾攻撃を受け、米兵1名が死亡、2名が負傷する。
クウェートの米軍基地、キャンプ・アリフジャンで、非戦闘関連の出来事により米兵1名が死亡する。

ニネヴェ州タル・アファルの露店市場で前日に起きた自爆攻撃での死者数が9名増えて30名となる。(前日記入分で「モスル西部」としたが、「モスル西方60kmのタル・アファル」に訂正。)
バグダッド東部ザヨウナ地区付近で、アル=カーディシア・オリンピック・スイミング・プールの管理者1名と息子2名が乗っていた車両が、正体不明の武装グループによって攻撃され、息子1名が死亡、管理者本人と息子1名が負傷する。
同市中央部バブ・アル=ムアダム地区で、警察車両がIED攻撃を受け、警官4名が負傷する。
同市東部ザヨウナ地区近隣のアパート内部で爆弾が爆発し、市民2名が負傷する。
同市内各地で3遺体が見つかる。
ディアラ州の拘束作戦で捕らえられた1名のアルカイダメンバーが、誘拐した16名の殺害を自供。
ディアラ州ブフリズで、民家の中に仕掛けられた爆弾が爆発し、警官1名が死亡する。
同市南方でイラク軍車両がIED攻撃を受け、イラク兵7名が負傷する。
サラハッディン州シュルカトのイラク軍検問所に、十分速度を落とさずに近づいてきた車両に銃撃を加え、民間人3名が死亡、2名が負傷する。
バビル州ヒッラ北西のジュルフ・アル=サカールのサフワ検問所が民兵に攻撃され、サフワメンバー1名が死亡、2名が負傷する。
サラハッディン州ツズ・ホルマトで、政府職員と思われる人物1名が、自宅前で何者かに射殺される。
ディカール州南部アル=イスマイリヤのソウク・アル=ショウク地区の民家に手榴弾1個が投げ込まれ、一家の3名が負傷する。
ディアラ州ジャラウラ近郊で1遺体が見つかる。
アルビル州アルビルで、市民1名が自宅前で何者かに射殺される。

ロシアにグルジアからの撤退を要求する前に、イラク・アフガンからとっとと撤退しろよ。
筋通んねえんだよ。この糞ヴォケが!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:12:06 ID:LGe9rMw2
>>172
>こりゃあマケイン有利の流れになってきたな。

イラクからの撤兵を渋るマケイヌが、グルジアからのロシアの撤兵を
要求できる筋合いは無い。

大体この対露オペレーションは、オバマの顧問ブレジンスキーの戦略だろ。
マケインの出る幕ではない。オバマの使用人として使ってもらえ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:17:14 ID:LwZ0cRM/
ロシアは石油利権(パイプライン撹乱)とオバマ当選を見込んで戦争始めたんだろ
喧嘩慣れしてないオバマが軍部にぶんぶん振り回されて第三次世界大戦突入が確定w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:28:12 ID:GGM7JfEt
オバマが外交音痴ぶりを発揮して、的確な判断を下すマケインが有利になる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:54:21 ID:uN+FnKRm
>>180
イスラエルがヒズボラの仕返しに支援決定してるから、
対露で甘い態度とればユダヤ系からの支持がさらに減るよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:52:21 ID:NgZ+VKVK
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士 (サザン・メソジスト大学教授)

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後に資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」

「2008年アメリカ合衆国大統領選挙は民主党候補が勝利を収めるだろう。」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:51:20 ID:Smxqhgl8
【明解要解】米メディア、なぜオバマ氏に“肩入れ”? (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080811/amr0808110750001-n1.htm
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:39:53 ID:/XgD7UFb
大統領選ファンの方にお聞きします。もし、今、アメリカに住んでいたら何をしたいですか?
今、LAに住んでいるので何か大統領選の年にしか味わえないことを味わいたいと思っている
のですが。
187熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/12(火) 04:28:46 ID:xa2ee9NC

相変わらず、現状で2〜4%ほどの差でオバマリードという感じだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:36:53 ID:mhx8UAdl
自殺厨来ないな。
ヒラリーの話題がある時かオバマの支持率が下がった時に来るんだろうね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:11:06 ID:JYMEtoNa
Sunday: 1 US Soldier, 21 Iraqis Killed; 113 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13283

8/10結果。米兵1名死亡2名負傷、イラク人27名死亡113名負傷。

バグダッド北方タリミヤで、IEDと自爆ベストを着用した志願者及び小火器を使った複合攻撃で、米兵1名が死亡、2名が負傷する。またイラク警官3名とサフワメンバー3名も負傷し、市民15名が負傷する。

ディアラ州カーナキーンで、爆弾を積め込んだミニバスが地区コミッショナーの事務所と、隣接する“アサイシュ”と呼ばれるクルド治安部隊の本部を狙って突入し、3名が死亡、25名以上が負傷する。
ディアラ州バクバで車両爆弾が爆発し、市民2名が死亡、25名が負傷する。
バグダッド中央部バブ・アル=シャルジ地区タフリル交差付近で、イラク軍パトロールが路傍爆弾攻撃を受け、1名のイラク兵を含む3名が死亡、4名のイラク兵を含む10名が負傷する。
同市東部カマリヤ地区のアル=カマリヤ・モスク付近で路傍爆弾が爆発し、1名の女性を含む4名が死亡、7名が負傷する。
同市南西部アミル地区近隣で、民間警備会社の車両が路傍爆弾によって爆破され、警備要員2名と市民2名が負傷する。
同市東部ザヨウナ地区でイラク軍パトロールが路傍爆弾攻撃を受け、イラク兵2名と市民4名が負傷する。
同市東部の軍事基地キャンプ・サラ内に手榴弾1発が投げ込まれ、市民3名が負傷する。
同市東部のアル=サンク市場付近で、車両の中に仕掛けられたIEDが爆破され、市民2名が負傷する。
同市各地で身元不明の3遺体が見つかる。
ディアラ州マダインで、駐車されていた車両爆弾が爆発し、イラク兵1名が死亡、5名が負傷する。
ディアラ州サイディヤのアル=サード地区近隣で、出勤途中の警官1名が何者かに射殺される。
タミム州スレイマン・ペク近郊アル=カマス村付近で、IED攻撃によりサフワメンバー1名が負傷する。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:55:22 ID:U78VKbCt
オバマの副大統領候補は、ウェズリー・クラークで決まりだな。
例のマケインへの口撃がアレした時点で、彼は外れたと思われたけど、そうではなかった。
フォー・スター・ジェネラルのNATO最高司令官で、イラク戦争に始めから反対。
シカゴ生まれ、南部アーカンソー育ち。ウェスト・ポイント、ローズ奨学生、オックスフォード。
共和党への投票歴のあるクリントン派で、マケインとは比べ物にならない程の超エリート軍人。
状況証拠は揃ってる。党大会で副大統領候補が演説する水曜日のテーマは、安保と退役軍人。
題して、Securing America's Future。これは、クラークの政治活動委員会の名称そのもの。
バイやバイデンは、ワシントン臭が付いてるし、イラク決議に賛成投票した。ケインは、経験不足。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:09:21 ID:cK1M3snF
そうなると共和党副大統領候補の軍歴も気になるな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:09:41 ID:mS59S5qf
リーバーマンが有力という情報あり。
66歳だが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:59:06 ID:iETdfCoN
GOPの副はハッカビーでは?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:43:16 ID:OlmTQWw+
ハッカビーは、ないよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:22:13 ID:mS59S5qf
どなたか民主党大会の細かいタイムテーブルご存知でしたら教えてください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:03:39 ID:c89R4bW+
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:09:33 ID:c89R4bW+
探した方が悪いのか細かいタイムスケジュールはまだっぽいな。
スピーカーもボツボツ決まりだしている所だからかな。

すまんね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:54:11 ID:mS59S5qf
どうもありがとうございます。
まだ先なのでこれから色々決まることもありそうですね。
ヒラリーメモの行方が気になる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:12:05 ID:HdOTJ5QR
やっぱお盆期間中は過疎ってるね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:17:48 ID:m98NIltB
>>199
いくらなんでも過疎りすぎだろ。
何か空気が変わった感があるね。

Monday: 16 Iraqis Killed, 38 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13287

8/11結果。イラク人16名死亡38名負傷。

バグダッド中央部バブ・アル=シェイク地区で路傍爆弾が爆発し、交通警官4名を含む8名が負傷する。
同市東部ニュー・バグダッド地区で車両に取り付けられたパイプ爆弾が爆発し、運転手1名が死亡、2名が負傷する。
同市東部ベイルート交差点で、米軍パトロールを狙った爆弾攻撃があり、市民2名が負傷する。
同市北東部シャーブ地区近隣の民家にカチューシャ・ロケット1発が着弾し、市民3名が負傷する。
同市内各地で銃痕のある2遺体が見つかる。
ニネヴェ州モスル東部で警官1名が何者かに自宅前で射殺される。
同市東部のガソリンスタンド付近で車両爆弾が爆発し、2名が負傷する。
同市内で車両に取り付けられたパイプ爆弾が爆発し、1名が死亡する。
ディアラ州バクバ中央部アル=シャルキ警察署の中で女性の自爆攻撃者が爆弾ストラップを起爆させ、警官1名が死亡、13名の警官を含む17名が負傷する。
ディアラ州ワジヒヤで民間人を乗せたピックアップ・トラックが路傍爆弾攻撃を受け、4名が死亡、3名が負傷する。
バスラ南方20kmに位置するアブ・アル=ハセーブ地区の警察検問所付近で爆弾が爆発し、警官2名が負傷する。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:43:43 ID:GjpwfnEA
>>199
レスの半分があの人とあの人に対してだったからね。

党大会が近づけば盛り上がるでしょう。
そういえばオバマの受諾演説の日に雨が降るように福音派が祈っているらしいよ。
いつから黒魔術使うようになったのかね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:52:52 ID:lswQKiDv
中国から降雨ミサイルを借りてくればいいのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:35:47 ID:cM9H74Ml
最近句読点つけれない池沼みないなオバマと一緒にハワイにでもいってるのか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:44:32 ID:2Zy7MuY8
アメリカ大統領就任式前後にある場所で核戦争が起こるそうです。
「岩満羅門の予言力」ググってみてください。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:50:50 ID:6Bcbl/Qu
199
だって工作員は五輪で手一杯
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:28:53 ID:+ZPz0/nK
句読点も自殺も消えて幸い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:43:58 ID:glzhjirN
呼ばれたから出てきたぜ

イギリスにはイギリスの色がある
アメリカにはアメリカの色があるというか、イギリスと同じではつまらんな
違う色にしてくれよ、それでこそアメリカだ

そうだろオバマ

208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:17:54 ID:KRvptTxq
>>200
マジレスするとこんな狭いコミュニティの書き込みが増えようが
減ろうが世の流れとは関係ない。某腐女子&ヲタ向けアニメの信者
共なんか2ちゃんのスレの伸びで自分達の好きなアニメが社会現象
と勘違いしていたが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:53:30 ID:ZN4+wpHs
元々過疎だったし。スレの1って消費されるまでめちゃくちゃ長かった。

正直、そっちのほうがいいくらい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:24:43 ID:BuAs1pxv
共和党死ね
大企業優遇反対
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:31:20 ID:k0cOxIIc
「攻殻機動隊」というアニメがありますが、その中で興味深かったのが、
「スタンド・アローン・コンプレックス」です。その概念を理解すると、
猥褻記事で叩かれた毎日新聞は、適切な対応で最もダメージを
極小化することが出来たかも知れません。

毎日新聞の上層部は理解していないために対応を間違え、当初は、
起こっている問題を見て見ぬふりをして、まず、読者以前に自分達を
欺いて、問題自体が存在しないように・・そんな態度に終始していた
ように思います。しかし、広告主が広告をおりる、そんな動きが大きく
なると無視する事も出来ず、謝罪に射た短のではないか?と思います。

「ネットで飛び交っている声」は、実は今までも存在していました。
いわゆる「サイレント・マジョリティー」の声は、ネット以外のメディア
や各種の団体といったものを通じてはほとんど軽視されています。

そんな声がネットの発展で発信されるし、様々な見解を見ることが
できるし、まぁいわゆる「スタンド・アローン・コンプレックス」という現象
に近い事態が動いてくる。そして、その数パーセントが実際に具体的な
行動をし始めると、なんだか「攻殻機動隊」の難民の一斉蜂起とか、
個別の11人の話のような、そんな状況を電凸で想起してしまいました。

そういう意味で、中東で起こっている悲劇、自爆テロとか爆弾事件とか、
最近の中国での事件とか、あの動きは背後にまだ支援する組織がいる
ので、いわゆる「国対政治」で取引可能だけど、中東のテロが「電凸」化
して、個々が勝手に自爆テロとか、自動車で突っ込むとかのテロとか、
乱射事件とかを起こすようになれば・・・そうなると「国対政治」ではなく、
公開の場での「広報的な対応」しか最終的にはなくなるような気がする。
そんな状況はカオスであり収拾がつかない状況で悪夢です。

現在世界では、犯罪以外ではそんな状況ではなく、何らかの組織が
実行者の背後にいるのがほとんどのようなので、まだ、対応は可能です。
しかし、将来的にそれが不可能になるのも時間の問題の様な気がします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:56:24 ID:GjpwfnEA
>>210
自民党と同じだね。
麻生、株式の小額利益を無税にするって言ってるけど、何かずれてるし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:36:09 ID:7aNduTZV
かと言って、民主党に投票する気にもならないんだよな。
一体どこに投票すればよいんだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:24:50 ID:+z7ChbXa
共和党は、アメリカを完全な階級社会にしてしまったからね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:58:55 ID:0W63SqUI
オバマさんは今ハワイにいるよ。
昨日はアラモアナビーチにいました!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:04:40 ID:jeqItPMR
民主党幹部銃撃で死亡
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808140001.html
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:23:03 ID:Wu5d6Exn
CNN特集サイト
http://edition.cnn.com/ELECTION/2008/

世論調査まとめサイト
http://www.realclearpolitics.com/
http://www.pollster.com/
http://www.electoral-vote.com/

予想市場
http://www.intrade.com/
http://www.biz.uiowa.edu/iem/

アメリカの州地図(日本語)
http://wainn.gooside.com/usa/map_usa.jpg

8月はオバマリード広げるCNNでは6ポイント差になる。8月での6ポイント差はマケインは致命傷民主党大会は10万人超える人出は予想されている共
和党は1万人、今回の民主党は枯れる候補で勝利確認なので最大規模のイベントとなる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:26:46 ID:Wu5d6Exn
やはり副大統領はオバマはヒラリー氏指名の可能性が大きいヒスパニック、混血、女性票狙いが考えられる。黒人、ヒスパニック、混血合わせて25%、このハンディーは大きい75%の白人評は割れる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:30:45 ID:+4sHdDTl
元気にしてたか!

でも、ヒラリーはないよ。
バイが有力かと思われてたが、先日の集会で発表なし。
今日の向こうのサイト見るとケーンみたいだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:41:17 ID:mlYYd86t
>>217
落ち着いて書き込んだらどうだね?
日本語が・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:47:43 ID:OTu7mccT
【国際】ブラジル:”オバマ旋風に乗れ” オバマ名乗る候補が7人、マケインはなし…地方選挙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218714127/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:47:56 ID:SDLNFMeh
ますますゴールドウォーターっぽくなってきた。

グルジア問題で対ロ関係の全面見直しを要求、マケイン氏
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808140026.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:08:52 ID:OJw4CLcW
ローゼンメイデン ハリウッドで実写映画化

ワーナーブラザースは13日、『ローゼンメイデン』の実写映画化を正式に発表した。
同作品はPEACH-PIT原作の人気漫画及びアニメ作品で、一部のファンからは熱狂役な支持を得ている。
大ヒットとなった「マトリックス」シリーズを手掛けたウォシャフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からこの作品にハマってしまって、自分の手で実写映画にしてみたいと思っていたんだ』
堰を切ったように、アンディ・ウォシャフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、一般受けしなさそうだという意見もたくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
 魂を持つドールズ達が、愛する父に会うために悲しい運命を辿っていく、これはもう誇るべきストーリーなんだ。
 実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。だからこそ今回、反対を押し切り踏み切った
 期待は絶対に裏切らない。哀しくて儚い、でも美しいアリスゲーム(作中でドール達が戦う行為)をお見せできると思うよ。』
物語の“主役”ともいえる“ドール”は子役にCG加工を加え人形と人間の中間のような雰囲気を出す手法を取るという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は6億ドル、公開は再来年夏になる見通し。

【麻生】ローゼンメイデンがハリウッドで実写映画化part4【歓喜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:26:16 ID:5DLLQSoW
Tuesday: 1 Marine, 16 Iraqis Killed; 23 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13290

8/12結果。米兵1名死亡2名負傷。イラク人16名死亡23名負傷。

アンバール州の戦闘で米兵1名が死亡、2名が負傷する。

ディアラ州バクバ中央部で、女性の自爆攻撃者が州知事ラード・アル=ムラーとイラク軍司令官アブデル・カリーム・アル=ルバイエの乗っていた車列に近づいて爆発し、護衛2名が死亡、10名が負傷する。州知事と司令官は無事。
同市中央部シャルキ地区の警察署付近で、自爆攻撃者が爆弾ストラップを起爆させ、3名が死亡3名が負傷する。
アンバール州ラマディ東方郊外で、一家族6名の射殺死体が遺棄されているのが見つかる。
バグダッド中央部ヒラニ交差点付近で、警察パトロールを狙った路傍爆弾攻撃があり、1名の警官を含む3名が負傷する。
同市内の治安作戦で、1名のイラク兵が死亡、3名が負傷する。
同市中央部ヒラニ地区で身元不明の1遺体が見つかる。
ニネヴェ州モスル中央部アル=ダイダン地区に3発の迫撃弾が着弾し、市民1名が負傷する。
同市北部で路傍爆弾の除去作業に当っていた警官1名が負傷する。
同市西部アル=ジンリ地区で路傍爆弾が爆発し、市民2名が負傷する。
同市西部アル=ヤベサト地区でトラック運転手2名が誘拐される。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:28:05 ID:5DLLQSoW
Wednesday: 1 US Soldier, 12 Iraqis Killed; 43 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13293

8/13結果。米兵1名死亡、イラク人12名死亡43名負傷。

バグダッド北西部で米軍車両がIEDによって爆破され、米兵1名と通訳1名が死亡する。

ニネヴェ州モスル西部イブン・アル=トヒール交差付近のイラク軍-警察合同検問所に、自爆車両が突入して爆発し、イラク兵1名と市民1名が死亡、6名の治安要員を含む16名が負傷する。
同市西部アル=ジンリ地区での爆発で市民2名が負傷する。
同市南方40kmのアル=カヤラで、駐車されていた車両爆弾が起爆され、民間人2名が死亡、7名が負傷する。
バグダッド中心部マンスール地区近隣で路傍爆弾が爆発し、市民1名が死亡する。
同市北部カジミヤ地区近隣アデン交差付近で警察パトロールが銃撃を受け、警官1名が負傷する。
同市内で身元不明の2遺体が見つかる。
ディアラ州カーン・バニ・サードで路傍爆弾が爆発し、女性1名が死亡、他2名が負傷する。
タミム州キルクーク西方20kmのアル=ムルタカで、サフワメンバーでもある町長アブドゥル・カリム・アリ・ナシフの車列に自爆トラックが突入して爆発し、ナシフ本人と護衛3名が負傷する。
タミム州キルクーク中央部アル=タヤラン地区の民家に迫撃弾1発が着弾し、1名が負傷する。
ディアラ州ブフリズでイラク特別警察の車列がIED攻撃を受け、2名の警官が死亡、6名が負傷する。
同市南部での別のIED攻撃で、警部補1名が負傷する。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:27:49 ID:Yy/Df0SR
ハルヒかな?
らき☆すたかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:13:36 ID:KQCkgRIN
>>217
よお、久し振り。

まだ文の「切れ」が甘いぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:18:43 ID:PV/f63y6
テックス・マーズの「パワー・オブ・プロフェシー」二〇〇八年八月号。
この記事は、WHO KILLED OBAMA? (誰がオバマを殺したか?)
と題されている。

この、ギョッ! とするような言葉は、アメリカのいわゆる白人至上
主義者のグループの台詞ではない。それは、ニューヨーク在住の
イスラエル人ファッション・デザイナー、ドロン・ブラウンシュタイン
Doron Braunshtein が製作販売中のTシャツに大きな字で印刷
されて居る英語である。彼は、二種類のシャツを売り出しており、
もう一枚は、「ユダヤ人はオバマに反対している」だと言う。

「ユダヤ人は、オバマに反対して居る」「誰がオバマを殺したか?」
この二つのスローガンが並べられるとすると、これは、アメリカの
ユダヤ人の明確なメッセージの役割を果すであろう。

アメリカ在住のユダヤ人の大多数は、来るべき大統領選挙に於て、
マケインに投票する、との調査があると言う。これは何を意味するのか?
ユダヤ人は、オバマが、ひょっとしたら「イスラエル第一主義」の路線を
逸脱するのではないか、と疑っていると。マケインが、「イスラエル
第一主義」であることは、保証済みであるとされる。

と言うわけで、テックスマーズは、オバマが大統領に選出された場合、
J・F・ケネディのように暗殺されるのではないか、と警告するわけである。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:19:33 ID:PV/f63y6
テックス・マーズのこの記事には、根拠があるのだろうか?
テックス・マーズのこの見方は、大いに見当が狂っている。
しかし、ここには明確な実体が存在する。

W・G・タープレイの「オバマ―ポストモダン・クーデター」と、その後に
発表されたタープレイの論説によると、オバマは、ブレジンスキーの
傀儡である。ブレジンスキーは、ブッシュ・ネオコン政権によるイスラ
エル第一主義的路線から、ロシアの解体と弱体化に主要戦略方向を
移行させようとする、ロンドン筋の意向を代表する、と。

ブレジンスキーはユダヤ人であるが、イスラエル第一主義ではない。
彼は、イスラエルではなくて、イスラエルをもコマの一つとして利用する
イルミナティ(三百人委員会)の奥の院に直結する戦略家である。

イスラエル第一主義は、イラク戦争の泥沼にアメリカを引きずり込んだ
のみでない。彼らは、アメリカをイランに対する戦争に駆り立てようと
している。ロンドンの意向を代弁するブレジンスキーは、この方向に
反対である、と。

在米ユダヤ人の大多数が、オバマに反対する方向に組織されている
のみならず、オバマの「暗殺」を是認する空気が、今、公然と、ユダヤ人
社会に出現したことの意味を、このように解すべきであろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:39:19 ID:lOurgbkJ
http://rasmussenreports.com/public_content/politics/general_politics/47_favor_government_mandated_political_balance_on_radio_tv
オバマ支持者の過半数は言論統制を支持!
保守派のラジオを規制してリベラルな放送を強要するため!

言論の自由を大切だと思う人はリパブリカンに投票しよう!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:45:39 ID:XDKoCKTs
ここは日本ですけど…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:55:26 ID:tAuRnBtv
いやこれだけ属国ならせめて選挙権ぐらい欲しい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:05:49 ID:vP3hzElr
腐ったクズ野郎だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:28:04 ID:Xbx8cNcA
副大統領候補の発表っていつなんでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:25:15 ID:ibxiakW2
>>219
ケーンってクリントンのモデルだろが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:29:29 ID:JW43d7nU
副大統領候補発表は電子メールで オバマ陣営
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080812/amr0808120854004-n1.htm
「副大統領候補はあなたに最初にお知らせします」。米民主党の大統領候補に
内定したオバマ上院議員の陣営は11日までに、副大統領候補の発表は電子
メールまたは携帯電話のテキスト・メッセージで行うことを明らかにした。
登録すればだれでも自動的に受信できる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:28:33 ID:GMHHQAo8
ヒラリー氏と「決選投票」 民主党大会、ガス抜き狙い
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0815_005.asp?id=63054
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:30:18 ID:GMHHQAo8
民主党州委員長射殺される クリントン夫妻の地元
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0814_005.asp?id=63021
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:33:33 ID:xmLsokDQ
Thursday: 40 Iraqis Killed, 111 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13299

8/14結果。イラク人40名死亡、111名負傷。

バビル州イスカンダリヤで、カルバラで行われている宗教行事に参加する為、当地に向かっていた巡礼者の一行が路上脇で休んでいたところ、女性の自爆攻撃者が一行に紛れ込んで爆発し、26名が死亡、75名以上が負傷する。
バグダッド西部アミリヤ地区で身元不明の1遺体が見つかる。
同市中央部カラダ地区アル=タハリヤト交差点で路傍爆弾が爆発し、巡礼者1名が死亡、7名が負傷する。
同市南東部ザファラニヤ地区で、警察パトロールを狙った路傍爆弾攻撃があり、警官1名が死亡、カルバラに向かっていた巡礼者6名を含む9名以上が負傷する。
ディアラ州ブフリズで警察パトロールを狙った路傍爆弾攻撃があり、警官2名が死亡、6名が負傷する。
ディアラ州サルマン・パクで路傍爆弾が爆発し、警官1名が死亡、2名の警官を含む5名が負傷する。
ニネヴェ州モスルで、正体不明の武装グループが民家を襲撃し、一家の父親を殺害、息子1名を負傷させる。
同市内で、休暇中のイラク兵1名と警官1名がそれぞれ別の事件で、正体不明の武装グループによって射殺される。
同市西部セハ地区近隣で、さらに別件で、正体不明の武装グループの銃撃により休暇中のイラク兵1名が殺害され、その同伴者1名が負傷する。
サラハッディン州バイジで、石油精製施設の労働者5名が路傍爆弾の爆発によって負傷する。
タミム州キルクーク南部で、殺害された警官の死体1体が見つかる。
ディアラ州バクバ近郊で路傍爆弾が爆発し、8歳の子供1名が死亡、母親と娘1名が負傷する。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:37:48 ID:a7m9kfxB
民主党大会で特別代議員が大幅に造反してヒラリーが勝ったら面白いな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:14:47 ID:1elIMxJW
女を候補にすると後がこじれるという悪しき先例を残したな。
当分、女性大統領は無理だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:18:49 ID:j1hJKSqO
ていうか今回は素材が悪すぎる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:23:28 ID:xoKoXDY5
>>241
クリントンが悪いというより、彼女自身サポーターをコントロールできなくなってる。
ま、どっちにしても女は駄目だということだけどw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:05:38 ID:WHuL2ZM2
いっそのこと、ヒラリーは党を割って独立系で出てくれた方がオバマは有利になる。

過去にも、1948年のトルーマンや1980年のレーガンのように、
指名を得られない候補が党を割って立候補したことで、かえって党内が結束して勝利できた例がある。

逆に80年のカーターみたいに党内に不満分子を抱えたまま選挙に突入するほうが怖い。
やつらは表面的には協力するとか言って、選挙当日は棄権したりするからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:11:15 ID:WtMRHEP0
女というより、ヒラリーの性格、親の教育だろう。
完全を求める。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:24:34 ID:ovaQyQmX
>>243
なんでなおんがバイブ制御する必要があるんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:39:37 ID:xoKoXDY5
>>240
ヒラリー自身はオバマに投票することを明言してる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:49:11 ID:xoKoXDY5
サポーターが問題なんだよ、サポーターが。
連中に火をつけたヒラリーにも問題あるが、今になって扱いに困ってる。

政策や理念じゃなくて、 執念 と 怨念 で動いてるからな、あの連中はw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:23:49 ID:Lj8FC9ZL
ヒラリー、党大会二日目の演説でサポーターを納得させられなければ政治生命に関わる。
渾身の力を入れるかどうか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:29:56 ID:/HiOwhAM
どう考えてもマケインで決まりだろ。
マケインは以前からプーチンは世界平和にとって脅威となる
人物であると主張し続けていた。G8からロシアを排除すべきだと
の持論を展開していた。
今回のロシア軍のテロ行為でマケインの正しさが証明された。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:33:07 ID:/HiOwhAM
オバマはマケインのようにロシア排除論を展開してきたのか?
していないだろう。それどころかイラク戦を批判するような発言
までしている。イラク戦争は独裁者フセインを倒すために避けられ
ない戦いであった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:52:28 ID:JW43d7nU
>オバマはマケインのようにロシア排除論を展開してきたのか?

オバマのブレインには狂信的な反ソ連論者、ブレジンスキーが居るぜ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:03:09 ID:lkaN12hm
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:10:30 ID:PvAQEKLy
イラク戦争ではオバマが有利だね。
独裁者フセインを倒すために必要だったと、国民が納得してない。
グルジアの方はマケイン絶対有利だね。
アメリカじゃ、ロシアが平和的な隣国を突然侵攻したくらいにしか思われてないだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:35:56 ID:JW43d7nU
>イラク戦争ではオバマが有利だね。

いや、米国民の6割がマケインの主張していたイラク増派は成功だったと思っている。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:52:09 ID:PvAQEKLy
http://politicalticker.blogs.cnn.com/2008/07/31/poll-americans-think-surge-a-sucess-want-troops-home/
7月31日のCNNの世論調査。
a majority agree with the Arizona senator's assertion that the troop surge policy in Iraq has been a success.
But an even larger majority agree with Obama's plan to set a timetable for troop withdrawal.
増派はマケインの言う通り成功だったけど、オバマの言っているように、期限を決めてさっさと撤退しろって。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:09:58 ID:Lj8FC9ZL
>>250
排除した途端、世界平和は音を立てて崩れさるわけだが。
プーチンが危ないのは世界中誰でも知っている。
ブッシュでさえお別れ会で仲良し振りを示したばかり。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:48:44 ID:xoKoXDY5
ロシア排除って  核戦争でもするのかw

気楽なこと言ってるなww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:01:40 ID:kCUrEh3h
ブッシュ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:19:28 ID:YXj/zq1/
>>258
ね、ゴールドウォーターに、本人も支持者も似てきたでしょ。

敵の恐怖を煽りつつ、しかしながらアメリカがひとたび立ち上がれば、
敵はサンドバッグ状態で、簡単にケリがつくとの主張をする。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:25:38 ID:GkyX8i3K
イラン排除すら大変なのにな。
バリバリの核戦力持ってるロシアと事を構えられるわけないのは普通に考えればわかるのにねw
しかも、フランスあたりとは微妙にスタンス違うし。

マケイン一人で竹槍もって突っ込む分には、おれは止めんけどww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:35:50 ID:TlBSAts3
まじ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:21:42 ID:bpl7NDYV
そのマケインにアイデンティティーを感じるアメリカ人哀れ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:34:51 ID:SZaGmG6+
イラク・アフガン失敗/ロシアでは力見せ付けられ/ムシャラフは辞任へ
カシミールでは独立気運が高まり中、中国は偽装五輪で信用失墜、
トルコには馬鹿にされる始末
US 'can no longer play Big Brother'
http://www.presstv.com/default.aspx
Turkish President Abdullah Gul says the Georgia
conflict has proved that the US could no longer control
the entire world from one centre.


イランは着々と大国になっているのだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:59:40 ID:RJaP89/H
>>255

無っつ っておまえ洒落で言ってんのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:38:34 ID:q47Qn4sL
今のアメリカは、反戦というより、厭戦気分が漲ってる。

威勢のいいこと言ってるのは、戦争とは無縁の日本のちゃねら、というのは皮肉な現象だね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:12:24 ID:CVJbK6Vh
Taliban insurgents capture district, 4 Afghan police killed (Roundup)
http://www.monstersandcritics.com/news/southasia/news/article_1424333.php/Taliban_insurgents_capture_district_4_Afghan_police_killed__Roundup_

政府側に管理されていたアフガン中部ガズニ州ナワ地区を無戦闘でタリバン側が制圧する。地区は数日前からタリバンの脅迫を受けていた。
さらにヘルマンド州マルジャ地区の2つの前哨を政府側が放棄し、地区の1部をタリバンが掌握する。
またヘルマンド州ゲレシクで警察パトロール車両が路傍爆弾によって破壊され、警官4名が死亡、5名が負傷する。

Friday: 2 GIs, 22 Iraqis Killed; 68 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13308

アンバール州ファルージャ東方1kmの地点で米軍部隊が小火器による攻撃を受け、米兵1名が死亡する。
バグダッドで非戦闘関連の出来事により米兵1名が死亡する。

バグダッド東部ガーディール地区で、カルバラに向かう巡礼者を乗せたミニバスが路傍爆弾によって爆破され、巡礼者1名が死亡、11名が負傷する。
同市中心部マンスール地区で、イラク軍徒歩パトロール部隊が路傍爆弾攻撃を受け、3名のイラク兵を含む6名が負傷する。
同市南東部ザファラニヤ地区に1発の迫撃弾が着弾し、2名が負傷する。
サラハッディン州バラドで自爆車両による攻撃で、9名が死亡、48名が負傷する。
ニネヴェ州モスル北部で、駐車されていた車両爆弾が爆発し1名のイラク兵が死亡する。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:14:02 ID:CVJbK6Vh
Chavez Accuses the US of Direct Intervention in South Ossetia Conflict
http://www.venezuelanalysis.com/news/3723

“I am almost certain that it was the president of the United States, the imperialist George Bush,
who ordered the movement of the Georgian troops towards South Ossetia, killing innocent people,
and with good reason Russia acted,” Chavez said.

チャベスのロシア支持表明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Head of World Congress of Russian Jewry accuses Georgia of genocide
http://www.iraq-war.ru/article/172239

ロシア系ユダヤ人の世界会議がグルジア軍による“ジェノザイド”を糾弾する。
イスラエル-サーバカシビリ涙目。

Russia Seizes Arsenal Of US Weapons In Georgia - Military
http://www.nasdaq.com/aspxcontent/NewsStory.aspx?cpath=20080815%5cACQDJON200808150606DOWJONESDJONLINE000377.htm

セナキに入ったロシア軍が、グルジア軍の武器貯蔵庫から664丁のM-16ライフル、いくつかのM-40
スナイパーライフルを含む1,728の武器を回収。

ロシア軍、グルジアの戦車など100台を没収
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2507771/3226007

【8月16日 AFP】ロシアの通信社は16日、ロシア軍が、グルジアの南オセチア自治州付近での作戦で、
グルジアの軍用車両100台を鹵獲(ろかく)したと報じた。
戦車65両、地対空ミサイル発射装置5基、軽装甲車15台が含まれている。大半の車両はウクライナ製
だが、数は不明なものの米国製の兵員輸送車や、D-30りゅう弾砲やチェコ製の迫撃砲システムも含ま
れていたという。(c)AFP

何時の間にか武器貯蔵庫を掘られる側に回っちゃったね。糞米主導の連合軍。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:03:54 ID:r3uZOqr7
7月の資金集め、マケイン2,700万ドル、オバマ5,100万ドル
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:00:41 ID:/qg0+Xnr
>236
オバマの結果登録サイト、アクセスするとすぐに献金ページになるんだよねw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:11:39 ID:bpl7NDYV
今ライブで教会フォーラム開催中。
ハワイ帰りのオバマはかなり良くやっていた模様。
マケインに交代し、貴方の一番の失敗は?と聞かれて、最初の結婚と答えていた。それってどうなの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:21:07 ID:VBmo0Rcc
今はイラクより経済だろ。
選挙を考える限りではイラク政策の重要性は低下している。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:00:07 ID:KYaeKYkx
そうすると原油の大幅下落はどう関係してくるだろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:04:34 ID:kYtEM/Ep
>>273
なんでもいいからこのまま今の3分の1ぐらいにまで下がってくれい!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:42:25 ID:VBmo0Rcc
今こそ自分の庭の原油を掘るときだな。

で、解禁のための投票を拒否しているのはどっちの党?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:53:04 ID:tE52w+vP
>>271
>>マケインに交代し、貴方の一番の失敗は?と聞かれて、最初の結婚と答えていた。それってどうなの?

正直といえば正直
思いやりに欠けるといえば欠ける

結婚って一人でやるもんじゃないからね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:57:02 ID:0kg8FgfR
>>マケインに交代し、貴方の一番の失敗は?と聞かれて、最初の結婚と答えていた。

なんか、ものすごい無神経な発言だね。
一度は添い遂げるつもりで結婚したんだから
そういう事思ってても言うなよって感じ。
女性からは結構反感買うんじゃない?こういう発言。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:08:46 ID:bLV6sdxX
[シカゴ 16日 ロイター] 米大統領選の民主党候補に確定しているオバマ上院議員
の陣営は16日、7月に総額5100万ドル(約56億円)以上の選挙資金を集めたことを明らかにした。

 オバマ氏への献金者は7月に6万5000人増加、これまでの累計は200万人以上となった。

 一方、マケイン陣営は15日、7月に2700万ドルの選挙資金を集めたと発表していた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:48:13 ID:tE52w+vP
マケインの答えは、moral failureに対すものだから、「後悔してる」の意味になるが。
それでも微妙な発言だね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:08:41 ID:VBmo0Rcc
リベラルはくだらんことにこだわるんだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:13:37 ID:zu5wbBmL
オバマ
そんなことは愛車に前妻の名前でもつけて洗車すりゃいいぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:21:06 ID:VptCDu+/
>>277
男でも女でも、そうはっきりと言えばいいじゃない。
お互いの責任で選択したものなのだし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:27:00 ID:uAfdzOHv
で、アマンダだっけかなおんの名前は
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:16:31 ID:1fpr0oFR
Gallup Tracking 08/13 - 08/15 2690 RV 45 44 Obama +1
Rasmussen Tracking 08/13 - 08/15 3000 LV 46 45 Obama +1

またマケインが追い付いて来た。接戦ならオバマの負け。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:18:56 ID:VBmo0Rcc
これで11月はじめに向けて急激に景気が回復すればまさに神風だな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:30:32 ID:J8Dp2SOD
自動車免許の更新日に合わせるこたねえよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:47:22 ID:KYaeKYkx
Brzezinski's Georgia Puppets Attack Russia - WWIII In Sight
http://www.rense.com/general82/indt.htm

ミヘイル・サーカシヴィリのグルジア政府はNATO傀儡政権であるが、
南オセチア地方でロシアの平和維持軍に対して深夜の奇襲を仕掛けた。
これは、明らかに攻撃者の役割を果たしたことになる。

これらの平和維持軍はグルジアとの協定により15年間そこに駐留している。
サーカシヴィリはズビグネフ・ブレジンスキーが創造物であり子分である。
ブレジンスキーはバラーク・オバマの大統領選で外交の責任者を務めている。

私の『Obama- The Postmodern Coup: The Making of a Manchurian Candidate』
(オバマ−ポストモダンのクーデター:影無き狙撃者のメーキング)でも説明したが、
サーカシヴィリは国民の権力クーデターもしくはCIAのカラー革命によって権力に
着けられた。この活動はブレジンスキー一味によって指導され、ジョージ・ソロスが
資金を出していた。ソロスはオバマの中心的財政支援者である。

オバマの選挙活動が南オセチアでロシアを攻撃したと言っても過言ではなかろう。

(1)オバマはブレジンスキーのロシアと中国を巻き込むという第三次世界大戦のための切符である。
(2)サーカシヴィリは2007年に戒厳令を布告するなど、ジャーナリズムも抑圧している。
(3)グルジア軍は南オセチアの7万人の住民のうち二千人を殺した。
(4)ロシアの艦隊が黒海を封鎖しているが、地中海には米・英・欧州の艦船が集まっており、
  それらが人道援助として黒海に入れば、第三次世界大戦の危機である。
(5)ウクライナはロシアの艦隊に対して、再度、同国の港に入港することを許可しないかも知れない。
   また、ウクライナがグルジアを応援する可能性もある。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:07:19 ID:TmWrf1OK
負け員はブッシュとおなじでケツおっかけてばかりだね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:25:23 ID:G+5pllV9
>マケイン氏は「私はとても不完全な人間だ」と前置きしたうえで、「最初の結婚の失敗」を最大の不道徳として挙げた。

離婚は全く自分の不徳の致すところで、誠に持ってお恥ずかしい、てなニュアンスじゃないか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:28:23 ID:1fpr0oFR
オバマの支持率の浮き沈み激しいのはオバマ支持者が気紛れで当てに出来ないことの現われ。支持者の中身も少数民族や若者という投票率の低いグループ。接戦ならオバマが負ける。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:45:45 ID:1fpr0oFR
オバマ陣営が大口献金容認に路線転換
 【ロサンゼルス16日宮城武文】インターネットで支持者から小口の献金
を募り、予備選挙を勝ち抜いてきた民主党大統領候補のバラク・オバマ陣営
は、今月末からコロラド州で始まる民主党全国大会を前に資金集めでも路線
転換を余儀なくされている。
 大企業や巨大労組、ロビイストから大口の献金を受けたワシントン政界の
「古い政治体質」を「変革」することをアピールしてきたオバマ氏。民主党
大会開催には6000万ドルの資金が必要とされるが、地元の主催者委員会
は目標額に1000万ドル以上不足しているとして、小口献金では必要額が
集めきれないと苦情を述べている。

 そこでオバマ陣営の資金集めのスタッフたちは、巨大労組や大企業にも大
口献金を要請し始めた。党大会での特別席、ホテルの特等室の割り当て、党
大会開催中に催される各種パーティへの招待、スタッフによる政策ブリーフ
ィングの参加資格授与など様々な特権を与えることで、大口献金を募ってい
る。

 政治資金規正法で個人による献金上限額は制限されているが、こうした規
制を受けない様々な「ソフト献金」獲得にオバマ陣営も動き出さざるを得な
い状況だ。「変革」の旗印は名目だけに過ぎなくなったと、オバマ氏を支持
してきた青年層やリベラル層は、幻滅を覚えつつある。共和党のマケイン候
補との論戦を通じてオバマ氏がどのような舌鋒を展開するのか、民主党大会
の同氏の大統領指名受諾演説の内容は今後の選挙戦を占う上で極めて重要な
ものになる。

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080817-134709.html

多分、オバマは負けると思う。



292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:48:42 ID:YXj/zq1/
中絶に関して、マケイン大丈夫なのだろうか。
愛人で堕ろさせた奴は、いないだろうな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:57:35 ID:aNDLfH1B
レーガン大統領確か就任早々に暗殺されてたよね。 
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:10:04 ID:VBmo0Rcc
で、その後の数年間は誰が大統領やったの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:27:55 ID:tE52w+vP
>>292
なんか、出てきそうな予感だなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:59:15 ID:tE52w+vP
>>291
また 世界日報 かよ w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:02:54 ID:VBmo0Rcc
NYタイムズやCNNの偏向をみればどっちもどっちとしか言いようがない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:08:01 ID:1fpr0oFR
オバマ氏は、ケニア出身の父親が出奔し、母子家庭に育ったことについて、
「厄介な青春時代だった」と振り返り、学生時代にマリファナなど薬物を試
した時期があったことを改めて告白。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080817-OYT1T00458.htm
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:32:18 ID:a2HXmASU
さすがにCNNやNYTを統一協会並というのは、自分の偏向を疑ったほうがいいかとw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:06:42 ID:65tZFCLO
オバマはマケインの二倍の資金を集めても支持率は拮抗、しかも資金不足ってどゆこと?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:28:11 ID:RUPHfe9l
>>292
オバマと共にキリスト教団体の対談に出席した際、妊娠中絶反対を明言してるね
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808170007.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:34:36 ID:65tZFCLO
オバマはキリスト教右派とカトリックを敵に回したようだね。11月が楽しみだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:42:27 ID:vUw4qMbG
FOXと比べればCNNなんてまだマシだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:48:00 ID:THsJxiF9
>>303
CNNは、アメリカではClinton News Networkと皮肉られてるくらいクリントンべったりの放送局。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:05:13 ID:qeCdoSnJ
>>302
彼らもはなせばわかる、小泉じゅん一郎じゃ薄かっただけっすから
精液が
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:34:05 ID:l6L0aLRg
CNNもBBCも日本のマスコミ比べればましだろう!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:01:26 ID:jOkZ1IhV
日本はクリントン時代にCNNなどの報道で徹底的にバッシングされてたな
日本企業は難癖裁判で数兆円むしりとれていたっけあのころは金があったからまだよかったが、
今度の民主党政権でまたバッシングやられたらさすがに日本人も目が覚めるかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:59:20 ID:6sjJ9l1h
Russian Report: CNN used Fake Video in Coverage of Georgia War
http://www.globalresearch.ca/PrintArticle.php?articleId=9854

CNNが実際グルジア軍の攻撃で破壊されたツヒンバリを撮影した映像を、“ゴリの惨状”と偽って放映した
ことがバレて、ロシアメディアから非難されている。

Iran Launches First Home-Produced Satellite
http://www.almanar.com.lb/NewsSite/NewsDetails.aspx?id=53710&language=en

イランが国産ロケットによる人工衛星の打ち上げに成功せり。

(動画)
Iran Launches 1st Satellite Carrier
http://www.youtube.com/watch?v=AZ8XaYwxeJA

Saturday: 9 Iraqis Killed, 16 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13314

8/16結果。イラク人9名死亡16名負傷。

バグダッド北東部シャーブ地区近隣のバスターミナル付近で、駐車されていた車両爆弾が爆発し、シーア派の巡礼者6名が死亡、11名が負傷する。
同市南東部ザファラニヤ地区で路傍爆弾が爆発し、市民5名が負傷する。

アルカイダの活動が、カルバラのシーア派祭りが終わって一段落したか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:40:51 ID:65tZFCLO
Gallup Tracking 08/14 - 08/16 2671 RV 45 45 Tie
Rasmussen Tracking 08/14 - 08/16 3000 LV 47 45 Obama +2

やはりマケインが追い付いて来ている。二倍の資金でもオバマはこのザマ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:46:48 ID:AaQnZeYD
今ようつべで、五輪中に流れてると思われる選挙CMを見てきたが、マケインの方が分かりやすくて出来が良い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:47:51 ID:65tZFCLO
究極的核廃絶を追求=オバマ氏持論を明記、現政権から大転換−米民主党綱領案

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008081600155&rel=j&g=int

先に同牧師と対談したオバマ氏は、妊娠中絶や同性愛者の市民的結合に寛容
な立場を示す一方、結婚は男女間に限るとの考えを表明。大統領に就任した
場合、同性婚禁止に向けた憲法改正には反対すると述べ、各州政府レベルで
決定するべき問題だとの認識を示した。

http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200808170007.html

オバマ終わったな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:49:53 ID:w2nErYEp
オバマさんかっけーよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:17:46 ID:Gl0PEAt/
いま日本に金があると思ってんのは中国人ぐらいだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:18:52 ID:D0ZLbnyH
自殺が来るとここが活気付く。
それは自殺の言ってるオバマ不利な情報がどうしても不利とは思えないから。
福音派に中絶や同性愛のこと聴かれて、絶対反対というオバマじゃ困るわけで。
ホントに分かってない人だ。
315名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 09:21:15 ID:hEXBAErj
女は、天照、うづめ だよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:26:37 ID:Gl0PEAt/
[23]名無しさん@九周年<>
2008/08/16(土) 05:05:14 ID:KuQM1/As0
まぁオバマの勝ちでほぼ間違いないわな。
共和党はブッシュのおかげでボロボロになっちゃったし。
すでに一致協力してマケインを支えることすら出来ない状態だ。



安心できねえなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:27:51 ID:Gl0PEAt/
>>314
逆説狂言なんかわかるわけねえだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:31:51 ID:miFclSLZ
>>311
究極的核廃絶とは現実離れも甚だしい

やっぱりオバマはマクガバンの二の舞になるな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:41:17 ID:Mj+upAKs
>>314
統一協会の人にとっては絶対反対だから、そうなるわな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:17:06 ID:5xMvoUrC
オバマ氏:米資産家ピケンズ氏と会談−エネルギー政策の一本化検討
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=a9XfIqL9EtZU&refer=jp_commodity
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:18:37 ID:5xMvoUrC
オバマ議員は、ピケンズ氏がケリー上院議員の戦歴の中傷にかかわったことを質問さ
れたのに対し「ピケンズ氏にはその問題をしのぐ実績がある」と発言。
「同氏は伝説的な起業家であり、米国をまとめていくためにしなければならない
と私が考えている問題の一つは、理にかなったエネルギー政策を持つことだ」と述べた。

ピケンズ氏はエネルギーヘッジファンド、BPキャピタルの創業者で会長。
エネルギー商品と株式の双方にリンクした各種ファンドを運用している。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:28:23 ID:m5wXOqEN
ピケンズって票にならないと予想。オバマとピケンズのツーショット見たい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:50:31 ID:m5wXOqEN
Rocky Mtn News/CBS4 08/11 - 08/13 500 RV 44 41 McCain +3
Rasmussen 08/13 - 08/13 700 LV 49 48 McCain +1

コロラドはマケインが逆転
PPP (D) 06/14 - 06/15 733 LV 39 50 Obama +11
PPP (D) 07/17 - 07/20 1058 LV 40 48 Obama +8
PPP (D) 08/12 - 08/14 950 LV 45 45 Tie

オハイオも民主党の調査でもタイ。実際はマケインが逆転している。

Rasmussen 08/11 - 08/11 500 LV 48 45 McCain +3
Rasmussen 07/16 - 07/16 500 LV 45 47 Obama +2

ネバダでもマケインが逆転。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:08:34 ID:m5wXOqEN
Barack Obama 275 John McCain 263

http://www.realclearpolitics.com/epolls/maps/obama_vs_mccain/?map=10

一時はオバマが300を越えていた地図だがマケインに12人差に詰め寄られて
しまった。しかも、この地図には重大な落とし穴がある。インディアナ州の調査
は6月までしか行っていない。ということは既に州ごとの選挙人数ではマケイン
がリードしているということだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:20:12 ID:m5wXOqEN
仮にミシガン、ペンシルベニア、アイオワ、ミューメキシコをオバマが守って
も、インディアナをオバマが取るのは不可能だから、オバマ264、マケイン
274でオバマは負ける。ヒラリーを副大統領候補にしない場合、PAと
MIも落とす可能性があると噂されている。(民主党内部で)でも、ヒラリーを
選ぶとビルの財団のスキャンダルが出てくるので怖くて選べないらしい。とニュ
ーズウィークに書いてあった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:28:33 ID:4W6SVbZV
ああ、あの客はこういってるならコレをぶつけてやれ
親父もネタにしろ、だったらあいつは黙る
とにかく共和党の株をあげろ、この雰囲気がおもしろい
ストロング バイ ストロング バイ っはっはああ





ストが長い奴の方を指示しろか、おもろいな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:34:44 ID:8icgLdol
気のせいか、このスレは、親共和党・アンチオバマが多そう。

ただ、4年前もそうだけど、日本のメディアって民主党より報道ばかりするから
本当の情勢って余り見えてこなくてフタ開けてアーアって感じになりそう。
今回も同じような展開なんですかね。
うちは、IHTとってるけど、NY系列だし民主党記事ばっかりで、やっぱり参考になりまへん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:47:27 ID:4W6SVbZV
共和党のダフ屋話より、冷徹だが経済よりの経済誌民主がらみが
話としてはおもしろいわけだね

おまえ競馬でもみてたほうがいいんじゃね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:48:44 ID:m5wXOqEN
6月、7月はオバマが終始リードしていたから、その支持率を元に票読み
をするとオバマ圧勝という結果になるのは当然。今のように接戦になって
くると田舎の州に強い共和党に有利になって来る。しかもオバマ支持者は
気紛れな若者や黒人、ヒスパニックといった投票率の低い連中なのでオバ
マがリードして見える州も実際は負けている可能性が高い。桁外れの集金
力、マスコミを味方に派手なロックスター並みの選挙戦を戦って来たオバ
マだが蓋を開ければ惨敗ということも大いに有り得る。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:57:04 ID:1/zHjJIq
歴史的に投票率の低い若者などが、今回の選挙ではインターネットなどを駆使して
オバマを民主党候補に押し上げたところが面白いところで。
そのあたりの地殻変動が、本当に変化をもたらすのかが見所。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:30:45 ID:8XeuwmCh
>>302
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070521
原理主義のリーダーのこの人が死んで組織力が無くなりオバマ支持を打ち出す牧師も増えてきてるって言ってたよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:04:32 ID:A9xLLd7j
>>327
オバマが大幅リードしてる時は親民主党の、
マケインが迫ってきた時は親共和党の書き込みが増えるだけの話。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:42:50 ID:D0ZLbnyH
>>332
マケインがリードしてるときは自殺(マケイン支持でもない、たんにアンチオバマ)とその取り巻きが増えるというのが正しい。
本当に支持してる人はどちら側もリード関係なく来てるよ。
334熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/18(月) 22:06:57 ID:EbFOSHw+

現状はやはりオバマ3%ほどのリードで、もっとも差が開いたときの半分くらいの差と
いうところだろう。
「ほどほどの差」と言えるくらいの開きはある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:10:00 ID:miFclSLZ
究極的核廃絶なんて社民党並のリベラルぶりを露呈したオバマはマクガバンの二の舞になるなw

ついでにCAの集会でマケインとの公開討論を逃げて、有権者に中絶問題を突っ込まれたから、西海岸も再赤化するだろうよww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:20:25 ID:98Zf5jzK
オバマはデンゼル・ワシントンまで意識してるのかあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:03:52 ID:m5wXOqEN
Gallup Tracking 08/14 - 08/16 2671 RV 45 45 Tie
Rasmussen Tracking 08/15 - 08/17 3000 LV 47 46 Obama +1

やはり拮抗している。支持率が同じならマケインが有利。オバマのリードはいつも
短命。オバマの圧勝ムードって遠い昔の気がする。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:08:56 ID:D0ZLbnyH
福音派教会のフォーラム、マケインだけ質問を前もって知っていた疑惑あるんですけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:17:13 ID:H3onz9Dn
大統領選挙を「共和党か民主党かを選ばせる」のではなく、
「オバマの信任投票にする」というムードに持っていった共和党の選挙戦略勝ちだなこりゃ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:19:41 ID:dd9cvmMh
フォーラムでの司会の牧師のおっさんマケインにはメチャ甘。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:27:13 ID:dwnpNQSI
しかし、女のいない大統領戦はやっぱり清々しいな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:32:51 ID:m5wXOqEN
オバマのリードしていた州が将棋倒しに倒れているのにはワロタw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:37:09 ID:D0ZLbnyH
>>342
嘘ばっかり言うな統一
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:42:08 ID:xJmCNPPk
>>338
おまえの脳内ソースだろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:47:32 ID:m5wXOqEN
>マケインだけ質問を前もって知っていた

マケインもオバマも想定問答してるだろ?福音派の価値観とオバマの思想に隔たりがあるだけ。僻みも甚だしい。
そういえばファルウェルが死んでオバマ支持の牧師が増えているとかアホなこと言ってる基地外もいたようだがw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:06:22 ID:AxQgCJc6
リック・ウォレンは以前、オバマ支持してたような気がするんだけど。

それと、オバマ応援のクリスチャン団体のサイトが増えてるのは本当だよ。
どっちかというとリベラル系のね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:21:57 ID:A1xzt1cK
>どっちかというとリベラル系のね。

そりゃ福音派とは言わない。ファルウェルとは元から無関係。無知にも程がある。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:22:46 ID:A1xzt1cK
>オバマ応援のクリスチャン団体

ライト牧師か?(大笑い)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:28:30 ID:E50rY1Yx
KKK
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:55:48 ID:xZW6i9dY
三者連続奪三振
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:58:21 ID:FOWaD/gd
http://www.fivethirtyeight.com/
まだオバマリードだ。

合衆国元老院は55:43でDEMリード。
これはまずいぞ。残り2はDEM系無所属だし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:15:44 ID:V67Jt5qF
>>341
んなこったから共和党はホモだと言われるんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:16:36 ID:FOWaD/gd
民主党は淫行大好きだけどなww
大統領官邸で不倫だぜww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:21:29 ID:V67Jt5qF
>>353
それ覗き見してたたないナニをしごいてんだろ
統一協会わ

ったく悪趣味にもほどがあるぜ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:17:22 ID:FOWaD/gd
はぁ?
頭大丈夫?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:38:35 ID:j8XRmtMD
>>333
オバマアンチじゃなくて、フェミのヒラリー厨だろ。
アイツはヒラリーのことを絶賛してる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:57:55 ID:YeB7UtYe
結局混迷してるってことでしょ。
誰にしたところで、アメリカが良くなる見込みが全くないことに気づき始めている。
滅びの帝国ダメリカはオバマで目先だけ誤魔化すか、マケインで逆切れ自滅するかの
選択が残されてるのみ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:58:38 ID:YeB7UtYe
Sunday: 19 Iraqis Killed, 40 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13315

8/17結果。イラク人19名死亡40名負傷。

アルビル州北東部フリファン地区で、公共サービスの不足に抗議するグループと警官隊が衝突し、抗議者1名が死亡、4名が負傷する。
ディアラ州ワジヒヤで路傍爆弾が爆発し、女性3名が重傷を負う。
ニネヴェ州モスル西部アル=ヤビサト地区で、2名の警官が車に乗った正体不明の武装集団から銃撃を受け1名が死亡、もう1名が負傷する。
バグダッド北部アダミヤ地区のサフワ検問所に、バイクに乗った自爆攻撃者が突っ込んで爆発し、地区のサフワリーダーであるファルク・アブ・オマルを含む15名が死亡、29名以上が負傷する。
同市中央部アラウィ地区近隣で、ダーワ党が出資するTV局、アファクTVのスタッフが乗っていた車に手榴弾が投げつけられ、レポーター、カメラマン、運転手の3名が重傷を負う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:15:57 ID:Lo5HdQGA
【アイドル】AKB48の追加オーディションに合格した15歳女子中学生が「彼氏との性生活の方が大事」と加入を断る

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:54:02 ID:D1pkMKPp
>>351

アイダホの上院議員、てっきり出馬すると思っていた。
「アイダホでも同性婚容認実現を!」って訴えて。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:16:02 ID:iwnyECLW
>>357
逆ネ申に終了宣言されてたからとりあえず現在直面しているサブプライム
等の問題は乗り越えられると思われ。
まあヒラリー以外どちらもダメ以降なにも言われないって事はどちらでも
アメリカ国民にとっては悪くない選択という事だと・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:20:56 ID:SCsGVS7O
>>355
おいこら、いつまでシラ切るつもりだ
そういう秘匿主義がアメリカをダメにしてんだろが
おまけに馬鹿チャイナにまで馬鹿にされる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:01:48 ID:SnINWbmN
そろそろ副大統領決定のメールが届きそう。
明日の夜かな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:07:15 ID:NBnfDhHX
グルジアがきな臭くなったが選挙に影響あるんだろうか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:10:22 ID:IbM4Xk0/
NBCNEWS オバマのランニングメイト、JoeBiden氏有力と報道
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:30:58 ID:SnINWbmN
Keith Olbermannが、また共和党の悪口いってたかw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:33:30 ID:XPKvhVzU
4年前にはニューヨークポストがケリーのランニングメイトがゲッパートだという
大誤報を演じたので、実際に公表されるまではどの候補が有力とされても話半分だね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:34:51 ID:ccv6zM5O
ふむ 扇風機の次は掃除機のモーターか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:39:14 ID:SnINWbmN
>>364
所詮ガチの戦争などできるわけないんだから、現政権としても表向きは強気で、水面下で落とし所を探る動きになるだろうね。

マケイン爺さんは張り切ってるが、梯子外されないよう注意しろよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:48:25 ID:A1xzt1cK
オバマの場合、副大統領候補は限られる気がする。本人が黒人なので女性やヒスパニックを選べば際物コンビになってしまう。やはり白人男性ではなかろうか。ヒラリーやセベリウス、リチャードソンはないと見ている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:58:18 ID:A1xzt1cK
エドワーズは不倫で消え、ヒラリーではビルのスキャンダルが再燃する。やはり消去法で行けばバイデンかケーンということだろうか。ブルームバーグというウルトラCもあるが可能性は低い。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:22:48 ID:ZAfNhANI
副はどうせ外交手腕を見込まれたバイデンでしょw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:38:36 ID:c1oAh/xW
>>371
だれかが、十年は泥のように働けっていってたけどな
あれってヒラリー支持だろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:54:56 ID:wdi3dRF/
GOP sideは?
ジンダルか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:11:41 ID:NjiJnP8e
それに、アメリカ共和党は京都ホテル同様瓦解なんだろ?
だから負け印支持
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:08:32 ID:FuEyLbgr
>>371-372
バイデンって前に、イランとかの反米の国々の指導者に無条件で
会って対話すると言うオバマの外交政策に疑問視してたよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:37:02 ID:cxuOXSRS
わたしの記憶が確かなら
たしかブッシュはアルコール中毒患者で酒くさくて要人に会えないんだよなあ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:59:19 ID:bew6vaJx
520 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/20(水) 02:24:41 ID:LPEbB9TN0

FOXのロシア軍を非難する捏造報道が失敗。
生中継中グルジアの少女がロシア軍に感謝。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=H8XI2Chc6uQ

 フォックス・ニュースは開戦直後、ツヒンバリにいた米国人少女に電話をつないで
放映したが、侵攻を現場で経験した少女が、グルジア軍の侵攻を非難し、ロシア軍に
謝意を表明すると、早々に電話を切り、キャスターは「戦争には、いろいろグレーゾーンが
あるものです」と、少女の意見の効力を打ち消すコメントで話をまとめた。
オセチア人は皆、親露反グルジアなのだから、オセチア系と思われるこの少女が、
親露反グルジア的な意見を言ったのは当然なのだが、反露プロパガンダ装置と化した
米マスコミとしては、視聴者にその事実を知らせるのはまずいというわけだった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:16:27 ID:Gw5hMfwh
とりあえず、死相じゃない思想がわるいなんて
禿げのチェイニーにいわれたかねえ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:39:29 ID:KF0SRnkG
LA Times/Bloomberg 08/15 - 08/18 1248 RV 45 43 Obama +2
LA Times/Bloomberg 06/19 - 06/23 1115 RV 49 37 Obama +12

Quinnipiac 08/12 - 08/17 1547 LV 47 42 Obama +5
Quinnipiac 07/08 - 07/13 1725 LV 50 41 Obama +9

Gallup Tracking 08/16 - 08/18 2648 RV 45 44 Obama +1
Rasmussen Tracking 08/16 - 08/18 3000 LV 47 45 Obama +2
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:09:03 ID:ZAfNhANI
今日、副大統領発表という噂があるが。。。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:39:22 ID:TOTeZgOj
共和党大会に出たくない共和党上院議員が続出しているそうだ。

自分の選挙を控えて少しでもブッシュやチェイニーと関わるのは危険との判断らしい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:59:24 ID:/Klr4dgC
Monday: 14 Iraqis Killed, 34 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13320

8/18結果。イラク人14名死亡34名負傷。

アルビル州マフムールで、米兵が民間車両に発砲し、乗っていた男性1名とその息子1名が死亡する。
バグダッド南東部ザファラニヤ地区で、シーア派の宗教指導者が乗っていた車が、正体不明の集団から銃撃を受け、その宗教指導者本人が死亡、同乗していた妻が負傷する。
同市中心部ヤムルーク地区で米軍車列を狙った路傍爆弾が爆発し、3名の警官を含む9名が負傷する。
同市中心部マンスール地区で路傍爆弾が爆発し、3名の警官を含む5名が負傷する。
同市中央部カラダ地区で路傍爆弾が爆発し、3名の警官を含む4名が負傷する。
アンバール州ラマディの警察検問所に自爆車両が突入して爆発し、5名の警官が死亡、7名が負傷する。
バスラ南方郊外のバハラディヤ地区で、選挙管理局の局長と代理、及び同伴者1名の計3名が、何者かより銃撃を受けて負傷する。
ニネヴェ州北部アル=ハドバー地区近隣でモスル市長ズヘイル・アル=アーラジが爆弾攻撃を受け、護衛1名が負傷する。
同市東部アル=マーレド交差で、バドウシュ監獄の守衛3名が路傍爆弾の爆発によって負傷する。
同市中心部にあるモスクの外で、宗教指導者1名が何者かに射殺される。
同市西部ファイサリヤ地区近隣で、ペシュメルガのパトロール車両がIED攻撃を受け、ペシュメルガメンバー1名が負傷する。
同市西部アル=ヤベサト地区で、警官1名が狙撃されて負傷する。
ディアラ州カラタバにあるイラク軍少佐の自宅付近でIEDが爆発し、傍にいた市民1名が負傷する。
タミム州ツズ南方で、サフワリーダー、ラヒーム・ティヤブ・アル=バラチが何者かに射殺される。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:15:48 ID:ZyRNJdGU
Barack Obama 264 John McCain 274

http://www.realclearpolitics.com/epolls/maps/obama_vs_mccain/?map=10

ついにマケインが逆転!

LA Times/Bloomberg 08/15 - 08/18 1248 RV 45 43 Obama +2
Gallup Tracking 08/16 - 08/18 2648 RV 45 44 Obama +1
Rasmussen Tracking 08/16 - 08/18 3000 LV 47 45 Obama +2

接戦の場合、共和党に有利に働くんだね。一時はオバマが300越えてたんだが。
ブッシュ対ゴアの結果に近いね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:20:39 ID:ZyRNJdGU
SurveyUSA 08/16 - 08/18 645 LV 50 44 McCain +6
SurveyUSA 06/21 - 06/23 627 LV 47 48 Obama +1
Downs Center 04/28 - 04/30 1274 LV 47 48 Obama +1

やはりインディアナはマケインが逆転してきた。6月、7月のオバマの大幅リード
は何だったのか?オバマに幻滅している人が増えているのは確かだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:21:51 ID:p5W4JUt3
もう例のサイトの登録消すか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:45:33 ID:JkI24Lcp
トリックスターおばまん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:46:11 ID:ZyRNJdGU
バトルグランドは軒並みマケインに傾いている。大金を投じたフロリダも
何もしないマケインにリードされている。そう言えば一時はノースカロラ
イナもオバマが取るなどとほざいていた基地外がいたようだが?今頃、ど
うしているんだろう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:58:54 ID:ZyRNJdGU
世論調査より正確だと言われていたブックメーカーサイトのオッズも激変
してきた。オバマ圧勝ムードだったんだが・・・

ウィィアムヒルの現在のオッズは

Barack Obama 4/11
John Mc Cain 2/1

http://www.willhill.com/iibs/EN/buildcoupon.asp?couponchoice=PO407741

何とマケインが逆転している。やはり見るべき人は見ている。やっぱ自腹で損したくねーよな?(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:33:33 ID:ZyRNJdGU
今週中にも副大統領候補を発表か、民主党のオバマ議員

http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200808190027.html

米メディアが有力候補として取り上げているのは、外交委員会委員長を
務める党の重鎮バイデン上院議員、バイ上院議員、ケーン・バージニア
州知事(50)らだ。バイデン議員を選んだ場合、オバマ氏の弱点とさ
れる外交問題を補うことが出来るが、同議員の地元であるデラウェア州
の選挙人が3人で、元々民主党の地盤である点をどう判断するかの問題
もある。
オバマ氏は選挙戦で「変革の重要性」を訴え、若者層の支持を取り込ん
だだけに、予想外の人物を抜てきする可能性も否定出来ない。ダークホ
ース組としては、1099年のユーゴ(当時)空爆を指揮した北大西洋
条約機構(NATO)のクラーク元欧州連合軍最高司令官らの名前が浮
上している。元司令官は2004年の大統領選で民主党候補指名争いに
出馬したことがある。
今年の候補指名争いで劇的な接戦を演じたヒラリー・クリントン上院議
員を選ぶ可能性はほぼないというのが大方の見方ともなっている。

早く発表しないかな?バイデン、バイ、ケーン、クラーク。なかなか良い
んじゃないですか?発表直後は支持率上がりますよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:45:24 ID:ZAfNhANI
ヒラリーはオバマの奥さんミシェルやブレーン・側近たちが毛嫌いしているから
不可能でしょw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:49:05 ID:ZyRNJdGU
バイデン、バイ、ケーン、クラークね?まあ、年配の白人男性でオバマに
欠けている経験があるということだね。弱点補強だな。グルジア、イラン
の動きが経験不足のオバマには不利だからね。良い人選だと思いますよ。早
く発表しないかな?きっとオバマの支持率上昇しますよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:06:58 ID:G452Spu3
今日も元気ですね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:12:11 ID:KjDTwCxk
また連投君かwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:39:02 ID:Z3fk3+MY
Intrade の副大統領候補予想相場が乱高下していて面白い。
今のところ、民主党はバイデンがリードしてバイが続いている。クラークが一気に落ちた。
共和党はロムニーとポーレンティが互角。
http://www.intrade.com/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:05:23 ID:66R8qly6
句読点厨はいなくなったようだね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:38:31 ID:ZyRNJdGU
早くオバマ陣営発表しないかな?そうすれば支持率でマケインを一気に突き放すぞ。(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:25:28 ID:8p7nYCdF
>>396
その代わり連投君が現れたw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:01:53 ID:ZyRNJdGU
アメリカの選択:08年大統領選 人工中絶、マケイン氏反対 オバマ氏容認

【レークフォレスト(米カリフォルニア州)及川正也】米大統領選の指名
候補に内定している民主党のオバマ上院議員と共和党のマケイン上院議
員は16日、カリフォルニア州最大の教会が主催するフォーラムに出席
し、人工妊娠中絶など社会的価値観や道徳問題をめぐって意見を戦わせ
た。中絶に賛成のオバマ氏と反対のマケイン氏の違いが鮮明になった。
 候補指名内定後、両氏が同じフォーラムに出席したのは初めて。ただ
、両氏が同席する形式ではなく、主催者の牧師が時間差をつけて同じ質
問を個別に聞く形で行われた。オバマ氏はマケイン氏からの討論会開催
提案を拒否している。

http://mainichi.jp/select/world/presidential/news/20080818ddm007030065000c.html

逃げ回るオバマw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:04:05 ID:ZyRNJdGU
アメリカの選択:08年大統領選 「究極的核廃絶」盛る 民主党綱領案、独自性前面に

【ワシントン及川正也】25日に開幕する米民主党全国大会で採択される
政策綱領案が15日明らかになった。大量破壊兵器の拡散防止について
「核兵器のない世界を追求する」と明記、究極的核廃絶を目指す姿勢を鮮
明にしている。究極的核廃絶にはブッシュ政権が反対しており、共和党
との違いを打ち出す狙いがある。

http://mainichi.jp/select/world/presidential/news/20080816dde018030035000c.html

ロシアが南オセチアに弾道ミサイル配備したというのに脳天気なオバマw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:05:24 ID:JdX8vl/Z
民主党党大会でオバマが大きくリード。
共和党党大会でマケインが大逆転。
選挙日前日までには支持率がほぼ同率。
って、マンネリパターンじゃなくて、何か劇的な展開が見たいよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:06:12 ID:UTu5kYTv
オバマ氏とマケイン氏互角、来週から党大会−ブルームバーグ共同調査
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aHQjr0IwdfS4&refer=jp_japan
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:20:08 ID:TOTeZgOj
>>399
悪とは何か?どう対応するか?の問に
「やっつける!」
だけしか言わないマケインとどう話せばいいのかね、自殺君。

政策討論会はやるけどね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:20:36 ID:ZyRNJdGU
ヒラリー副大統領、エドワーズ司法長官だっけか?(笑)どうなったの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:30:53 ID:WywtWptB
ZyRNJdGU は一人で何回書いてんだよ。

おまえうざいな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:04:12 ID:ZyRNJdGU
オバマってマケインの二倍の資金集めたんだっけか?(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:12:56 ID:TH+myWqA
使っている金額は、どれぐらい差があるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:13:47 ID:TOTeZgOj
>>404
君って直接の対話はできないんだね。
君みたいな人に嫌われるオバマだから私は好きなのかも。
君が本当に大嫌いだよ。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:54:27 ID:ZyRNJdGU
Reuters/Zogby 08/14 - 08/16 1089 LV 41 46 McCain +5

あれれ。ロイターはマケインが逆転したよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:57:37 ID:ZyRNJdGU
Poll shows McCain in 5-point lead over Obama

http://www.reuters.com/article/politicsNews/idUKN1948672420080820?sp=true

マケイン大統領の足音が聞こえて来たw

411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:01:25 ID:ZyRNJdGU
Reuters/Zogby 07/09 - 07/13 1039 LV 47 40 Obama +7
Reuters/Zogby 08/14 - 08/16 1089 LV 41 46 McCain +5

僅か一月でこれかよ?ハワイなんかで遊んでるからこうなるんだオバマ!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:07:20 ID:ZyRNJdGU
Rasmussen 08/18 - 08/18 700 LV 48 43 McCain +5
PPP (D) 08/12 - 08/14 950 LV 45 45 Tie

ほらね。オハイオもマケインがリードして来たw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:46:44 ID:ZyRNJdGU
Battleground 08/10 - 08/14 1000 LV 46 47 McCain +1

バトルグランドもマケインが逆転してるよw

Rasmussen Tracking 08/17 - 08/19 3000 LV 47 46 Obama +1

ラスムッセンも差を詰めた。まあ、意味はないけどw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:06:29 ID:sODxkIrB
本日17回目の投稿はまだですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:18:39 ID:ZyRNJdGU
州ごとの支持率は全国支持率に比べてタイムラグがあると書いたら笑っている基地外
がいたようだが、事実を思い知らせてやろう。(笑)

コロラド
Rocky Mtn News/CBS4 08/11 - 08/13 500 RV 44 41 McCain +3
Rasmussen 08/13 - 08/13 700 LV 49 48 McCain +1
インディアナ
SurveyUSA 08/16 - 08/18 645 LV 50 44 McCain +6
Downs Center 04/28 - 04/30 1274 LV 47 48 Obama +1
オハイオ
Rasmussen 08/18 - 08/18 700 LV 48 43 McCain +5
PPP (D) 08/12 - 08/14 950 LV 45 45 Tie
フロリダ
Rasmussen 08/18 - 08/18 700 LV 48 46 McCain +2
InAdv/PollPosition 08/11 - 08/11 418 LV 48 44 McCain +4
SurveyUSA 08/01 - 08/03 679 LV 50 44 McCain +6
PPP (D) 07/30 - 08/02 800 LV 47 44 McCain +3
ネバダ
Rasmussen 08/11 - 08/11 500 LV 48 45 McCain +3
Rasmussen 07/16 - 07/16 500 LV 45 47 Obama +2
バージニア
Rasmussen 08/12 - 08/12 500 LV 48 47 McCain +1
InAdv/PollPosition 08/12 - 08/12 416 LV 43 43 Tie
SurveyUSA 08/08 - 08/10 655 LV 48 47 McCain +1
ミズリー
Rasmussen 08/07 - 08/07 500 LV 50 44 McCain +6
SurveyUSA 07/29 - 07/31 1459 LV 49 44 McCain +5
Research 2000 07/07 - 07/10 800 LV 43 48 Obama +5
8月になって軒並みひっくり返った。オバマのリードも将棋倒し。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:19:01 ID:HXgxOu6Z
ZyRNJdGU

無職かw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:20:40 ID:2PUYS80V
NBCNEWS マケインのランニングメイト、
リーバーマンは党幹部らに反対の声で、ないだろうとの報道
他の候補は小物ばかりでさてどうしようかと人選難航らしい選対関係者の声
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:26:33 ID:ZyRNJdGU
現時点での表読みはこれ

http://www.realclearpolitics.com/epolls/maps/obama_vs_mccain/?map=10

Barack Obama 264 John McCain 274
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:28:23 ID:HXgxOu6Z
>>417
モルモンは避けたい
プロチョイスは避けたい
うらなり瓢箪は避けたい
ダブルでの離婚常習犯は避けたい
インド人もびっくり、も避けたい

というところか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:20:43 ID:X07ck9re
>>299
CNNやNTYが統一教会と同レベルでないというやつこそ自分の偏向を疑うべきだろ。
NYTを支持するアメリカ人は24%しかいない。
極左メディアだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:19:25 ID:XyqNU1bq
オバマ本のアマゾン独占発売に書店は猛反発
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0819_031.asp?id=63158
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:22:34 ID:XyqNU1bq
ニュース源はまだテレビ〜低所得の高齢世代で顕著
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0820_017.asp?id=63179
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:05:43 ID:NCRb7L9x
米大統領選支持率、マケイン氏がオバマ氏を逆転=ロイター/ゾグビー調査
2008年 08月 21日 02:53 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823187420080820
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:47:12 ID:O17cUcvO
日本の政治家、企業のTOP達は祈るような気持ちで共和党大統領を願ってそうだけど、
具体的に何も活動してないよね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:59:46 ID:N7v2rtYn
アメリカの対戦国が一つ増え、ロシアと冷戦状態になる。
人種間対立さらに深まる。
掘削した原油が漏れて海鳥が死に、ガソリン価格は下がらず、ナフタで雇用を失い、家も失い、病気でも医者にかかれず、金持ちは益々裕福になり、世界中から嫌われてオリンピックも誘致できない。
そんな4年後の今日、アメリカ国民はやっとマケインがブッシュを超える酷い大統領だと気付くのかなぁ。
今気付いてもらいたい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:38:00 ID:sPbZuLVw
アメリカの不良国債が増え、日本に肩代わりさせる。
日本の対米感情がさらに悪化する。
デフォルトした韓国を全力で助けるよう圧力をかけ、中国の株まで買わせ、移民法成立で雇用を失わさせ、家も失わさせ、病気でも医者にかかれないようにし、特アはますます裕福になり、圧力かけられ日本を陣営からとられる。
そんな4年後の今日、アメリカ国民はやっとオバマがクリントンを超える酷い大統領だと気付くのかなぁ。
今気付いてもらいたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:00:28 ID:qlq2yJod
こんな最悪な状況を作り出すブッシュ-マケインを選択する意味がわからない。

syria's assad to visit Moscow
http://www.dailystar.com.lb/article.asp?edition_id=10&categ_id=2&article_id=95203

シリアのアサド大統領がモスクワを緊急訪問。シリアに配備される予定の最強ミサイルシステム
の相談と見られる。イスラエルオワタ。

Assad says West 'distorting facts' in Georgia
http://www.middle-east-online.com/english/?id=27497

そしてアサド大統領による、南オセチア問題に関するロシア全面支持声明が出される。
"On this issue we fully support Russia... Georgia started this crisis, but the West is blaming Russia,"

大勢は決した。あとはキューバの強制収容所グアンタナモを制圧・解放し、さらにパレスチナ支援を行って
全世界の人々の熱い支持を得れば、ロシアのイメージが大爆騰することは間違い無し!ネオコンオワタ。

逆神サーバカシビリ乙です。

Abkhazia calls for Russia's recognition
http://www.presstv.com/Dtail.aspx?id=67124

そして満を持してアブハジアが正式に独立を承認することをロシアに要請する。サーバカオワタ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:01:22 ID:qlq2yJod
Tuesday: 1 US Soldier, 66 Iraqis Killed; 26 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13326

8/19結果。米兵1名死亡、イラク人66名死亡26名負傷。

マイサン州アマラの米軍前線基地にロケット弾1発が着弾し、米兵1名が死亡する。

ディアラ州バクバ中心部の“ブルードーム”と呼ばれる州政府施設において、バグダッドから派遣された
シーア派のイラク治安部隊が拘束作戦を展開し、州知事のオフィスにいた秘書1名を殺害、護衛4名を
負傷させ、抵抗した副知事を殴打するなどした。州知事ラード・ラシド・アル=ムッラーは不在であり難を
逃れた。この襲撃で、州議会の治安委員会リーダーと大学教授1名などが逮捕された。州知事は8/12
にも女性の自爆により暗殺未遂に遭っていた。
ディアラ州ハリス近郊のアブ=ツマ村で、果樹園に埋められていた20体の腐乱死体が見つかる。
ディアラ州バクバ西方25kmのバウゼル村で、アルカイダに殺されたと見られる15体の遺体が見つかる。
バグダッド東部ウバイディ地区でIEDが起爆され、市民1名が死亡、4名が負傷する。
同市南東部ザファラニヤ地区で車両に取り付けられた爆弾が爆発し、車の持ち主1名が死亡する。
同市中心部モハンマド・アル=カシム・ハイウェイ上の警察検問所が、白いセダンに乗った4名からなる武装グループに襲撃され、警官1名が死亡、3名が負傷する。
ディアラ州ムクダディヤ近郊アル=ダーブ村でIEDが爆発し、一家族の1名が死亡、3名が負傷する。
ニネヴェ州モスル北方アル=タルキーフの中心部で、アサイシュと呼ばれるクルド治安部隊のパトロール部隊を狙って路肩に駐車された車両爆弾が爆発し、アサイシュ要員3名を含む5名が負傷する。
アンバール州ラマディの警察検問所で前日に起きた自爆攻撃の死者が7名、負傷者が11名に増加。(前日公表5名死亡7名負傷)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:07:47 ID:sVxDErtn
ロシアをG8から外せと主張してきたマケインにとって、グルジア戦争は追い風になったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:50:16 ID:v/U9zbKv
>>429
マケインって意外に先を見る目があるなw

イラク増派発言もあれだけ叩かれまくったけど、結局正しさが証明された訳だし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:18:46 ID:1VZylg/l
オバマはアメリカの核兵器を撤廃するなんて脳天気な政策出したしね。
432コンビニ:2008/08/21(木) 10:33:11 ID:zzQBkPo2
昨日ついに自殺してしまった
東京のラッパーの最後のプロモーションビデオ
http://jp.youtube.com/watch?v=GOERwjJvDdY&feature=related
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:34:10 ID:X07ck9re
>>425
ひどいデマだな。
DEMはうそで恐怖を煽ることばかり。
温暖化もそのひとつだがなww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:49:57 ID:X6PnJWZg
つーかカラー革命の頃からあの辺はマケインの庭みたいなもんだからなー。

NHKの海外ドキュメンタリーで流れたフランスの番組に出てたマケインの迫力は

良しにしろ悪しきにしろ凄かったよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:51:46 ID:X6PnJWZg
>>427
サーカシビリの一番のお友達ブレジンスキーはオバマの外交スタッフですが何か
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:51:59 ID:1VZylg/l
最近のオバマは口先で言い訳ばかりしている素人に見えて来た
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:56:18 ID:UR2pc7Uv
>>436
おまいも大人になったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:45:24 ID:1VZylg/l
ここは、少し反応遅いんだけど、やはりマケイン優位に傾いて来た。

http://www.fivethirtyeight.com/

以前は、マケインの勝率は20%台だったが、既に逆転して来た。
選挙人も数日中に追い抜くはず。(反応が少し遅れるので)コロラドの
分がまだ反映されていない。

これを見ると、現時点では全てのデータがマケイン勝利を指し示している。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:47:56 ID:X6PnJWZg
まだ結論を出すには早いが流れがマケイン側に傾いてるのは確かだな。

グルジアで事が起きたときに真っ先にブレジンスキーがなにか仕掛けると思ったんだがなにもなかったな。
あそこで外交能力を証明できればまだオバマにも流れがあったろうに。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:52:24 ID:Ed1o+WGO
マケインみたいに100%ロシアが悪いことにして、全力で非難しなきゃだめだね。
よその国なら国民が引くようなことを、真剣にやらなきゃアメリカじゃ受け入れられない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:53:07 ID:Q1s5wIPX

【不払い・成果承認拒否】

楽天アフィリエイトは間引き詐欺します。

楽天アフィリエイトは誤魔化し詐欺します。

楽天アフィリエイトは報酬不払い詐欺します。

楽天(社長=三木谷浩)は詐欺会社です。

死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎

死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎

死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:53:28 ID:1VZylg/l
ブックメーカー ウィリアム・ヒルの現在のオッズ 
John Mc Cain  1/2
Barack Obama 4/11
Bob Barr 1/100
Ralph Nader 1/100

http://www.willhill.com/iibs/EN/buildcoupon.asp?couponchoice=PO407741
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:55:46 ID:36v8xPNd
なに一転だ 共和ないだろ 共和は
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:00:45 ID:1VZylg/l
Five Thirty Eight のデータ

Electoral Vote Barack Obama 272.3 John Mc Cain 265.7 (反映が遅いので既に逆転していると思われる)

Win Percentage Barack Obama 47.9% John Mc Cain 52.1%

Popular Vote Barack Obama 48.5% John Mc Cain  48.5%

http://www.fivethirtyeight.com/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:03:33 ID:1VZylg/l
RCP Average 08/10 - 08/19 -- Barack Obama 45.1 John Mc Cain43.9 Obama +1.2

Electoral Vote Barack Obama 264 John Mc Cain 274

http://www.realclearpolitics.com/epolls/maps/obama_vs_mccain/?map=10
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:06:46 ID:1VZylg/l
客観的データの前にオバマニア涙目w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:22:25 ID:wzwQxV54
グルジア情勢が、やはりマケインにとって追い風になったな。
アメリカ人も、オバマがただの口先男だということがわかってきたようだ。
今の時点で互角かリードを許していては、オバマに勝ち目はないね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:35:11 ID:fYgsqQdL
マケインになっちゃうのか〜
何が起こるか分からないもんだね〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:37:19 ID:Ed1o+WGO
ヒラリーは経験があるせいで負けたけど、オバマは経験不足で負けるw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:42:04 ID:U0iB0AJh
>>430
マケインはベトナムで現場の苦労を経験してるからな
政治家の都合で軍の作戦が振り回されると碌な事が無かった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:44:19 ID:jBgVBjKE

でも國の頭っておもしろいよな!アメリカはギャングドラッグで頭は猿脳ばかり、敵も8割り同じ。危険な連中や。金も武器も権力もある。その頂点に立ったら俺は…………
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:46:12 ID:YM5w5eRy
このスレでオバママンセーしてたネットウヨ脂肪wwwwwwwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:53:31 ID:fYgsqQdL
でもちょっと心配なのは、マケインってお爺さん過ぎない?w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:00:06 ID:1VZylg/l
>>453
と悔しいオバマニアの必死の抵抗でした。(笑)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:01:38 ID:X6PnJWZg
まあそりゃ2期やれっつったら無理だろうけど1期なら持つんじゃね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:06:03 ID:1VZylg/l
さて願望厨は放置して票読みしようぜ!(大笑い)

そもそも選挙人制度は共和党に有利に出来ている。同じ支持率なら大都市
に住むリベラルや黒人の票は死に票になるからだ。ゴアは投票数で上回っ
たが負けたのが良い例。

現在のようにタイやオバマ+2、+3程度の接戦だとマケインが選挙人数で
上回るようになっている。現在は、共和党陣営はまだ総攻撃を加えていない。
それには理由があるわけだが。(笑)

土曜日にオバマのランニングメイトが発表になるから、オバマの支持率上がるよw
オバマ信者は最後のチャンスだから泣きながら歓喜してくれよ。俺も期待してっからよ。(笑)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:10:46 ID:Gl79alEc
上がろうと下がろうとどうでもいい。
どうせ投票日前は大接戦で調整するから
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:13:01 ID:fYgsqQdL
>>454
認定厨ってウザイね(笑)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:15:36 ID:1VZylg/l
ヒラリー副大統領、エドワーズ司法長官で大勝利だっけか?(大笑い)

ヒラリーは外されて前日に前座で演説、エドワーズは不倫で大会欠席らしいが・・・・

まあ、そうがっかりすんなや!(笑)オバマ君がハワイ休暇でジックリ考えた副大統領候補
を23日にイリノイで発表してくれっからよ。(笑)楽しみに待ってろやw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:16:26 ID:TeOC9Pyl
>>446
こないだからデータを逆にして掲載してるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:19:39 ID:1VZylg/l
>>460
悔しいオバマニア。(笑)お前と違って捏造はしてないから安心しろや!リンク貼ってるんだから興味のある人は自分で確認してね。
自分に不利なデータは認めたくない必死のオバマ信者でしたwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:33:09 ID:1h+Lr3yS
1VZylg/l は触れていないが、Intrade・アイオワ大・Rasmussen Marketといった予測市場は
相変わらず6:4でオバマといったところで、世論調査の影響があまりない。
副大統領候補に夢中なのかマケインの攻勢が一時的と思われているのか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:40:54 ID:1VZylg/l
>>462
へーえ。良かったじゃないか?お前にとっては嬉しいニュースだね。(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:50:49 ID:1VZylg/l
オバマ氏、副大統領候補と共に選挙集会参加と、23日に

今年の米大統領選で民主党候補指名を確定させたオバマ上院議員の陣営
幹部は19日、同氏が地元イリノイ州スプリングフィールドで23日に
開く選挙集会に自ら選んだ副大統領候補と共に登場することを明らかに
した。AP通信が伝えた。
スプリングフィールドはオバマ氏が昨年2月、大統領選への出馬を表明
した場所。
同陣営幹部は先に、オバマ氏は副大統領候補を今週中に発表する可能性
があるとも述べていた。同議員は人選が終わった場合、支持者に電子メ
ール、携帯メッセージで副大統領候補を伝える予定。
民主党は25日から28日まで、コロラド州デンバーで大統領候補など
を指名する全国大会を開く。
副大統領候補には、外交委員会委員長を務める党の重鎮バイデン上院議
員、バイ上院議員、ケーン・バージニア州知事、女性のセベリウス・カ
ンザス州知事らの名前が浮上している。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808200028.html

うーむ。恐るべしオバマ!リンカーン縁の地で副大統領候補発表か?
市場予測でも大幅リードしているというし手強いなー?(笑)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:35:33 ID:N7v2rtYn
早くオバマが再リードしてこのスレの悪魔を封じ込めてくれますように。二度と現れないようにずっとリードしてくれますように。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:36:46 ID:zl3W0Phb
>>453
レーガンと大して差がないよ。
レーガンは69歳で大統領になったけど、
1月もしないうちに誕生日迎えて70歳になったし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:39:04 ID:zl3W0Phb
ひとつだけ確実に言える事。

オバマ大統領を一番望んでいるのは、
民主党支持者でもこのスレのオバマニアでもなく、
デンジャラスのノッチだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:44:26 ID:X6PnJWZg
>>467
それには同意だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:54:34 ID:1VZylg/l
ま、現状は接戦で民主党大会でオバマがリード、共和党大会でマケインが
逆転というシナリオは見えているがね。(笑)実は俺はもっと重要なことに
着目しているんだよ。目先の支持率なんて実は大して意味はない。まあ、そ
れについては後日話すことにしよう。俺の読みは結構当たるからよ!(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:55:55 ID:X6PnJWZg
楽しみにしててやるからコテハン付けろよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:19:38 ID:S5pWl4KZ
>>469
それで、誰が いった って?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:21:28 ID:S5pWl4KZ
>>461
また、webの改謬か
いいかげんにしろや、凶悪党
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:16:13 ID:2tUIlRxU
>>469
選挙の不正がなければ小浜になると思うよ。
支持率なんか意味ないのは同意。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:46:17 ID:nvvWQERN
>>473
オバマは無理でしょ。
アメリカ大統領はアメリカ軍最高司令官でもありアメリカ人の大統領選定基準では
軍事面の見識が重要な見せ場な訳だが、オバマはグルジア問題で
軍事的に弱腰の姿勢を見せてしまった時点でアメリカ人にとって戦争時に頼れる存在になりえない事を
証明してしまった訳で。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:52:31 ID:X6PnJWZg
不正投票疑惑はあっというまに民主党寄りのはずのNYTが否定記事出してたけど、まだ信じてる奴がいるんだw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:54:28 ID:N7v2rtYn
オセチアの悲惨な様子が今ニュースでうつった。
ロシア主導の取材ツアーだから何とも言えないが、オセチアの人にはグルジア軍が悪魔だったようだ。
だからと言ってロシアがグルジアに侵攻したことに賛成はできないが、サーカシビリの罪は重いと思う。
そのグルジアを100% 支持する大統領なんて本当にブッシュ以下のマケイン。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:54:59 ID:X6PnJWZg
http://www.nytimes.com/2004/11/12/politics/12theory.html?_r=1&oref=login&pagewanted=print&position=&oref=regi&oref=slogin

ブログが広めた不正投票疑惑は即座に論破された NYT

っと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:57:00 ID:1VZylg/l
ま、オバマニアはオバマが負けたときの言い訳に予防線張ってんだろ。(苦笑)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:57:10 ID:X6PnJWZg
俺もロシア占領下でインタビュー受けたらグルジアが悪魔だって言うだろうなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:12:28 ID:p/m8VUzA
>>476
今はオリンピックで忙しいんじゃないの?
でも民主党が危機で気が気でないよねえw

ヒラリーが借金地獄でネット物乞いしてるらしいが
ロビーの人たちは助けないの?wwwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:16:30 ID:N7v2rtYn
>>479
何処がロシア占領下だって?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:26:11 ID:X6PnJWZg
>>481
あん?いつ撤退が完了したって?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:38:38 ID:v/U9zbKv
>>476
オバマニアの焦りが垣間見えて面白いなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:43:22 ID:Qq+zBUG/
米国民の景気先行き懸念弱まる、政策への不満根強い−最新世論調査
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3DwH8YcVyVA
米民主党オバマ氏:7月の選挙広告費用、マケイン氏の総費用を上回る
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akK0STjqNXFw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:18:31 ID:GxdtYBxe
マケイン支持者はWWIIIが始まることでも祈ってろ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:22:33 ID:p/m8VUzA
正直小浜のほうが軍に振り回されたり、インテリジェンス戦の面で経験がなさ過ぎるので
このヤバイ時期にはWWIIIへのリスクは高いと思うよ
まあマケインがいいとも思わないが。アメリカってレーガンの時がピークでしょ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:57:29 ID:JD5g4OVN
洗脳効果か
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:04:18 ID:v/U9zbKv
>>485
オバマニアのわななき声が聞こえてきて面白いなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:04:22 ID:X07ck9re
http://www.fivethirtyeight.com/
上院はおそらく44:56だ。
コロラドをひっくり返せれば45:55になるが。
いずれにせよわがGOPには厳しい情勢だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:04:42 ID:hhsLa4Lf
ロシア厨も中国やら朝鮮びいきのレスと同じくらい一度こてんぱんに叩かれればいいのに。
いろんなところにあらわれるねロシア厨。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:17:15 ID:rKjK691H
Obama Outspent McCain In July
Democrat Spent $55M, McCain $32M Last Month; Most Of The Money Went To Advertising
7月、民主党は5,500万ドル、マケインは3,200万ドルを支出
http://www.cbsnews.com/stories/2008/08/21/politics/main4369296.shtml

それでもロシアの行動ひとつで軽くオバマの支持率をマケインが超える。
面白いね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:50:14 ID:1VZylg/l
オバマの金権選挙に有権者もうんざりしてますねw汚い金使っても勝てないオバマw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:59:41 ID:1VZylg/l
ペンシルベニア
Rasmussen 08/19 - 08/19 700 LV 48 45 Obama +3
ニューハンプシャー
Rasmussen 08/18 - 08/18 500 LV 47 46 Obama +1
逆転には至らないがマケインが確実に追い上げて来た。多分、ミシガンも
最新が出れば逆転の可能性もある。
コロラド、オハイオ、フロリダ、ネバダ、インディアナは軒並みマケインが
逆転。現時点での選挙人は274人、勝率は52.1%

7月には選挙人150人、勝率は20%台だったことを思えば大躍進だね。
最近はオバマが勝つと言っている評論家はいなくなった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:12:37 ID:0v4POjLR
CNNでは

オバマ 45% マケイン 44%

http://edition.cnn.com/POLITICS/

最近のアメリカのメディアはマケインが差を詰めたとか、差が消えた
なんていう記事ばっかりだね。オバマニア涙目w

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:05:27 ID:exFZA7eJ
コミュニスト・ニュース・ネットワークでさえごまかせなくなってきたか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:07:33 ID:qkr1OINs
アメリカのメディアもオバマ寄りじゃあなかったっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:35:29 ID:kSog6nDx
TVはFOX以外はまあ民主党寄り。FOXは共和党寄りだがリベラル臭のするマケインは嫌い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:16:54 ID:rrnecJeR
>>440
そういうアメリカにみんな疲れきってるんだよ。

Wednesday: 1 Marine, 9 Iraqis Killed; 8 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13333

8/20結果。米兵1名死亡、イラク人9名死亡8名負傷。

バーレーンで非戦闘行為により「イラクの自由」作戦支援活動中の米海兵隊員1人死亡。

ディアラ州ムクダディヤ近郊シンセル村で、アルカイダに殺されたと見られる3体の腐乱死体が見つかる。
バグダッド北部スレイク地区近隣で市民を狙った路傍爆弾攻撃があり、市民2名が死亡、4名が負傷する。
同市西部ガザリヤ地区近隣でイラク軍車両が武装グループに小火器で攻撃され、イラク兵2名が負傷する。
サラハッディン州ツズ・ホルマト近郊のヤンジャ村で、車中からの銃撃により、サッカーをしていた若い男性1名が死亡、2名が負傷する。
バビル州ヒッラ南方で、拷問痕のある2体の射殺死体が見つかる。1体は女性であった。
タミム州キルクーク南部ドゥミズ地区で、車中からの銃撃により政府に雇用された技術者1名が死亡する。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:22:06 ID:wNrmGCSs
>>420
24%も支持がある時点でカルト宗教よりは余程支持されてるだろ。
霊感商法とかやって社会問題化したの知らんの?それとも信者?

ていうかここの人は統一協会に寛容なのね。
まあCNN/NYTもろくでもないところあるし、どうでもいいのかも知れんけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:56:22 ID:eMZDUMTd
>>498
疲れ切ってるのに支持率で勝つなんてビックリだね!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:10:03 ID:exFZA7eJ
>>499
統一教会はアメリカでは別に問題になってないからな。
キリスト教系の異端なんて珍しくもないし。

統一教会はNYTよりやばいだろうが、統一教会が出資しているワシントンタイムズはレーガンも読んでいたらしい、
普通の新聞だよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:13:38 ID:nL/nEFaZ
自分が家を何件持っているか分らないって、
それ何の大金持ち?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:15:10 ID:exFZA7eJ
大統領候補は両方とも金持ちだろうよ。
金がないと選挙には出られないからね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:35:42 ID:nL/nEFaZ
マケイン氏の選挙事務所に、白い粉入りの脅迫状届く。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:04:04 ID:tSlVJZzy
最後にヒラリーが勝つよ。 女性初の大統領ですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:07:32 ID:JL5/AucC
VP、ヒラリーな気がして来た。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:12:39 ID:Zk/Av9++
>>506
cnnを見てたが、オバマはもう決定したんだね。
自分もヒラリーみたいな気がしてきた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:14:57 ID:eMZDUMTd
えー、ヒラリーだったら明確にアンチオバマになるよ俺
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:24:51 ID:JL5/AucC
単純なアメリカ国民は全く受けるよ。
この先、マケイン家問題で3%は下がる。
ヒラリー副大統領(まさかだけど)でオバマは更に3%上がる。
更に民主党大会で5%は上がると思う。
オバマはお利口なままでは勝てないことを学んだらしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:28:32 ID:eMZDUMTd
それならまだバイデンの方が
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:43:30 ID:JL5/AucC
>>510
私もバイデンが良いと思っていたが、状況が変わっているかも。

オバマ「副大統領には経済問題を助けてもらいたい。中流層や労働階級のフォローができる人物、自分の間違いを指摘してくれる人物を選んだ」
何か怪しいでしょ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:46:07 ID:eMZDUMTd
可能性はともかくヤメテーって感じ
マジ嫌いなのあの夫妻
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:57:31 ID:SKWX+axn
大統領になる準備ができている人で、中堅所得層のために経済を活性化できるパートナーだ

だってさー
I have the experience. I am ready from day one!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:47:25 ID:0v4POjLR
案外、ケリーかもな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:48:25 ID:9qTzYXNb
ケリーは大統領選で惨敗しているから、絶対にムリ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:45:38 ID:plmNQTAS
大統領選前にイランで紛争があると思ってたけど
グルジアだったね

まー、こんなとこか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:48:38 ID:wNrmGCSs
http://www.intrade.com/
Intrade だとバイデン55、バイ24、ヒラリー14、ケーン11、クラーク10といったところ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:49:25 ID:eMZDUMTd
とりあえずヒラリーじゃなければだれでもいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:17:41 ID:K3gIXIlI
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:43:20 ID:PdyrCVMZ
ヒラリー「オバマは若すぎ、経験も足りない。彼は「改革、改革」というが、改革とは
うまい演説で観衆を引き付けることではなく実行することだが、私は彼の元で副大統領として働きたい。」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:12:18 ID:m6slSM+d
オバマは、「Sombody Who's Independent」と言ってるな。
微妙な発言だが、亭主の影の濃いヒラリーはないんじゃないか。

ブルームバーグだったりしてw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:15:32 ID:exFZA7eJ
マケインのVPはいつ決まるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:19:33 ID:m6slSM+d
どうでもいいだろw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:25:03 ID:exFZA7eJ
はぁ?
アメリカの次の次の大統領かもしれないじゃないか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:39:18 ID:9qTzYXNb
ムリだよ。
マケインは老人過ぎるって、今でも言われているんだから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:48:05 ID:exFZA7eJ
経験なさすぎると言われているオバマよりマシ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:06:35 ID:0v4POjLR
オバマは最近陳腐な政治家になった。
1.結婚は異性間に限る。
2.沿岸石油開発容認。
3.アフガンへの軍の増派。
4.大企業・組合からの献金。
一時熱狂していたオバマニアの落胆が楽しいw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:12:50 ID:m6slSM+d
日本400リレー銅メダル!!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:20:23 ID:exFZA7eJ
>>527
1は当たり前のことだろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:29:23 ID:1EYVrGiF
>>529
オバマって同性間の婚姻に寛容じゃなかったっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:34:26 ID:uwXtdmHK
>>527
キリスト教原理主義や保守層への目配りを考えるようになって発言が変化したんでしょうね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:36:46 ID:0v4POjLR
福音派の集会で吊るし上げれれてひよったのだよ。(笑)
1.結婚は異性間に限る。(同性愛支持者の落胆)
2.沿岸石油開発容認。(ゴア達環境保護派の落胆)
3.アフガンへの軍の増派。(反戦主義者達の落胆)
4.大企業・組合からの献金。(チェンジを求めた若者達の落胆)

最近、マスコミがオバマに冷たいのもそんなところじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:44:39 ID:exFZA7eJ
リベラル系マスコミからは魅力なくなっただろうし、キツネニュースからみれば
たとえRINOであってもマケインのほうがいいだろうからな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:45:45 ID:0v4POjLR
若者達が熱狂したのはオバマが今までにない新しい政治家の登場と思った
からだが、最近はただの古い民主党の政治家であることがバレてしまった
わけだよ。オバマニアの熱気が感じられないのもそのせい。まあ、若者は
熱し易く冷め易いからね。ライト師やジャクソン師など黒人も白人寄りに
ひよってるオバマには幻滅してるしね。投票に行かない連中が増えそうだ。(笑)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:54:23 ID:0v4POjLR
ブッシュのせいでガタガタになってしまった共和党だが、マケインの四年間
で再建されると思う。まあ、マケイン爺さんは癒し系だからアメリカを一つ
にまとめてくれるんじゃないかな?オバマやヒラリーでは保守派の反発で二
分されちゃうからね。民主党も今回に懲りて女や少数民族では勝てないと理
解したんじゃないかな?ゴアやケリーをもう一回出せばあっさり勝てたかもね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:25:18 ID:shySrKDt
ゴアじゃケリーでは勝てないという民主党首脳部の判断があるから、
出馬しなかったのーーー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:25:35 ID:iYVR/8+X
マケインは自分の家の数が答えられなかったのも無理もない。
投資に買った不動産を含めると膨大な数になる。
自宅として数えられるものだけでも8〜11軒あるそうだ。
金のために妻を裏切った年寄りの戦争好きな不動産屋がマケインの正体。

ネガキャンやらなきゃこんなこと言われなくて済んだのに馬鹿なマケイン。
それから自殺は小学生みたいな言い換えしなくていいから。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:28:04 ID:zcJyihcG
また自殺厨か。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:34:31 ID:0DLD08g1
「チェンジ!」そう、オバマはチェンジの政治家。彼が唯一チェンジしたのは自分の政策であった。(笑)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:21:30 ID:0DLD08g1
最新

Gallup Tracking 08/19 - 08/21 2687 RV 45 44 Obama +1
Rasmussen Tracking 08/19 - 08/21 3000 LV 47 46 Obama +1

四年前のケリーはもっとリードしていた。支持率が同じなら共和党が勝つ。しかも、
オバマ支持者は少数民族や若者、女性が多いから投票率は低い。支持率-5%あたりが妥当。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:36:55 ID:+z/vBcOJ
はい、共和党は支持しません
これで決まり
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:56:17 ID:fIUSwtzW
オバマが当選したらジンバブエの大国バージョンですね、今からワクワクして眠れません
日本政府としてもミリシアに100億ドル超の資金援助

イージスをメキシコ湾に向かわせて海上封鎖くらいは当然ですね
中南米からも経済的侵略からの解放を約束し積極的な支援を要請
ロシアには一刻も早くをキューバミサイル基地建設を進めてもらって

覇権はアジアに、戦争特需で白いサルどもには思想と宗教の禁止
銃と鉄も全て没収し病原菌でもばら撒いて封建社会に戻してあげましょう
彼らの健全な社会の限界はそこまでです
543熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/23(土) 03:26:38 ID:krknXqes

最近の数字でもケリーよりはオバマの方が優勢ではあるけどね。
2,3%のリードでしょうね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:08:13 ID:OyaGQUjV
副大統領の発表は何時くらいになりそうなの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:46:08 ID:MKrhvfzK
Coalition soldier killed in Afghan bomb blast
http://www.thenews.com.pk/updates.asp?id=52879

アフガン東部でIED攻撃により、米軍主導の連合軍兵士1名が死亡する。今月41。
イラクをダブルスコアで上回り中。

Thursday: 13 Iraqis Killed, 14 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13337

8/21結果。イラク人13名死亡14名負傷。

ニネヴェ州モスル市内各地で3遺体が見つかる。1体は頭部が切断されており、1体は警察官のものであった。
同市西部で民兵が警官1名を射殺する。
同市北部で警官1名が武装グループに撃たれて負傷する。
同市中心部マーシュ市場の検問所で警官1名が射殺される。
同市中心部マジモウア地区近隣で警官1名が射殺される。
バグダッド中心部バブ・アル=シャルジ地区近隣で、民間警備会社の傭兵が市民に向けて発砲し、市民1名が死亡、1名が負傷する。
同市西部ジャミヤ地区で道路脇に駐車された車両爆弾が爆発し、市民1名が死亡、4名が負傷する。
同市中央部カラダ地区近隣の国立劇場付近で、ID管理局の責任者である警視長アフメド・ラシード・マジードが何者かに撃たれて重傷を負う。
同市中央部カラダ地区で爆弾が爆発し、3名が負傷する。
同市内で2体の身元不明の遺体が見つかる。
同市中心部で車中からの銃撃で歩行者1名が死亡、もう1名が負傷する。
同市内各地でのイラク軍オペレーションで、イラク兵1名が死亡、3名が負傷する。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:13:33 ID:OWfBmyYq
92年のクリントンは党大会後に16ポイントブッシュをリードした。
オバマのリードが今回それを下回れば、本選で勝つことはほぼ絶望と見られている。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:05:47 ID:iYVR/8+X
アメリカはオバマのVP選びで大騒ぎ。
ケイン、バイ、リチャードソンは抜けた模様。
やはりバイデンか?
まさかのクリントンか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:11:10 ID:2pl7fHAp
このままロシアが軍事力を見せつけたら
冷戦時代の国防意識が強くなって、マケインが圧勝しそうだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:25:27 ID:OWfBmyYq
バイデン:88年の大統領選に向け、民主党の指名争い候補として出馬するが、街頭演説における盗用疑惑が発覚。出馬を取りやめる。

ひょう窃のために恥をかいた代表的な人物がバイデン議員だ。 米民主党上院議員として88年の
大統領選に出馬したが、ケネディやハンフリーらの演説原稿をひょう窃し、問題になった。 結局退い
たが、謝罪文までスタインベックの『怒りの葡萄』を書き写し、長い間世の物笑いになった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:28:23 ID:6jcG3ipT
それでもヒラリーよりはるかにマシだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:32:46 ID:iYVR/8+X
>>548
バイデンはグルジアに視察に行ったばかり。
オバマの外交政策にプラスになるだろう。
マケインでは国防も冷戦も通り越して戦乱の恐れがある。

バイデンのスピーチは有名な話だが結局スピーチライターが悪かったということ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:14:37 ID:58LC8nz0
マケインが金持ちモルモン教徒を選んだら面白いが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:31:39 ID:w85piAT6
しかし、バイデンではイマイチ地味だなぁ
明らかに支持率、勢いが減速しているオバマ陣営の空気を変えられるんだろうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:42:55 ID:7pqKrL4T
>>544
今夜10時頃じゃないのかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:45:31 ID:NL1ywmY0
今夜10時頃か…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:42:02 ID:7pqKrL4T
CMM速報やってるが、VPはバイデンの模様
ヒラリーはVPではないと発言。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:43:10 ID:R/8d9RIO
なんか、全体的にいまいち盛り上がりに欠ける選挙だなぁ。こんなんで、きっちりとサブプラとか片をつけられるんだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:52:26 ID:JWm6B5fJ
バイデンで決まったみたいだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:55:58 ID:0DLD08g1
CNNの誤報らしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:59:45 ID:0sC1a7VE
なんだよ、そりゃ。

でもバイデンで勝てるんだろうか?
誰かいいのいなかったの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:02:16 ID:0DLD08g1
まだバイデンとは言っていない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:03:58 ID:58LC8nz0
>>553
共和党の顔ぶれは、それを上回って地味だよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:05:59 ID:0DLD08g1
オバマはバージニアとフロリダを勝てないと見て捨てたぞ。

http://elections.foxnews.com/2008/08/22/obama-stops-advertising-in-red-battleground-states/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:10:25 ID:0sC1a7VE
フロリダを捨てるのはやむをえない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:13:14 ID:0DLD08g1
バージニアを捨てたということはケーンではないという事だね。バイデンならデラウェアはオバマに取られるな?(笑)ヒラリーならニューヨークもオバマ。(笑)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:15:29 ID:58LC8nz0
向こうの投稿サイトで、ヒラリーサポーターがファビョって書き込んでるのが笑える。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:34:41 ID:w85piAT6
>>562
共和党は大統領候補自身が上げ潮傾向やし。
民主の場合は、大統領候補自身が下げムードなのに、それをサポートする
副大統領候補もイマイチ地味ってのはどうなんだべ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:51:55 ID:58LC8nz0
あっちのニュースサイト軒並みバイデンで決まりの報道してるな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:59:41 ID:0DLD08g1
副大統領候補に民主党重鎮のバイデン氏起用か、オバマ氏

(CNN) 米大統領選の民主党候補指名を確定させたオバマ上院議員
による副大統領候補の人選で、複数の民主党筋は23日、オバマ氏が外
交委員会委員長も務める党重鎮のバイデン上院議員(65)を選んだと
述べた。
バイデン議員を選んだのは、共和党がオバマ氏の弱点として攻撃する外
交問題での補佐役を期待したとの見方がある。同議員は副大統領の有力
候補の一人だったが、地元の選挙区デラウェア州が元々民主党の地盤で
選挙人が3人のみであることから、11月の本選をにらんだ戦略判断が
注目されていた。
民主党の幹部筋によると、オバマ氏は副大統領候補として絞り込んだ複
数の人物に直接電話をかけ、選外となったことなどを説明したという。
今年の候補指名争いで劇的な接戦を演じたヒラリー・クリントン上院議
員には民主党幹部が連絡し、副大統領候補の選出に漏れたことを伝えた
という。
オバマ氏は21日、遊説先のバージニア州で記者団に副大統領候補を既
に決定したことを明らかにしていたが、具体的な名前など詳細には言及
しなかった。
同議員は、自ら選んだ副大統領候補を支持者らに携帯メッセージで伝え
る計画を発表しているが、米国時間の23日午前になる見通し。オバマ
氏は、地元イリノイ州スプリングフィールドで23日に開く選挙集会に
、副大統領候補とともに登場する意向も示している。
民主党は25日から28日まで、コロラド州デンバーで大統領候補など
を指名する全国大会を開く。
副大統領候補にはバイデン議員のほか、バイ上院議員、ケーン・バージ
ニア州知事、女性のセベリウス・カンザス州知事らの名前が取りざたさ
ていた。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808230004.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:08:14 ID:WlWoCyug
同じ老人ならバイデンよりマケインのほうが数倍魅力的だなあ。
オバマはしくったかもしれない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:15:26 ID:XSiAZV0C
バイデンは軍事と外交に強いのと
保守的な白人票の獲得が狙いでしょ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:23:14 ID:4gZUVZzE
副大統領こそ新の実権を握る人といわれてるけど
この人はどうなの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:46:07 ID:5bJbcyo/
http://en.wikipedia.org/wiki/Joe_Biden

Delaware's Joe Biden official Senate campaign website
をクリックしたら、

オバマのサイトに。
Welcome the Next Vice President
Barack has chosen Joe Biden to be his running mate.


574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:18:37 ID:JJ1iK/Vp
まぁ、堅い人選だな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:19:59 ID:58LC8nz0
メールが来たよ。バイデンです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:25:15 ID:jw1CvR4d
>>572
"moderate liberal" だそうな。詳細は下を読んどくれ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Political_positions_of_Joe_Biden

ところで、intrade でロムニーの共和党副大統領候補株が急上昇してるな。
6割超えているし、ほぼ決まりか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:25:46 ID:Wkq5I6B2
I have some important news that I want to make official.

I've chosen Joe Biden to be my running mate.

Joe and I will appear for the first time as running mates this afternoon in Springfield, Illinois -- the same place this campaign began more than 19 months ago.

I'm excited about hitting the campaign trail with Joe, but the two of us can't do this alone. We need your help to keep building this movement for change.

Please let Joe know that you're glad he's part of our team. Share your personal welcome note and we'll make sure he gets it:

http://my.barackobama.com/welcomejoe

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:29:50 ID:v3fyRQfO
なんかデュカキスのRMになったベンツェンの再来のような気がする。

個人的には有能な人なんだろうが、いかんせん地味すぎる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:45:58 ID:5bJbcyo/
Joe Biden
ジョー・バイデン
http://www.cnn.co.jp/campaign2008/biden.html
1972年、上院議員に当選した直後に妻と娘を交通事故で亡くす。
29歳で上院議員に当選。就任2カ月後、憲法が改正され、上院議員の当選資格が30歳以上となる。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:48:12 ID:iYVR/8+X
>>576
ていうか、誰かがリークしてもう決まってるでしょ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:55:21 ID:uNk0nyPk
上院外交軍事委員会長じゃ支持率的な起死回生は無理でしょ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:57:19 ID:3zul6wcl
このテレグラフの記事が結構面白い

アメリカ大統領選挙で彼は負ける 1-今日の覚書、集めてみました
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/b23c470f353a2123b26d21499ce83bca
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:02:34 ID:S31W5U6t
オバマはもう終わったな。ゾグビーでさえ、オバマは絶対絶命だと言っている。
あらゆる統計が、マケイン有利に傾いている。
オバマ支持層はもはや増えようがないが、マケインはそうではないからだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:03:16 ID:JJ1iK/Vp
バイデンは経験はあるがワシントン政治をCHANGEするって言う
オバマのメッセージからするとイメージダウンも否めないな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:09:12 ID:v3fyRQfO
>>584
なにせ自分自身がchangeする人だからなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:13:42 ID:uNk0nyPk
>584
象の党はその点を突くし、いわゆるブラッドリー効果が色濃く漂い始めたから。
案外驢馬党の大敗もありえるかも、共和は接戦に強いし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:37:20 ID:0DLD08g1
さてと。オバマがバイデンを選んだと発表があった。正式に決まるまで慎重に
見極めていた俺だが、これでマケインの勝利は決まった。(笑)
 実は恐れていたのは副大統領にヒラリーを起用するのではないかということ
だが、それが消えて確信が持てたよ。オバマは負ける!
 ここ数週間、オバマの支持率の上下が激しかったが、あれはヒラリー支持者
の期待だったのさ。絶望したヒラリー派の一部はマケインに投票。一部は棄権
するだろう。何より土建屋の親父みたいなバイデンじゃ華がない。どっ白けで
オバマが大敗すると見ている。マケインは保守派を選べばそれでいい。
ここ数日はオバマの支持率が上昇するだろうから(露出が増えるから)オバマ
ニアはすがる思いでオバマの勝利を祈れよ。(大笑い)そして、オバマが負け
た暁には数々の発言の責任を取って市ね。いいな?(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:42:26 ID:0DLD08g1
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:24:51 ID:JL5/AucC
単純なアメリカ国民は全く受けるよ。
この先、マケイン家問題で3%は下がる。
ヒラリー副大統領(まさかだけど)でオバマは更に3%上がる。
更に民主党大会で5%は上がると思う。
オバマはお利口なままでは勝てないことを学んだらしい。


  こんな願望を書き込んでいたアホもいたんだね?(笑)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:04:26 ID:Vqlg3Kee
オバマが訪欧して華やかに演説とかしてるとき、マケインは選挙集会に参加がてらミドルタウンの御飯屋でメシ食ってるのが報道されてたが
マケインの地道な集会参加の支持固めが効果が出てきたのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:05:31 ID:0DLD08g1
そう言えばオバマ大統領誕生の暁には小浜市の海に飛び込むなんてホザいて
いたアホもおりました。(苦笑)オバマ落選の暁には責任とって東尋坊から
海に飛び込めよ。(笑)小浜市の土産物屋の店先に置かれている本人とは全
く似てない(むしろ変な顔の)オバマ像が観光客の笑い者になっていること
が何かを暗示しているようだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:10:47 ID:jw1CvR4d
>>589
8月頭のマケインの伸びはオバマが大統領のように振舞っていると批判が出たから。
最近の伸びはグルジア情勢が効いてると思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:15:36 ID:0DLD08g1
バイデン氏の起用には「対テロ戦争」と「景気失速」の2大課題に対処する
ため、政策面での守りを固め、「老壮」のバランスを取ることで安定感をア
ピールし、党の結束を促す狙いもある。外交問題の論客で党内の信頼が厚い
同氏は、ライバルの共和党内定候補のジョン・マケイン上院議員(71)に
対抗できる「重厚な副大統領候補」となりそうだ。

http://mainichi.jp/select/world/news/20080824k0000m030042000c.html

いかにも屁理屈の好きなオバマらしい考え方でワロタw弱点補強?選挙って
そんなものじゃないってわからない頭でっかち。(笑)目先の支持率や討論
じゃなくて党を割ると言う決定的なミスを犯したオバマ。負けは決まったぜ!

実は俺は一番地味なバイデンを選べば良いなと願っていたんだよ。有り難うオバマ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:18:24 ID:Vqlg3Kee
>>591

まあ休暇続行したのが不味かったか。ブッシュでさえ休暇返上で対策に乗り出したのにオバマはコメント出しただけでは
なあ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:20:26 ID:5SlG+CB7
>>593
休暇続行はまずかったでしょうね。
サラリーマンじゃないんだからw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:23:45 ID:Vqlg3Kee
>>594

日本でもゴルフ続行して叩かれた総理大臣いたから当たり前かもしれん。せめて自分だけでもワシントンに出て民主党の政治家と協議するかなんなら自身が
東欧やグルジアに飛んで動揺押さえでもすればよかったのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:25:05 ID:L9RCh/8/
休暇を取りやめたらやめたで、何を今から大統領気取りになっているんだとw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:28:19 ID:5SlG+CB7
>>595
ここで動いても何もならないと合理的に判断したんだろうね。
それはそのとおりなんだけど、有権者の気持ちを考えるという配慮がないね。
このあたりが、頭は切れるが、エリート的といわれる所以。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:51:58 ID:0DLD08g1
【ワシントン23日共同】米大統領選の民主党指名候補となるオバマ上院
議員(47)は23日、副大統領候補に、同党の「重鎮」ジョゼフ・バイ
デン上院議員(65)を選んだとウェブサイトなどで発表した。

(大笑い)

バイデン氏はデラウェア州選出で、上院歴35年の古参議員。今回の大
統領選にも出馬したが、指名争いの初戦アイオワ州党員集会で敗北し撤
退した。

(爆笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:52:11 ID:Vqlg3Kee
>>597

その辺が脆いなオバマは。マケインが地道に地元集会に顔出して票固めしてるんだから、せめて東欧系市民の集会に顔を出して
東欧との関係強化を訴えればよかったものを。どうもケリーと同じ道を走ってるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:14:18 ID:v3fyRQfO
RM正式発表する前にマスコミに漏れたのも頂けないな、オバマ
「決めたけど、言わない。」とか言ってたのに、他のRM候補に不採用の連絡入れてたから、
支持者へのメール発表より前にリークされちゃったじゃんw。
小泉みたいに誰にも一切漏らさず、サプライズとはいかなかった。

情報管理体制も未熟だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:17:22 ID:Vqlg3Kee
>>600

小泉は自分ですべて決めて誰にも漏らさないというある意味情報コントロールが出来てたからな。あと官邸オフレコは一切なかった。だから
マスコミは小泉の発言をそのまま報じるしかなかった。次の安倍やフフンはオフレコありまくりでマスコミの都合のいい記事書かれまくってるのを
見てもね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:33:58 ID:0DLD08g1
オバマ氏の副大統領候補にバイデン議員、共和党が皮肉る

米大統領選の民主党候補指名を確定させたオバマ上院議員が副大統領候補に外
交委員会委員長も務める党重鎮のバイデン上院議員(65)の起用を決めた問
題で、共和党のライバル、マケイン上院議員の陣営は22日、ハイデン議員が
かつてオバマ氏の外交問題の理解が貧弱と非難していたことを取り上げ、今回
の副大統領候補の人選を皮肉った。
マケイン氏陣営は声明で、バイデン議員が昨年8月のABCテレビとの会見で
、オバマ氏は大統領としての準備に欠けるとの旨の発言をしていたと指摘。米
国民はこのことを早急に知るだろうと述べていたとしている。
バイデン議員はフォックステレビ局との会見で、副大統領職の申し出があって
も受けないと指摘、副大統領より外交委員会委員長の職務を選ぶと述べたこと
もある。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808230014.html

腹痛てwwwwwww(涙目)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:35:32 ID:0DLD08g1
バイデン議員は今年の大統領選の候補指名争いにも当初加わっていたが、
アイオワ州党員集会で低調な支持率に終わった後、撤退を発表していた。
1988年の大統領選にも出馬したが、演説の盗用疑惑の発覚後、撤退し
ていた。上院には1972年に初当選で、現在は6期目。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808230004.html

ああ、そうですか。(大笑い)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:37:30 ID:XV+v5jiq
オバマはグルジア情勢に関しては、プーチンから直接耳打ちされたにもかかわらず、
その後何日ものんびりオリンピック観戦していたブッシュとほとんど変わらない。
これでは大統領失格といわれてもしょうがない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:38:42 ID:w85piAT6
>>600-601
まぁ、小泉の場合、本人の性格もあっただろうが、
自民第二の大派閥の会長経験者だった上に、年齢よりも当選回数がモノを言う
自民党の中で、小泉(12回)より回数が上なのは、極一部の一線を退いた長老達しか
おらず、干渉を受け難かったと言う特殊性があった訳で。

党内基盤の弱さ故に、周囲に気を使わないといけないであろうオバマと
比較するのは、さすがにオバマが気の毒かと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:41:36 ID:iYVR/8+X
>>600
そのずっと前にリークされたマケインのロムニーよりマシじゃん。
元々正式発表よりEメールの方が先って言ってたんだから間違ってないし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:48:08 ID:0DLD08g1
ただ舌禍事件への懸念もある。オバマ氏を「まだ経験はなく、大統領にな
る準備はできていない」と評したうえで「賢く、清潔で、黒人で初の本格
的な候補だ」と発言したことが、人種差別だと受け取られ、物議をかもし
たこともある。(ワシントン=丸谷浩史) (21:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080823AT2M2301A23082008.html

おいおい?大丈夫かよ?(笑)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:49:40 ID:v3fyRQfO
だからそのEメールより前にマスコミに漏れたんだよ。
「決めたけど、誰にも言わない」って言ってたのに、ご丁寧に他の候補に断り入れてたから漏れちゃったワケ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:54:19 ID:Vqlg3Kee
>>605

それもあるけど小泉の場合はマスコミに行動を逐一晒してたというのがデカイだろう。それに小泉にしても党内基盤は郵政選挙まで党内では旧橋本派や江藤亀井派が力を持ち必ず
しも強いわけではなかった。党内支持率もゼロに近く世論頼みだったところもあった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:05:06 ID:0DLD08g1
バイデンを選んだら「チェンジ!」なんて言えねーだろ?(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:18:11 ID:v3fyRQfO
まあマケインがロムニー選ぶのもあまり良い人選とは思えないけどな

マケインの場合、次期大統領候補指名という側面もあるから、そこにモルモン教を持ってくるのはどうかと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:23:01 ID:Vqlg3Kee
>>611

多分、ルイジアナ州知事とロムニーの一騎打ちになるんでないか次回の共和党の候補者選びは。いちおう経済に強いらしいから
経済政策の結果次第だろうけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:29:36 ID:ZmQ6h5gw
これでクリントン支持派はこころおきなくマケインに入れる

NBCテレビで言ってたが、バイデン選択は小浜の欠点を補完するゆえの選択であって
民主党員をまとめるにはきびしいんじゃないかという見方
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:31:27 ID:0DLD08g1
オバマ終わったな。(笑)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:34:48 ID:Vqlg3Kee
>>613

ヒラリーが副大統領という一縷の望みでヒラの支持者はオバマ支持してたからな。党大会は荒れるだろうな。せめてヒラリーに
近い政治家を選べばよかったのに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:36:24 ID:zSZ47Fxu
なんでニポン人がこんなことで25スレも騒いでんだよwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:36:39 ID:ZmQ6h5gw
インターネットなどを駆使してムーブメントを起こした朝鮮半島のだれかさんや
インターネットなどを駆使してアキバヲタクを利用して人気を演出した太郎ちゃんと
インターネットなどを駆使して若年層に見た目先行逃げ切りを狙う黒人野心家

インターネットなどを駆使して政治を動かすヤツラにロクなやつはいない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:40:01 ID:jw1CvR4d
白人男性でえらく差がついていたから、人種的にも外交防衛的にも
この層が安心できるバイデンにした、というところだろうね。>>571とかぶるけど。
http://www.gallup.com/poll/109456/Gender-Gap-Among-White-Voters-Bigger-Now-Than-2004.aspx
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:54:57 ID:0DLD08g1
まだオバマが勝つと信じてる馬鹿いるー?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:01:24 ID:0DLD08g1
バイデンを選んで有権者はどっ白け。ヒラリー支持者は落胆。チェンジを望んだ若者は失望。マケインは高笑い。(笑)

オラオラ!バイデンで盛り上がってみやがれ!オバマニア!

負け惜しみでバイデン副大統領で勝てるくらいのドデカイ駄法螺でも吹いてみやがれwwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:04:05 ID:iYVR/8+X
>>619
勝ちますよ、自殺君。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:19:14 ID:jw1CvR4d
>>612
ジンダルはおそらくもうない。(7月末にジンダル本人が否定した)
intrade ばかり出してアレだが、ロムニー65%、ポーレンティー23%、リッジ9%、キャンター9% といったところ。
ジンダルは3%。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:24:48 ID:8WGOL7Jq
>>622
ロムニーって、目つきと刈り上げが怖いよなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:36:14 ID:7TE4sXFL
クリントンやエドワーズは外れてむしろ良かったんでは?
今回の政権は貧乏くじだから

エドワーズが不倫してくれて実はちょっとほっとしてる
やっぱりやってたかとか、色んな意味で安心したw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:37:18 ID:Vqlg3Kee
>>622

シンダルは2016年あたりの共和党の切り札と思う。今はオバマ同様に経験に問題がある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:43:34 ID:0DLD08g1
マケインは即座にこのオバマのコマーシャルに反撃。マケイン側はふたつ
のコマーシャルを作った。ひとつは大学を出たばかりのオバマが購入した
100万ドルもする最初の家を世話したトニー・レズコという男とオバマ
の関係を追及する内容。トニー・レズコがオバマの家を世話するにあたり
、かなり怪しげな行為をしたという噂だが、最近レズコは詐欺罪で有罪に
なったばかりだ。そっちが不動産で来るならこっちも不動産で反撃してや
るぞってことだろう。もうひとつは、1970年代の国内テロリスト、ビ
ル・アヤースとの関係を追及する内容。オバマはこの男の家を選挙の際に
会議に使ったりして仲良くしていたことがあるからで、オバマはアヤース
が元テロリストであったことを知っていながらかなり親しい間柄だった。
オバマはこの男との関係をまだはっきりとは説明していない。
アメリカメディアはレズコのことにしろアヤースのことにしろあまり報道
していないので、知らない有権者は多いはずだ。それをコマーシャルにす
るとはマケインも考えたものだ。ところで二週間くらい前になるが、テレ
ビの政治評論番組で評論家の一人が、最近ユートゥーブでマケインのコマ
ーシャルへのヒット数がオバマのそれよりも勝るようになったと語ってい
た。それというのもマケインのコマーシャルはユーモアたっぷりでかなり
オバマをおちょくるものが多いからだ。私は最初、マケインのコマーシャ
ルはオバマを救世主に仕立てたりセレブだと言ってみたりして、オバマの
格好いい映像をいくつも見せていたので、これはかえって逆効果なのでは
ないかと思ったのだが、どうやら私の考えは間違っていたようだ。有権者
はマケインのユーモアのセンスを買っているらしい。となると、マケイン
のオバマへの突っ込みコマーシャルは案外有権者が知らなかったことを知
るいい機会になるかもしれない。

家の話でマケインの支持率が下がるとか言っていたアホがいたようだが?(笑)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:44:18 ID:vK1lLmjg
ミット・ロムニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC
マケインが大統領本選に勝利した後、職務執行不可(マケインは高齢であり、
健康状態の悪化や死亡により職務執行不可になる可能性がある)になった場合、
ロムニーが副大統領から、合衆国大統領に昇格する可能性がある。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:48:15 ID:2pl7fHAp
マケインが大勝利で、自民党はニンマリだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:48:47 ID:jw1CvR4d
>>625
ジンダル、まだ37だもんな。16年ですらビル・クリントンの92年並の若さか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:49:46 ID:0DLD08g1

副大統領候補はマケイン氏 米民主党実力者が推す

 【ワシントン16日共同】米野党民主党の実力者、バイデン上院議員は
16日、共和党のマケイン上院議員とともに米NBCテレビに出演し「マ
ケイン氏は素晴らしい副大統領候補になる」と語り、民主党大統領候補の
ケリー上院議員の副大統領候補にマケイン氏を強く推す意向を表明した。
 バイデン氏は「この国は分断されている」と指摘。イラク政策などをめ
ぐって反目する民主党と共和党の対立を解消するため、マケイン氏が民主
党の副大統領候補を受諾することに強い期待感を示した。 これに対しマ
ケイン氏は「(米国の政治家は)有権者の期待に応えていない。党利党略
が強すぎる」と述べた。しかし、副大統領候補となる可能性については「
絶対(受諾)しない」と拒否する考えを明確にした。 2000年大統領
選挙でブッシュ大統領と共和党候補の指名を争ったマケイン氏は、与党共
和党内でブッシュ政権のイラク政策を批判する急先鋒(せんぽう)になっ
ている。

http://www.47news.jp/CN/200405/CN2004051701000181.html
ブハハハ・・・・バ、バ、バイデンかよwwwwwwwwww(涙目)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:54:02 ID:A1PJ35OM
バイデンてw
オバマは気でも狂ったのか?
それとも真剣に負けに来たのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:02:58 ID:gQ25jqyG
ヒラリー  ざまーっ www

さっさと引退しろ

633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:06:11 ID:G2vtDHOG
自殺と入れ替わりに句読点がいなくなったなw

またいつもの調子でオバマ勝利300%を宣言してくれやww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:12:46 ID:No6NtcGe
陰謀論的に言うと、米大統領は血統の正しいものだけがなれるらしいんだけど、
この中にその筋の人っているのかな?
チェイニーの親戚とされるオバマぐらいか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:29:12 ID:zNuYX83I
オバマは副大統領をアメリカ時間の金曜日の夜遅く発表した。ニュースサ
イクルというのは金曜日の午後には終わってしまい、月曜日まではニュー
スも週末の休みになる。休みといっても週末にニュースがないという意味
ではなく、一般に週末は人々はニュースに耳を傾けない。金曜日の午後に
発表されたことは月曜日までにはすでに二日以上たっているのであまり取
りざたされない。そこで政府は悪いニュースは金曜の夜に発表するといわ
れているくらいなのだ。オバマが誰を副大統領にするのかは色々と取りざ
たされていたことなので、選挙運動として最大効果を狙うなら金曜日の夜
は最悪のタイミングといえる。これはかなりのヘマだといえる。

はは。タイミングも悪いしサプライズもない。バイデンじゃみんながっかり
しただろう?どっ白けwwwwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:29:38 ID:USQ2F8AS
マケインの副大統領候補はロムニーかポーレンティーのどちらかだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:46:47 ID:zNuYX83I
<08米大統領選>世論調査、マケイン氏が激しく追い上げ

【8月21日 AFP】20日発表された米ジョージ・ワシントン大学(George
Washington University)が実施した米大統領選挙をめぐる全米世論調
査で、共和党のジョン・マケイン(John McCain)上院議員が支持率47
%を獲得し、民主党のバラク・オバマ(Barack Obama)上院議員の46%
を上回った。

 5月の同調査ではオバマ氏が49%で、マケイン氏は47%にとどまって
いた。
 別の調査結果でもマケイン氏が支持を伸ばしてオバマ氏を追い上げて
おり、両党の副大統領候補の発表を目前に、マケイン氏の勢いを示す結
果となった。
 マケイン氏は最近、オバマ氏の国家安全保障に関する判断や有名人ぶ
りを攻撃している。
 今回の調査では、原油・ガス価格の引き下げにおいてどちらの候補が
優れているかとの問いにマケイン氏と答えた人が40%、オバマ氏と答え
たのは37%で、マケイン氏が原油価格引き下げ策として海洋油田掘削の
拡大を積極的に求めてきたことが、過去2か月における同氏の支持率上
昇の一因としてうかがえる。マケイン氏は19日、メキシコ湾の油田を訪
問している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2509023/3246793
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:03:36 ID:USQ2F8AS
米大統領選:外交畑で手腕…変革と矛盾 バイデン氏
http://mainichi.jp/select/world/news/20080824k0000m030059000c.html
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:07:36 ID:gQ25jqyG
バイデンはアイリッシュカトリックで、ペンシルベニアの出身。
中西部の足固めを狙ってるな。

グルジアの問題なけりゃ、ケーンだったようだが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:08:47 ID:zNuYX83I
バイデンを選んで

有権者・・・サプライズもなくどっ白け。投票に行く気も起きない。

ヒラリー支持者・・・失望と反発

チェンジを信じた若者たち・・・民主党の重鎮外交軍事のベテランに失望

オバマ大敗する予感w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:12:33 ID:bIRJuNKa
>>639
ペンは一応東部だけど、ブルカラー層の投票動向は中西部に近いね。
白人カトリックのオバマ支持率が非常に低かったので、梃入れの狙いもあるな。
共和党がモルモンを選んだら面白いことになるな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:22:01 ID:zNuYX83I
<08米大統領選挙>米メディア、バイデン氏の失言癖に注目

 ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙は、バイデン氏が前年
、オバマ氏は「大統領選に出る準備ができていない」と明言していたこと
を指摘してバイデン氏の失言癖に言及。バイデン氏の副大統領候補指名は
、「全米規模の世論調査で共和党の大統領候補指名を確実にしたジョン
・マケイン(John McCain)上院議員に差を縮められている今、オバマ
陣営がオバマ氏のどの短所に対応しようとしているのかを示している
」とした。

ワシントン・ポスト(Washington Post)の政治ブログは、残りの選挙
期間中バイデン氏は発言に気をつけるだろうが、「失言がないことを誇
ってきたオバマ陣営にとってバイデン氏の指名は一種の賭けだ」との見
方を示し、「(大統領選挙本選の)11月4日まで無難に政治日程をこな
していけば勝てるとひそかに確信しているようにみえるオバマ陣営が、
今本当にバイデンというリスクを取りたいと思ったのだろうか」と書い
た。

政治専門サイトPoliticoは、オバマ氏の経歴に欠けている点を補う良い
人選だとしながらも、オバマ陣営は当面の間、バイデン氏がこれ以上な
いという最悪のタイミングで何かしでかすのではないかという思いで眠
れない夜を過ごすことになるだろうと予測した。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2510216/3257339

何かやらかすぞ。それにしてもマスコミはバイデンには好意的ではないな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:26:28 ID:USQ2F8AS
オバマ氏の副大統領候補にバイデン議員、共和党が皮肉る

米大統領選の民主党候補指名を確定させたオバマ上院
議員が副大統領候補に外交委員会委員長も務める党重
鎮のバイデン上院議員(65)の起用を決めた問題で、共
党のライバル、マケイン上院議員の陣営は22日、バイ
デン議員がかつてオバマ氏の外交問題の理解が貧弱と
非難していたことを取り上げ、今回の副大統領候補の人
選を皮肉った。

マケイン氏陣営は声明で、バイデン議員が昨年8月のAB
Cテレビとの会見で、オバマ氏は大統領としての準備に欠
けるとの旨の発言をしていたと指摘。米国民はこのことを
早急に知るだろうと述べていたとしている。

バイデン議員はフォックステレビ局との会見で、副大統領
職の申し出があっても受けないと指摘、副大統領より外交
委員会委員長の職務を選ぶと述べたこともある。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808230014.html
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:39:41 ID:zNuYX83I
ま、考え甘いよ。バイデンを選んでもオバマは黒人で中絶容認してるんだから
白人カトリックが投票するわけねーじゃん?それよりヒラリー派や若者が離れた
分をバイデンで補えるのかってこと。頭でっかちだから「政策」を補えば「票」
も補えるなんて脳天気なこと考えてんじゃね?馬鹿オバマ。(笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:44:06 ID:7ez+fnYJ
まあ、マケインが勝つかもしれないが、あのメス犬を退治してくれただけでもオバマには感謝しないと。
世界にとっての最悪の事態は避けられたからねw
646熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/24(日) 04:41:23 ID:uTpPrB8k

数字的(調査)としてはまだまだオバマがかなり有利ですね。

副大統領候補というのは、実際には選挙に影響しそうで全然影響しない。
ヒラリーを選んだとしてもいい影響も悪い影響もほとんどなかったでしょう。
647熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/24(日) 04:43:41 ID:uTpPrB8k
>>646 訂正

数字的→数字
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:30:37 ID:xFLQNTba
しかし、なんか若い黒人と初老の白人が、ずっと一緒に二人三脚でやってくところを想像できないのは
俺だけか。一度決めたら変えられないのに、経験不足や外交不得意のイメージを打ち消すという、
その場だけの安易な理由で決めちゃっていいのか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:07:43 ID:DKuK8bml
尾馬魔は碑羅李威つぶしに担ぎだされただけだな。
お役御免のために落選する手をうちだした。
魔家院の喪具だったことがようやく尾馬魔尼亞にもわかってもらえたようだw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:17:43 ID:RyUQ386d
>>646
各種世論調査では拮抗してますよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:49:05 ID:z/oY0AMo
Voters in Poll Want Priority to Be Economy, Their Top Issue
http://www.nytimes.com/2008/08/21/us/politics/21poll.html?_r=1&ref=politics&oref=slogin
By MICHAEL COOPER and DALIA SUSSMAN
Published: August 20, 2008
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:55:44 ID:dKakShBD
支持率マケイン逆転とか聞いたが、>>5見たらほとんどの調査では負けてんだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:59:00 ID:t9Y8FM5q
Friday: 1 Marine, 6 Iraqis Killed; 8 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13341

8/22。米兵1名の死亡を公表、イラク人6名死亡8名負傷。

昨年死亡した海兵隊員の最終検死を行ったところ、2005年にアンバール州の戦闘で受けた傷が原因であることが判明した。

バグダッド東部サドルシティーのサドル師派のオフィスをイラク軍が急襲し、1名を射殺、もう1名を拘束する。
タミム州キルクーク南西のフワイジャ方面の路上を走行していた民間車両が正体不明のヘリコプターから銃撃を受け、乗っていた3名が死亡する。
同中心部グリーンゾーン内の計画省の建物付近に1発の迫撃弾が着弾するが大きな被害はなし。
ディアラ州ブフリズ付近でイラク軍徒歩パトロール部隊が路傍爆弾攻撃を受けて、イラク兵1名が死亡、7名が負傷する。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:49:57 ID:wMhoQU4O
チェンジ、チェンジで来たけれど、ふと気がついたらそんなものを望んでいるのは、
民主党リベラル派だけで、国民の大多数は経験のある安定した人が望みだった。
コップの中のお祭り騒ぎが終って、現実に戻る時が来たというだけ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:16:40 ID:z/oY0AMo
Op-Ed Columnist
It’s the Economy Stupor
http://www.nytimes.com/2008/08/18/opinion/18krugman.html?_r=1&oref=login
By PAUL KRUGMAN
Published: August 17, 2008

If Mr. Obama can’t find the passion on economic matters that has been
lacking in his campaign so far, he may yet lose this election.



656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:39:08 ID:dRjJVonM
オバマ暗殺の首謀がバイデンとはな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:05:50 ID:z/oY0AMo
Op-Ed Columnist
McCain’s Drill Appeal
http://www.nytimes.com/2008/08/23/opinion/23blow.html?ref=opinion
By CHARLES M. BLOW
Published: August 23, 2008


Op-Ed Columnist
Know-Nothing Politics
http://www.nytimes.com/2008/08/08/opinion/08krugman.html?scp=4&sq=drill%20here&st=cse
By PAUL KRUGMAN
Published: August 7, 2008
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:13:50 ID:zNuYX83I
オバマにとって副大統領選びが最後の切り札だったのに陳腐で地味なベテラン重鎮
なんか持って来て負けが決まったも同然。サプライズが無かったので有権者は失望。
ヒラリー支持者も失望。チェンジを望んだ若者達も失望。有難うオバマ!(笑)

659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:19:39 ID:zNuYX83I
オバマ政権が誕生すれば、バイデン氏は同問題で政権内の主導権を握ると
みられ、現在のチェイニー副大統領のように米国の対外政策に大きな影響
を及ぼす存在になる可能性が高い。
 北朝鮮問題では、ヒル国務次官補が主導する対話路線を支持。オバマ政
権はバイデン氏の主張に基づき対北融和政策を継続・強化するのは確実で
、拉致問題の解決を目指す日本は厳しい局面に立たされることも考えら
れる。

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080824-111043.html

これ以後、オバマを支持する者、擁護する者は売国奴と認定します。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:25:42 ID:zNuYX83I
バイデン氏は「大統領候補」?=主従逆転の言い間違い−オバマ氏

【ワシントン23日時事】「皆さんに『次の大統領』を紹介します」−。
米民主党の大統領候補に確定しているオバマ上院議員(47)は23日、
副大統領候補に選んだバイデン上院外交委員長(65)との初のそろい
踏み遊説で、聴衆に「次の副大統領」と紹介すべきところで言い間違い
、主従が逆転してしまう一幕があった。
 上院当選6回で、36年の経験を持つバイデン氏は、2004年に初
当選した1回生のオバマ氏にとっては大先輩。しかも、年齢も18歳年
長で、外交委員会では、委員長と委員という関係でもある。オバマ氏は
発言直後に誤りに気付き、「次の副大統領」と言い直したものの、これ
まで面倒を見てくれた重鎮に対し、自分より目下の呼称を使うことに違
和感があったようだ。(2008/08/24-08:33)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int

大笑い!オバマ終わったな?チェンジ?何?それ?(爆)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:30:54 ID:UIX+DU9S
オバマはメス犬を始末するだけの刺客だろ
マケインが大統領になるのは既定路線
これで日本も一安心
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:39:09 ID:9BUy7Zlv
高齢のマケインが長期入院とかになった場合、
大統領代行がロムニー(たぶん)で米国はやっていけるのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:50:21 ID:UIX+DU9S
ブッシュでもやってけるんだから無問題
日本だってチンパンジーが首相なんだし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:51:37 ID:zNuYX83I
>>662
悔しいオバマニア乙!(笑)心配するんな。ロムニーなんてフェイクだよw
巧みな選挙戦を戦うマケイン。副大統領はサプライズだろ。オバマは終わったw

最初はオバマにダブルスコアで負けていたマケイン。途中からローブ流選挙に
変わってきた。金もかけずに実に有効的に戦って来た。ド派手な金権選挙を戦う
汚いオバマとは対照的。(笑)

選挙資金多いほうが必ず勝つんだっけか?(爆)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:57:46 ID:zNuYX83I
後見人のようなバイデン。チェンジなんて信じていたアホな若者達も自分の愚かさに気が付いたことだろう。(笑)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:59:29 ID:zNuYX83I
「チェンジ!」志や政策をチェンジ!オバマニアの落胆した顔見てwwwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:58:35 ID:4tjkwO9g
自殺厨はすぐ仮想敵作るね。
一人寂しくヒラリーマンセーしてれば良いのに。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:58:45 ID:zNuYX83I
マケイン陣営はバイデン氏指名を受け、「オバマ氏の経験不足を厳しく批
判していたのはバイデン氏だった」との声明を出した。マケイン陣営では
、「大統領の仕事は職業訓練のようなものではない」との見解を示したバ
イデン氏の過去の発言を取り上げたテレビ広告をさっそく流し始めた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080824/amr0808241118001-n1.htm

やっぱ、マケイン勝つわ!一枚上手。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:13:12 ID:zNuYX83I
バイデンを選んだせいでオバマ陣営の草の根活動家が続々と陣営を去っている模様。(笑)

祭りは終わったw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:17:30 ID:ekm3WZ+l
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /まもなくファニーメイと
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /フレディマックの両住宅公社が破綻して
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <世界中の金融機関が連鎖破綻するだろうから、
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 働いたら負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:19:41 ID:zNuYX83I
オバマ氏の紹介にバイデン氏は、行動するイメージを演出するかのように
上着は着用せず、シャツの袖をまくり上げて演壇に登場。
 ところが、共和党の指名獲得を確実にしたジョン・マケイン(John McCain)
上院議員を批判する演説の最中、オバマ氏を「バラク・アメリカ氏」と言い間
違え、聴衆が「バラク・オバマ」と訂正を促すと、これに苦笑いするよりすべ
がなかった。

http://www.afpbb.com/article/politics/2510383/3258886

バラク・アメリカ(笑)オバマ・ビン・ラデン(笑)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:25:36 ID:zNuYX83I
http://yaplog.jp/kani_pan/archive/284

小浜市の土産物店の店頭に設置された「オバマ像」。実物とは似ても似付かぬ
この像は観光客の嘲笑の的。子供たちは頭をペチペチと叩いて遊んでおります。
何かあれだけ盛り上がったオバマブームの今を象徴しております。(笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:28:57 ID:zNuYX83I
小浜市がマケインに負ける予定のオバマに対して嫌がらせの胸像設置

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/namidame/namidame_news_1209608745
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:45:47 ID:dKakShBD
zNuYX83I
こいつは一体何者なんだ・・・?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:48:51 ID:zNuYX83I
>ヒラリー倒せばヒラリーとマケインはライオンと猫の差だヒラリーに勝てばマケインには寝ていても勝てるだろう
20 名前: 杏奈(愛媛県) [2008/05/01(木) 12:03:16.00 ID:x/LbepiZ0]
これ書いてた「句読点厨」は愛媛県在住のカッペ君でした。(大笑い)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:51:41 ID:PC5WHf8q
マケインが勝利したら、サンモニはお通夜になりますねwww 実に楽しみだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:06:01 ID:YCosV0ip
>>676

前回のケリーのときみたいに日本のマスコミの取材力&英語力が<<<<<<<日高義樹 青山

より劣るというのが晒されるわけで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:54:46 ID:RyUQ386d
http://www.whitehouse.gov/president/
俺が尊敬する政治家のサイト
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:39:11 ID:zNuYX83I
>ID:dKakShBD

悔しくて悔しくて、必死の抵抗。(笑)

恐らく一ヶ月前には予想だにしない展開に途惑うオバマニア。

オバマの空虚な演説に乗せられて信じた馬鹿なブサヨ連中。バイデン指名で意気消沈。(大笑い)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:45:51 ID:Cd3AysFe
オバマユダヤ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:24:36 ID:9TmPge8I

ロムニーも予備選でそれなりに戦った候補なんだから
ある程度大統領を務める準備はできているだろう。
しかしモルモン教に対する偏見も和らいできたのかな。
まあ黒人が大統領候補になるくらいだからモルモンくらい大した事ないのか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:31:41 ID:AWEPxICK
>>676
TBSの伝統だよ。
23なんて郵政選挙の時とブッシュ2期目の時に正にお通夜だったよ。
後者の時なんてケリー陣営が結果を受け入れたにも関わらず、
「フロリダの投票用紙に問題が」と言ってたし。

そのくせ、フロリダをケリーが取ってもブッシュが勝ってた事には一言も触れずじまいw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:34:45 ID:PC5WHf8q
>>677 4年前にブッシュが再選した時のブサヨの涙目がまた見られるのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:37:55 ID:PC5WHf8q
>>682 TBSって反日左翼ですよね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:50:27 ID:D47Qn3Cj
>>681
経済の手腕に期待する向きがいる反面、嫌う層も多いよ。
特に保守層。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:55:22 ID:9TmPge8I
>>682
2004年はフロリダをケリーが取ってたらケリーの逆転勝利だよ。
頭大丈夫?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:58:41 ID:D47Qn3Cj
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:01:10 ID:zNuYX83I
ID:9TmPge8I

いたいた。隠れオバマニア。

>ロムニーも予備選でそれなりに戦った候補なんだから

必死でロムニーを選んで欲しいオバマニアw

>ケリーの逆転勝利だよ。

有り得ない妄想にしがみつくオバマニアw

(ニヤリ)
689横からすまん:2008/08/24(日) 18:13:04 ID:lKrvbfSi
共和党の副大統領候補を本命、対抗、大穴と3人くらい挙げてほしいんだが。

それと女性候補って可能性はあるのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:16:11 ID:D47Qn3Cj
>>689
本命 ロムニー

対抗 ポーレンティ、リッジ

大穴 リバーマン

>>それと女性候補って可能性はあるのか?

ない。理由は、

適当な人材がいない。
老人と女性の際物コンビなる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:20:31 ID:NM08Gc0Q
>>690
マケイン、本当はペトロイアスかパウエルになって欲しいけど、無理無理。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:22:06 ID:D47Qn3Cj
軍人コンビじゃ、ちょっとね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:27:12 ID:9TmPge8I
>689-690
アラスカ州知事のサラ・パリンとか、テキサス州選出上院議員のケイ・ハッチソンとか、
eBay の前CEOのメグ・ホイットマンとか、候補がいないわけじゃないよね。
まあ上位三人なら>>690の通りだと思うし。マケインの高齢具合も際物というほどでもなくない?
(どうにも黒人とか女性とか際物過ぎて感覚麻痺してるかも)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:32:46 ID:RyUQ386d
ハッカビーの線はどうなった?
695693:2008/08/24(日) 18:33:07 ID:9TmPge8I
×思うし ○思うけど
だな、失礼。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:34:30 ID:D47Qn3Cj
それだとあからさまな女性票狙いと受け止められるんで、マケインの性格からして無いんじゃないだろうか。

オバマサイドは、内政オバマ、外交軍事バイデンと役割分担して選挙戦戦うんだろうね。
ミドルクラスをターゲットにするには結構有効だと思う。ヒラリーと組むよりはましだろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:41:42 ID:9TmPge8I
>>694
ハッカビーはFOX Newsと契約して大統領選のコメンテーターやるらしいよ。
あと著書の出版準備に忙しいらしい。というわけでなさそうな模様。

>>696
一応女性候補もいるよ、ということで紹介してみた。
仰るとおり、女性候補の可能性は高くないとは思う。
698名無し:2008/08/24(日) 18:54:59 ID:wbTmoKGL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000082-jij-int
バイデン氏起用、75%「影響せず」=オバマ氏6ポイントリード−米世論調査
リードオバマ再び広げる
699名無し:2008/08/24(日) 18:57:57 ID:wbTmoKGL
バイデン氏起用、75%「影響せず」=オバマ氏6ポイントリード−米世論調査8月24日17時37分配信 時事通信【ワシントン24日時事】24日発表されたワ
シントン・ポスト紙とABCテレビの合同世論調査結果によると、米大統領選の民主党候補に確定したオバマ上院議員によるバイデン上院外交委員長の副
大統領候補起用について、75%が「投票には影響しない」と回答した。ただ、調査は副大統領候補発表前の19〜22日、全米約900人を対象に実施された
。調査によると、バイデン氏を起用した場合、オバマ氏に投票する気持ちが「強まる」と回答したのは13%、「弱まる」は10%だった。また、近く開催
される民主・共和両党の大会について、55%が「投票する候補者を決める上で重要」と答えた。支持率は、オバマ氏が49%で、共和党候補のマケイン院
議員に6ポイントの差をつけてリード。7月の前回調査ではオバマ氏が8ポイントリードしていた。 

オバマは完全に大統領本選勝利への道を歩んでいる8月リードは勝率過去のデーターから300%だ。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:00:22 ID:D47Qn3Cj
>>699
元気だったか!

みんな心配してたぞ!!
701名無し:2008/08/24(日) 19:05:38 ID:wbTmoKGL
今回は南部はノースカロライナ、ミズリー、テキサス、インデアナ、ペンシルベニア、シカゴが黒人やヒスパニック票でマケインは危ないここを取られ
ると勝負は一方的になるカルフォルニアとニューヨークだけで過半数に達してしまうからだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:14:44 ID:NM08Gc0Q
>>699
もうオバマピンチの時も頑張ってよ。
自殺が益々気が触れて大変なんだから。
ま、自殺も3%差が付くと来れないチキンなので、あと一息だ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:23:18 ID:YTGSxkLf
対抗 ポーレンティ、リッジ

      ↑

この2人のほうがロムニーより手堅いと思うんだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:41:19 ID:zNuYX83I
民主党大会終了までオバマの支持率が上がるのは当たり前。

ABC News/Wash Post 08/19 - 08/22 LV 49 45 Obama +4

しかも6%じゃなく4%じゃんw

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/08/23/AR2008082302288.html?hpid=topnews
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:43:02 ID:u4yRGWDF
バイデンが副大統領だと「直接対話」は無理だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:46:42 ID:zNuYX83I
>>699

よお!愛媛のカッペ!元気だったか?お前?女なんだって?自出を隠して
自演するために句読点を入れないでキャラ作ってんだろ?(笑)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:50:35 ID:XysfKfEn
党大会終了後までじゃなくて、党大会終了後に最高支持率を記録する。
92年のクリントンの16%リードを超えられなければ、当選は絶望ということだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:56:28 ID:WWGG5F07
人口の多い州をオバマがおさえているから、
接戦の州は確実に取っておかないとマケインも苦しい。

保守層からは手ぬるいと思われ、穏健で中道には安心感が
ある政治家って、日本でいうとまさしく福田みたいな感じ。

ブッシュにはまだ、麻生みたいな血統や個の強さ、
いかにも保守好みという支持基盤があった。
その点でマケインの迫力がややもの足りない気はする。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:56:39 ID:8uElb1d6
>92年のクリントンの16%リードを超えられなければ、当選は絶望ということだ。

なんで?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:58:57 ID:YCosV0ip
>>707

そういやケリーが党大会後の支持率でたいしたほど差がつかなかった時点で「ケリー終わった」とアメリカではマスコミが報じてたな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:00:50 ID:zNuYX83I
>>707
それは無理だ。バイデンでも影響ないなどと言っているがヒラリーを選んだら
熱狂再びだっただろう。バイデンではオバマは単なる民主党候補。ケリーと同
じ道をたどる。予備選のオバマと今のメッキの剥げたオバマは全く別の代物。
勝てないと見て完全に民主党指導部に従ったのだろうが益々不利になった。(笑)

目先の支持率よりもバイデンを選んだということが後で効いてくるから楽しみに
見ていろ。致命的だ。俺の予想は当たるぞw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:01:18 ID:NM08Gc0Q
>>706
今日の自殺は決まった。
みんな頑張って。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:05:43 ID:WWGG5F07
あと、オバマが発表した副大統領を皮肉った意見も出ているが、
それはそのままマケインの印象というものに当てはまる。

良くも悪くもそれなりに実績をもって中道派としてバランスの
取れた、まあまあ親しみやすさがある無難な政治家。
そういうイメージ。
これを大統領とするのか、副大統領とするかの選択という
選挙戦に入っているだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:27:02 ID:XysfKfEn
オバマは92年のクリントンの再来と言っていいほどそのメッセージが似ている。
変革を掲げて彗星のように登場した。
そのクリントンがブッシュに対して党大会後に記録したのが16%リード。
同じ戦法で戦うオバマは、そのクリントンと同じリードを取って、初めてマケインと互角に戦える。
しかし今の凋落傾向を見る限り、クリントンと同じことが出来たら奇跡だろう。
現時点において、ほぼ勝敗は決したと見て間違いない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:30:31 ID:zNuYX83I
>これを大統領とするのか、副大統領とするかの選択という選挙戦に入っているだろう。

御目出度いアホだな。(笑)若いオバマと老人のマケインが接戦を演じていて、オバマ陣営
は局面打開のために起爆剤として副大統領候補を投入すべきときに地味で不発のバイデンな
んか選んだから終わりだと言っている。しかも、今までは副大統領を期待したヒラリー支持
者がオバマに乗っていたんだ。それも終わる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:45:46 ID:YTGSxkLf
ただ高齢のマケインが選挙戦のさなかに体調を崩すようなことがあれば
オバマ勝利もありうるかも。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:50:13 ID:YCosV0ip
>>711

これから共和党から「おまえはワシントンの既存の政治家に『チェンジ』したな」と変節を攻撃されるだろうしこれが効いてきそう
な希ガス。

>>715

オバマが訪欧してるときに、BBCがマケインが人口5万クラスの都市で地味に集会を重ねてるのをレポートして「アメリカではこういう人口5万程度の町が無数にあってそこの
有権者の姿勢が選挙に影響する。オバマは華やかだが、手堅くそういう町での支持を得るために活動するマケインは侮りがたい」といったものだったがそれが当たったな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:53:27 ID:8uElb1d6
バイデンが米政界きっての親中派ってマジ?

ウィキペディアの情報は当てにならないから・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:54:52 ID:WWGG5F07
>>715
だからマケイン自体に地味さがあるんだって。
知名度勝負の大統領選では、正大統領の
候補者に華を感じるかも重要な要素だし。

日本の知事選をみても、堅実な候補よりも
メディアで取り上げる目立ちたがり屋が強い。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:58:29 ID:kRHD1P1z
ヒラリー陣営としては、オバマが大統領になって2期8年勤めるよりも
マケインに大統領になってもらって、4年後に再挑戦したほうがいい。

まして、選挙に勝っても負けても連帯責任で次への挑戦権がなくなる
副大統領よりも、フリーハンドを選ぶだろう。

それは、ヒラリー支持者も同じ。ということで、
オバマはヒラリー票を期待できないな。

日本としては、オバマ=ヒラリの正副コンビを
まとめて葬り去るのが理想だけど、それだと、
選挙の勝敗に不確定要員が多いので、今回はこれでよしとしよう。
問題は4年後のヒラリー再挑戦だな。
さすがに、マケインで2期8年は苦しいだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:00:29 ID:zNuYX83I
>だからマケイン自体に地味さがあるんだって。

泣きながら言い訳か?(笑)地味なマケインと派手なオバマで拮抗しているのはなぜ?

722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:03:52 ID:WWGG5F07
>>720
問題はヒラリー支持者の決意と結束がそれほど強力なのかって
ことだよ。例えば、麻生を熱烈に支持していた自民党の支持者は
福田がトップに立ったことで小沢支持にまわるのかってこと。
それはいないことはないと思うが、情勢をひっくり返すほどの
存在かどうかって話だ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:08:09 ID:D47Qn3Cj
>>720
ヒラリーに4年後なんてあるわけないだろw

・女性&高齢
・南部の選挙人割り当て増加。
・オバマが負けたらヒラリーはA級戦犯

上院の再選も黄信号だろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:08:27 ID:zNuYX83I
>情勢をひっくり返すほどの存在かどうかって話だ。

ただでさえ拮抗しているのだから簡単にひっくり返るさ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:09:24 ID:RJbBfnhY
結局政策だろ。
ヒラリー支持者でも、女性の権利、中絶の権利重視派はマケインには投票できない。
典型的な労働者ならみんなマケインに回りそう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:10:06 ID:4tjkwO9g
>>711
自殺厨は本当にヒラリーが大好きだな。
フェミは巣に帰れ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:11:01 ID:5kOp1fNn
ヒラリーサポータなんて党内でカルト集団扱いされて、マスコミの笑いものになってるだろうがw

ばあさんは独立候補で頑張れよwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:12:03 ID:8uElb1d6
>例えば、麻生を熱烈に支持していた自民党の支持者は
>福田がトップに立ったことで小沢支持にまわるのかってこと。

小沢だったら有り得ないかもしれないが、前原あたりだったら分からん。

そしてマケインは民主党支持者にも一定の評価を受けているんだよ。
乗り換え先としては有望だ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:22:13 ID:YCosV0ip
>>725

基本的にリベラルとかは寝返るのは無理だな。寝返りが期待できるのは中道派とか

>>723

アンチヒラリーは民主党にも多いからな。だからオバマが民主党内から指名を受けるわけで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:23:24 ID:kRHD1P1z
>>722
衆議院選の小泉支持者は、簡単に寝返って、
参議院選では民主党に投票した。
もちろん、スウィングボートは極端としても、
ヒラリー支持者による棄権は増えるだろう。

>>723
超高齢の土井たか子が、支持者から惜しまれて引退したのは
記憶に新しい。熱烈な支持者は老醜が理由では支持は止めないよ。
それに、女60歳と64歳では、それほど美醜に変化はない。

>>727
少なくとも選挙人ではオバマと互角なんだから、
それをキ印として切り捨てては、民主党は本選では苦戦するぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:23:50 ID:YCosV0ip
>>728

民主党からもリーバーマンみたいな民主党の右派政治家からの支持があるからな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:26:51 ID:YCosV0ip
>>730

>衆議院選の小泉支持者は、簡単に寝返って、
>参議院選では民主党に投票した。

造反組を簡単に帰参させてるようでは負けるのは当たり前。帰参直前には自民党の支持率は7割に迫るくらいの勢いだったのにそれを戻すような
ことをするからだ。あのときに都市部型政党に転換するとか組織改革しないといけなかったんだよ小泉に土下座して続投お願いしてでも
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:28:52 ID:5kOp1fNn
>>730
>>超高齢の土井たか子が、支持者から惜しまれて引退したのは

どんなマイナーサークル内での話だよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:29:42 ID:WWGG5F07
当確の州は、すでにある程度の票数でオバマが上回っている。
マケインが勝つには互角の州ではっきり勝ち続ける必要がある。
そこまでの波はまだマケインにきていない。
草の根選挙戦も以前のブッシュ陣営の域に達してもいない。
マケインのオバマを越える人気がもっと明らかにならない限り
マケインが五分以上とみるのは無理あり。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:32:12 ID:RJbBfnhY
>>731
リーバーマンはベラルだろ。
ただ彼はユダヤ人だから、イラク戦争や中東政策に限り、ブッシュ政権やマケインと意見が一致しただけ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:37:14 ID:YCosV0ip
>>735

リーバーマンはスタンスは共和党にも近い民主党の右派政治家。ユダヤ教徒とは言え信仰熱心=道徳的だというんで共和の保守にはリーバーマンなら投票してもいいかもなんて
ヤツがいたりするからな。ゴアが候補になったとき副大統領候補になったのも共和党の支持者を取り込む狙いがあったから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:39:14 ID:zNuYX83I
米国 マケイン大統領
日本 麻生首相

ジョンータロの時代の幕開けだね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:40:45 ID:JwVsKzSE
>>696
>オバマサイドは、内政オバマ、外交軍事バイデンと役割分担して選挙戦戦うんだろうね。

これだとオバマが首相で、バイデンが大統領みたいな役割分担ぽくない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:41:39 ID:0ffc0sSh
民主党の選ばれた副大統領候補の州コレどこらヘンなの?
聞いたことないな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:42:25 ID:zNuYX83I
>マケインが勝つには互角の州ではっきり勝ち続ける必要がある。

ヒラリー外しで共和党の戦略は完了wまあ、見ていろ。(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:45:28 ID:zNuYX83I
>>739
東部だよ。選挙人3人。残念ながらデラウェアはオバマに取られるだろう。(笑)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:46:01 ID:RJbBfnhY
>>736
イラクの対応だけで右派だと言われてるだけだよ。

Senator Lieberman has consistently received 90 to 100 percent ratings for his Senate votes over the years by national
liberal groups like the Americans for Democratic Action, the League of Conservation Voters, Naral and many others.
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9F0DE7D6113EF935A15756C0A9609C8B63
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:58:57 ID:0ffc0sSh
>>741
ありがとう。ニューヨーク辺りとか東端のやたら
細かい州が密室してる地域かな?今、地図引っ張り出してみたが
中西部以降西のデカい州と違って見づらいな…どこだ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:59:17 ID:5kOp1fNn
>>739
デラウェア。出身はペンシルベニア。

バイデンを選んだのは、外交や白人労働者層の取り込みも無論あるが、実は高齢層を狙ってるという指摘がある。
投票当日まで投票先を決めない、いわゆる浮遊層票というのがあって、若年層に比べ65歳以上の高齢者層でダントツに高い。
で、バイデンはこの年齢層で突出して支持率が高い、というわけ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:59:47 ID:zNuYX83I
Yesterday, Obama announced that Joe Biden will be his running mate
and the initial reviews are mixed. Polling yesterday found that
39% believe Obama made the right choice while 25% disagreed.
Women are less enthusiastic about the choice than men

やっぱ女性票が逃げる予感。おそらくヒラリー票だろう。俺の読み通り。(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:03:33 ID:zNuYX83I
>ヒラリーサポータなんて党内でカルト集団扱いされて、マスコミの笑いものになってるだろうがw

カルトだろうがなんだろうが寝返られてオバマは終わり。皮肉なことに激戦州に集中して住んでいる
という皮肉。(大笑い)オバマは予備選でも大敗している。オバマは負けるよ。断言する。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:03:45 ID:YCosV0ip
>>742

同性愛婚反対、ファーマティブアクション反対と戦争以外でも共和に近い。だから前回の中間選挙では民主党に干されて共和党の支持で再選してる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:06:10 ID:RJbBfnhY
マケインもヒラリー票を取り込む目的か、中絶容認派のリッジ元本土安全保障省長官のVP起用を口にしている。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:07:04 ID:4tjkwO9g
>>745
女の癖に「俺」なんて言葉を使うな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:07:27 ID:zNuYX83I
65歳以上の高齢者は人種差別意識が最も高いという現実。(笑)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:11:03 ID:0ffc0sSh
>>744
ありがとう。地図でデラウェア州見つけた!
東南部ってトコだな、ていうかアメリカ全体図で見ると
小っちゃ!東部って小さい細かい州多いな…
デラウェア、今日まで知りませんですた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:12:12 ID:TIsCsz5z
うむ。どうやら、バイデン効果があったようだ。
RasmussenでDaily PollのLV(Match-up with Leaners)で1ヶ月ぶりに
マケインに+3を付けたぞ。前日比+1.0。
>Yesterday, Obama announced that Joe Biden will be his running mate and the initial reviews are mixed.

>>748
それをやると宗教右派がやかましいと思うんだが・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:14:00 ID:WOtgJ8ir
どっちでもいいさ。民主党が政権を取りたいならば「党が」締め付けてくる。
党が動かなければオバマが落選することもありうるだろう。
しかしそこには党の責任がダイブ効いて来るね。
オバマはまだ40代、キャリアをこれから積む。今回知名度が非常に上昇した。
彼は大統領に当選してもしなくても政治家として良い役割を果たせるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:14:02 ID:jToPkFPS
バイデンか。。。

地味だなぁ〜。。。。

勝てるんか。。。マジで。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:17:36 ID:5kOp1fNn
>>753
敵が少ないのは人柄のお陰。

党大会でヒラリーサポーターが暴走して、ヒラリーの面目が丸つぶれになるところを見たいw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:18:53 ID:zNuYX83I
バイデンで良かった。(笑)オバマは負けるよ。マジデw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:29:16 ID:0ffc0sSh
アメリカのキリスト教全体でプロテスタントとカトリックの
比率割合ってどんくらいなの?

プロ:カト:正教会:→例)7:2:1
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:32:15 ID:zNuYX83I
RasmussenでDaily PollのLV(Match-up with Leaners)で1ヶ月ぶりに
マケインに+3を付けたぞ。前日比+1.0。

ご祝儀相場で僅か1%かよ?オバマ終わったな?

759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:40:49 ID:5kOp1fNn
>>757
プロ:カト:正教会:→ 6.5 : 3.0 : 0.5以下
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:02:20 ID:RpRdlKNZ
>>758
単なる間違いでしょうがオバマとマケイン反対ですよ。
そうそう、御祝儀相場ですとも。これから数ヶ月程ね。静かにお引き取り下さい。

チャックヘーゲル氏からもお祝いの言葉いただきました。
バイデン氏はオバマ氏にもアメリカにも素晴らしい選択だ。って。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:38:30 ID:mWMkxYQr
何だ?愛媛のオバマ婆じゃないか?(苦笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:30:57 ID:0xr8TLZt
>>699
やあ、久し振り。

文を切れよ。夏も終わりだぞ。宿題やったのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:34:22 ID:0xr8TLZt
>>749
おい、こいつは例のじゃないぞ。
764熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/25(月) 01:54:04 ID:5776Ca0d

現状では調査ではオバマ有利だが、それを抜きにしても
マケインはないのではないか。

「オバマが当選するか」と言われると「わからない」となるが
「マケインが当選するか」と言われると「それはないんじゃないか」とはなる。

セールスポイントがないものはそうそう売れるものでない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:45:55 ID:mK0Gn9HV
東部の州が小さ過ぎるのか、西部の州がデカ過ぎるのか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:31:40 ID:mWMkxYQr
しかし共和党は巧みだ。共和党のオバマ攻撃はそこそこといった感じ。総攻撃では
ない。それは何故か?つまりマケインの支持率が上がり過ぎるとオバマは起死回生
にハラリーを選んだ可能性があったからだ。オバマに離されない程度に上げて置く。
そしてオバマは自ら墓穴を掘ったというわけだ。マケインは恐らく下馬評に上がっ
てない副大統領を選ぶだろう。オバマと違って経験豊富な政治家だから選択肢は広
い。若造だろうが、女だろうが、少数民族だろうが思いのままに選べる。オバマが
外遊で耳目を集めたときも候補を発表するぞというアナウンスだけで乗り切った。
後から出すほうが有利だからだ。党大会と副大統領という切り札にバイデンなんて
陳腐な候補を選んだオバマは負けるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:51:37 ID:mWMkxYQr
Gallup Tracking 08/21 - 08/23 2625 RV 45 45 Tie

オバマ・・・オワタ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:04:24 ID:OFfUCAeg
バイデンを選ぶなら元軍人から選んだほうがよかった
労働者の取り込みを狙ったとか書かれてるけどそのくらいで動くかぁ?
PAは確定させられるとしてもこの決断は言われてるほど正解なのかなあ〜

と正直思う

>彼は大統領に当選してもしなくても政治家として良い役割を果たせるよ。

カーターの後釜になるんですね。でも落選したらキャリア終わりだと思うよ彼の場合
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:14:40 ID:1exmDNx8
正解というのはヒラリー陣営が恫喝を使ってきたことに決して
(流しはしても)屈しはしなかったこと。

アメリカのリーダーになるためにはこういう決断ができなきゃいけないのさ。
ヒラリーを選ばないことでヒラリーに属する人々が離反しかねない。
しかし彼らがそのような圧力をかけることは政治の常道の外にある手法、
ならばあえて突き放し咎めなければいけない。

これが試金石ということ、わかるかな。
アメリカのタフガイには伝わる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:36:59 ID:OFfUCAeg
タフガイじゃなくても最初からヒラリー選ぶなんて思ってないでしょ
バイデンじゃ試金石と言うほどの感じもない
高齢者の支持は分かんないけど労働者、女性、外交安全保障、
どれもインパクト的に…退嬰的な選択だな〜って感じ、
やはり軍人がよかった気がするけど

でもPA取れればそれでいいのかな、資金もこれから注ぎ込むんだろうし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:42:47 ID:mK0Gn9HV
軍人って具体的に誰よ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:20:29 ID:vaqj2lsh
>>658
オバマ政権に合流しそうだなマケイン。
結局、民主・共和合体政権になるじゃねーの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:23:54 ID:vaqj2lsh
>>754
反露・グルジア支持・濃いシオニストのこいつが入ったということは
もうほぼオバマで決定、という意味でしょ。
オバマの「チェンジ」が最終段階に入ったと言える。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:27:11 ID:vaqj2lsh
マケインだの軍人だの言ってるヤカラはイスラエルの首相が豪腕シャロンではだめで、
ひ弱なオルメルトに取り替えられた意味を考えて欲しい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:32:07 ID:HPA5RUjC
>>774
>豪腕シャロンではだめで

政治的手腕がだめで降ろされたわけじゃないだろ。
オルメルトはヒズボラを殲滅できず、支持率が一ケタ台まで落ち込んだんだが。
シャロンは国民に最も信頼された首相。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:12:12 ID:USam4+aZ
>>775
あんな不自然な死が自然死に見えるお前は本当に幸せ。

やつの死後、シナゴーグ潰したり、撤退する作業は完全に封じ込められた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:31:43 ID:4SFZPw9L
>>767
御祝儀相場で鯛w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:41:28 ID:IY9L+Q3C
バイデンは濃いシオニストなのかあ。。
無党派で理想主義的な学生支持者も離れていくだろうな。
逆にセレブの応援は増すばかりだろうけど。
オバマは今回の大統領選で落選したら政治家として終了なはず。
必死なんだろーね。カーターやケネディのように平和主義者なイメージが
あるのに、実際は戦争を呼び込んだ張本人になる悪寒?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:57:39 ID:mWMkxYQr
バイデン語録

【ワシントン16日共同】米野党民主党の実力者、バイデン上院議員は
16日、共和党のマケイン上院議員とともに米NBCテレビに出演し「マ
ケイン氏は素晴らしい副大統領候補になる」と語り、民主党大統領候補の
ケリー上院議員の副大統領候補にマケイン氏を強く推す意向を表明した。
 バイデン氏は「この国は分断されている」と指摘。イラク政策などをめ
ぐって反目する民主党と共和党の対立を解消するため、マケイン氏が民主
党の副大統領候補を受諾することに強い期待感を示した。

マケインを褒め称え

バイデン議員が昨年8月のABCCテレビとの会見で、オバマ氏は大統領としての準備に欠
けるとの旨の発言をしていた。
オバマ氏を「まだ経験はなく、大統領になる準備はできていない」と評したうえで「賢く、清
潔で、黒人で初の本格 的な候補だ」と人種差別的発言した。
「大統領の仕事は職業訓練のようなものではない」

とオバマをこき下ろし。

共和党の指名獲得を確実にしたジョン・マケイン(John McCain)
上院議員を批判する演説の最中、オバマ氏を「バラク・アメリカ氏」と言い間
違え、聴衆が「バラク・オバマ」と訂正を促すと、これに苦笑いするよりすべ
がなかった。

とパートナーの名前を間違える

そんなバイデンを選んだオバマでしたw気が狂ったとしか思えん!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:01:49 ID:i3cM+0ys
ネタ的におもしろいおっちゃんが出てきてよかったじゃない
この先あんまり盛り上がりそうになかったからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:06:48 ID:mWMkxYQr
701 :名無し:2008/08/24(日) 19:05:38 ID:wbTmoKGL
今回は南部はノースカロライナ、ミズリー、テキサス、インデアナ、ペンシルベニア、シカゴが黒人やヒスパニック票でマケインは危ないここを取られ
ると勝負は一方的になるカルフォルニアとニューヨークだけで過半数に達してしまうからだ。

相変わらず低能さらけ出しの句読点図=愛媛のオバマニアババアの自演(苦笑)

シカゴはね。イリノイ州だよ。シカゴ州なんてないの。まあ、言うだけ無駄か?

オバマ支持者の脳ミソはこんなもんだ。(笑)

インデアナ、ペンシルベニア、シカゴはね。南部じゃないんだよ。(苦笑)

インデアナ、ペンシルベニアには黒人もヒスパニックも少ないんだよ。(苦笑)

カルフォルニアとニューヨークだけで過半数になるならヒラリーが勝ってたよ。(苦笑)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:23:18 ID:UO4v7sxg
だからオバマはメス犬潰しの為に祭り上げられた刺客だと

当初の目的は果たしたし、メス犬が副大統領に着く可能性も0になった今
オバマに用は無いって事だろう
あの国で黒人や女が大統領になるには、まだまだ時間が必要
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:03:54 ID:aBFnd/HN
早く大統領決まった後のアメリカ見たいな〜
それなりに変わるのかな、それともそうでもないのかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:04:03 ID:mWMkxYQr
クリントン氏も候補者名簿に 民主党大会、“ガス抜き”図る

8月15日19時32分配信 産経新聞
 今月末に行われる米民主党大会で、すでに候補者として内定しているバラク
・オバマ上院議員に加えて、対立候補だったヒラリー・クリントン上院議員も
候補者名簿に登録されることになった。オバマ、クリントン両陣営が14日、
共同声明を出し明らかにした。
 女性として初めて党の大統領候補に近づいたことを「正式な記録」に残すこ
とで、クリントン支持者のなかに根強く残っている敗北への不満の解消を図る
のがねらい。もっとも、投票が行われることで、クリントン支持者たちの単な
る“ガス抜き”に止まらず、激しい戦いが続いた予備選・党員集会のように、
かえって党内対立を浮き彫りにしてしまう可能性もある。(ワシントン 有元
隆志)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000957-san-int

ガス抜きになるとはとても思えない。問題は代議員ではなく有権者だからだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:06:40 ID:mWMkxYQr
オバマ氏、フロリダ・ミシガン両州の代議員全面復活を要請

 【ワシントン=貞広貴志】米大統領選で民主党の候補指名が確定して
いるバラク・オバマ上院議員は3日、党資格委員会に書簡を送り、今月
25日から始まる党大会で、フロリダ、ミシガン両州の代議員を全面復
活させるよう要請した。
 両州は、予備選日程を前倒しした制裁として、代議員数が半数しか認
められず、両州予備選で勝利をおさめたヒラリー・クリントン上院議員
支持者の反発を招いていた。
 オバマ氏は書簡で、「われわれはひとつになって米国の将来の針路を
決めなければならない」と強調、11月の本選挙で接戦が予想される両
州の代議員を復活させることで、党の結束を図る狙いを示した。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899563/news/20080804-OYT1T00279.htm

今更、認めるのなら何故予備選で認めなかったのかと言われるだけ。

オバマのやることは稚拙で逆効果のような気がする。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:15:52 ID:mWMkxYQr
民主党大会あす開幕 オバマ受諾前にデンバー厳戒

【デンバー=松尾理也】オバマ上院議員の大統領候補指名受諾が予定され
ている米民主党全国大会の25日の開幕を前に、舞台となるコロラド州デ
ンバーが盛り上がりを見せている。大会への歓迎ムードが高まる一方、は
やくも反戦グループなどによる抗議活動が始まり、当局は厳戒態勢を敷
いている。
抗議デモも大規模化が懸念されている。開幕前日の24日、2005年
にブッシュ大統領のテキサス州の牧場前で座り込みを続け、「反戦の母
」として有名になったシンディ・シーハンさんらによる反戦デモをはじ
め、はやくも抗議活動が活発化した。
 当局が恐れるのは、ベトナム戦争をめぐる反戦運動の高まりを受けて
デモが暴徒化した1968年の民主党大会の再来だ。実際に、「68年
を再現せよ」と名乗る抗議グループも活動を予定しているという。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080825/amr0808250843000-n1.htm

よりによってオバマに左翼が殴りこみかよ?(大笑い)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:20:02 ID:aBFnd/HN
出た出たー大笑い野郎
2ch記者にでもなってからソースコピペばっかやってれば良いのに〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:26:32 ID:mWMkxYQr
民主党ばかりに注目が集まるなか、共和党側も24日午後、市内の繁華街
で、オバマ・フィーバーを保守の視点から皮肉る「ばか騒ぎ」と題したド
キュメンタリー映画を上映した。上映会ではコロラド州共和党のウッドハ
ム議長みずから司会を務めるなど、“オバマ旋風”を迎え撃つ構えを鮮明
にした。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:32:43 ID:mWMkxYQr
1.クリントンにもゴアにもケリーにもしなかった大規模抗議デモをオバマにはかける左翼。
2.バイデン副大統領、ヒラリーの代議員返上で怒り狂うヒラリー支持者。
3.馬鹿騒ぎをクールに皮肉る共和党。
4.地味なバイデンと政策が二転三転して輝きを失ったオバマ。

さて、普通の民主党大会にはないマイナス要因満載の四日間。デモ隊と警官の乱闘とか
ヒラリー支持者の絶叫とか散々放送して欲しいもんだな。(笑)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:36:45 ID:aBFnd/HN
おもしろくなーい!もっと斬新な切り口とかで演出してほしいょぉ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:02:32 ID:i3cM+0ys
役者が良くないと演出も出来ん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:29:46 ID:mWMkxYQr
米大統領選:民主党全国大会控え代議員ら続々現地入り

【デンバー(米西部コロラド州)大治朋子】米大統領選・民主党全国大会の開
幕を25日に控え、米コロラド州デンバー市には24日、全米の同党代議員ら
5000人以上が続々と現地入りした。物々しい警備のなか、同市中心部では
朝から市民団体のメンバーら1000人以上が「イラク戦争反対」を訴えて行
進した。
 デンバーには、イラク戦争で息子を失い反戦運動家となったシンディ・シー
ハンさん(51)も駆けつけた。市民団体は、大統領選の民主党候補となるオ
バマ上院議員(47)の、イラクからの撤退に猶予期間を認める政策も手ぬる
いとして、米軍の即時撤退などを求めた。
 これとは別に、小規模ながら大統領候補指名争いで敗れたヒラリー・クリン
トン氏の支持者らによる「反オバマ運動」も。「オバマは米国のためにならな
い」とのポスターを掲げていたフロリダ州に住むニール・ドブロさん(66)
は「オバマ氏の外交政策では米国の安全は守れない」と批判した。

「オバマには投票しない」と話すニール・ドブロさん=米コロラド州デンバーで
08年8月24日、大治朋子撮影

http://mainichi.jp/select/today/news/20080825k0000e030051000c.html

面白くなってきたぞ。民主党大会ぶち壊しに。(笑)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:31:51 ID:mWMkxYQr
右からも左からもオバマに造反。(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:54:15 ID:mWMkxYQr
ABCテレビなどの世論調査では、オバマ氏がクリントン氏を副大統領候
補に起用した場合、民主党支持者の3分の1がオバマ氏への支持を強める
と答えたが、バイデン氏が指名されても4分の3が「影響がない」と回答
。クリントン人気の根強さをうかがわせた。

http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082501000168.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:58:42 ID:YYGL3Hvr
オバマガ負けた場合黒人だから負けたと言い訳することはないよね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:08:59 ID:i3cM+0ys
本人は言わないが周囲は言うだろうな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:10:37 ID:mWMkxYQr
CNN 08/23 - 08/24 909 RV 47 47 Tie
Gallup Tracking 08/21 - 08/23 2625 RV 45 45 Tie

おいおい。ご祝儀くらいくれてやれや?可哀想だろオバマ。(笑)

オバマオワタw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:18:03 ID:nSmDtjc1
ここでヒラリー信者が暴動でも起こして
民主党は2度と立ち上がれない程のダメージを受けて欲しいね
日本には共和党しかありえない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:23:21 ID:CKM9yWgP
仮にオバマが大統領になったにしても、
小泉みたいなパフォーマンスだけの感じになっちゃいそうな悪寒
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:23:35 ID:WeAvJaAr
まぢかw
(.ω・`)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:31:58 ID:mWMkxYQr
いや、しかし、不満爆発のヒラリー支持者だけじゃなくて、単に目立ちたい
だけの反戦運動家達がデンバーに集結して左翼のオバマに反戦運動の猛アタ
ックにはワロタw68年の再現を狙うか?右にも左にもひよったオバマの自
滅する姿が見えるぞ!(笑)オバマニア涙目!(大笑い)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:36:40 ID:mWMkxYQr
マケイン陣営の新CM

今年の初めにバイデンがオバマに対して「大統領職は職業訓練じゃねーんだ!」
と吼えてるシーンを延々流しているらしい。こんなの選んで大丈夫?(笑)
「オバマは黒人にしては清潔だ。」だってよ!普通の黒人は不潔なのかい?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:44:56 ID:mWMkxYQr
開幕前日の24日は、反戦団体などがデンバー市内でデモを実施。反戦団
体は路上で抗議活動を行ったため、一般車両が通行できないなどの混乱が
生じた。一方で、イラクに派遣されている米兵を支援するグループも抗議
行動を行い、民主党のイラク政策を厳しく批判していた。

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080825-150137.html

右翼も左翼もオバマに反対。そしてヒラリー支持者も!(笑)

もう、めちゃくちゃですよ。オバマ。(笑)ニュースはこういう映像好むからw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:53:28 ID:mWMkxYQr
マケイン・オバマ両氏、支持率で互角に 世論調査

コロラド州デンバー(CNN) 米大統領選で共和党の指名獲得が確実
なジョン・マケイン上院議員と、民主党の指名が内定しているバラク・
オバマ上院議員の支持率が並んだことが、CNNとオピニオン・リサー
チ社の最新世論調査で24日明らかになった。
調査は23─24日の両日、有権者1023人を対象に電話で実施。オ
バマ氏が副大統領候補としてジョー・バイデン上院議員を選んで以来、
初めての世論調査となった。
その結果、マケイン氏とオバマ氏の支持率はいずれも47%(誤差3.
5%)。先月の調査では、オバマ氏が51%と、マケイン氏の44%を
上回っていた。先週オバマ氏がバイデン氏と組むことを発表する前にも
、オバマ氏は1けた台ながら大半の世論調査でリードを保っていた。
カギを握っているのは、民主党指名争いで敗れたヒラリー・クリントン
上院議員の支持者とみられる。クリントン氏支持者のオバマ氏支持率は
6月下旬の75%から66%に低下する一方、マケイン氏支持率は16
%から27%に上昇した。
このほか、オバマ氏のバイデン氏起用を「良い」と評価する意見は、回
答者全体の54%を占めた。民主党の登録有権者の間では73%に上っ
たものの、クリントン氏支持者に限定すると59%に低下した。また、
民主党支持者の間で、オバマ氏がクリントン氏を副大統領候補に選ぶべ
きだったとの意見は38%にとどまった。
ただ、回答者全体の74%は、オバマ氏のバイデン氏起用が投票に影響
することはないとの姿勢を示した。

http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200808250012.html

俺の予想は当たるからよ。オバマニア!首を洗って待ってろよ!

11月には残党狩りを実施します。(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:54:32 ID:F3gvkPWX
>>794
なんでオバマがクリントンを副大統領候補に起用したら、
なんてニュースが流れるの?

どこかが動いてマスコミに自粛を求めるべきじゃないかな・・・
内閣改造の翌日に、福田首相が退陣していたら、とか別の誰それが幹事長だったら
とか言うのって、人事への非常にたちの悪い冷水ぶっかけでしょ。

人事は人事権者の専権事項のはずだ。それはある程度神聖なものでもある。
こんなマスコミはありえない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:57:31 ID:F3gvkPWX
>>804
CNNも?クリントンの名前を出すことすら、人事権者への冷水だろう。

ヒラリーは暗殺示唆の発言で警察に事情聴取されてはいないの?
民主党で処分を受けてはいないの?

きちんとヒラリーに公式の責任を突きつけておかないから、このような
本来の、とか代替の、とかのニュアンスで報道されるようなことになるんだぞ。

軟弱な民主党は首脳が首を洗え!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:58:32 ID:F3gvkPWX

自分はその立場にいたら、ヒラリーの責任は猪の一番に明確にしていた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:01:53 ID:F3gvkPWX
この声がアメリカにまで届いてほしい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:05:40 ID:nSmDtjc1
>>ID:mWMkxYQr
ヒラリー(笑)のババアはもう終わったんだよ、いい加減諦めろ

お前がここで泣こうが叫ぼうが喚こうが、ヒラリーは蚊帳の外で選挙戦は続き
オバマはマケインに負けて、共和党が勝利する
それが日本の為だ
ヒラリー信者なんてカルト集団はお呼びでない事を、さっさと理解しろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:51:49 ID:i3cM+0ys
喜劇役者が舞台から減ると寂しいじゃないですか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:52:37 ID:mWMkxYQr
肯定評価、4割強=オバマ氏の副大統領候補指名−米調査

 【デンバー(米コロラド州)24日時事】米民主党大会で同党大統領候
補に正式指名されるオバマ上院議員が副大統領候補にバイデン上院議員を
指名したことが、オバマ氏の当選に有利に働くと考える有権者は4割程度
にとどまることが、米ゾグビー社が24日公表した最新世論調査で明ら
かになった。(2008/08/25-14:40)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008082500391&rel=j&g=int

オバマ終わったな?俺はオバマさえ負ければ他はどうでも良いよw

まあ、バイデンじゃ盛り上がるの無理だってわかってたけどね。(笑)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:58:43 ID:4zjxKv1h
バラク・オバマ:アメリカ大統領選挙で彼は負ける  テレグラフ
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/uselection2008/barackobama/2603756/Barack-Obama-The-US-election-is-his-to-lose.html

「うちのサッカー・チームのキャプテンでも構わないけれど、国は治めて欲しくないね」。
シンシナティ空港で飛行機を降りてから、最初にバラク・オバマについて交わした会話
がこれだった。2つ目の会話では、殆どイギリスにとんぼ返りさせられそうになった。
入国管理官は、私の記入の仕方が気に入らなかったようだ。彼は特にジョン・マケイン
が気に入らなかったようである。私を送り出す前「オバマの負けだよ」と彼は吼えるよう
に言った。「今回はね」。

私がオハイオに来た理由は、1960年以来「バッカイ州」はいつも大統領選の勝者を
選んできたからだ。そして驚いたことに、彼らの投票パターンと全国的な投票パターン
の違いは、常に2%以内なのだ。「オハイオの行く方へ国家も行く」と言われているのは
そのせいだ。

黒人と白人、金持ちと貧乏人、工業と農業が入り交じるオハイオは、アメリカの縮図だ。
そしてシンシナティと周辺地域は、殆ど州を代表している。都市の隣には、先日は一夜
にして$250万を集めた、共和党ファンドレイザーにとっては、アメリカで3番目に実入りの
良い場所、インディアン・ヒルがある。しかしシンシナティを挟んだ反対側の状況は全く
違っている。どの店も板が打ち付けてあり、潰れていない店も5つで$10などという商品
は売っていない。素敵な芝生もなければ、庭に星条旗もひるがえってはいない。
ただ、錆びた古い車があるだけだ。

「この街が潰れるか栄えるか、誰もわからないよ」と私が街の中心部にあるバーで
会ったパイロット、リッチ・ターナーは言う。まあ、栄えるのだとすれば、それは入念に
隠された秘密なのだ。ブッシュ大統領が政権について以来、オハイオ州では約23万人
が失業したし、景気は悪くなり、雰囲気は陰鬱になった。地元の野球場ですらだ。

チャドとコリーンは、3人の子どもを連れて、私の隣に座っていた。コリーンは5,000kcal
相当のレッド・スモーキーを食べている途中だった。子ども達は叫び、チャドはウンザリ
しているようだった…レッズと選出されたリーダーの両方に。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:59:34 ID:4zjxKv1h
「ガソリンの値段見たかい?」と彼は私に訊いた。「戦争のおかげだね」。
「もう大統領選には飽き飽きしちゃってるわ」とコリーンはホットドッグとソースで口を
一杯にしながら言った。「どっちも嫌いよ」。

ヴァイン・ストリートにあるキャディラック・ランチ・バーでは、ゲームの後も雰囲気は
明るくならなかった。民主党の多くはオバマの青さと、政策が定まらない事を嘆いていた。
が、数杯グラスを空けた後、本当の問題が明らかになった(空港だと良くあるんだけどね)。
それは彼の肌の色だった。予備選でヒラリー・クリントンがオバマに勝利することを話し
合った時のように「ここの人間は皆人種差別主義者よ」と今回初めて投票するケイティー
(18歳)が言った。「誰もとても口にしないけどそうなの。黒人の男性よりも女性の方が
マシだと思ってるのよ」。

少なくとも一人はオバマ支持者を見つけた。翌朝私をノースサイドの郊外に連れて
行ってくれた、タクシーの運転手だった。「もう45年間も投票してませんけどね、
私はこの人に投票しますよ」とヴィトーは言った。「変化の時ですよ」。信号の度に、
半分中味の入ったコーヒーの紙コップに唾を吐かない「変化」の時でもあるんじゃ
ないの、と私は言いたかった。私は周囲をよく見渡し、先の提案をする代わりに
ドアをロックした。

私が向かっていたのは、オバマの「パースエイジャン・センター」の一つだった。
オハイオ州には約25軒ある。このセンターは初投票する人を登録するためのものだ。
特に普通は選挙など無視する、貧しい黒人である。活気あるノースサイドのセンター
のスタッフは全てボランティアで、白人の大学生か中年の黒人女性だった。
「投票権を得るのは大統領選の一ヶ月後なのよ」と、ステイシーが言った。
「だから代わりに、夏休み中週に4日間ここを手伝っているのよ」。

間に合わせに設置したエアコン以外の他、今すぐにでも使えるように充電された、
携帯でセンターは一杯だった。このアイデアは基本的にネズミ講だ。ボランティアが
電話をかけまくる。電話を取った人が同情的なら、彼らはオバマのためにハウス
パーティーをしてくれるよう頼み込む。優柔不断な態度なら、全面攻勢をかける。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:00:23 ID:4zjxKv1h
しかしフランク・リー(帰りのタクシーの運転手)は、このような票獲得大作戦の
成功の可能性には冷ややかだった。「あの連中が寝床から出て投票に行くかよ」
と彼は強く主張した。「一度も行ったことはないし、今度だって行かねえよ」。

フランクこそ、今回の選挙を左右することになる有権者、つまり「ブッシュとチェイ
ニー用の絞首台を作るべきだ」と考えている、年季の入った民主党支持者である。
彼自身、それが作れそうなほどがっしりしている。 「でもさ、今回はマケインに
入れるよ」と彼は言った。「オバマは青過ぎだ」。

それは私が次に向かう場所、つまりマケイン選挙運動シンシナティ支部で聴き
そうな類のことだった。私は、パースエイジャン・センターのみすぼらしい近所から、
政治運動の集会場所というよりも企業の支社らしく見える、ウォルナット・ストリート
の事務所に向かうのは、私一人のような気がした。

ドアに付けられた洒落たプレートには、幾つか見知った名前があった。私のメール
に返事をしなかった人間の名前だった。だがシンシナティ共和党のMaggie Nafziger
代表は、話す事には前向きだった。マギーは候補者よりも遙かに若く、美しかった。
それに余りにも素晴らしかったので、マケインは彼女に候補者の座を譲るべきだと
まで思ってしまった。フランクの言葉を繰り返し、初めて投票する人達が問題になる
かもしれませんね、と言うと、彼女の答は単刀直入だった。「私達はオバマが彼ら
から$5の寄付を得るのを既に目撃しています。ですから、彼らが投票に出てこない
理由は何もありません。これについては、私は彼の功績を大いに認めます」。

共和党はブッシュ大統領の過ち、または元共和党州知事のボブ・タフトを取り巻く
起訴スキャンダルで苦しむかもしれない、と思いますかと彼女に訊ねた。マギーは
問題があるとは思っていなかった。「彼(マケイン)はいつも、そのキャリアを通じて、
共和党ブランドから一歩離れてきました」と彼女は教えてくれた。ほほう、と私。
前回私が確認した時、彼は共和党候補者だったんですけどね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:01:14 ID:4zjxKv1h
政治のプロには歯が立たなかったので、自分と似たような人達をチェックすること
にした。ジョッキーとして、トレーナーとして、そしてその後はジャーナリストとして、
20年間競走馬に携わってきた私に、競馬場は未だ魅惑的だった。リバー・ダウンズ
の広報部長(仕事を愛し過ぎていて事務所にベッドを置いている男だ)のヒントの
お陰で、私は第7レースで大穴を当てた。私の他にもう一人だけ当てた人間が
いたが、それはジョージ・ブッシュだった。

これは大統領ではなく、ジョージ・シーモア・ブッシュという、この地方の伝説的
ホースマンだ。こんな名前のおかげで、出前を頼むのは一苦労だし、ガソリン
価格の苦情電話だって深夜にかかってくるそうな。そして彼の名前のように、
やはりオバマには懐疑的だった。「彼はいつも国が一番ではないね」と指摘。
「それに、この間ヨーロッパに行った時、負傷したアメリカ兵を見舞ったかい?」。
ヨーロッパ表敬訪問はベルリンでは印象的だったかもしれないが、ジョージの
馬小屋では受けなかったようだ。

これは強烈だった。が、多分私が一番オハイオの浮動票の実態を知ることが
出来たのは、マウント・アダムという、シンシナティで一番自由奔放な地区だ
(パリの第4区、マレ地区をご想像あれ)。ケイディーと出会ったのは、ワイン
バーだった。彼女はクリントンだのブッシュだのでなければ、誰でも良かった。

しかし他のことを考えていた。彼女はフットボール選手と付き合いたくて仕方が
なかったが、熱くなり過ぎていて、ケータイメールに直ぐ返事を送っていた。
選手曰く、あと2−3日は物凄く忙しい、だそうだ。悪いサインかしら、と彼女は
首を捻った。物凄く悪いサインだよ、と私は彼女に教えてあげた。バーテンの
ジョッシュもそうだと言った。オバマの初有権者が、彼の人種や未経験ぶりを
警戒する民主党員を圧倒するかどうか…なんて、彼女はサッパリだった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:02:00 ID:4zjxKv1h
ジョッシュはヒソヒソと、この手の「やる気ゼロ」有権者は山ほどいるんだ、
と教えてくれた。彼自身は悪化する経済に怒っていた(特にガソリン価格)ので、
ギリシャに引っ越す予定だそうだ。でも全般的には、政治の話はちょっとした
タブーだよ、と彼は付け加えた。というわけで、私は皆に付きまとうのを止め、
ジョッシュにロング・アイランド・アイスティーを作ってもらった。
これ、皆様がお考えのシロモノより、かなり強いものです。

翌朝は起きるが少々辛かったが、多分時差ボケが遂に襲ってきたのだろうと
思った。そして正直なところを言うと、もうシンシナティには飽き飽きしていた。
ベーグル、チリ・コーニー、レッド・スモーキー、そしてグレーテルズ・アイス
クリーム(ロング・アイランド・アイスティーは言うまでもない)は、有権者が
私の頭に与えたのと同じ効果をお腹にもたらした。

選挙は数ヶ月後だが、彼らの殆どは「そんなことしないし」「それも嫌いだし」
または「次善候補に投票するのは飽き飽きした」と思っている。そして殆どの
人は、当選して欲しい人に投票するのではなく、当選して欲しくない人に投票
しないつもりだ。民主党員の半数は、黒人男性よりも白人女性の方を好んでいる。
共和党員の多くは、マケインが年寄り過ぎでリベラル過ぎだと思っている。
何が変化の選挙だよ。

結局、オハイオの傾向は、初めて投票数有権者の「希望」が、「ダメ」という
偏屈頑固者の数を上回るかどうかにかかっている。私が目にしたものから
判断すると、「ダメ」だと思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:04:11 ID:i3cM+0ys
訳パクルなら元ネタのURLも一緒に出してやれよ

今日の覚書、集めてみました
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/b23c470f353a2123b26d21499ce83bca
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:39:04 ID:F3gvkPWX
ヒラリーは元大統領の奥さんというのがどうしても許せない。
このコースが日常化すると、女の立身コースが変わる。
いろいろな会社でも次期社長を狙う常務のライバルが、次期社長を狙う現社長の奥さんということになる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:02:50 ID:mWMkxYQr
黒ん坊の糞オバマさえ負ければ俺は満足だぜ!ヒラリーを外してくれたか
ら、後はジックリと民主党を割って行くだけで勝てる。(笑)
予備選でヒラリー、オバマの罵り合ってるCMをガンガン流せば良い。

後半戦はディベートだが、オバマは苦手で逃げ回っている始末。空虚な演説
は得意なんだが。(苦笑)

オバマは初期と今では言ってる内容が随分違って来た。いわゆる変節だが、
そのあたりをしつこく叩けば効果的。もちろん持論を変えてない部分もある。
その場合、
1.中絶容認
2.銃規制
3.核廃絶
4.イラク撤退
5.アファマーティブアクション
などを追求して言質を取れば票は逃げる。否定すれば変節と叩く。

バイデンも言ってることがおかしいし、オバマと食い違うことも多い。

これからボロボロ出て来るぞ。俺は共和党勝利を確信している。共和党の戦術は巧みだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:10:21 ID:mWMkxYQr
そう言えば小浜市ではちりとてちんグッズはそこそこ売れてるらしいが、
オバマグッズは全く売れていないそうだ。オバマ饅頭など売れないから
オマケにただで付けてくれるそうだ。そんなもんただでも食いたくねーぜ!(笑)

土産物屋で笑いものになっている似ても似つかぬ変な顔のオバマ像が珍百景
になる日もそう遠いことではあるまい。(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:17:27 ID:RpRdlKNZ
>>819
君みたいな邪悪な人が一般人として町を歩いていると思うと本当に心が暗くなる。
イラクの前線に送り込まれれば分かるのかな。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:19:42 ID:BQmbB+A6
ああ、怖い怖い。カマキリ女。
小池百合子と似た性格なんだろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:55:00 ID:tK/+240n
>>819
>1.中絶容認
>2.銃規制
>3.核廃絶
>4.イラク撤退
>5.アファマーティブアクション
>などを追求して言質を取れば票は逃げる。

保守派は正直に保守派でいるだけで勝てるが、リベラル派は、リベラルじゃない振りをしなければ勝てないということだな。
アメリカ社会の保守化がこれほど進んだことは、本当に感慨深い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:59:47 ID:kX477odV
挙党態勢の構築なるか オバマ氏「最初の決断」
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0824_009.asp?id=63290
「米国の魂取り戻す」 民主正副候補が初の集会
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0824_012.asp?id=63293
党大会前に反核広告撤去 米科学者団体が抗議
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0823_006.asp?id=63278

中国に共存呼び掛け 台湾総統、金門島で
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0824_011.asp?id=63292
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:19:11 ID:FeigM2UU
>>821
特別「邪悪」なことを言っているとは思えない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:58:15 ID:vuQ79zpj
>>799
共産党に洗脳されたんですね。よくわかります
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:38:51 ID:ezrSJtaL
コロラドと新メキシコが好転すればなあ。
現在はレッドステートに食い込んだ青地帯になってしまっているからなあ。
その辺が2004年の地図と違うんだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:40:14 ID:ezrSJtaL
http://www.realclearpolitics.com/epolls/maps/obama_vs_mccain/?map=10
コロラドが決戦場のような気がする。
大統領も上院も。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:18:02 ID:7lu2H0mq
COで党大会が始まっているから、これから民主党が伸びるだろうね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:33:50 ID:LaTYT7EP
オバマの英語聞き取りづれえよ。

でもアメリカ人、黙って聞いてる。

別に白人アナウンサーみたいに、話せなくても許容範囲なんだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:26:41 ID:CwfNkRyQ
メス犬は完全にマケインの宣伝道具にされてるなwww

832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:36:34 ID:iHH8JD8J
DNCの中継はMSNBCは全部ネット生中継 はじまりました
http://www.msnbc.msn.com/id/3032553/#playvideo_22886841
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:44:21 ID:ezrSJtaL
日本はデモクラットに勝ってほしいね。
リベラルデモクラット(自民)とデモクラット(民主)なら、デモクラットのほうがマシだ。
834名無し:2008/08/25(月) 23:44:26 ID:XkKjAVSl
http://edition.cnn.com/ELECTION/2008/
CNNでもオバマ2ポイントから再び4ポイントにリード拡大、コロラド、ニューメキシコも初めて共和党基盤の地域をオバマが崩しそうだ。カルフォルニ
アやニューヨーク、シカゴはオバマが勝つ、テキサス、ミズリー、フロリダ、ノースカロライナ、インデアナもオバマ優勢、これらの州をオバマがとれ
ばニューヨーク、とカルフォルニアで275は軽く突破でオバマは300%勝利確実だマケインは敗退の道を確実に歩んでいる。アメリカの星占い預言
者たちもオバマ勝利を予言しているマケイン勝利は一人もいない。彼らの予言は世論調査以上である。
835名無し:2008/08/25(月) 23:53:25 ID:XkKjAVSl
CNNの的中率は100%これまでだからな
836名無し:2008/08/25(月) 23:54:11 ID:XkKjAVSl
マケイン、マジでオワタ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:57:29 ID:iHH8JD8J
取れば勝てるさ、取れればねw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:00:12 ID:XVt2Vg6r
>>834 シカゴは州じゃないんだからさ、書き直せよ。基本中の基本だろ
839名無し:2008/08/26(火) 00:02:47 ID:JSsu5xeh
イリノイ州もオバマ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:04:27 ID:HCfy5Ngj
>>834
オバマがちょっと勝たないと出て来ないから嫌になっちゃうなあ。
バイデンが選ばれた瞬間から自殺が気が狂って大変だったよ。(知ってると思うけど)

各種サイトやブログではオバマに対してマケインヘの攻撃方を指南する書き込みが多くて面白い。
ヒラリー、あさっての演説でまじめにやらないと政治生命終わる。追い詰められたのはクリントン夫妻だ。マケインさん、ヒラリーアドありがとう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:23:59 ID:9WIbtm9v
遊ばれて 捨てられるだけ〜 ♪

おんな ですもの〜 ♪♪
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:24:33 ID:Y2NGJjLJ
>>835
?
はずれまくりだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:24:43 ID:NLQs1JVN
>>840
アメリカ人ですか?

惜しいけど、びみょーに、日本語おかしいよ。
とりあえず、読点「、」をもう少し打とう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:31:06 ID:HCfy5Ngj
>>843
例えばどこ辺り?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:37:51 ID:VmNyGjEv
>834 :名無し:2008/08/25(月) 23:44:26 ID:XkKjAVSl
>http://edition.cnn.com/ELECTION/2008/
>CNNでもオバマ2ポイントから再び4ポイントにリード拡大、コロラド、ニューメキシコも初めて共和党基盤の地域をオバマが崩しそうだ。カルフォルニ
>アやニューヨーク、シカゴはオバマが勝つ、テキサス、ミズリー、フロリダ、ノースカロライナ、インデアナもオバマ優勢、これらの州をオバマがとれ
>ばニューヨーク、とカルフォルニアで275は軽く突破でオバマは300%勝利確実だマケインは敗退の道を確実に歩んでいる。アメリカの星占い預言
>者たちもオバマ勝利を予言しているマケイン勝利は一人もいない。彼らの予言は世論調査以上である。

>835 :名無し:2008/08/25(月) 23:53:25 ID:XkKjAVSl
>CNNの的中率は100%これまでだからな


そのCNNで、テキサス・ノースカロライナ・インディアナはマケインがリードしてるんだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:39:28 ID:Y2NGJjLJ
その辺りは全部レッドステートだからGOPが勝つよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:47:04 ID:/hwnRcGO

民主党大会は、デンバーで開かれるのか。
何とも言えない場所だな・・・

Denver Airport Capstone
http://www.flickr.com/photos/kwreinsch/543361620/in/photostream/

Mural, Denver Airport, Denver Colorado
http://www.flickr.com/photos/hanneorla/89884121/

THE NEW WORLD ORDER DENVER AIRPORT
http://video.google.com/videoplay?docid=-2640053169768807392

Denver Airport Conspiracy
http://video.google.com/videosearch?q=Denver+Airport+Conspiracy&sitesearch=#
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:00:00 ID:AMt0c5dl
共和党大会は民主党地盤のミネソタのセントポールで開かれる見たいだね
マケインはミネソタ知事のポーレンティーを副大統領候補にするんかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:32:16 ID:Y2NGJjLJ
ミネソタでGOPが健闘し、コロラドでDEMが健闘している理由がわかった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:39:16 ID:02gGItuY
>CNNでもオバマ2ポイントから再び4ポイントにリード拡大

最新
CNN 08/23 - 08/24 909 RV 47 47 Tie
Gallup Tracking 08/22 - 08/24 2644 RV 45 45 Tie

これがバイデン効果
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:02:18 ID:bCr8zNJO
>>832
やっと始まったみたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:18:11 ID:lG2V6JpD
>>840
ざけんな、死ね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:19:58 ID:aMq/5ok3
CNNとCBSは露骨な民主支持だから割り引いたほうがいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:27:59 ID:P49F9YrH
Saturday: 21 Iraqis Killed, 14 Wounded, 9 Kidnapped
http://antiwar.com/updates/?articleid=13349

8/23結果。イラク人21名死亡14名負傷、9名が誘拐される。

バグダッド中心部の財務省付近のハイウェイ上で、文化省副大臣兼相談役のカメル・シアー・アブドゥラーの乗った車両が武装グループの待ち伏せ攻撃を受け、アブドゥラー本人が消音狙撃銃で射殺される。運転手も負傷した。
同市西部ジャミヤ地区で身元不明の1遺体が見つかる。
同市北部アダミヤ地区のイラク軍基地に1発のロケット弾が着弾し、イラク兵3名が負傷する。
キルクーク州キルクーク市中心部にある自動車販売店内に自爆攻撃者が入り込んで爆発し、5名が死亡、8名が負傷する。
サラハッディン州バイジ南方のサフワ検問所に車中からの銃撃が加えられ、サフワメンバー4名が死亡する。
ディアラ州バクバ東方24マイルのマンスリーヤ地区で路傍爆弾が爆発し、1名が死亡する。
同市南部タフリル地区近隣で路傍爆弾が爆発し、ゴミ拾いの2名が負傷する。
同タフリル地区近隣で、サラハッディン州の武装勢力と米軍との交渉の調整役を引き受けていた人物、ムスタファ・サラーが何者かに誘拐される。
ワシト州スワイラ北方の川から弾痕のある3体の身元不明の死体が引き揚げられる。
ニネヴェ州モスル西部で、市民と見られる弾痕のある1遺体が見つかる。
同市東部でイラク軍将校1名と兵士1名が射殺される。
アルビル州アルビルで1名が射殺される。
ディアラ州ブフリズ近郊アル=ゴティン村で13台の車に分乗した武装グループが8名の民間人を誘拐する。
彼らは武装グループに質問を受けた後、解放された。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:30:02 ID:P49F9YrH
Sunday: 49 Iraqis Killed, 90 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=13351

8/24結果。イラク人49名死亡90名負傷。

バグダッド西方アブ=グレイブ地区で、米軍収容所キャンプ・ブッカから解放された人々を歓迎する為に設けられた場所に自爆攻撃者が入り込んで爆発し、サフワ及び警察関係者少なくとも25名が死亡、29名以上が負傷する。
バグダッド東部ナフダ地区のバス停留所付近で2つの爆弾が連続して爆発し、1名の警官を含む4名が死亡、2名の警官を含む15名が負傷する。
同市南部のディアラ橋付近でIEDが起爆され、3名が死亡、10名が負傷する。
同市東部ファラスティーン通りで2連続でIEDが起爆され、市民2名が死亡、7名が負傷する。
同市南部ドーラ地区近隣で路傍爆弾が爆発し、市民2名が負傷する。
同市東部パレスチナ通りで身元不明の1遺体が見つかる。
ディアラ州バラド・ルズ近郊ダイニヤ村で、イラク軍パトロールがIED攻撃を受け、イラク兵4名が死亡、8名が負傷する。
さらに同村で路傍爆弾が爆発し、民間人3名が死亡、5名が負傷する。
ディアラ州バクバ中心部アル=アナセラ地区の駐車場付近にある検問所が武装グループの攻撃を受け、1名の警官を含む3名が死亡、市民4名が負傷する。
ワシト州スワイラ北方のチグリス川から弾痕のある2遺体が引き揚げられる。
バビル州ヒッラで車中からの銃撃により、2名が負傷する。
ニネヴェ州東部アル=マリヤ交差で、自爆車両が米軍パトロールに向かって突っ込んで爆発し、警官3名と市民1名が負傷する。
バスラでイランのコムから久しぶりにイラクに戻ってきたシーア派の宗教指導者ハイデル・アル=サイマリが何者かに待ち伏せられ、銃撃により負傷する。


一日あたり仕掛けられる爆弾の数が多い少ないという議論以前に、いつでもどこでもいくらでも
爆弾を仕掛けられる基本能力が損なわれていない以上、「鎮圧された」とは全然言えないであろう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:38:34 ID:JOxblRLN
グルジア問題は、いまのところオバマにとっての逆風だな。

オバマは「対外的こわもて」が似合わない、愛されるアイドル型。
いわば彼は、こわもてブッシュの海外での嫌われぶりにアメリカが
失望した反動。それだけに、戦時の鉄火場で戦う役は不向きだ。
今はオバマに好意的な欧州もロシアが不安になったら、貫禄のある
こわもてのアメリカ大統領に仕切りの大ボスを委任し、その背中に
隠れていられる立場が、がぜん恋しくなるかも知れない。

グルジアのおかげで風むきは変わった。かつての有事待望の失言は
皮肉にも実現してその効果を証明。いまやマケインの出番だ。

ヒラリーとそのだんなが未だに鬼っ子だというのも懸念材料だ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:54:54 ID:HCfy5Ngj
>>852
今日も元気にオバマ支持いたします。
ふざけてないし、死にもしません。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:20:33 ID:GEe3Uqh5
>>856 
それも分からんでもないが、今の米のムードの現実というのは、
「イラクやアフガニスタンの戦争に、もうウンザリ!」というのが正解だよ。

大体、ブッシュ政権の二期だけで、米の連邦赤字は4兆ドル以上増えたわけで、
これ以上軍事費を増やすなんてムードでは全然ないぜ。 
これだけの赤字を増やした政権は米史上、いや、世界史上存在してないだろう。 

今の米連邦赤字の9.6兆ドルは、米のGDPの70%くらいで、大した事無い様に見えるが、
http://www.brillig.com/debt_clock/
日本の場合と違い、米人の貯蓄額は小さいから、米経済には相当な重荷になっている。
ドルは値下がりするは、貿易赤字は増えるは、米油田は枯渇するは、原油は値上がりするはで、今の米経済は何重苦だ。

ま、そういう経済難の時こそ、戦争で話題を逸らすという手も無いでは無いが、 
今迄の共和党とネオコンの散々の政策に、愚かな米人さえウンザリしてしまったと言うのが現状だね。 

ハッキリ言って、グルジアでなく、9.11事件規模の攻撃が米本土になされたとしても、
嘗ての9.11事件直後ほどの集団ヒステリーは期待出来ないだろうね。 

何故なら、嘘や虚報に基づいた煽動や集団ヒステリーに因って、イラク戦争の様な間違った戦争を起こした事に、
大方の米人自身がウンザリしてしまっているからだ。 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:34:39 ID:aMq/5ok3
きょうのサプライズゲスト=ジミー・カーターでした
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:40:40 ID:fcp3LwG9
カーターさん、現在の大統領候補達の支持率をどうお考えですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:45:28 ID:bTgFNW8H
アメリカは2013年には財政黒字に転換する予定。
マケイン大統領がブッシュ路線を継承して、本当に実現するか見てみたい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:56:07 ID:RDNsB2tS
しばらくぶりにきました。
マケイン候補の方は副大統領を決定したの?教えて。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:16:29 ID:aMq/5ok3
キャロライン・ケネディがスピーチ
目的は明らか、ケネディとだぶらせるなよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:25:40 ID:8UmFXNYG
まぁなんだかんだいってもロバさんたちのほうが
党大会の演出はうまい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:56:29 ID:/WlkF7AW
>>862
していない。ロムニーだと思うけどね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:58:00 ID:fcp3LwG9
モルモンはないんじゃね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:03:57 ID:/WlkF7AW
普通はそうだけど・・・・。マケインだからね。
ロムニーは、予定がマケインと一緒になってる。

まぁ、分からないけど。一番可能性高いのはロムニーではある。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:27:59 ID:eIAvPLEY
今更だけど、バイデンを副大統領候補に選んだのはオバマのミスとしか思えないよ。
オバマが今までと同じ大統領候補なら弱点のカバーとしての副大統領候補は当たり前なんだけど、
若さと変革を売りにしてたのに、否定してたワシントン政治に長らく関わってきた人間を選ぶなんて。

マケイン側からの『経験不足』『外交実績の無さ』の言葉にのせられて、
まんまとマケインの土俵に上がってしまったってとこだね。

ここはあえて『経験不足』『外交実績の無さ』の弱点をそのままにして、
『若さゆえの活力』と『強い経済政策』を兼ね備えた人物を副大統領候補にすべきだったよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:36:25 ID:8UmFXNYG
やっと嫁かよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:43:52 ID:aMq/5ok3
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:46:27 ID:8UmFXNYG
cspanで良いだろノーカットだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:49:29 ID:WzKCb2bM
ミシェルの演説は上手いのか?

聞いた限り今イチもり上がりに欠ける気が…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:53:20 ID:WzKCb2bM
>>867
バイデンがオバマ批判してたことを叩いてるマケインがロムニー選ぶとは思えんが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:58:57 ID:02gGItuY
ヒラリー陣営の代議員がマケイン支持を表明したね。ヒラリー自身も民主党の分裂をあっさり認めた。オバマ終わった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:03:17 ID:02gGItuY
ケネディ登場!ケネディやカーターがオバマ支持すると逆に票が逃げる感じだなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:03:19 ID:aMq/5ok3
あしたはヒラリークリントン登場
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:08:40 ID:02gGItuY
クリントン夫妻は本気でオバマを応援するつもりはないようだ。形だけみたいな感じ。
まあ、内心ではオバマが負ければいいと思ってるんだろうな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:13:33 ID:02gGItuY
オバマ夫人が演説 
  
大会初日から“登板”し、「セレブ」と攻撃されるオバマ氏を家族思いの
父親と紹介、有権者にとり身近な存在であると訴えた。
ミシェルさんはオバマ氏が上院議員となってもシカゴで暮らし、マリア
さん(10)、サーシャさん(6)の2人の娘を育てている。子育てをし
ながらシカゴ大病院の副理事長などを務めた。夫妻の昨年の年収は400
万ドル(約4億4000万円)を超えた。
ミシェルさんはときに率直な物言いから物議を醸すことも。2月には「
大人になって初めてこの国を誇りに思う」と発言し、保守派から強い反
発を招いた。共和党からはオバマ氏の異母弟がケニアで貧しい暮らしを
しているのに、夫妻が手助けしていないとの批判も出ている。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080826/amr0808261155008-n1.htm

説得力ゼロ!(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:13:51 ID:DCwXlgTL
ヒラリー好きな自分もオバマ負けろとオモってます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:16:44 ID:aMq/5ok3
オバマファミリーが庶民じゃない、金持ちである以上、支持の拡大には無理がある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:23:38 ID:02gGItuY
何と言っても一家の稼ぎ手は夫のビル・クリントン氏だ。毎年支払われる
年金が20万1000ドル(約2200万円)、そして2001年に出版
された自伝では、1200万ドル(約13億1000万円)の報酬を得て
いる。更に、この6年間で、ビル・クリントン氏は講演料金として、何
と4100万ドル(約44億8900万円)を受け取っている。(平均講
演料金は約1640万円)
ヒラリー・クリントン氏の個人純資産額は3490万ドル(約38億20
00万円)、と記されているが、その86%が現金と国債などの債券だ。
あとは生命保険と不動産があるが、株という文字が見つからない。

大金持ちなのに借金はオバマに募金で集めろというヒラリーかよ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:27:24 ID:8UmFXNYG
オバマがかったらラテン系の労組の言いなりになりそうで怖い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:33:35 ID:02gGItuY
オバマは負けが決まっているから安心だよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:12:34 ID:hASenIRU
オバマはユダヤ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:45:56 ID:lyoO/Xw+
オバマの暗殺を企てた連中って、ヒラリー支持者、それともマケイン支持者、それともKKKか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:54:55 ID:02gGItuY
失望した元オバマ支持者だってよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:00:04 ID:02gGItuY
マケイン氏、鞍替えの元クリントン氏支持者をCMに起用

(CNN) 米大統領選で共和党の指名獲得が内定しているジョン・マケ
イン上院議員は、民主党指名争いで敗れたヒラリー・クリントン上院議員
の支持者の取り込みを図るため、クリントン氏からマケイン氏に鞍替えし
た元民主党代議員のCMを投入した。
この元代議員デブラ・バートシェビッチさんは2カ月前、オバマ氏ではな
くマケイン氏に投票したいと公言し、民主党から代議員の資格を取り消さ
れた。マケイン氏はこれを受けて、ウィスコンシン州にあるバートシェビ
ッチさんの自宅を訪れ、自身の選挙運動への協力を促した。
バートシェビッチさんは30秒CMの中で、「わたしは民主党員のクリン
トン氏を誇りに思う。彼女には大統領になるための経験も判断力もある。
今わたしは初めて、共和党員のマケイン氏を支持している。大勢の民主党
員がマケイン氏に投票するだろう」などと語っている。
バートシェビッチさんなどの「鞍替え派」は民主党全国大会の開催地であ
るコロラド州デンバーで、独自に対抗集会などの活動を実施する予定。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808260004.html

さすがは共和党。バイデン発表でヒラリーが外されたのを待って切り崩し。
こりゃオバマ終わったな?(笑)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:04:50 ID:02gGItuY
<08米大統領選挙>マケイン夫人のシンディさんがグルジア訪問

【8月26日 AFP】米大統領選の共和党候補指名が確定しているジョン・マ
ケイン(John McCain)上院議員の妻、シンディ(Cindy McCain)夫人は
25日、世界食糧計画(World Food Program、WFP)の任を受けてグルジア
を訪問すると、米誌タイム(Time)の電子版タイム・ドットコム(Time.
com)に語った。ミハイル・サーカシビリ(Mikheil Saakashvili)大統領
との会談も予定されているという。
 ロシアとグルジアとの軍事的緊張が続く中でのシンディ夫人の同国訪問
は、グルジアを強力に支持するマケイン氏の姿勢を明確に示すことになる。
 シンディーさんによれば、夫のマケイン氏も夫人のグルジア訪問に「とて
も協力的」だという。シンディさんは同日、グルジアに向けて出発した。
 一方、大統領選でマケイン氏と争う民主党のバラク・オバマ(Barack Obama)
上院議員の妻、ミシェル(Michelle Obama)夫人は、オバマ氏を党候補に正式
指名するコロラド(Colorado)州デンバー(Denver)での民主党大会で演説を
行ったが、シンディーさんのグルジア訪問はこの数時間前に発表された。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2511364/3266106

どうやらグルジア情勢が鍵のようだ。新冷戦の幕開けに相応しいのはマケインw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:06:17 ID:HkgnLFot
自殺厨見てると、女がいかに馬鹿なのかが分かるな。
ヒラリーが大統領になれないのなら駄々こねて暴れまわる。
女が男性に勝てる要素なんて全くないんだから、女から選挙権取り上げれば良いよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:26:55 ID:lyoO/Xw+
マケインが共和党員らしくない共和党員だから、ヒラリー支持者もマケイン支持に回りやすいんだろうな。
ガチの保守派だったらそうも行かない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:42:33 ID:l32CsrF5
>>887
ヒラリー信者って馬鹿だな
共和党と社民党、マケインとヒラリーって政策って全然違うのに
逆恨みで、こうも手のひらを返せるものなのか?

これじゃ政策じゃなくて、性差で決めてたようなものじゃないか
女は馬鹿です、政治に向きませんって、自分で言ってるようなモノだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:55:50 ID:02gGItuY
>社民党

お前も相当馬鹿だけどな。(笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:07:36 ID:eIAvPLEY
>>892
マイク・ホンダは辻元の代わりにいても違和感ないけどね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:13:32 ID:HkgnLFot
>>892
女が叩かれるのがそんなに悔しいんですか?w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:18:07 ID:02gGItuY
オバマはケニア系だからマサイ族系統だよね?親父がイスラム教徒の私生児だって?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:26:44 ID:02gGItuY
次男が後援企業から顧問料=「業界寄り」姿勢に疑問も−バイデン氏・米民主党大会

【ニューヨーク26日時事】米民主党の副大統領候補に指名されるバイデン
上院議員がクレジットカードの借金帳消し基準を厳格化する法改正を目指し
て活動していた間、同氏の次男が改正支持派の大手クレジットカード会社か
ら顧問料を受け取っていたことが分かった。複数の米メディアが26日まで
に報じた。
 バイデン氏を副大統領候補に選んだオバマ上院議員は、共和党を大企業寄
りだと批判している。このため、女房役であるバイデン氏の「業界寄り」姿
勢を疑問視する声も出てきそうだ。(2008/08/26-14:45)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int

ブハハハハハハ!!!!バイデン!!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:28:46 ID:HCfy5Ngj
>>889
ヒラリーファンにはほとほと呆れるのは同意。
でも自殺君は、普段は女性に言い返すことも出来ないタイプの大人しい男の人だと思う。何故か間違えてこのスレなんかで王様気取り。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:30:52 ID:02gGItuY
オバマ氏の異母弟を攻撃材料に=「家族大事にせず」−共和党陣営

【デンバー25日時事】米大統領選でマケイン上院議員を擁立している共
和党陣営は25日、民主党大統領候補に確定しているオバマ上院議員の異
母弟ジョージ・オバマ氏を攻撃の材料に利用、オバマ上院議員はケニアの
スラム街で苦しい生活を送っている血を分けた弟を助けていないと批判す
る選挙広告の放映を開始した。
 この広告を作成したのは、共和党のテキサス州支部。「オバマ氏はなぜ
、自分の家族を助けようとしないのか」と問い掛け、オバマ氏の住む邸宅
の画像を映し出した後で、スラム街のみすぼらしい家の前にたたずむジョ
ージ氏の画像を流している。民主党は25日開幕の全国大会で、社会的弱
者の側に立つオバマ氏の姿を印象付ける狙いだが、共和党側はこれに水を
差す思惑のようだ。(2008/08/26-06:20)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008082600059&rel=j&g=int

ブハハハハハハ!!!オバマ!!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:42:19 ID:02gGItuY
バイデンがサラ金業界のロビーストだったとはねw貧乏人には嫌われるよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:50:34 ID:CoA2LDtl
【国内】重ね着カメレオン窃盗犯、石原博こと李博42歳逮捕[08/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219732515/

1 名前:いしまるφ ★[] 投稿日:2008/08/26(火) 15:35:15 ID:???
大阪府東大阪市で5月、通行人からバッグをひったくったとして、府警が同府茨木市新和町の無職、
石原博容疑者(42)を窃盗容疑で逮捕し、大阪地検が25日、窃盗罪で起訴した。
府警によると、石原容疑者はひったくりの際、Tシャツ数枚を重ね着し、1枚ずつ脱ぎ捨てる手口で
逃走していたという。追跡を惑わすためで、府警は「カメレオン」と呼び行方を追っていた。

 生野署の調べでは、石原容疑者は5月27日未明、東大阪市足代北2丁目の路上で男性(69)から
現金約8千円が入ったバッグをひったくった疑い。石原容疑者は「軒先に干してあるTシャツを盗んで
重ね着し、自転車で逃走中に脱ぎ捨てた。4年ほど前から65件ほどやった」と供述しているという。
 茨木市の自宅からはブランドもののバッグが二十数点押収されており、同署は裏付けが取れた
容疑について追送検する方針。

http://www.asahi.com/national/update/0825/OSK200808250146.html

・男性のバッグをひったくったとして、大阪府警生野署に窃盗容疑で逮捕された男が、
 捜査を惑わすために、自転車で逃走するたびに重ね着した上着を脱ぎ捨て「七変化」
 していたことが26日、分かった。署員の間では「カメレオン」と呼ばれていたという。
 男は大阪府茨木市新和町、無職李博被告(42)=窃盗罪で起訴=。「犯人像と違う色の
 シャツを着ていたら、カムフラージュできると思った」と話しているという。

 同署によると、李被告は5月27日、東大阪市足代北の路上で、自営業の男性(69)から
 現金などが入ったバッグをひったくった後、Tシャツを数枚脱ぎ捨てながら自転車で
 逃走した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000043-jij-soci
901名無し:2008/08/26(火) 15:57:32 ID:4wXWO4rr
http://edition.cnn.com/ELECTION/2008/
CNNでもオバマ2ポイントから再び4ポイントにリード拡大、コロラド、ニューメキシコも初めて共和党基盤の地域をオバマが崩しそうだ。カルフォルニ
アやニューヨーク、シカゴはオバマが勝つ、テキサス、ミズリー、フロリダ、ノースカロライナ、インデアナもオバマ優勢、これらの州をオバマがとれ
ばニューヨーク、とカルフォルニアで275は軽く突破でオバマは300%勝利確実だマケインは敗退の道を確実に歩んでいる。アメリカの星占い預言
者たちもオバマ勝利を予言しているマケイン勝利は一人もいない。彼らの予言は世論調査以上である。
CNNの的中率は100%これまでだからな
テキサス、ミズリー、フロリダ、ノースカロライナ、インデアナ今回は黒人票とヒスパニック票、混血児票でオバマが勝昌さんが高い。
マケイン、マジでオワタ


902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:03:54 ID:eIAvPLEY
>>901
昨日3つに分けてたの1つにしたのか。

でも、指摘されてたイリノイ州の件と、
CNNでマケインがリードしている州の訂正がまだだ。
やり直し。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:08:50 ID:02gGItuY
勝昌さんって誰?お前の旦那?愛媛県在住の?(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:12:36 ID:02gGItuY
小浜市がマケインに負ける予定のオバマに対して嫌がらせの胸像設置

20 名前: 杏奈(愛媛県) [2008/05/01(木) 12:03:16.00 ID:x/LbepiZ0]
ヒラリー倒せばヒラリーとマケインはライオンと猫の差だヒラリーに勝てばマケインには寝ていても勝てるだろう

プッ!
905名無し:2008/08/26(火) 16:12:44 ID:4wXWO4rr
http://edition.cnn.com/ELECTION/2008/
CNNでもオバマ2ポイントから再び4ポイントにリード拡大、コロラド、ニューメキシコも初めて共和党基盤の地域をオバマが崩しそうだ。カルフォルニ
アやニューヨーク、イリノイはオバマが勝つ、テキサス、ミズリー、フロリダ、ノースカロライナ、インデアナもオバマ優勢、これらの州をオバマがとれ
ばニューヨーク、とカルフォルニアで275は軽く突破でオバマは300%勝利確実だマケインは敗退の道を確実に歩んでいる。アメリカの星占い預言
者たちもオバマ勝利を予言しているマケイン勝利は一人もいない。彼らの予言は世論調査以上である。
CNNの的中率は100%これまでだからな
テキサス、ミズリー、フロリダ、ノースカロライナ、インデアナ今回は黒人票とヒスパニック票、混血児票でオバマが勝算さんが高いとうより勝。

◎マケイン、マジでオワタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:18:31 ID:eIAvPLEY
>>905
http://edition.cnn.com/2008/POLITICS/06/10/electoral.map/index.html
CNNの調査だとテキサス、ノースカロライナ、インデアナはマケインリードだぞ。
早よ、訂正しなさい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:31:49 ID:02gGItuY
「オバマも3年前、地元シカゴに2億円近い大豪邸を購入しています。
さすがにローンを組んでいるが、なぜか金利が相場に比べて安かった
ことが米メディアに取りざたされている。しかも、6月に贈収賄で有
罪判決を受けた『シカゴ政界の黒幕』といわれる不動産業者との取引
だったため、今後、どんな話が飛び出すか分かりません」

オバマオワタw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:50:21 ID:YrQO18qK
ソースが日刊ゲンダイだと引用元のURL無しかw
そもそも情報が遅い上にバイアスかかりまくりな国内の記事ばかりコピペしてないで英語のサイトでも読めよ。
シカゴの自宅のことなんて一体何ヶ月前の話をしてるんだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:52:49 ID:e4eNH3yz
今日のマスコミの注目は、マケインに寝返ったヒラリー支持者。
CNNは何人も一般視聴者を電話で出演させ、
皆がオバマは信用できない、経験不足だ、マケインに投票すると言っていた。
ABCニュースはデンバーでオバマに怒りをぶちまけるおば様たちを特集。
今までは数字だけだったけど、顔が見えるようになった。
ものすごく怒り狂っているのもよくわかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:56:33 ID:fcp3LwG9
>>890
ぶっちゃけハッカビーじゃなくて良かったなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:23:10 ID:HCfy5Ngj
>>908
セレブアドに対抗して、マケインが自宅を幾つ持っているか分からないことをオバマが批判。
更にマケインが、苦し紛れに解決済みの話を出して来たのを自殺は言ってる。
マケインが投資用に10以上も家を持っている事実の方がダメージを与えている。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:26:04 ID:3y2gayV5
党大会でオバマ氏暗殺計画?=4人逮捕?米TV
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008082600416
容疑者の1人は「見晴らしの良い高台からライフルを使って、オバマを撃つつもりだった」と供述。
別の容疑者は「バラク・オバマの受諾演説で暗殺する計画だった」と話しているという。


オバマ氏殺害計画に絡み少なくとも4人を逮捕−CBS4デンバー
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a9p8roAVWCGg&refer=jp_home

Police Investigate Possible Plot To Kill Obama
DENVER (CBS)
http://cbs4.com/cbsnational/assassination.plot.obama.2.802884.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:57:32 ID:LSrgGSkl
>>909
マケインは軍人の家系で、本人も元軍人
息子も海兵隊員という軍人一家

当然イラク戦争支持のタカ派で、中絶も反対な保守、ネオコンとのパイプも深い
本来なら左やフェミが毛嫌いするようなタイプなのに
ヒラリーに勝ったオバマ憎しで、敵の敵は味方発想のマケインを支持かよ
ここにいるヒラリー信者と同様で、オメデテー頭してるわw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:04:19 ID:HCfy5Ngj
>>913
そのマケイン、口を開けば自分は戦争捕虜だったと強調し、POW-POW-POWばっかり、と馬鹿にされ始めた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:08:42 ID:fcp3LwG9
まさか4年前に「パーポーハート3つ」を連呼してた民主党が馬鹿にしてるのか
916熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/26(火) 18:11:11 ID:i0ChF796
>>915

マケインとケリーは相当かぶってるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:13:59 ID:fcp3LwG9
他になんかかぶってるところあるの?

あ、整形でもしてるのか!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:16:53 ID:DCwXlgTL
>>913
ヒラリーの政策はリベラルだけど、生い立ちや生き方は共和党支持者の
女性たちの共感も呼ぶものだったんだよ。経験なキリスト教徒であり、
家族を大事にする。経済政策も手堅い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:17:11 ID:HCfy5Ngj
>>916
戦歴自慢はどうかと思う。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:25:37 ID:02gGItuY
9月半ばくらいになってくれば全国支持率、州ごとの支持率ともにマケインがリードと予想。(笑)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:32:17 ID:HCfy5Ngj
>>920
共和党大会開催日にオバマの新作の本が出るんだけど知ってる? 予約凄いらしいよ。
ところでいつも(笑 )うなよ。で君男だよね。(悲)
922名無し:2008/08/26(火) 18:34:41 ID:qclc3+eS
>>912
今のシークレットサービスでは暗殺は不可能だ。ケネディー時代の200倍もパワーアップ小浜市の身に危険が及ぶことは全くないと答えている。スー
パー双眼鏡で1600m離れていても暗殺ポイントを発見されるライフル射程ないはどんなの最高なライフルでも1300mが限界でシークレットさー
ビ野のスーパー双眼鏡は上の上を言っている。オバマは逆にこのような騒動を喜んでいるだろう28日は大会は無事終了するだろうむしろ無謀なマケイ
ンのほうが危険である。
923名無し:2008/08/26(火) 18:36:22 ID:qclc3+eS
>>920
逆だな今のリードを大きく水をあけられてマケインは敗退するだろう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:48:26 ID:02gGItuY
ID:qclc3+eS

愛媛のカッペの書き込みはいつも意味不明だ。(苦笑)愛媛弁か?(笑)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:55:12 ID:sOiaubl6
ヒラリー落選で全く興味が無くなった。

さよならな、このスレ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:55:48 ID:fcp3LwG9
>>925
もう来るなよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:03:41 ID:sOiaubl6
さすがに投票当日には来るかも知れん。

オバマは最悪の人選をしたな。
日本人のオレでさえ失望したし。
ヒラリー支持者はマケインに
投票するだろうよ。

(^-^)/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:01:26 ID:WzKCb2bM
党大会でカーターとE・ケネディが相次いで壇上に上がったのは因果なものだ。

この2人が1980年の選挙で激しく指名を争って、結局カーターが勝ったけど、党大会では造反者が続出した(もちろんケネディは表面上、支持者にカーターへの投票を訴えたけど、次の1984年の再出馬を狙ってたから、内心カーターを落とす気満々だった)。


今回もヒラリー支持者は思いっ切りオバマの足を引っ張るだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:02:03 ID:4cNeXVSP
バイデンは予定通りなんじゃないの。オバマが予備選を戦っている最中
自らの経験不足を補うため、オバマは政界の重鎮を選ぶだろうと思って
た人は多いよ。ヒラリーが予想外に粘ったから、ヒラリーの線もあるかもと
話題にはなったが・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:06:28 ID:02gGItuY
バイデンを選んでオバマの負けは確定した。共和党大会後が楽しみだw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:13:12 ID:jDG8sqhT
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」

「2008年アメリカ合衆国大統領選挙は民主党候補が勝利を収めるだろう。」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:22:57 ID:rv6HYhEz
>>845>>850
同じCNNでも調査方法とかが違うわけ?
どっちの方が正確?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:25:36 ID:cUF1UCtz
>>932
>>845に載っているのは"Poll of Polls"で他社の世論調査結果のまとめ。
>>850はCNN自身の調査。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:31:49 ID:E5yJdK5J
>>913
>本来なら左やフェミが毛嫌いするようなタイプなのに

マケインは外交政策じゃタカ派だけど、内政面では左派寄りだから。

要するにアメリカ人は左翼でも「アメリカが平和ならそれでいい」ってわけ。

だからマケインは左翼にも人気が有る。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:39:44 ID:sIgHoSOO
マケイン政権なら国務長官候補のリーバーマン上院議員のインタビュー
 
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/20080609n9b69000_09.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:40:59 ID:4cNeXVSP
共和党大会でサプライズはあるのかな。民主党大会は、今のところイマイチだな。
バイデン指名は予想通り過ぎて拍子抜けした。冷静になれば、オバマ・ヒラリーなんて
狂気沙汰。オバマ・バイデンの安心感は、ジワジワ来る派。これはこれで良かった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:46:30 ID:hASenIRU
ユダヤで安心
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:50:23 ID:JX3xC5zO
オバマの奥さんて評判どうなん。
あの人いつか足引っ張りになるような予感がして仕方ないんだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:54:43 ID:4cNeXVSP
エドワード・ケネディのスピーチは良かったけど、ミッシェル・オバマのスピーチはオバマと同じスピーチライターなのか
オバマと似たフレーズも多くて盛り上がりも笑いもイマイチだった。あんまり好かれてる感じもしなかったな。
エドワードはJFKが与えた夢の一つとして月面着陸を強調してたけど、オバマはどんな花火をブチかますんだろうか。
それは結構、楽しみ。
共和党大会は、誰が盛り上げるんだろうか。カリスマのレーガンはとっくに居ないし、ブッシュ・シニアなのかね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:02:08 ID:RDNsB2tS
マケインてさ捕虜の経歴を自慢してるけど、
日本で言えば日中戦争・太平洋戦争で、中国軍に無様に捕まり
他の兵隊さんが非業の死を遂げていくなか、
延々そいつらの出す飯を食って生きながらえて
結局戦争終ったらのうのうと帰ってきたってもんだろ。

むこうでは捕虜は恥ではないらしいが、それにしても
よく恥ずかしげもなく平気でいられるな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:03:26 ID:RDNsB2tS
>他の兵隊さんが非業の死を遂げていくなか、

戦死ってことね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:07:59 ID:e4eNH3yz
肩身が狭いのは、拷問に負けて、北ベトナムのプロパガンダに協力して、早期に解放された捕虜。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:19:33 ID:E5yJdK5J
>>940

日本軍は捕虜になるな、って思想だったから、一旦捕虜になった兵士が
ベラベラと機密を喋ってしまう傾向があった。

アメリカ軍は「捕虜になっても口を割るな」という思想だったから、捕虜になっても
口を割らずに生還した兵士は英雄扱いされる。

その点でマケインは英雄中の英雄。

どうみたって日本軍の思想よりもアメリカ軍の思想の方が合理的だよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:24:41 ID:wfw88jxj
と言うかマケインが今からでも
「ロシア、イランとは対話と圧力を使い分ける」とか方針を後退させて
あと経済政策(特に社会保障政策)を打ち出すだけでかなりの民主党員が考えると思う。
社会保障に関してはオバマもそんな具体的な踏み込みをしてるわけじゃないし、
タカ派が穏健化するのは非難されにくい。
ハト派が強硬論を唱えると失望を買うけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:25:46 ID:wfw88jxj
まあ無理だろうけどね。左よりは右の票が欲しいだろうし…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:29:09 ID:02gGItuY
オバマは何ていうか線が細いね。おどおどしているというか。器量が小さいよ。
所詮は大統領の器じゃない。有権者もその辺りを見て見切りつけてる感じ。(笑)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:36:45 ID:02gGItuY
バイデンが選ばれてヒラリー支持者は造反、バイデンと共に党から送り込まれた
選挙スタッフが、今までオバマ陣営を支えて来た草の根活動家を追い出した。

オバマは退屈な普通の民主党候補になった。こりゃオバマは完敗するな。(笑)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:39:22 ID:cUF1UCtz
>>944
グルジア紛争で対ロ強硬路線が支持を伸ばしているのに、
そんなことしたらオバマとの違いがなくなるだけじゃね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:39:51 ID:VmNyGjEv
>>939
サプライズゲストにレーガン夫人は呼びそうな気がする。
マケイン支持を表明しているし。
950名無し:2008/08/26(火) 21:42:04 ID:qclc3+eS
>>933
>>845の"Poll of Polls"で他社の世論調査結果のまとめ。多くの調査平均だから調査は正確なのだよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:42:36 ID:yaZS1Be4
今の日本人が捕虜になったらどんな感じになるんだろうねぇ。
一度見てみたいな。
952名無し:2008/08/26(火) 21:43:13 ID:qclc3+eS
やはりオバマの勝利は300%だな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:03:57 ID:iqH57647
白人男>黒人男>>>>>>>>>>>>>>>>>メス

になりそうな予感w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:24:15 ID:E5yJdK5J
ロシアが今日、南オセチアとアブハジアの独立を正式に承認してしまった。
これ、国際社会との対立が決定的だぞ。大統領選の重大なテーマになってしまう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:31:52 ID:cUF1UCtz
>>954
こうなるとマケインが有利になってくるかなぁ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:36:49 ID:wfw88jxj
>>948
いや、パウエル大将と同じじゃない?あの人2度の湾岸戦争でも国際協調派でしょ
オバマはハト派イメージだから「真剣に考えよう」→「この臆病者」になるが
マケインは筋金入りだから「ここは耐えるべきだ」→「彼までそう言うなら…」
左派政権が労働者に不利な政策を打ち出すと納得しやすいと言うのと同じじゃないかな?

ただマケインは外交は分かってるから、社会保障を打ち出すべきだと思うよ。
こないだの沖合海底油田も「庶民の生活」の観点から歓迎されたんだし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:42:02 ID:k2HSmuo+
おやおや・・・
オバマの1ヶ月ぶりの+3は、2日しか持たなかったか > Rasmussen
あっと言う間にTieですか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:42:17 ID:DoabdLST
オバマーバイデンではプーチン院政に舐められる
ロシアが目指しているのは強いソビエトの復活だ
弱腰民主党ではとりかえしのつかない緊張を産む
キューバ危機やアフガン侵攻以来の大事になる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:56:45 ID:NpwBdD/0
先程、報ステで米国大統領選挙の特集をやっておりました。
ブルッキング研究所のおっさんが、オバマは互角では勝て
ない。2%〜4%リードしないと勝てない。
なぜなら、投票行動で民主党の支持者達が白人に入れる
可能性があるとのこと。

テレビでもヒラリーの支持者達がNOオバマ!マケインに
投票すると叫んでおりました。投票を棄権する人も多いで
しょうね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:57:49 ID:cUF1UCtz
>>956
あなたは協調路線が正しいと思っているかもしれないけど、まずそれが選挙戦術的にどうかという話。
何故にせっかく獲得した強硬路線支持層(グルジア紛争以降の支持率の推移を見るに強硬路線のほうが有権者の多数)を
みすみす捨てるという選択肢になるのか。しかも前言を翻すという非常に不利な形になるのに。
>>958のような考えもあり、対ロ政策として必ずしも協調路線がいいとも思わないし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:02:17 ID:DoabdLST
元KGBのエリートがスビエト復権を企てている
オバマのようなお花畑お坊ちゃんじゃ売国されかねない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:16:31 ID:uscG2DNZ
>>959 俺も見たよ。報ステなのに良い内容だった。マケイン勝てるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:16:56 ID:wfw88jxj
>あなたは協調路線が正しいと思っているかもしれないけど

>>948をよく読んでごらん。
民主党員の支持を獲得するには、と言う視点で語ってるんだけど…
それに>>949
「左よりは右の票が欲しいだろうし」とも言っている。

どうも最近、ロシアと聞くと過剰反応する人が多くて困る。
グルジア問題は一過性のもので、アメリカ人は関心なんかないよ。
最初から軟弱な顔を見せたら舐められるかも知れないが、
「マケインみたいな筋金入りが」「対話と圧力」と書いてるでしょ。
基盤はやっぱり経済。住宅と社会保障
964963:2008/08/26(火) 23:18:01 ID:wfw88jxj
ごめん>>948>>944>>949>>945
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:49 ID:E5yJdK5J
>グルジア問題は一過性のもので、アメリカ人は関心なんかないよ。

いや、長期化の様相を呈してきた。欧米はまさかロシアが南オセチアとアブハジアの独立を
正式に承認するとは、全く思ってなかった。今日は欧米のニュースはこれで持ち切りだよ。

しかも明日には米露両軍が直接対峙する。

米艦船、ポチに出発=ロシア部隊との間で緊張も−グルジア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008082600726

一方ロシアは空母を派遣した。ムルマンスクから出撃した。

http://www.barentsobserver.com/russia-sends-aircraft-carrier-to-syria.4502333-16149.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:25 ID:wfw88jxj
いくら関心があっても経済と自宅のローンと職以上の関心はない。
グルジアなんてどこにあるか知らないアメリカ人のほうが多数だろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:05 ID:E5yJdK5J
日本じゃグルジア問題なんて殆ど報道されないけど、欧米では連日トップニュースなんですけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:28:03 ID:wfw88jxj
だから?
サブプライムと株価下落、フォークロージャーの映像も連日報道されてるよ。
どっちが身近だと思う?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:28:04 ID:4cNeXVSP
>>356
パウエルは誰を支持してるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:29:19 ID:wfw88jxj
パウエル大将はオバマに好意的じゃないだろうか
今年の2月くらいでアドバイザー就任とか言う話は消えたのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:08 ID:FjkRyu0T
アメリカが原爆を2発投下し、ソ連が満州に侵攻してくれたおかげで、
結果的に本土決戦が回避され、日本は救われた。
原爆投下を決断してくれたアメリカ政府に、満州侵攻を決断してくれたソ連政府に、
日本人は、心から感謝の意を表すべきだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:36 ID:VmNyGjEv
軍事色の強い外交問題で言えば北朝鮮も核施設の無能力化中止を発表したね。
こっちはグルジアよりももっと関心低いけど、
オバマ、バイデン二人とも融和路線賛成&検証内容決めてない段階での合意歓迎したから、
マケイン側としては討論でのカードが1枚増えたかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:32:00 ID:E5yJdK5J
>968

で? グルジア問題がマケイン有利に働く事を信じたくないわけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:34:03 ID:wfw88jxj
>>973
誰がグルジア問題がマケイン有利に働かないと言った?
レスあげてみな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:37:06 ID:wfw88jxj
>オバマ、バイデン二人とも融和路線賛成&検証内容決めてない段階での合意歓迎したから、

あれも痛い。まあ反対しにくい事情はあっただろうけど、
米朝間の合意なんて穴だらけなんだからもっとそこを強調するべきだった
オバマって具体的な分析や政策より、対話とか抽象的なイメージを大切にするから、
マケインみたいなマーベリックより逆風が吹くと弱いなあ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:38:48 ID:DoabdLST
世界一のアメリカを動かす人間に誰がふさわしいかという選択基準にはなる
弱腰なんだよ昔から民主党は
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:46:48 ID:Y2NGJjLJ
で、マケインのVPは?
早く決めないと出遅れるぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:07 ID:02gGItuY
Rasmussen Tracking 08/23 - 08/25 3000 LV 46 46 Tie
CNN 08/23 - 08/24 909 RV 47 47 Tie
Gallup Tracking 08/22 - 08/24 2644 RV 45 45 Tie

ブハハハハ!!!!バイデン副大統領を選んでも党大会を開いても支持率低迷!

ラスムッセンは副大統領発表でも+3のままだったが、党大会開いたらタイだぜwwww

断言する!オバマ終わった!オバマニアは自殺の準備OK?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:06 ID:02gGItuY
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:46:48 ID:Y2NGJjLJ
で、マケインのVPは?
早く決めないと出遅れるぞ。

必死なオバマニアw民主党のときはヒラリーのような気がするなどと期待して、
マケインの時はロムニーを望んでいるアホw願望が滲み出ております。(笑)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:05:06 ID:C/C2I/JW
はぁ?
オバマなんか支持するわけないだろアホ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:09 ID:lWqVMc5I
民主党大会は逆効果だと思うね。やたらに黒人代議員が多い。ミシェルも
黒人。激戦州に住んでる白人労働者はヒラリー支持者の誘い水に乗ると予
想。まあ、一年生議員で黒人のオバマがアメリカ合衆国大統領に相応しい
かどうかだよな。ミシェルがファーストレディに相応しいかどうか?グル
ジアではロシアが、イランや北朝鮮が強気に出て来ているこの時期に。ま
あ、地に足の着いたスモールタウンに住むアメリカ人の良識に期待しよう
じゃないか?(笑)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:22:15 ID:tmJ6Dfr/
自殺(笑)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:34:38 ID:lWqVMc5I
バイデン発表後

CNN 08/23 - 08/24 909 RV 47 47 Tie
Gallup Tracking 08/22 - 08/24 2644 RV 45 45 Tie

党大会初日

Rasmussen Tracking 08/23 - 08/25 3000 LV 46 46 Tie

ご祝儀相場で上がるべき時に逆に低下する支持率って?

オバマオワタw

984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:21 ID:lWqVMc5I
中絶支持団体会長がオバマ氏を絶賛―米民主党大会

 【デンバー(米コロラド州)25日早川俊行】米最大規模の中絶権利
擁護団体である「全米中絶権行動連盟」(NARAL)のナンシー・キ
ーナン会長は、25日に開幕した民主党大会で演説し、オバマ氏を「女
性の選ぶ権利を擁護する有能で情熱的な指導者」などと称賛、“プロチ
ョイス(中絶賛成)派大統領”の誕生に強い期待感を示した。
 キーナン氏は共和党候補指名が確定しているジョン・マケイン上院議
員について、「ワシントンで25年以上、女性の自由に反対票を投じて
きた」と批判。プロライフ(中絶反対)派のマケイン氏が大統領になれ
ば、保守的な最高裁判事を任命し、中絶の権利が否定される可能性があ
ると強い警戒感を示した。
 キーナン氏によれば、NARALは100万人の会員を有するという。
民主党の強力な支持団体であることは間違いないが、オバマ陣営はマケ
イン氏に不満を持つキリスト教福音派など保守層の票獲得も狙っており、
NARALがオバマ氏を中絶賛成派と持ち上げすぎると、保守層を遠ざ
ける結果にもなりかねない。

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080826-172415.html

オバマ終わったな?(大笑い)カトリックで労働者層だっけか?(笑)


2008/8/26 17:24
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:35 ID:Uws4Motu
バイデン副大統領候補はファイル共有、ネット中立性、プライバシー保護に賛成…ではない
http://www.gizmodo.jp/2008/08/post_4227.html
>まあ、そんなこと言ったらマケイン候補はパソコンも触らない方ですけど、
>うーん…ネットの支持が厚いオバマ候補とはちょっとしたネジれ構造ですね。

若者がソッポを向きそう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:49:29 ID:C/C2I/JW
ここでマケインはハッカビーを投入すれば違いが鮮明になる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:24 ID:vwuj/75X
>>986
ハッカビー?あの進化論否定するキチガイ牧師か。あいつはねーよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:58:42 ID:C/C2I/JW
アメリカ人の半分以上が否定している進化論。
進化論を肯定する牧師こそ宗教的自己否定だろうが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:10:45 ID:0oYytF3I
反進化論法はとっくに廃止されてる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:16:38 ID:M2va9kuu
日本のキリスト教で反進化論なんてのは統一教会くらいしか知らんな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:25:54 ID:C/C2I/JW
アメリカの選挙の話をしてるんだろ?
アメリカでは進化論を信じていない人が半数以上という現実を受け入れろよ。
宗教と科学は違うんだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:30:22 ID:M2va9kuu
あなた自身が反進化論のようなので、統一教会の方かと。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:40:47 ID:tmJ6Dfr/
http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000217358.html

アメリカ人には自殺厨みたいなキチガイが多いな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:36:55 ID:lWqVMc5I
Gallup Tracking 08/23 - 08/25 2684 RV 44 46 McCain +2
Rasmussen Tracking 08/23 - 08/25 3000 LV 46 46 Tie
CNN 08/23 - 08/24 909 RV 47 47 Tie

ご祝儀どころかこれじゃオバマ完全に終わった。ザマアミロ!(大笑い)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:39:38 ID:lWqVMc5I
これで9月の共和党大会後が益々楽しみになったな?

オバマニアの泣き顔見てー!(笑)自殺の準備宜しく!!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:01:54 ID:Uws4Motu
米大統領選、両候補の支持率並ぶ CNN世論調査(08/27 00:35)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/114098.html
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:34:56 ID:5zI3xT5E
>>994-995
まぁ、自殺云々はともかく、大統領候補を正式指名する党大会の真っ最中に
逆転ないし並ばれるとは、何のギャグだ・・・ってトコではあるな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:38:52 ID:Uws4Motu
グルジア問題はそれほど強烈なインパクトだったんだろうな。

オバマは強烈な反ロシア主義のブレジンスキーの意見を聞いて置けばよかったのに、
バイデンじゃあね・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:48:47 ID:+GJpZ21P
>グルジア問題はそれほど強烈なインパクトだったんだろうな。

ここ笑うところw?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:50:02 ID:+GJpZ21P
9月26日に一回目の討論会がミシシッピで行われる。
今からワクワクするなぁマケインがどんなボロ出すかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。