2008年 アメリカ大統領選 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:44:00 ID:gvbewf4S
ヒラリーがオバマに勝つにはこれからずっと80%以上の票を獲得せねばならないんだよ。
ヒラリーが勝つって言い張る人たちって、頭が悪いのかな???
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:48:30 ID:thBUvVig
オバマが勝つって言い張る人たちって、頭が悪いのかな???


954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:50:14 ID:thBUvVig
ここで引き分けってどんだけオバマってアホなの?
正直こんなに勝負弱いのはじめて見た
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:50:17 ID:H4QzrLoU
>>952>>953を読む限りでは、
頭が悪いのは、ヒラリーがオバマに勝つと言い張る人たちの方だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:51:30 ID:thBUvVig
共和党の方が日本に得が有ると考える人が居るように、
ヒラリーの方が得だと思っている人が居たって不思議は無い。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:52:21 ID:thBUvVig
>>952>>953を読む限りでは、
頭が悪いのは、オバマがヒラリーに勝つと言い張る人たちの方だな。


958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:55:51 ID:N450G+bP
で、このままダラダラと予備選が続くのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:59:03 ID:uaB1oqIT
グアムって軍関係者ぐらいしか住んでないんじゃないの。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:11:38 ID:DDClrGD9
本戦が近づけば近づくほど白人が非白人に投票しなくなる
おまけにあのバカのおかげで理由付けしやすくなった

一気にもつれだしたな(というよりもマケインで決まりなんでは)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:25:28 ID:CJ6kXnY6
きつい言い方をすれば、このあたりがアメリカの限界。
この国難に際してイデオロギーに囚われ、
適切な候補を有力候補に上げる事すら出来ない始末。
マケインならアメリカ合衆国最後の大統領になるかもな。
ヒラリーもオバマもマケインより多少マシってだけで、
この経済的苦境を乗り越えられる人材とは思えない。
左右双方から経済に強い奴が出てこないと駄目なんだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:26:48 ID:CMKhNlZR
民主党はクリントン叩きをメディアにまで手を回して大々的にやって、
まとめるべきなんだが。
優柔不断を行けば、歴史的痛恨と愚者として名を残すことになるだろうね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:29:31 ID:CP9rufyG
>>952
そんなの不可能じゃんww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:50:12 ID:thBUvVig
願望フィルターを通して見るとなんでも都合よく解釈できるもんだな。
ちゅうーか、なんでそんなにオバry


965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:52:45 ID:thBUvVig
>>962
願望マニアのオバマ信者w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:28:52 ID:8GVCbgXk
>>965
ああそりゃもちろん願望さ。
人が人を狙った場合、破滅させる力はある。
クリントンが憎悪をたぎらせた場合、被害はオバマ本人にまで届くよ。
しかし憎悪の力ではない原理によって、人は選択されるべきで
そのための枠組みを作るのは、組織の事務側の人間じゃないかと思うんだわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:41:24 ID:CP9rufyG
クリントンはどうやったら大統領候補になれるんだろ?
みんなで考えよー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:31:07 ID:+l4/ffmn
グアムなんて土地柄オバマが圧勝しなきゃおかしいだろ・・
それが互角とか失速が酷すぎる

これは本選でマケインにボロ負けするだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:01:24 ID:ARWMPrMy
【米中】ヒラリー・クリントン氏、「中国は為替を操作し、知的財産権を侵害し、産業スパイを行う。そして、見返りは汚染された製品だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209901804/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:14:07 ID:rXXqQqMr
NBCミート・ザ・プレスにオバマがインディアナから生出演中
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:32:10 ID:LZ5YZxWm
<08米大統領選挙>クリントン氏、「中国に警告すべき時が来た」
http://www.afpbb.com/article/politics/2386914/2894940

米大統領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン上院議員は3日、遊説先のノースカロライナ州で、
不公正な貿易慣行を続ける中国に警告すべきだと述べた。

閉鎖した店舗や質屋が並ぶ商店街を訪れたクリントン氏は、不況が懸念される米国経済を回復させ、海外
に流出する製造業の雇用を国内へ呼び戻すと述べた。

このところ一貫して中国を批判してきたクリントン氏は「中国に厳しい対応をとるべきだ。警告を発すべき時
はとっくに過ぎている」と述べた。

さらにクリントン氏は、「中国は米国に不利になるように為替を操作している。また、広範な知的財産権の侵害、
産業スパイ活動などを行っている。世界貿易機関加盟時の約束を守っていない」と中国を批判し「わたしたちが
見返りに得ているものは何か。汚染されたペットフード、鉛を含んだ玩具、汚染された医薬品だ」と述べた。

米製造業の業界団体、米製造業貿易行動連合は、ノースカロライナ州では2001年以来、製造業の21万1000
人の雇用が失われたとしている。

クリントン氏のこの発言は、中国に恒久的な最恵国待遇を付与するなど対中通商関係の正常化に尽力した
夫のビル・クリントン元大統領の対中政策と矛盾する。「チャイナバッシング」は、米国の過去の大統領選でも
よく行われているが、大統領に就任すると中国の地政学的な重要性から、対中姿勢が軟化することが多い。
【5月4日 AFP】
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:34:45 ID:LZ5YZxWm
>>971
この女、この時期にアチコチの国に宣戦布告して
頭おかしいんじゃないか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:37:46 ID:LZ5YZxWm
どっちにしても
今のヒラリーの大統領選挙は、記念受験みたいなもんだろ
ヒラリーの個人的な思い出作りのために
民主党が受けるダメージは計り知れないだろうな

まあ、共和党も民主党もダメリカも世界平和のために沈んどけよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:51:02 ID:+l4/ffmn
黒人候補はヒスパニックやアジア系から徹底的に嫌われてるしな。
黒人票と白人リベラル票だけで勝てるものなのか・・

マケインが日増しに有利になってるな。


975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:13:13 ID:yR4w0MDx
>>971
> <08米大統領選挙>クリントン氏、「中国に警告すべき時が来た」
> http://www.afpbb.com/article/politics/2386914/2894940

そのスレ読んでて面白いレス見つけた。

> 210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/05/04(日) 22:22:27 ID:hC2jaeH0
> クリントンのファン辞めた

「日本において」ヒラリーを支持している連中が、どういう社会的背景を有するか窺えるような。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:28:21 ID:HKNuizg7
さてと、グアムもカトリックの波という完全アウェーの中で、結局はオバマの楽勝だったわけだが。
インディアナも、バイ上院議員のヒラリー支援や、大量のバカで貧乏な白人どもを抱えてるわけで、
オバマにとっては、またまたアウェーでの大苦戦が予想される。まあ、15ポイント以内での敗北なら、
全然想定内の無問題であり、より僅差での敗北なら実質的な勝利と言ってもいいくらいであろう。
ノース・カロライナも、黒人に対する差別や偏見の激しい南部州であり、かつエドワーズ夫妻が
ヒラリー寄りを盛んに仄めかしている状況もある。それに加えて、オバマが最近例の黒人牧師と
距離を置いたことでの黒人票の減少も予想され、更に苦しいのが実際のところだ。5ポイント以内での
敗北なら大万歳、10ポイント以内でも大善戦と世間はとることだろう。万が一、ここで勝つようなこと
でもあったなら、それはもう完全にオバマが勢いを取り戻し、一気に形勢が逆転するであろう。
エスタブリッシュメントでフロント・ランナーのヒラリーはさすがに強いが、全くの新人でフレッシュな
オバマがここまで彼女に食い下がっているのを見ると、判官贔屓の日本人はどうしても応援したくなってしまう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:26:37 ID:YZzNFfxT
結局オバマが勝つんだろ?とっと決めちまえよ。
おばさんは消えちまえ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:36:31 ID:+2ggm4dD
マケインか・・年寄りだよな。
若者はまず投票しない。
その親もだ。
そしてプロテスタント派、リベラル派がオバマに投票して勝ちだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:04:52 ID:r9PCnffL
10%以上リードしていたグアムで結局タイということは・・・・
イランの失言の影響なんて全くないってことじゃ・・・オバマ終わったな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:29:23 ID:iUUC70Tc
Saturday: 5 GIs, 1 US Contractor, 2 Georgian Soldiers, 44 Iraqis Killed; 122 Iraqis Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=12778

5/2結果。5米兵と1米人契約労働者、2グルジア兵が死亡、1グルジア兵が負傷。イラク人44名死亡122名負傷。

追加分。
アンバール州で米軍パトロール車両がIED攻撃を受けて4名死亡。
イラクで学校や病院の再建に携わっていたベテランの米人契約労働者が路傍爆弾により死亡する。
バグダッド市内各地で計4遺棄死体が収容される。
ニネヴェ州モスル中央部で武装勢力の銃撃により2名のイラク警官が死亡。
ニネヴェ州タルアファル中心部に2発のロケット弾が着弾し、2名の市民が負傷し周囲の店舗の多くが破壊される。
ディアラ州サイディヤでイラク共産党の地方支部の役員アブドゥル・カリーム・マフムードが武装集団に襲われ殺害される。
ディアラ州カーナキーンでフラッシュライトに仕掛けられていた爆弾を9歳の子供が拾ってしまい、爆発してその子が死亡する。

Sunday: 29 Iraqis Killed, 57 Wounded
http://antiwar.com/updates/?articleid=12779

5/3暫定。イラク人29名死亡、57名負傷。

バグダッド中央部カラダ地区でジャラル・タラバニ大統領夫人を乗せた車列が路傍爆弾の攻撃を受け、護衛4名が負傷する。
同市中央部ヤムルーク地区で2発の路傍爆弾で交通担当の警官1名が死亡4名負傷。
同市中心部グリーンゾーン近隣で車に磁石で取り付けられた爆弾が爆発し、市民1名が負傷。
同市東部サドルシティーの戦闘で10名死亡38名負傷。
ニネヴェ州モスルで何者かが女性のジャーナリストをタクシーから引きずり出し殺害する。
同市南部アルブ・サイフ地区の路傍爆弾で男性1名が殺害されもう1名が負傷する。
同市西部ハウィ・アルクナイサ地区で米軍パトロールを狙った路傍爆弾により、子供1名が負傷。
同市内で射殺されたと思われる1遺体が収容される。
同市内でイラク軍の制服を着た首無し死体が発見される。
同市内北部で市民1名が射殺される。
サラハッディン州バラド近郊のイラク警官の自宅に爆弾が仕掛けられ。2名の女性が死亡する。
ディアラ州ワジヒヤでサフワ司令部の近くに仕掛けられた路傍爆弾を処理しようとして爆発させ、メンバー1名死亡1名負傷。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:31:32 ID:iUUC70Tc
せっかく鎮火したと言われたアンバール州でも戦闘再燃の兆しが見えると言うのに勿体無い。

もはやマケインによる自主的撤退しか残されていないのかね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:02:12 ID:5ga/kiBo
>>981 
「もはや負け犬による自主的撤退しか残されていない」のほうが受けると思う。
    ・・・ 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:03:14 ID:f9JjWZxq
資金繰りに行き詰まったヒラリーはもしかして、アメリカ軍需産業を味方に付けたいのかも...
とつい思ってしまうような発言ですね。
もう、ノースキャロライナで負けたら、ヒラリーはやめたほうがお利口ですよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:13:33 ID:+2ggm4dD
利口とかそんなの関係ない。
ただ負けたくないだけ。
どんだけ強情なんだよ、この女は。どんだけ〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:52:01 ID:ZDsBTTSi
>>978>>982
まあまあ慌てない慌てない・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:55:15 ID:hrg2g457
Popular voteで私が勝ってるとか平然と
言い放つ女だからな。どういう精神構造してんだよ。
こんなのが大統領になったら核をバックに何要求してくるか
分かんないよ。恐ろしいな〜。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:55:32 ID:SD9fFJ3i
>>984
4年後を狙ってるなんて話があるが、
ヒラリーはビル支援者の票とフェミ票が中心で
4年後のビルは今ほどの力はないだろうから、
ヒラリーは予備選で立候補することすら厳しい。

それに、このスレでも同じような意見が出てるが
フェミは女の候補者であれば誰でも良いわけだから、
ペロシが立候補すれば良いんだよ。
というか、冗談抜きで今からでもペロシが民主党の代表になれば良いんじゃない。
そしたら誰も文句ないだろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:05:17 ID:RNOjM5Ve
u
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:06:24 ID:RNOjM5Ve
ko
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:10:20 ID:r9PCnffL
オバマが終わったということだけは確かだw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:10:37 ID:ZDsBTTSi
unko?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:11:52 ID:PJAzGPSM
マケインで決まりだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:14:29 ID:VqEIWHD5
オバマが終わったということだけは確かだw


994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:16:36 ID:VqEIWHD5
ペロシが民主党の代表
フェ身ぺろ紙が???
あんな感情で動く奴危ない危ない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:18:33 ID:VqEIWHD5
>>986
おまえの精神もどうかしてるよ。
ヒラリーにいじめられたの??
女々しい男よw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:20:51 ID:VqEIWHD5
10%以上リードしていたグアムで結局タイということは・・・・
イランの失言の影響なんて全くないってことじゃ・・・オバマ終わったな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:47:12 ID:SD9fFJ3i
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:10:02 ID:+PqVl2U/

個人的にはオバマに勝ってほしいが、ヒラリでも良しとしよう。
しかし、万が一あの共和党のマケインが勝つことになったら、

俺は長年居続けたアメリカを発つことにするよ。 日本で起業でもするさ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:12:46 ID:r9PCnffL
と日本在住ニートのオバマニアの妄想独白でした。(爆)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:20:45 ID:Nj0vEIgt
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。