順番に。
1.インフルエンザ
-第一次世界大戦が終わったのは世界中にインフルエンザが流行ったため
-当時、スペインだけが情報統制していなかったので、スペイン風邪と呼ばれた
-当時の全人類の人口17億人に対して5500万人死んだと言われている
-しかし、この数に中国、インド、アフリカ等が入ってないので実際は1億を超えている
-当時の主要な輸送手段が船だったので、寄港したところで感染が広がった
-あまりにも短期間に死亡者が多かったので火葬が間に合わず、土葬にするしかなかった
-スペイン風邪がインフルエンザだとわかったのは1997年
-アラスカの凍土にスペイン風邪で死亡した方を埋葬された遺体から同定された
-日本の厚生省は64万人死亡すると見ている。これは5500万/17億の比率が根拠
-しかし、現代の飛行機、新幹線等の交通の発達を踏まえると実際はもっと死亡する
-阪神淡路大震災の時、1日で5000人から死んだ。この方たちを火葬するのに12日かかった
-短期間に何万人も死んだら火葬できない。土葬にするしかない
-日比谷公園に現在3メートルからの壁を作ってそのための施設を建設中(もちろん建設してる人たちはそんなことは知らない)
-代々木公園にもつくる予定らしい
-バードランド=ラッセルの言葉を引用「人口増加は両大戦を経ても経てもなお続いている。
したがって戦争はこの観点から見れば期待はずれであった。だが、細菌戦争ならば効果があるかもしれない」
-これが世界のエスタブリッシュメントの意識(日本のも含むらしい)
-国連も新型インフルエンザが流行るのは時間の問題とすでに発言している
-TVで見る価値があるのはNHKスペシャルと朝の連続テレビドラマだけ
=小浜市の話に脱線