米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しさん@お腹いっぱい。
『テーミス』 2008年2月号
<国際>  中国「沖縄掠奪工作」に創価学会も絡んで
歴史的にも、文化風習の面でも中国の影響が色濃く残る沖縄。そこにつけこみ、中国は
沖縄を親中反日に仕立て上げ、水面下で沖縄を支配下におこうと様々な工作を進めている。
そこに、沖縄の反日マスコミ、左翼団体、そのうえ創価学会までもが「平和運動」の名目で
一体になって協力する!
http://www.e-themis.net/new/index.php

(記事の主な内容)
沖縄人は中国人と「日本帝国主義の共通の犠牲者」という認識で一致しており、米陸軍
第八心理戦部隊の歴史教育によって、薩摩の侵攻で琉球王国は独立を失い、廃藩置県
によって消滅させられたという理解になった。沖縄は、日本に支配された期間より、中国に
間接統治された期間の方が長く、日本は後からそれを覆したに過ぎない。
中国は沖縄の文化、県民性に多大な影響を及ぼしており、その端的な例が清明祭で、
沖縄人の墓は福建省の墓と酷似しており、沖縄人の「ウートートー、ウートートー」という
祈りは、「ああ唐のお国よ、お助けを」という意味。
応仁の乱後、日本の支配は緩み、明から冊封を受けて以来、中国帰化人(クニンダー)が
400年間にわたって実権を握っていたが、日清戦争後に彼らは中国に亡命。ところが、
沖縄戦直前、米軍がその子弟に着目して諜報工作に利用、戦後の米軍の歴史教育に
よって、クニンダーは廃藩置県以前のステイタスを回復して今日に至っている。
現在の知事(先祖名・蔡)もその前の知事(先祖名・毛)もそういった中国系で、選挙の時には
選挙ポスターに堂々と先祖名を自慢げに併記していた。
創価学会は中国に布教したい一心から中国の言いなりで、那覇で中国政府と接触していると
噂されている。また、学会は、沖縄に信者が多く、先の教科書検定抗議集会に動員をかけた
可能性あり。中国は沖縄に領土的野心があり、沖縄の反日運動への関与の可能性がある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:20:33 ID:yF/4m13+
清明祭
http://www.wonder-okinawa.jp/022/022_j23.html

沖縄県民総人口の20%は先祖が中国人!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1186158013/

374 :名無しの権兵衛さん:2008/01/14(月) 12:52:28 ID:tsdDye3v
沖縄の実態は深刻です。
 
   1.現知事およびその前任知事とも選挙ポスターは先祖が中国であること
    を誇っておりました。 現知事は蔡家、前知事は毛家とその姓まで明記す
    るのです。

   2.沖縄戦で米軍のスパイとなった者の総元締めは、天津在住で廃藩置
    県で特権を失って中国へ亡命(移住)した林という男でした。

   3.冷戦期間中もスパイ諜報活動は活発に行われ、沖縄関連支那人は
    国民党系と共産党系に分派し、東支那海で熾烈な情報戦を展開しており
    ました。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1169947086/374

中国に併呑される沖縄
「Voice」(平成9年、1997,10月号)  恵隆之介(ジャーナリスト)
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno13.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:21:14 ID:yF/4m13+
【沖縄】 沖縄が中国の工作拠点になりつつある!? [08/04]

 どうもこのところ、中国は沖縄を宣伝工作活動の目標に定めているのではないかと思える
ふしがあります。沖縄は、中国と歴史的に関係が深い一方、米軍基地が集中し、尖閣諸島を
抱えるなど、戦略的に重要な地域だからです。
 沖縄在住の知人によると今月1日、東京の中国大使館の一等書記官が突然、沖縄にやって
きて、那覇市内で講演したそうです。講演は、マスコミ関係者はシャットアウトされて開かれ、
テーマは「米国の世界戦略と中国」で、内容はだいたい次のようだったと言います。

F沖縄が中国に帰属するかどうかは、琉球の民が決めることだ。中国からは言わない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154754480/

沖縄平和協力センター
○平成18年度の第26回Security Review(8月1日開催)では、中国一等書記官のLiu氏を
お招きして『米国の世界戦略と中国』と題する講演を実施いたしました。
http://www.opac.or.jp/

沖縄の主権帰属は未確定? 遂に本性を現した「中国」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/okinawa.html
http://d.hatena.ne.jp/plummet/20050803/p2

【賛成派】沖縄独立運動★ 23【反対派】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1201889542&END=50
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/news/1135034977/101-200
http://www.news.janjan.jp/column/0801/0801130851/1.php