地球温暖化は嘘であると論破する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
931あほ:2008/02/26(火) 10:34:20 ID:nOvDQvJH

京都議定書は、当初から疑わしい。

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p005.html#page59
932中山車体:2008/02/26(火) 12:18:12 ID:IJqTJiDZ
寒いかどうかは、蛇行するジェット気流の南北での体感
暑い夏はヒートアイランド下での体感ね

全球平均的な海面水温平均とか南極とグリーンランド中心部の気温変化とか指針になりそうなデータで判断しようね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:50:25 ID:ytsNEPb6
>>932
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/glb_warm/glb_warm.html
まあ気温ではなく水温だから、ゆっくりだな。
それでも、上がってる。
よく見ると気温と同じく段階があるな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:32:40 ID:gunIjPw4
地球を中心として考えると
わからんよ 
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:23:41 ID:Qz7VjvjG
>>924
その説明だと本命は1と3だろ。
936中山車体:2008/03/03(月) 17:54:03 ID:+bTy/V8E
>>935 上空500ー1000メートルに漂う都市上空エアロゾルを
とりのぞくこと、つまり4が解決しないと
経日加温される熱帯夜連続の都会の夏は解決しません
もちろん、1と3の対策が4に作用するなら同意いたします。
937中山車体:2008/03/04(火) 14:36:22 ID:if5o1mkF
寒冷化時代になったら
CO2濃度も下がってくる訳で、そうなったら
現在のCO2温暖化ファンタジーは完全に
よとり教育と並んで、昭和の者たちの失政として笑われるんだから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:44:00 ID:lRmhvbpr
早く狂い咲きで聖地(パレスチナ)をバラ色にして!!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:19:30 ID:+1h/1Zi1
嘘八百とは

温暖化のことだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:27:28 ID:266FR6Zp
北海道は、コメがいっぱい採れる様になってもうかったそうです。
温暖化は確実
でもCO2との関係は未知数
たぶん経済活動が増えたから温暖化になってCO2が増えている
941中山車体:2008/03/05(水) 08:15:45 ID:Ei8MlHVS
経済活動じゃないと思うが
平均海面温度が平均気温にリンクして
平均気温が一年後のCO2増減にリンクしてるだけでしょ
1500ー1900の小氷期が終わったのだから
平安時代のように気温が上がっていくのも当たり前
気温上昇が全球的=海面温度が上昇したら
大気と海水の炭素交換が少し落ち込んで空気ストックの炭素が少し増えたという
無精卵の結果 二酸化炭素上昇は無精卵であって
気温上昇のメンドリから生まれたものでその逆じゃないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:53:13 ID:9+GyBhe+
環境ファシズムによってユダヤが世界を操ろうとしている
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:42:04 ID:YlIkuGPJ
今の時期は寒いので路地野菜が育たないね。
ハウスじゃストーブを焚いて、炭酸ガスをハウスに充満させ野菜を育てている
温暖化云々しているが、冬のような季節が良いのだろうか?
おれは暖かいのが好きだ
ツバルは海面が上がって大変だね、幸い日本付近じゃ海面上昇と地盤の上昇が
同じなので問題ないようだけど・・・・

地球の温度は、物質は絶対温度の4乗に比例して輻射熱を放出することを
考えれば高温域に逝っちゃうことも無いでしょう。

944海軍:2008/03/05(水) 22:38:34 ID:8ka84N9X
Kタイからマンす

じゃ砂漠化はどう説明すんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:58:14 ID:TO0NYoB1
>>944

砂漠化は温暖化とはあんまり関係ないでしょ。

土地の養分が減ると栄養循環が徐々に無くなっていって生態系も痩せ細る。

これが砂漠化の一番の原因でしょ。

地球で最も繁栄している生物である人間の排泄物が土地の栄養循環から隔離されちゃってる
のが問題なんじゃないの?

ってことでみんなでウンコばらまこうぜ!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:09:43 ID:7qEzg9WR
>>944
一般的に、過剰な伐採や過剰な農業(焼畑や放牧や農地開発など)って言われている。
ちなみに過剰になった理由は国の事情と人口増加だと思われる。

>>945
発想はいいが、衛生上悪いのでどうかと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:29:18 ID:SPm93ltK
>>946
今の生活環境が異常に清潔すぎると思ってる。

花粉症とかアトピーとかもその弊害でしょ。たぶん

だからもっと不潔に慣れようぜ!!

ウンコ!ウンコ!



948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:24:58 ID:lQHuQqRM
>>745
いやいや、オーストラリアは100年に一度と言われた干ばつが2年連続で来て、
小麦の生産が大変なことになっている。
内陸部の雨の少ない地域は温度が上がると大変だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:00:44 ID:/gK6roVj
なお、小氷期の終わりにしては、中世の温暖期よりも気温の上がり方が急だな。
あと10年ぐらいのデータを前借りしたいところだ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/2000_Year_Temperature_Comparison.png
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:48:44 ID:qDdnjhbW
釧路じゃ二十数年ぶりに流氷に覆われるらしい
NHKじゃ言わないので、俺が「温暖化の影響はすざましいな」
ところで、桜の開花宣言はだんだん早くなって居るんだろうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:35:33 ID:7qEzg9WR
>>947
先進国ではいいが後進国では下手すると感染症が流行しちゃうかもしれないでしょ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:02:13 ID:mkru3u5Q
今年から、地球寒冷化が国際的問題になるでしょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:21:30 ID:R/3A3wYO
犬HKは釧路の流氷接近ニュースじゃ「温暖化の影響で・・」を言わなかったが
今朝の山中湖のワカサギ釣のニュースじゃ「温暖化の影響で・・」
氷が張らなくなった・・・って言っていたが
自分たちに都合の良いニュースには「温暖化の影響」を冠している。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:20:35 ID:AOM3VTU5
「地球温暖化」は、ほとんどが自然現象だそうな:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492800786
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:37:41 ID:ZdUjycTQ
これだけ多くの人々が無邪気にマスコミ報道を信じてくれているし
今のうちに新しい税金の搾取方法考えてしまおうぜ!!
温暖化を餌に国民から環境税を搾取!搾取!搾取!搾取wwwwwwww
温暖化防止局でも造って天下るかwwwがはははは!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:43:40 ID:tpOvLH6k
CO2を出さない環境負荷の少ないクリーンな原子力発電〜とかCM流してる奴!
廃炉になった原子炉や放射性廃棄物はどんだけクリーンなんだよ。
どこの自治体も地層処分してくれてないじゃないか
957温暖化推進委員会:2008/03/09(日) 01:49:56 ID:uDnVNcxu
砂漠が出来る原因も知らないのかね。 
ググルこともしないで、質問どころか喧嘩売るのかね。 

温暖化で砂漠化するとか、それこそ針小棒大。
地球という惑星の気象を素直な気持ちで調べて、自分の頭で考えるべき。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:58:09 ID:lJ+kRHQl
ここで地球慣例化が始まったらおもろい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:20:22 ID:owghLDpt
砂漠化といえば、1980年代は「20年後にはアフリカ全土が砂漠化する」とかよくTVで言ってたなwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:50:44 ID:cgvutUK/
地球温暖化の影響で、中国で大雪・・・パンダが飢えている。
パンダ絶滅の危機じゃないか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:57:05 ID:cgvutUK/
↑追加
地球温暖化の影響で中国大雪害。森林が1/10ぐらい倒壊、孟宗竹
(パンダの食い物)も倒れる被害
釧路じゃ20年振りの流氷接近だそうだし・・コレも温暖化の影響だろうな

だれか都市化の進んでいない場所の桜の開花宣言日の推移をしらべて
UPしないだろうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:09:52 ID:Dmo4kAZI
>>1 あんた人をバカ呼ばわりしているけど其のあんたの書き込み見てる
と支離滅裂,気違いの戯言に見えるのは私一人ではあるまい
何が言いたいのかもっと解りやすく事を書き込んでくれ頼むよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:11:14 ID:loZh/P2l
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:53:45 ID:Dmo4kAZI
>>963 高額所得者から厚く低所得者から薄くの気持ちは解るが
公平に問題なくことが運べるだろうかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:41:52 ID:YY7oM7O2
消費税導入の平成元年以前は物品税として>>963がいうようなことをやってたよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:07:37 ID:tIbgIZtX
>>956
ほんと最近その手のCM増えたよねw
日曜の昼間とか、平日の深夜とか。

きっと2008年度のもんじゅ再始動とか、2010年からのプルサーマルにむけたキャンペーン
だよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:47:40 ID:ufBvUE2b
「エコ」や「環境にやさしい」という魔法の言葉でほとんどが正当化されるからね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:48:01 ID:FUjGDZQw
>>966
まあ、世界のウランの生産量が追いついてないから
当然といえば当然なんだよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:59:19 ID:7CvmYgcG
昔は「フロンガス」で盛り上がったかと思えば今度は「CO2」やら「エコ」か。
環境トレンドだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:26:47 ID:LF97z5j4
アメリカ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:08:08 ID:ukShIpI0
>>969
近ごろ「フロン→オゾン層破壊」物語は疑われ始めてるぞ。1995年ノーベル化学賞は出ちまったんだがw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:07:28 ID:vs2ahw8f
>>971
ソースは?

フロンガス規制が効果を発揮――オゾン層が回復中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/31/news030.html

http://www.epcc.pref.osaka.jp/apec/jpn/earth/ozone_layer_depletion/susumu.html
国連環境計画(UNEP)の1994年の科学・環境影響・技術経済アセスメントパネルの統合報告書では、
すべての締約国が1992年の改正モントオール議定書を遵守した場合、大気中(対流圈)における塩素・臭素量は
1994年に最大になり、成層圏においては、それが3〜5年遅れて最大になった後、減少に向かうと予測されています。

フロン規制のモントオール議定書のが守られた結果
UNEP報告書が予想したとおりのタイミングでオゾン層は回復してるみたいだが?

京都議定書はグダグダだがなw
973中山車体:2008/03/12(水) 07:28:12 ID:gBR09uSz
>>972 それも捏造だろって話
そもそもオゾン層を壊すのはフロンガスじゃなくて
フロンに含まれる塩素が紫外線で反応する作用
そうなるとフロンガス使用なんかより
ジェット機の排気のほうが量的にも物理的にも本質的な影響あるよ
そうなるとH2ロケットの環境にやさしい燃料はグッジョブとして評価すべきなんだが報道はスルー

フロン業者25社が、代替えフロンに以降メドがついて新規参入社を排除できるから、環境ゴロと結託したのがフロンガス騒ぎ
航空機産業は対応できないからスルーなだけ
オゾン層が回復したのなら、本質的な影響である航空機の塩素にかかわらず復活したのであって
耳の垢ほどのフロンガスを代替えにしたからではない
そもそも地上のフロンは数十年かけてオゾン層領域に上昇する。
フロン規制から数十年はたってないぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:58:51 ID:w0pf3G6G
うまい棒が短くなっただけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:25:55 ID:8QdNJqLI
馬鹿が消費するのは悪いことなのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:01:16 ID:vs2ahw8f
>>973
おれはソースは何か、と聞いたんだが
ただ言いっぱなしなら出鱈目だと思われてもおかしくない
まずソースを提示するのが当たり前
捏造というなら余計にな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:23:24 ID:fg47au1O
>>976
まあ、まあ、ググレばいくらでも出てきますよ。
僕が代わりにグーグル・スカラーで検索してあげよう。
意訳すると「ozone depleting substances」そんなの関係ねえ!!だってよ

The reason for this can not be due to the available amount of ozone depleting substances as the amount of
equivalent effective stratospheric chlorine (EESC) in the stratosphere has been close to or at its peak amount.
http://ams.confex.com/ams/15isa14m/techprogram/paper_125841.htm

http://www.atmos-chem-phys.org/6/1835/2006/acp-6-1835-2006-print.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:05:59 ID:oIvYgSi7
温暖化?
中国リセットしろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:50:36 ID:vs2ahw8f
>>977
ありがとう

上は去年夏のポスター発表で下は論文か
スベンスマルク効果と同じく、まだこんな説もあるよ程度の話で
とても『「フロン→オゾン層破壊」物語は疑われ始めてる』ようには見えないがな
980名無しさん@お腹いっぱい。
オゾンホールも南極振動のインデックスで説明するのが当たり前になってきているみたいね。
もちろんQBOや季節変動の影響も考慮した上でのことだけど
地球温暖化もPDOとか北極振動とかの長期周期が見かけ上重なっているだけにも見えるしね。
こっちの方が1960年代の寒冷期の説明としてはエアロゾルよりも蓋然性は高そうだけど。
http://jisao.washington.edu/pdo/