リチャード陰謀論 PARTU

このエントリーをはてなブックマークに追加
565偽モルダー ◆BB5smM8fi.
>>556
は?
石油の非ドル決済はたいしたことじゃないんだよ、という主張

アメリカが資源国なのを知らずに、日本人の感覚でアメリカの石油を
考えると、悲観的になるだろうが石油、天然ガス、石炭、鉄鉱石、燐酸塩、
カリ岩塩など鉱物のメリケンの埋蔵量は世界のトップクラス、極左サイトでは
武器しか輸出する能がなく、石油の非ドル決済をする国にたいしてメリケンは
戦争をすると主張するが、事実はそうではなくロシアにルーブル決済も
アメリカの手助けがあってのもの。

日本から見たらWTIの原油価格が気になってしょうがない、と思うが
アメリカから見たら原油に限らず、白金、銀、金、アルミニウム、穀物、全部ドル決済
極左の理論だと、石油が枯渇するとドル崩壊になっちゃう、ここがまずおかしい

リスクヘッジで自動車触媒のプラチナ(白金)はうん10年前から先物市場で
取引されている、むろんドルでなw代替燃料が生まれればそれも先物市場で
ドル決済されるだろな、現に代替燃料になるかもと言われてるエタノールと関係する
粗唐なんかもずいぶん前から先物で取引されている。
なので、石油の非ドル決済なんかたいしたことはない