【まがいモン 】落合信彦2【ネタ切れ? 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/02(水) 08:47:13 ID:XN6PS+wd
立花隆って日本の国益を最も考えた唯一の首相である田中角栄を闇に葬った


ユダヤの使者だろ


940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:05:56 ID:MHIqL05A
ノビー、出て来て年始の挨拶しろや。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:14:56 ID:rsyksHS7
あた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:45:07 ID:Nm1f32Oc
迷惑メールはこないしサクラもいない!おまけに機能充実!こんないいサイトはここしかない!!
http://134844.jyoukamachi.com/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:20:22 ID:CYnZ53US
いや、立花は田中がCIAによって失脚させられたあとに本を出しているよ。

>日本の国益を最も考えた唯一の首相である田中角栄
 
  この点については賛成します。

角栄以外はすべてアメリカのポチです。小澤が本気なら民主党を
応援したいですね。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:28:31 ID:MHIqL05A
ノビーはポチというよりはアメリカのケツを舐めて自分のケツまで差し出してたからな。
売国奴ケテーイ!
945名無しさんの主張:2008/01/02(水) 19:16:27 ID:6/LAwzwd BE:524707092-2BP(0)
アメリカ嫌いの小林よしのりが
親米の落合を叩いたらもっと面白いのに
同じSAPIOだから残念
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:33:53 ID:NBBnDO3M
ノビーなんか叩く価値もないからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:55:17 ID:CYnZ53US
落ち合いは元石油会社の社長だぞ。少しは認めろよな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:11:14 ID:Un/6VAw+
なんつ〜石油会社よ。アップストリームが云々とのたまわっていたけど実はガソリンスタンドだったりしてw
この人の話って具体的証拠が何一つないのが問題。石油会社にしても、油田にしても、ロバート・ケネディ
との親交についても。こんなてきと〜な話によくもま〜騙されたものだと呆れるばかりです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:12:57 ID:7GwJlKAU
>>948
ノビーの空想なんだから証拠なんてあるわけないだろw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:21:46 ID:MHIqL05A
そういや○○石油って名前のスタンド多いよな。
んなことより、コイツの名前で書かれてる本はゴーストが違うとまるっきり
別の評価になるよな。特にクリントンは叩いてみたりマンセーだったり、雑誌に
よって書いてることが違うんで、思いっきりウサン臭かった。
自分の正体を暴いてくれたネットに感謝しろよ、ノビー。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:52:59 ID:y0eO6my7
おまえら、本当は落合のこと好きなくせに。
見え見えだぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:54:30 ID:x3gM/lHy
いや〜最近のノビーはどうしようもないね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:38:39 ID:mqGNxYRl
今のノビーってテツトモとかダンディとかHGとかの
「持ちネタを使い切って売れなくなったお笑い芸人」と
同じ寂しさが漂ってるな。特定のネタが飽きられて以降は何やってもパッとせず。

でも上記のお笑い芸人はその売れたネタはいちおう自分で作り出したけど
ノビーの場合はそれすらパクリ・翻訳だからお笑い芸人以下だな。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:57:23 ID:JNmKEo8G
このスレ面白いな。
たとえ一時期にしろ、落合本の内容を信じていた香具師がこんなに存在したなんて、、、、
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:32:21 ID:mqGNxYRl
>>954
翻訳のネタ元が洋書のまともな諜報関連本、国際情勢誌なら
それを翻訳した落合本の内容自体は信じるに値するんだけどねえ。
(ただし南極ナチス基地みたいなのを除いてw)例えばその後、趣味で
読むようになった諜報関連の洋書・専門書との比較で確認できたんだけど
各国諜報機関の機構・組織・諜報史エピソードについてノビーが書いてたことは
彼の思い込み・主観から来る細かい間違いは多少あるにせよそんなに
極端なフィクションではない。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:36:37 ID:mqGNxYRl
落合本の内容で信じちゃいけないのは彼がそれらを
「CIAやモサドの友人から得た」とかいうホラ、
彼のキャリア、彼の半分自慢はいった啓蒙発言、
それと国際情勢分析・・これらだろうね。まあ要するに
落合本の内容の大半を占めることだから、そら売れなくなるわなw

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:41:44 ID:mqGNxYRl
新年何号目かのサピオでノビーはアメリカ大統領選挙について
「分析」するんだろうけど、またいつものケネディやらレーガンやらの
古臭いエピソードひっぱりだしてきて現在の候補を批判するノビー文章が
目に浮かぶなw

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:46:58 ID:ZFjfQJXC
ノビーの言うハード・インテリジェンスって要するにホラ話だからねw
ネットやDTPが普及する前なら通用した活字のトリックですね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:26:23 ID:y0eO6my7
おまえら、スーパードライのCM見たことないだろ。
落合の講演会にはボディ-ガイドがつくんだぞ。
それくらい身を危険にさらして執筆してるんだぞ。
少しは尊敬しろよな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:30:49 ID:pqwFkHGG
うう、ノビーかわいそうに。
 現実世界で全然売れなくなって、連載も隅っこで小さく扱われるだけで、
 バーチャル世界でも嘲笑の的。
嘘でもいいから誰かノビーのもんのすごい超極秘情報に騙された
フリしてくれよん。
 でも、ここ10年ぐらいは極秘情報ルートそのものが出てこないから
さあ、今のツマンネエ本じゃなくって、昔のノビー本を読んで
感動・驚愕・賛同した、っていうことでいいからさあ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:38:59 ID:jLfTeILV
10年前でも十分ウサン臭かったから、ネタ的に話題にしてただけだろ。こんなアホ
なこと書くのはノビヒコしかいねーな、みてーな感じだった。
962名無しさんの主張:2008/01/04(金) 11:59:39 ID:zXhuEobJ BE:1836475979-2BP(0)
ビックトゥモロに「パワハラが何だ」とパワハラに悩んでいる人に対して
文句言っていたが
時代が違うんだよ。今のパワハラは昔と違って陰湿なんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:31:31 ID:vSGnx0as
「サピオ」の広告は発売日には新聞にも掲載されるが、ノビーの写真って今じゃほとんど掲載されないんだよ。
小林や井沢氏、度々寄稿している古森氏などは写真・タイトルつきで期待感を誘うが、
ノビーは編集部の側でもいわくつきってことか・・・・・・?!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:49:27 ID:JcTH55El
>>963
だってもうノビーの記事に「期待感」なんて無いしな。
あいもかわらずアメリカ社会の良いとこだけ取り上げて
日本批判するか、外交問題でも壊れたレコードのごとく昔さんざん
書いたエピソード引用するだけ。ぶっちゃけ諜報・外交分析記事は
内容で佐藤優氏に完全に負けちゃってるからノビー要らないし。
もはやノビーの記事なんてサーっと流して「またこんなこと言ってるよw」
って突っ込む程度の存在でしかないよ。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:08:23 ID:Pk/v+une
>>963
まだノビーはサピオに毎号記事があるの?
ノビーとOh Myがいなくなれば、部数が上がると思うんだけどね
966名無しさんの主張:2008/01/04(金) 20:04:51 ID:zXhuEobJ BE:1311768195-2BP(0)
>963
あのう佐藤優氏は今国際政治ではかなり通ですか。
大学に行っていないもので、専門卒ですいません
967666:2008/01/04(金) 20:32:20 ID:Ixuem3rn
くやしいだろうが俺やジョージルーカスは招待されて円盤で宇宙一周する。
お前たちからも落合さんがお布施を要求したか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:07:49 ID:n6oFqLtf
今の時代海外事情は、例えば留学などはこういう掲示板でかなり具体的な部分まで判るし、
実際アメで日本人がいいトコ就職するのは金銭面も含めて大変なんですよ。

ノビーは偉そうな能書きこいているけど、彼の職歴も信憑性はないしね。日本人が海外で
挑戦するのは結構だけど日本で十分地力をつけてからにした方が良いと思う。海外で
勉強するのは金が掛かるんですよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:41:27 ID:LEbkHq2u

新年号でのサピオでもノビーのピンボケ国際情勢分析は哀れなほどだったな。
自信たっぷりに「断言しよう。今年中に中東和平が成立する可能性は極めて低い」
ってwそんなもん誰も成立すると思ってないし、こんな無難な予想を自信満々に
「断言」されたところで読者のシラケたタメ息しか聞こえてこないってw
過去に散々「分析」が外れてるのがよっぽど堪えてるのか(笑)

いまだに不安定なイラク、結局イランへの攻撃をあきらめてない米ブッシュ政権
とその尻馬にのってイランを潰したいイスラエル、この構図はまったく
変わってないのに中東和平ネタされてもねえw
あとノビーって中東ネタやるとバカのひとつおぼえみたく「憎しみの大地」を
連呼するのが笑える(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:18:08 ID:TOpAjqX4
>>967
粗悪燃料投下してる暇があったら次スレ立てろや。Just now!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:29:44 ID:AKubVWH3
今の状況でどう好転したらたった一年で中東和平が成立するのか疑問だ。
今の時代、ノビーが語れる程度の内容は直ぐにネットで調べられるから、昔のように
アメと日本の情報格差を利用してハッタリ嚼ますことも出来なくなってしまいました。

それはそうと最近のノビーの写真見ると半分呆けたような顔になってきている。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:42:33 ID:FNouUrTJ
ノビーもよしりんも同類。

ヘタレなのでユダヤ様には、絶対ゴーマンカマシません。
973名無しさん:2008/01/06(日) 15:32:27 ID:uthRUd7g
夢とかに凄くこだわるだろ
落合の言うことまともに信じて夢目指して頑張ったが
挫折した人多くないか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:19:36 ID:AKubVWH3
留学は夢を実現する場としては金が掛かりすぎる気がする。

日本人にとって英語はやはり鬼門だと思う。日本は中・高・大と英語に力入れなさすぎ。
アメ、特に西洋とは全然文化や社会制度が違うし、そういう物もある程度理解してないと
コミュニケーションって出来ないんですよね。

かといって、人文系の学位だと就職は厳しい。アメリカで移民がそれなりの職を一番得やすいのは
工学だと思う。半分以上は留学生だしやりやすい。もっとも、その大半を占めるインド・中国人の
英語は聞き取りにくいのではあるが。

アメリカって皆社会の流れに乗り遅れないようにって危機感を常に抱いている。ドットコム・ブームの
後の不況でも物価は上がっていくし、社会競争から振り落とされたらそれまでなんですね。だから、
アメリカは結構保守的に物事を考える人も多い。 一方、公立の義務教育のレベルが低いから
アフォも多いけどね。
975666:2008/01/06(日) 17:48:43 ID:SRu6p5Ey
CIAもKGBも隠してる事だ。だから凄い情報なのだ。連合国側は戦後すぐ
に南極に侵攻したが手も足も出なかった。ナチスがUFOを飛ばしている
って事はトップシークレットを読める連中にとっては常識なのだ。アメリカ
などナチの敵ではない。スペースシャトルは光速すらでないのだ。
この調子なら百年経っても隣の太陽系にたどり着けないのは確かだ。
落合さんは二百億光年を瞬間移動できる事を本にしているのだ。ナチス
は皆俺を知っている。ジョージルーカスにミレニアムファルコンを造ってもらう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:04:02 ID:y3WsNyPO
>>971
今の中東の状態を誰が見たって、今年たったの一年で和平が実現するわけない
ということは分かっているんだが、
ノビーの法則で、もしかしたら和平が実現したりするかもしれない

そうなったら、もうノビーは笑って死んでくれると思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:57:56 ID:AKubVWH3
今の中東って、イラクは相変わらずの混乱でアメリカはまもなく撤退という状況。
イスラエルはイランの核施設の爆撃を計画中。 シリアの核施設を爆撃
したときは報復は無かったと思うけど、イランの場合は、報復、全面戦争の可能性も
なくはない。 イラン人はプライド高いし、かなり感情的だからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:18:10 ID:412iw7+J
あきらかに書く事無くなってきてるのがワロタ
もういいかげんサピオ編集部も切れよw
ビグトゥモでノビーのウソキャリア信じて人生相談を
真に受けてる学生・新卒リーマンくらいならともかく、
サピオを買うくらい国際情勢に興味ある層にはもはやノビー
のデタラメさ、エセジャーナリストぶりは知れ渡ってるだろw
そういう層からするともう「落合信彦」はネームバリューどころか
失笑の対象でしかないよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:59:01 ID:nzrY0uer
モサドの本だけはガチ(・`ω・´)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:57:26 ID:wIEyGIIP
石油戦争ってガチじゃないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:44:38 ID:OmwxYYKh
>>979
モサド本も「編集部のおかげで出来たインタビュー」以外の
エピソードはパクリ元があるよ。

「ザ・モサド 世界最強の秘密情報機関」D.アイゼンバーグ著
これはノビーがモサド本を出すより前、1980年に邦訳版が出版されてる。
ほとんど注目されなかったけど。ほんと落合は翻訳とパクリ以外には
まったく中身の無いライターだ。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:55:15 ID:YDxXpuGj
>>981
ノビーのパクリ本は読んでてテンポもいいしおもしろい。
しかし翻訳本は読んでも文章のテンポが悪くてちっともページが進まない。

やはり別人が書いているのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:10:13 ID:DGFVo/Wz
なんか、お前らの意見だと落合がただの妄想野郎のように聞こえるが、
これだけ世界を股に掛け仕事をして来た人間に失礼じゃないのか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:12:27 ID:B31kJRK3
最近の落合さん何か惚けてきているね。

この人の大学時代の専攻って人文系だよね。文学かな?アメリカの大学は学部だとあまり勉強しない。
テンプル大学で修士はとったのかな?正直、学歴だけ見ると平凡だね。アメリカだと東大なんて相手にされないって
書いていたけど、まぁ、一般にはそうだけど、それは言葉の壁があるのかなと思う。日本とアメリカでは
文化がかなり違う。アメリカだとペーパーテストがクリティカルに人生に作用することはないけど、
英語でちゃんと物事を表現する能力がないと相手にされない。東大生は前者では世界でもトップクラスだけど
後者に関しては3流大の学生にも負けるね。でも、東大の修士出ればアメリカの一流大学の博士コースには
入れる。アメリカの一流大学だったら学部卒でも入れるけどw 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:15:07 ID:3oewu2w7
>>971 >>976

ノビーはオルメルト首相をその号で激しく無能だとのたまわってるのだが、
2年前の選挙前はオルメルトを大絶賛してたんだよ。
「オルメルトはエルサレム市長まで勤めた人物。日本で言やー東京都知事が首相になるようなもんだ」。

と発言していたが結果は大外れ。30日にウィノグラードの最終報告が出れば解散の可能性もある。
それにね、ノビーはこうも発言してたんだよ。和平実現のためには軍や右派にニラミが利く人物でなければならない、かつてのベギンやラビン、シャロンがそうだ。
浜須についても変化の兆しが見られる和平のキーパーソンになれるはずと発言していたが、
これも結果は大外れ!浜須とファタハは文字通り内ゲバだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:14:27 ID:D5efFMG3
91年の湾岸戦争開始前の予想も、しょちゅう予想と現実が逆になるアエラの
トンデモ軍事評論家、田岡と同レベルの「イ・イ戦争で実戦馴れして屈強な
イラク軍にアメリカ軍は苦戦する」って軍事オンチまる出しの分析だったしねw
結局、ノビーって世界のどの地域についてもスペシャリストではないし、
軍事オンチなうえ、米国型民主主義を基準とした理想主義でしか
政治家を分析できない・・つまりノビーって国際情勢語るジャーナリスト
としての資質を全く備えてないんだよねw
せいぜいアメリカの特定政治家のプロパガンダ役程度でしかない。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:28:50 ID:o6LekLmD
ノビーは小泉がイラク戦争を早々と支持したのを評価してたよな。
988名無しさん@お腹いっぱい。
イラク侵略自体を支持してたからな